フルタイムのパートについて - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

フルタイムのパートについて

マネー 税金 2009/08/30 16:50

こんにちは。
配偶者控除や社会保険について、教えてください。

夫 年収460万円 控除後320万円
妻 今年8月よりフルタイムのパート勤務(日給8000円)


子どもが1歳になったのを機に、資格を活かしてコンピュータのサポートセンターに契約社員として就職しました。
賞与はないものの、社会保険完備+育児休暇取得も可能、なにより小さい子供がいることへの理解がある会社で、この就職難に再就職できて安心しております。

フルタイムでパート勤務というのが初めての経験で、恥ずかしながら税金のことがいまひとつわかりません。
8〜12月(平成21年所得予定)が80万円以内なので、12月までは夫の扶養内ということになるのでしょうか?
平成22年の所得(予定)は190万円なのですが、来年1月から所得税や社会保険料が差し引かれていくのでしょうか?

あおいっこさん ( 大分県 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

扶養の制度

2009/08/30 17:46 詳細リンク
(5.0)

あおいっこさん、今日は。CFPの小林治行です。

この時期正社員ではないとは言え、フルタイムの職が見つかって良かったですね。資格が役立って何よりです。

さて貴女のケースは、結論を先に申し上げれば、扶養を外れます。
ただ、本年の年収が80万円以内ですから、103万円以内は非課税というルールに従い、来年確定申告で所得税の還付を受けることとなります。

社会保険は130万円以上の時に御自身払いとなりますが、社会保険は見込みで申告を出します。
つまり、勤務時間が正規社員と同じであり、かつ収入が継続的に1ヶ月108,333円(130万円÷12ヶ月)を超えた場合は、扶養者から外れます。
よって夫君のほうを扶養からはずす手続をとります。(扶養控除等(異動)申告書の提出)

一方貴女のほうは税金、健康保険、厚生年金、雇用保険を自分で払う手続扶養控除等(異動)申告書を提出します。給与からの自動引き落としです。

住民税は前年の分が給与からの引き落としですから、再来年からとなります。

妻のパートと税金の早見表:
[[http://kobayashi-am.jp/datas/06/tuma_no_part_to_zeikin.htm]]

評価・お礼

あおいっこさん

回答ありがとうございます。

本年の年収は80万円以内ですが、早速会社から新しい健康保険者証の交付を受けました。
パートですが、勤務時間が正規社員と同じだからだそうです。

現在、夫の扶養なので、手続きをしようと思います。夫の会社(本社)を通して、健康保険証を返却する予定です。この場合、扶養控除等(異動)申告書の提出は夫の会社を通して行うので、私の会社へは重複して行わなくてもいいということでしょうか?

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。


ファイナンシャルプランナー

2 good

扶養を外れて、おめでとうございます!

2009/08/31 06:54 詳細リンク
(5.0)

あおいっこさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

資格を生かして再就職、子育てに理解のある会社に就職できてよかったですね。
扶養を考える際はパートも正社員も関係ありません。
年収103万円までは税制上の扶養です。

今年の収入が80万円とい見込みでしたら、税制上は扶養範囲、つまりご主人の配偶者控除が受けられ本人には税金がかからない範囲です。
毎月の給与が一定額以上あるので、給与天引きで税金を納めますが、年末調整で戻ってきます。

しかし来年は103万円を超えるので、ご主人に配偶者控除はありません。
また141万円までの方が受けられる配偶者特別控除もありません。

本人の住民税は1年遅れで再来年から給与天引きとなります。

社会保険は新しい職場で加入しますから、保険証をもらったらご主人の扶養をはずす手続きをしましょう。
社会保険料は給与天引きされます。

扶養を外れると何かと不利という風潮がありませすが、そんなことはありませんよ。
「扶養を外れておめでとうございます!」
とあえて申し上げます。
こちらのコラムをお読みになってください。

103万円・130万円の壁?賢い女性の働き方は?(1)

103万円・130万円の壁?賢い女性の働き方は?(2)

賢い女性の妊娠出産

小さいお子さんがいて大変でしょうが、がんばってくださいね。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

あおいっこさん

ありがとうございます。

育児との両立は大変ですが、せっかく決まった仕事なので頑張りたいと思います。

丁寧な回答、ありがとうございました。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供の扶養について教えてください。 花子と太郎さん  2011-08-03 22:35 回答1件
雑所得、事業所得(白、青)の違いと、扶養の要件について ぷっちーなさん  2016-08-22 00:59 回答1件
年末調整申告についてのご質問です。 andotoraさん  2014-11-05 23:03 回答1件
年末調整 すかいみゅさん  2008-11-26 13:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)