収入の壁は?働く形態は? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

収入の壁は?働く形態は?

マネー 税金 2009/08/17 08:54

私は一児の母で子どもは4月生まれの0歳です。
子どもの父親とはパートナーですが結婚はしていません。

パートナーは溶接工の派遣社員です。
私は育児と家事に専念しています。

子どもが3歳になって幼稚園(保育園)へ通う様になったら働こうと考えています。
私たちは未婚なので配偶者手当というものがありません。

そこで質問です。
?住民税が高すぎます。せめて私のだけでも払わなくて良い様に収入を考えて働くべきでしょうか?それとも税金はかかっても経済面を考えて働いた方がいいのでしょうか?
?私の場合103万円や130万円という壁を考えて働く事はメリットがあるのでしょうか?またデメリットは?
?働く場合の形態はパートと社員(派遣、正)ではどちらがふさわしいのでしょうか?

今の経済状況は子どもが小さいためそれ程苦しいものではありませんが、今後自分が働きに出る頃になればそれなりにお金も必要になると思います。もう一人子どもも欲しいと思っています。お金の知識がない私にどうかアドバイスをください。よろしくおねがいします。

バドゥさん ( 神奈川県 / 女性 / 24歳 )

回答:3件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

貯められるときに貯めておきましょう。

2009/08/17 10:34 詳細リンク

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

パートナーとして入籍されていないのであれば、それなりに働いておいたほうが良いと思います。また、入籍されていないので扶養なども関係がありません。
正社員、パートについては、働く時間がどのくらい取れるかによりますが、できれば正社員の方がいいでしょう。
事情がわかりませんが、子供のことを考え入籍されたほうがいいように思えます。

また、今後のことを考え、計画をたて預貯金ができるときに貯めておいたほうがいいですね。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

壁の無い収入を得て欲しいと!

2009/08/17 18:16 詳細リンク

バドゥ様へ

はじまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、バドゥ様からのご質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考に)

1.税金が高いと悩むよりも、バドゥ様がお子さまのために納得される収入を得て、その結果として納税すると思ってください。

2.年収103万円以内とか130万円以内とは、配偶者の収入から社会保険料を負担してもらったり、配偶者控除することで所得税を下げるための限度額です。しかし、バドゥ様の場合はお相手とパートナー関係ですので、上記の金額の壁は無いと考えます。

3.バドゥ様は未だお若いですので、今後お子さまとバドゥ様の体調が落着きましたら、ご自分が家計の主役となるように可能限り正社員として勤務され壁の無い収入を得て欲しいと思います。

以上


ファイナンシャルプランナー

- good

130万円のほうは関係しますが・・・

2009/08/17 18:46 詳細リンク

バドゥさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンター(はだのひろこ)です。

入籍されていないとすると、税制上の扶養103万円は関係ありません。
住民税は昨年の収入に対してかかるものなので、高いのは昨年の収入が良かったからでは?
今年収入がなければ、来年はありません。

社会保険のほうは事実婚であれば、入籍していなくても扶養になれます。
パートナーの方が健康保険と厚生年金に加入されている場合ですが。
扶養にはいれば、国民年金と国保の保険料がいらなくなります。

現在はどうされているのでしょう?

扶養の要件は年収130万円未満、月108,333円以内です。
お仕事復帰されてもこの範囲であれば、そのまま扶養でいられますが
あえて、扶養にこだわらず、社員で働くことをお勧めします。

もうお一人お子さんをお考えとのこと、社会保険に加入すると出産手当金や育児休業給付金などもありますよ。

パートナーの方が派遣ならなおさらですね。
なるべく安定していてかつ収入が多い正社員を目指しましょう。

こちらのコラムを参考にされるといいでしょう。
103万円・130万円の壁?賢い女性の働き方は?(2)


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

扶養対象・配偶者特別控除の対象になりますか? りんご♪さん  2008-08-06 18:25 回答1件
就職前に短期で複数の会社で収入があった場合の税金 のりたまさん  2007-06-16 10:53 回答1件
パート収入、抑えるのが得策? 汗かき熱中人さん  2008-08-08 14:42 回答4件
配偶者控除の てでぃさん  2008-03-08 00:15 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)