「コラム」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「コラム」を含むQ&A

2,415件が該当しました

2,415件中 751~800件目

医療保険・生命保険について

医療保険と生命保険について。ご意見お聞かせください。先日、生命保険の見直しについて相談した者になります。(現在は住友生命のライブワンに加入)総合代理店になるのでしょうか?無料相談所に行き相談をきました。見直しをしたい生命保険は言われるままに入ってしまったで、今回は後悔しない保険選びをしたいと思っています。そのため、みなさんの意見を頂き検討を重ねていきたいと思っています。女性 25歳…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • テン。さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2009/09/08 12:21
  • 回答6件

家計管理と資産運用について

はじめまして、結婚1年目の地方在住、共働き夫婦です。まずうちの家計ですが<収入>夫(32)正社員…手取り14万 私(28)看護師…手取り20万 計34万<支出>家賃…持ち家で親ローン 5万家財保険…   1.5万健康保険(夫)… 3万(夫:終身1万 私:終身1万、積み立て1万)おこずかい…  6万(2人で)携帯・通信費… 2万食費…     2.5万雑費…     0.5万水道光熱費…  1.5万...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • かわちぃさん ( 福井県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/08 12:58
  • 回答6件

ライフプラン

今春念願のマイホームを建築しました。同時に住宅ローンも始まったわけですが、まだ子どもが小さいため教育費等の面で不安があり、手持ち資金多めに残しましたが運用先も見つかりません。繰り上げ返済もあると思いますが現状の家計のままで繰り上げ返済した場合、奨学金等を借りさせずに大学卒業まで面倒を見られるでしょうか?夫35才 年収630万(税込み)妻36才 専業主婦子1才住宅ローン  2500万 30年払…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • SSCさん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
  • 2009/09/07 19:32
  • 回答5件

DINKSにあった保険は?

52歳の主人と二人暮らしです。私(46歳)は郵便局の簡易保険と県民共済に加入しております。主人は掛捨ての県民共済のみです。保険の事が良くわからず、何かに加入したいとは思っておりますが、どういったものが良いのか全くわかりません。アドバイス宜しくお願い致します。家は持ち家。子供がいない為、二人とも働いております。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • emiakiさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/07 15:02
  • 回答6件

保険選び

今年の6月に結婚しました。保険に未加入のため検討中です。現在は共働きですが、妊娠しており5月出産予定の為3月に育児休暇か退職を考えています。収入に対しどのくらいを保険にあてていいのか教えて下さい。収入(手取り):35万円(2人分) 今後20万円支出 20万円

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • Donchanさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/07 23:04
  • 回答6件

マンション総合保険と共有部分への支払い適用範囲

今すんでいるマンションの3階で水漏れ事故が発生しました。3階住人は過失を認めており、原因ははっきりしてますが、階下への影響が大きく、2階の部屋は部屋の四面から染みが発生、1Fの一部(共有部は染みっぽいものもある)にも水漏れが発見されてます。 被害状況をみると、2階階下だけでなく、1階は少し漏水した水があふれたエリアが広いように見えます。マンションでは総合保険に個人賠償責任保険を包括し…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • SurfDudeさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/09/08 13:02
  • 回答1件

家賃が高いです。引っ越しした方がいいでしょうか。

家賃が高いのですが、引っ越した方がいいでしょうか?現在27歳の同い年夫婦です。主人の収入:20万+残業代(残業代は全て貯金)ボーナスは来年から出ますが、恐らく2か月分ほどしか出ません。私の収入:5万前後(全て家購入のための貯金にまわしています)生活費は全て込み込みで19万です。家賃は駐車場代込で7万円です。頑張って節約していますが、主人の勤めていた会社の倒産に伴い、転居等で1…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エムケイさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/07 13:32
  • 回答6件

奨学金の返済

 今、お付き合いをしていて結婚も考えている人がいるのですが(現在24歳卒業は27歳)、その人は大学に行くための費用をすべて奨学金でまかなっておりドクターまで進学したのですが、卒業する時に考えられるかぎりで1700万円くらいにまで額が膨れ上がるかもしれないということでした。私は今大学4年で、来年から企業で働き始めます。二人で協力していけばなんとかなるのか、額が額だけに不安でこちらに相談し…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • 匿名きぼうさん ( 佐賀県 /21歳 /女性 )
  • 2009/09/04 13:01
  • 回答8件

学資保険について

こんにちは。 子供が現在生後2ヶ月で、ある生命保険会社の学資保険に加入予定です。契約する際に勤め先の住所などは告知義務があるのでしょうか?現在無職なので契約できるのかと思いまして・・・ちなみに一括支払いです。どうぞご回答お願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • キャベツ55さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/05 16:21
  • 回答8件

自営業夫の生命保険の見直し

自営業の主人の生命保険と年金の見直しについて相談お願いします。夫31歳(建築業で一人親方として働いています)妻29歳(専業主婦 妊娠4ヶ月)私が妊娠したので主人が、結婚前からかけている保険の補償額でたりるのかどうか心配になってきました。自営業ということもあるので公的な保障が少ないと聞きます。死亡保障額が少ない事が一番不安です。それと所得保障保険も検討しているところです。できれば生命…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あやっち86さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/04 07:49
  • 回答7件

保険の見直し?

契約日 平成5.8.1(18歳)現在34歳 終身55歳まで200万  1165円 定期20年更新55歳まで2800万 38歳まで7644円 災害割増80歳まで500万     55歳まで210円 傷害  80歳まで500万     55歳まで300円 新災害入院20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで345円 新疾病医療20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで945円次回更新 平成2…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • naru13さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/03 08:57
  • 回答8件

極度の緊張感と不安感で悩んでいます

今年の6月中旬からメンタルクリニックに通っているものです。常に病院から処方された混合薬(セルシン散+デパス細粒+乳糖)を服用していないと、突然の不安や過度な緊張感が現れ、憂鬱になり、仕事にも身が入らなくなってしまいます。なお、この憂鬱感は仕事中や1人でいるときに突然出ることが多く、一度現れると落ち着きを取り戻すのに時間もかかるので、困っています。もともと私の性格は、思い込みが…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • リーオーさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/23 16:29
  • 回答1件

保険の見直し

現在加入(保険料年間15万(怪我等1日6千円、成人病プラス6千円、ガン3大疾病プラス6千円、死亡保障3千万円等、10年更新))のものから、保険料が低額で、医療費の負担を補える終身保険への加入を再検討しております(死亡保障はJAの保険で対応)。Aflacのガン保険(1日1万5千円、一時金100万円等)は継続し、それ以外に高額医療等に対応するための保険の加入を検討しています。以前のアドバイスでご…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 野球おやじさん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
  • 2009/09/05 00:17
  • 回答3件

老後に向けて家計診断をお願いします

転勤族のために専業主婦をしています。年齢の割に収入が少なく、私も安定した仕事を持てないので、住宅ローンはもちろん、子供も諦めています。配偶者控除の廃止に子ども手当。私たち夫婦にとって、世間は冷たくなるばかりです。せめて老後は生活保護に頼ることなく、穏やかに、できればたまには旅行なんかもしながら過ごしたいと思っています。旦那36歳 私30歳□給料 手取り18万家賃     0駐車場   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 老後が不安さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/03 17:21
  • 回答6件

あごの痛み

顎関節ではなく、6歳臼歯の下・顎下腺の上あたりの右あごがたまに、つーんと痛みます。その他にも周辺の歯茎あたりや歯が痛むこともあります。2ヶ月ほど前から、歯の深部からあごにかけての痛みで悩んでおり、大学病院の歯科医に診ていただいても原因はわからないとのことでした。レントゲンでも、異常はなく、また右側に親知らずが存在していないので親知らずが原因ということもないようです。また、歯軋…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/29 14:38
  • 回答2件

家計について 保険料の額

今年の6月に結婚しました。私は会社を辞め、夫のお給料でやりくりをしています。子供はいませんが、いつできてもいいと思っています。旦那の生命保険の金額なのですが、内容も納得していいと思い、契約をしようと考えております。ですが私達のこの生活状況でこの金額の保険でよいのかどうか、アドバイスをお願いいたします。来年の3月からはいろうと思っている保険料は、毎月¥43,000です。(今の時点で貯金…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • emideviさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/01 22:02
  • 回答7件

子供2人養っていくには?

1歳6ヶ月の子供をもつ32歳の専業主婦です。子供が2歳になったら働こうと思っていたのですが子供に心臓疾患が見つかり感染症などを避けるためもう1年見送ることになりました。現在40歳の夫の手取りの収入は21万円ですが、家賃が2万円なので親子3人なら何とかやっていけます。ただ、もう一人子供が欲しいなと思っているので、少し働いてからにするべきか、この1年を無駄にせず子供を作るべきか、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • だっぺさん ( 福島県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/01 12:42
  • 回答6件

結婚後の保険

はじめまして。anam0705と申します。24歳、女性です。来年の2月に結婚する予定です。そこで生命保険や医療保険について疑問に思いまして、質問させていただきます。二人とも今年24歳になります。私たちの考えでは、まだ若いし、死ぬことはないだろうから、掛け捨ての安い外資系の医療保険に入っておけば大丈夫だろう。という考えです。また、将来が不安なので、個人年金は契約しました。私たちはこれで…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • anam0705さん ( 富山県 /24歳 /女性 )
  • 2009/08/31 10:40
  • 回答6件

ダンサーの保険

踊りの最中に捻挫や骨折をしたり、パートナーに怪我を負わせた、パートナーに怪我を負わせられた等の場合、どのような保険をかけたらいいのでしょうか?

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • hooさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/29 22:13
  • 回答4件

相続の問題です。

はじめまして。相続に関する質問です。私は主人の転勤先で2人暮らしをしています。主人には両親と他所に嫁いだ姉がいます。最近、義母から電話がありまして「体調に不安がある為早く帰ってきて欲しい」「財産を譲るので仕事を辞めて農家を継いで欲しい」との話がありました。主人には仕事を辞めて農家を継ぐ意思はありません。また、財産〔りんご畑、田んぼ、山〕を譲られても税金等の心配から、この先も先…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ひめたまるさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/01 18:50
  • 回答1件

北西下がり斜面の住宅地の日当たりについて

現在、土地探しをしており、場所、敷地面積等満足のいくところが見つかりました。ただ、その土地が北西下がりの斜面にあります。敷地の南東側には約5m程度のよう壁があり、そこに2階建の家が建つ予定です。南西側は、地盤高は同じですが2階建ての家が建つ予定です。斜線規制等を考慮しても、その条件では、冬にはよう壁から約16mが日陰になり、敷地全体に陽があたらないことになるのでは?と心配しています…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • グレゴリーさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/30 16:37
  • 回答1件

フルタイムのパートについて

こんにちは。配偶者控除や社会保険について、教えてください。夫  年収460万円  控除後320万円妻  今年8月よりフルタイムのパート勤務(日給8000円)子どもが1歳になったのを機に、資格を活かしてコンピュータのサポートセンターに契約社員として就職しました。賞与はないものの、社会保険完備+育児休暇取得も可能、なにより小さい子供がいることへの理解がある会社で、この就職難に再就職できて安心…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • あおいっこさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 16:50
  • 回答2件

生理痛とPMSから心の病に?

こんにちは。10代の頃から生理痛がひどく、34歳の今でも月経期だけでなく月経前にPMS(肌荒れ・眠い・イライラなど)もあり、年齢を重ねるごとにひどくなっています(出産経験なし)。毎回症状が重く会社を休むこともあったので、いくつかの婦人科で検査をしてもらったこともありますが、特に異常は見つからず「痛み止めが効くなら大丈夫」と言われます。でも本当に辛くて、毎回薬を飲んで効くまでの間、冷や…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/18 17:29
  • 回答1件

独り暮しで失業、鬱 家族のサポートなく回復しない

41才で通院歴10年以上で鬱を繰り返しています。6月に失業し、鬱が悪化し、仕事探しをするも身が入らず苦しいです。実家の母は難病で会話もままならず、父は元々子供に無関心で暴力的な人格障害者です。姉もリストラに会い、以前のような優しさはなく、人が変わったようにきつい性格になってしまいました。毎日孤独で気がおかしくなりそうで、死にたいと毎日思います。3年前に自殺未遂(OD)しており、今は病…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • soudannsyaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/18 10:55
  • 回答1件

引越しすべきでしょうか?

夫27歳、私(契約社員)28歳、長男1歳現在賃貸アパートで生活していますが、今年の5月に主人が会社員から自営業の居酒屋に転職し、収入が約半分に。このままの生活を続けていいのか迷っています。<収入>夫・・・16万私・・・15万  合計 31万円ボーナス(私) 20万×2回<支出>家賃 68500(P2台12000円含)光熱費 20000携帯 夫8000円、私6000ネット、スカパー 10000新聞...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukko1320さん ( 熊本県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/28 14:44
  • 回答5件

見直すところはありますでしょうか

初めまして☆今、5歳,4歳の息子2人を持つA子です。4月からパートを始めました。ですが、不況だからか春頃から主人の給料が少し減っていましてパート代を丸々貯金しようと思っていた矢先だったので落ち込みました。支出が主人の給料だけでは支払えず、今現在は私のパート代からも出していて貯金が今のところなかなかできません。もし見直して改善するのではという点がありましたら教えていただけたら嬉し…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • A美さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/28 13:43
  • 回答4件

妊娠と精神科の薬について

6年前前うつ病と診断され精神科へ現在も通院しています。強いうつ的な症状はなくなり不眠の症状だけが続いています。抗うつ薬(ジェイゾロフト)の投与は1年位前から止め、現在はセロクエル150?、エスタゾラム2?、ハルシオン0.5?を服用しています。現在32歳で、妊娠を希望するのですが、胎児への薬の影響が心配です。薬を飲まなければ眠ることができません。主治医は薬を服用していても妊娠、出産…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sakura32さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/27 18:12
  • 回答1件

医療保険について

医療保険について質問させていただきます。入院給付金のタイプには1日5000円、10000円・・・と色々あります。また、限度日数も60日、120日、180日・・・といろいろあります。現在の世間での入院状況から考えてどのくらいの保障がある保険にはいるといいものか悩んでいます。上を見たらキリがないし、あればあった方がいいとは思いますが、保険料があがりすぎるのも困りますので、49歳サラリーマンで扶養者あ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • シヨヨンさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2009/08/26 20:58
  • 回答7件

顔面のしびれ

五月末から片側のみ顔面(左下頬・左奥歯・鼻の穴付近左側のみ)が痺れ病院でCTやMRIで検査を重ね、鬱にも処方される痺れを軽減させる効果のある薬を一ヶ月間投与したが効果なし。原因不明のため今では何の治療もしていません。痺れは治る気配が一向に無く、どうしたら良いのか途方にくれております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • さみゆさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/26 07:38
  • 回答2件

若年性認知症?

37歳、既婚2歳児の母で出産前からの会社に時間短縮勤務で働きながら子育ての日々です。特に仕事中に感じていることですが、最近頭がぼーっとしている事が多くうわの空のような状態でミスをしてしまうことも多くなったように感じています。ミス以外にも、やってなかったと思っていたことを確認してみると既に自分で終わらせていたり、お弁当を忘れたり逆に忘れた!と思っても持っていたりと…。ほぼ自分が信用…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひなたちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/13 08:32
  • 回答1件

保険代の見直しお願いします

保険について質問します。現在学資26万/年、車12万弱、火災・地震保険5年間26万、一般の保険で42万支払っています。一般の保険だけでも550万程度の掛け捨てになるので考えを改めないと出費が嵩むようでなりません。夫婦で年間収入660万程度ですが主人は自営業にて収入に変動があり厳しい状況です。来年長女の大学進学もあり、できるだけ保険代をセーブしたいと思います。妻終身医療入院費5000円が月払い900...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 風かおるさん ( 三重県 /45歳 /女性 )
  • 2009/08/24 22:17
  • 回答6件

保険料について

結婚2年目ですが夫は生命保険に入っていません。私は結婚前から保険に入ってますが保険料が高いような気がします。(主契約)終身保険 300万…これって死亡保険ですか? 定期保険特約 700万…これも死亡保険?特約がたくさんついてるし、10年以上前の保険だしよくわかりません・・・。保険料は16000円くらいです。夫は仕事があるからいいけど、夫が万が一のときいくらぐらいの保険に入るのがいいのですか?…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/23 23:53
  • 回答9件

老後資金

夫43歳、年収1080万。妻40歳、専業主婦。子供長男6歳年長、次男2歳。手取り月70万、ボーナスなし。退職金なし。戸建持家(ローン無)貯蓄          定期預金月 30万    個人年金、夫 2万    個人年金、妻 2万  支出 食費     6万 光熱費    2万 日用品    1万 雑費   2.2万 レジャー費  2万 保険夫  1.5万 保険妻  1.3万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りかちゃんさん
  • 2009/08/24 16:58
  • 回答5件

工務店・設計事務所の信用力について

今までは一世帯での家造りでまず土地探しを進めていたのですが、事情により妻の両親との二世帯住宅を建てることになりました(新しい建築用土地はおおよそ目星をつけています)。なお、義父が建築関連(特定工法の現場)なのですが、具体的なハウスメーカーなどのコネは無いそうです。予算は妻両親が今住んでいる土地の売却費と私のローンになるので余裕が出来るのですが、その分向こうの言い分を聞かなけれ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 段田男さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/21 15:52
  • 回答4件

老後資金と7年後の車の買替資金の投資先は?

34歳の派遣社員(女)です。夫は37歳で3歳の娘が一人います。娘の教育費や車の買い替え(2台保有です)老後資金のために、投資を始めてみようと思っています。教育費(15年後、月額13,000円)老後資金(26年後、月額41,000円)車一台の買い替え(11年後、月額19,000円)これらは必要になるのが10年以上先となるので、「世界経済インデックスファンド」もしくは「セゾンバンガードグローバルバラン...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ここママさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/20 15:49
  • 回答7件

WEBでの集客を増やしたい

初めまして。私は地下室の販売・設計・施工を手掛ける団体を起ち上げた者です。地下室に関する知識やノウハウはあると自負しているのですが、集客で苦労しています。WEBを起ち上げたのですが、なかなか営業に繋がらず困っています。WEBをうまく利用した集客の仕方についてご意見くださいませ。何卒よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • A.Sさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/08/17 21:24
  • 回答11件

住宅ローンとライフプランについて

はじめまして、ライフプラン全般についての質問なのですが、今年の1月に中古の住宅を購入し、今後のライフプランについてどこから見直しが方が良いのか、住宅ローン・保険・貯蓄など、全てにおいて知識不足なので勉強しなくては…と思っています。仕事の忙しさにかまけて、後回しにしているような状態で、お恥ずかしい限りですが、家計簿もキチンと付けられていません。まずは家計簿から!と思っていますが、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kantyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/21 12:49
  • 回答9件

医療保険の適用可否、責任開始日、告知内容について

医療保険に関する質問です。今まで特に保険に加入していなかったこともあり、7/10に某保険会社の担当者と直接会い説明を受けた上で、契約のために告知書を記入しました。7/16に問題なく審査が通ったとの連絡があり、7/17に契約手続きを済ませ、初回の保険料も支払いました(責任開始)。ここまでは特に問題無いのですが、実は告知内容の審査中の7/15に鼻の調子が思わしくなかったため、大学病院で診察を受け…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • MONOQLOさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/21 00:16
  • 回答4件

投資信託の税金還付について。

私は身体障害者2級で、障害者年金を受け取っています。収入はこれだけなので、預貯金の中から投資信託に資金を預け、税引き後、年間約144万円を受け取っています。この場合、所得税・地方税が差し引かれているのですが、確定申告にて還付されますでしょうか?また、現在、住民税は最低の税額ですが、確定申告することのより、障害者年金の他に、投資信託の分配金が収入とみなされ、住民税が増えることもある…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ゆうパパさん
  • 2009/08/12 22:20
  • 回答4件

全身の倦怠感とやる気が出ない。(鬱に伴う)

先週、もともと3年ほど治療を受けていた心療内科に病院を戻しました。理由は、復職して、前の病院に行きにくくなった事と、鬱症状が、きつくなったからです。元々通っていた病院で処方された薬が、朝昼晩食後で、・トレドミン25mg・ベタマック50mg・セパゾン2寝る前に・ベゲタミンB・ユーロジン2mg寝れないときの頓服に・デパス1mgです。入眠は、早いのですが、その後2時間おきくらいに目…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • よすけさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/04 16:31
  • 回答1件

生命保険について

9月でかんぽの普通養老保険が満期になります。10年の契約で満期金が100万です。現在、32歳(女性・独身)です。かんぽ以外には、何も加入していません。これからかんぽを継続するか、その他の生命保険に加入か迷っています。県民共済なども良いということは聞いたことがありますが、何を基本に判断するべきかアドバイスをお願いします。心配なのは、入院したときや老後です。子供もいないので死亡後の事など…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • エリンゴさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/18 14:44
  • 回答10件

医療保険の加入について

30代後半の公務員(男)です。生命保険(死亡保障)は必要と思える金額を加入しております。今回相談したいのは、医療保険です。20歳の時に母親が掛けてくれた保険がありますが、入院10日以上の場合、日額5千円の保険が80歳まで支払われます(60歳払込)。これ以外に自分で入っている保険があり、更新の時期にあります。かなり充実した保険(入院6千円、成人病+6千円、3大疾病・ガン+6千円、先進医療500万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 野球おやじさん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
  • 2009/08/19 00:38
  • 回答10件

今後の貯蓄(不安・・・。)

未婚31歳(女)扶養者:12歳(娘)2歳(息子)手取り:正社員120,000 母子手当:47,000    児童手当:15,000 養育費:50,000月収:232,000固定支払:家賃  60,000(賃貸住宅)     高熱費 12,000     通信費 18,000(携帯2台固定1台)     給食費  6,000     習い事  7,000     共済保険 4,000(子供2人分) ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • m115k115さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/19 15:40
  • 回答3件

保険の見直し

こんにちは。28歳、パートの主婦です。今まで医療保険に入っていなかったので、主人が終身保険を契約していた明治安田生命の医療保険に入りました。主人の終身保険について教えていただきたいです。主人(29歳、会社員)ライフアカウントL.A.(3年ごと利差配当付利率変動型積立終身保険)保険料:39歳まで13,631円(特約保険料13,460円、アカウントへの積立額171円)○定期保険特約       456...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • よし子さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/12 19:51
  • 回答9件

パートか正社員か

25歳の主婦です。主人は27歳で結婚してもうすぐ2年で子供はまだいません。主人はサラリーマンで収入は月20万ないくらい。私は103万以内の扶養内でパートにでています。親の勧めで結婚とほぼ同時に家を購入することになったり、結婚前に主人がどうしても欲しかった車を買ったりで今主人のお給料でぎりぎりローンや光熱費食費など毎月の支払ができるか、冬にはガス代などで少し赤字になってしまいます。私のパ…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ゆずるさん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/18 18:16
  • 回答3件

生命保険の限度額について

結婚2年目ですが夫は生命保険に加入してません。夫の両親が結婚前から夫の生命保険料を支払っており結婚後は当然、そのままこちらに移行し私たちで続きを支払っていくと思っていました。しかし、結婚した今でもなぜか夫の両親は夫の保険料を自分たちで支払っています(受取人はおそらく両親です)世帯が別なのに疑問です・・・。私は、結婚前から私の両親が保険料を支払ってくれ結婚後に夫受取人で移行しまし…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/17 20:23
  • 回答7件

今の状態は?

10年前から現実的ではない状態が続いていて、最近、結婚し旦那の実家で同居しているのですが、1年半前、トラブルがあってからは現実的ではない状態が強くめまいと疲れやすい感がプラスされた状態が続いている状態です。 今年の初めに精神科に受診したのですが、説明不足だったのか、その時は、異常はないでしょうといわれました。 最近は、現実的ではない状態とイライラとめまいがひどくなってきているため…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ニコロビンさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:24
  • 回答1件

変額個人年金について

30代女性シングルです。老後に備えての運用として変額個人年金を考えております。PCA生命のプラチナインベストメント(バランス型)と、第一フロンティア生命のプレミアステップ、あとは積立で利率変動型個人年金保険に分散しようと思っておりますが上記商品についてのご意見をいただければと思います。また変額個人年金以外でおすすめの金融商品等がありましたら教えていただければと思います。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • teletaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/17 23:14
  • 回答7件

収入の壁は?働く形態は?

私は一児の母で子どもは4月生まれの0歳です。子どもの父親とはパートナーですが結婚はしていません。パートナーは溶接工の派遣社員です。私は育児と家事に専念しています。子どもが3歳になって幼稚園(保育園)へ通う様になったら働こうと考えています。私たちは未婚なので配偶者手当というものがありません。そこで質問です。?住民税が高すぎます。せめて私のだけでも払わなくて良い様に収入を考えて働くべき…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • バドゥさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/08/17 08:54
  • 回答3件

うつなのでしょうか?

はじめまして。自営業、33歳男性です。去年5月の一ヶ月間、仕事をする気がなくなりました。そして今年になって3月から仕事する気が無くなり今に至ってます。仕事を何日間でつめてやる日々があり、燃え尽き症候群と言えばいいのでしょうか。ある日、やる気がなくなり集中力もなくなりました。TV等で励されるようなことで「明日からしっかり仕事やるぞ!」という気になっても次の日には仕事をする気がなく…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • なやみびとさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/01 13:32
  • 回答1件

2,415件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索