「エネルギー」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「エネルギー」を含むQ&A

510件が該当しました

510件中 401~450件目

原因が特定できません

私の彼(43歳)が数年前からめまいや頭痛、首や背中が痛いなどといった症状で、朝起きられずに仕事を休んだり、朝は良くても午後から調子が悪くなったりしています。整形外科でMRIをとって調べてもらっても特に異常はないようですし、2,3週間調子が悪いときが2カ月に1回くらいある以外は特に問題ないので、何が原因なのかわからないでいます。以前、骨髄液減少症(?)の症状に似ているようだということで、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けいにょろさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/12 07:09
  • 回答3件

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。.

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。鳴らさないと苦しいのはなぜでしょうか? 長時間(といっても1時間程)、仕事や用事をしていると、背中が苦しくなってきて、背骨を鳴らしたくなります。床に寝て、腹筋するようにゆっくりと起き上がるようにして自己流で背骨を鳴らしています。「ボキボキグジャ」というカンジで砕けるような音がします。その時は開放感と爽快感になるのですが、また時間が経つと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆるきーさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/07 06:32
  • 回答2件

旅行&ホテル業のバックグラウンドからの転職

30歳シングルです。これまで、ツアーコンダクターとして2年、英系ツアーオペレーター海外支店に3年、米系5つ星ホテルにて5年のキャリアがあります。海外勤務暦は8年目、4カ国で勤務しました。帰国して日本の社会で再度チャレンジする勇気はありませんが、いつでも荷物をまとめ、世界各国どこにでも旅立ち、新しい環境に飛び込む自信はあります。個人的な興味から、タイ古式マッサージ、アロマテラピ…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • ローズヒップさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 00:47
  • 回答2件

痩せ過ぎで悩んでいます。

ダイエットに関する情報は多いのですが、当方38歳男性で痩せ過ぎで悩んでいます。もともと若いときから痩せ型で体質だからと気にかけないようにしていましたが、ここ数年仕事の疲れやストレスからか一層痩せていきます。食事もそれなりにの量を食べるし、病気はあまりしない方です。しかし年齢とともに頬はコケてくるし、夏はガリガリ体形で海水浴もはばかられます。体質と思ってあきらめるしかないのでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cramberryさん ( 三重県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/02 09:07
  • 回答2件

子供の肥満について

小学3年女児です。身長135センチ、体重39キロあります。食べる量は普通ですが、水分をあまり取りません。5歳くらいから太り始めました。小1から週1回スイミングを始めましたが、特に効果はありません。生まれたときからお尻にセルライトがあり、それが原因かとも思います。このままでは生活習慣病や学校でいじめられないかと心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mrs.swanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/28 19:47
  • 回答2件

どうしたらいいんでしょうか?

ご相談します。証券会社に勧められ、(投資信託)BNPブラジル株式ファンドに300万、DA日本割安株チャンスに200万、GS資産分散ファンド(石油、コモデイテイ含む)100万を保有してます。もう完全に売り時を逸してしまいました。半分以下になってます。ここまできたら長期保有でいくか思い切って売却するか悩んでいます。夜も眠れません。よい知恵を貸してください。この資金は資産を増やすためでのも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩める子さん
  • 2008/10/26 04:13
  • 回答3件

業績の変動の激しい事業計画

友人の会社で中堅企業なのですが、ハイテク企業ですが業績の変動がはげしく事業計画がたてにくいとの事です。財務内容は悪いですがVCからよく問い合わせがあるそうです。その友人いわく予実計画をたてても、すぐぶれがでてしまうそうです。こういった会社の事業計画のたてかたについてアドバイスをください。私も参考にします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/24 14:44
  • 回答3件

夢を追うべきでしょうか。女バージョン。

現在、育児の合間にアルバイトをしている主婦です。仕事内容は、雑務なのですが、時間的な融通をきいてもらえる職場です。しかし、学生時代からずっと勉強し、つきたい、やりたい仕事があり、仕事もその方向にしようか迷っています。人間関係もよく、仕事内容も慣れてきて、楽でかつ単純、時間の融通もきく現職にとどまるべきか、やはり、大学まで通い、ずっとやってきたことを生かせる職を求めるべきか、ど…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ととりんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/02 19:43
  • 回答4件

空腹になると汗が出るのは病気ですか。

小学生の頃から、お腹がすいてくる頃に急に体があつくなり、たら〜っと流れるほどの汗が出てきます。数分間後に汗は自然と止まるのですが、これは低血糖の症状なのでしょうか。小さい頃から毎食きちんと食事をとっていますし、お菓子やジュースなど甘いものを多くとってきたということはないので、食生活には問題はないと思うのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 母も同じ体質で、母から「甘…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あ やさん ( 石川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/30 09:57
  • 回答2件

ストレスマネジメントができるようになりたい

今、人材紹介会社で勤めているのですが、非常にストレス耐性が求められる職場環境です。入社前から、そのような仕事であることは人事担当から聞いてはいたのですが・・・。実際社内では、これまで元気だった人が急にうつ病っぽくなってしまったり、ストレスで体を壊すというケースをたまに目にします。明日は我が身、とは思いながら、うまくストレスマネジメントができるようになれば、案外平気なのかも、と…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/25 14:47
  • 回答2件

猫の食事(栄養)

推定年齢12歳〜15歳のメス猫です。湯たんぽによる低温やけどで壊死した皮膚を切除し、6月23日から現在も入院中です。体重5kgあったのが4kgまでおち、7月10日から夕飯は私が食べさせています。食欲旺盛になり、体重も4.3kgになりました。だいぶ皮膚が再生してくれて、あと4cm×3cm位が再生できない状態で、その皮膚はまだ赤みがあります。8月末くらいから皮膚の回復スピードが停滞している感じで、1日.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • JJhachiさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/12 15:58
  • 回答2件

新卒採用社員の研修期間の退職について

こんばんは、私は今春、新卒採用で販売関係の仕事に就きました。入社後、書士の資格をとるために勉強しようと考えていたのですが、職場の雰囲気やサービス残業の多さからこのまま会社を続けながら勉強するのは難しいと思い、退職しようと考えています。勉強に専念したいということから、なるべく早くそのことを会社に伝え、退職という形をとりたいのですが、現在研修期間中ということでとても言いにくい状況…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たくまさん ( 宮城県 /22歳 /男性 )
  • 2008/04/24 19:02
  • 回答5件

無断欠勤

無断欠勤について。10年ほど働いている先輩社員が度々無断欠勤をします。以前は別の事務所で働いていましたが勤務態度が良くなく社長もいるこちらの事務所へ移動してきました。最初は良かったのですが日が経つごとにまた無断欠勤をします。人づてに昨日具合が悪そうだったなどと聞きますが・・・自分で連絡ぐらいいれるのがマナーではないのでしょうか??一応役員のため有給も存在してないし。タイムカード…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • さーやさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/11 16:56
  • 回答3件

遮熱の理論について

こんにちは。私の会社で、遮熱に取り組む動きが出ました。来月末に会社で遮熱について勉強会を開くのですが、私が講師になりました(講師をやりたい人がいないため、立候補してしまいました。損な性格です)。この分野は会社として初めて取り組むため、知識のある人がいないため、どんな専門書があるかすらわかりません。そのため、基礎理論から学べる本を探していますが、どんな本があるのか教えていただき…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アリチョさん ( 埼玉県 /27歳 /男性 )
  • 2008/09/12 11:58
  • 回答2件

換気扇の選定について

現在栃木県那須町にて別荘を建てています。設計士より、シックハウスでの必要換気量ではなく V≧20Af/N での換気量が必要と言われました。各部屋とも窓等の開口があるのですが、冬場は窓を開けないから換気開口は0とみなすとの事で、47坪の建物に130m3/hの換気扇(ロスナイ VL18EU2-D)を5台も設置するようになっています。 冬季の暖房は薪ストーブで、エアコンは居間と主寝室にしか設置しません。本当…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • おかみさん ( 栃木県 /58歳 /女性 )
  • 2008/09/05 13:41
  • 回答2件

痩せ方が変です

40台男性です。夏ばてのせいか痩せました。ただ気になるのは普段とはやせ方が違い、いつもは顔がこけてお腹がお肉が無くなるといった感じなのですが、今回は肩から肩甲骨、太ももから下が痩せていってます。痩せてきたと同時に太ももから下の違和感、特に膝のだるさや足先の冷えが気になります。多少ウエストも細くなりましたが、顔はやせた感じがしません。年を取ると新陳代謝が衰えてきてやせ方も若い時代…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • atomaさん ( 富山県 /40歳 /男性 )
  • 2008/09/05 17:21
  • 回答3件

家計診断お願いします

家計がいつもぎりぎりです。赤字分はボーナスで補填しています。節約できるところがあればお願いします。パートに出たいのですが、子供の幼稚園の時間が不規則で働けません。よろしくお願いします。夫35歳 手取り34万円/月 ボーナス160万円/年妻38歳 主婦子供  4歳家賃     90,000円高熱費、電話 16,000円食費     55,000円雑費     45,000円保険(夫婦) 11,900...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 不安神経症さん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/23 22:31
  • 回答6件

息子が働かない、働けない、欝病?

働く気になって採用され出社しても1週間から3月で挫折する、長期間家にいる、その繰り返し、友達との交流はある、自分で欝病と思って医者へ行ったが現在はやめている、34歳、朝頻繁にトイレに行く、親からみると怠けているように見える、本などでは、頑張れ、行かないとだめだは言ってはならないと書いてある、なので何も言わずにがまんをしている、親としてどうしていいのかわからない?教えてください

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フォトマンさん ( 三重県 /59歳 /男性 )
  • 2008/08/17 09:40
  • 回答1件

低血圧→痩せ ―改善策はありますか?―

こんにちは、個人的な相談をさせていただきますが、今年度は、BMIが低体重になったので、体のことが非常に気になってきました。まだ20代後半なのですが、体は40代・50代並です。【食生活】 60代の両親と朝晩を共にしています。 食べ物の質が合わないのでしょうか。 (ほぼ毎日薄味の和食です。) 肉類はほぼ食べず魚中心です、両親はいいと 進めるのですが、若者の体にはいいのでしょうか。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • がちゃむっくさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2008/08/08 21:21
  • 回答2件

筋肉の衰えでしょうか?

今年41歳になる女性です。ここ半年〜1年前ぐらいから脚の衰えを感じるようになりました。例えば階段の昇り降り(友達が観てると年寄りのよう・・・と) しゃがむと立ち上がることが出来ない(何か持たないと・・・)和式トイレは絶対駄目です。洋式トイレやソファーから立ち上がるときでも 何かを持つか、手で身体を浮かさないと立ち上がれません。あと 仰向けの状態で頭を持ち上げることもできません。。。(浮…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ももたんさん
  • 2008/08/07 19:02
  • 回答2件

中性脂肪と貧血

中性脂肪が低く、貧血症なのは何かの病気の可能性があるのでしょうか?去年の会社健康診断では、中性脂肪は43、血色素量は12(半年前は12.4)でした。今年の結果は中性脂肪 23、血色素量 10.1、今年からあるLDLコレストロールは64でした。貧血は20歳過ぎてから欠乏症貧血になり、鉄分の注射や薬を飲んで回復しても、また2〜3年位すると戻ってしまいます。かかりつけの医師に緑黄色野菜を取るよう言われ、...

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ニニさん
  • 2008/08/04 17:35
  • 回答1件

体の悩み

私は高校2年生の女子です。私は身長が146センチしかありません。中学2年の時に拒食症になり、そこで成長が止まってしまったのかもしれないのですが過去を振り返ってもしょうがないので質問しました。(今は拒食症は治っています。) 身長が低いと、おしゃれの幅もせまくなるし周りからも子供扱いされやすくなってしまいます。母親は146センチで、父親は163センチです。やはり遺伝的にこれ以上は無理なのでしょ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • s.kさん ( 大阪府 /16歳 /女性 )
  • 2008/07/31 19:44
  • 回答2件

急に太りました

 8歳のメスのチワワです。今年の春頃から太りだしました。運動量は減っています。食事の量は、今までとかわらず、手のひらに一杯程度です。0.7kgほどだった体重が1.5kgを超えてしまいました。元気は良いのですが、どこか異常が考えられるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • komatiさん ( 新潟県 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/24 16:51
  • 回答2件

打放コンクリートのメリット デメリット

外壁・内壁ともコンクリート打放仕上げでのデメリットまたその克服方法が知りたいです。快適な室内環境を保てる工夫・アイディアはありませんか?※コストはかかってもよいが、ランニングコストはなるべく低く抑えられるように

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • MARY7さん
  • 2008/07/27 16:23
  • 回答5件

犬のしつけ(無駄吠え・トイレ)

生後8ヶ月のチワワのメスがいます。ここ2ヶ月前から無駄吠えがひどくなりました。昼間はトイレのしつけがうまくいってないこともありサークルの中で留守番しています。私が仕事から帰ったらまず夜ゴハンをあげてトイレを済ませてからサークルから出してあげてます。あとは寝るまで遊んでますが、テレビをつけると吠えはじめます。それと寝る時に消灯したあと延々と吠えます。最初は本で床をたたき「だめ」…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ギャングエイジさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/07/18 13:58
  • 回答1件

エコ住宅にするための工夫は?

家を建てるにあたり、「エコ住宅」と呼ばれるものに興味があります。環境に配慮し、かつ快適に暮らせる住宅にするには、どういった工夫が必要でしょうか。実際の例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答8件

古く、更新できないホームページを維持する必要性

 5年ほど前にホームページ業者の営業がきっかけで、会社のホームページを作ったのですが、弊社内にはこれらに関する知識を持った社員はおりません。作成していただいた業者様に、たまに内容の書き換えをお願いすることはありますが、そのたびにいくらかのコストが発生するためここ3年ほどはまったく更新もしておりません。 弊社は小さな建設業者ですが仕事はすべて紹介で受注しており、これまでにホームペ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 芽活さん ( 和歌山県 /51歳 /男性 )
  • 2007/09/24 01:25
  • 回答18件

猫の去勢と糖尿病の因果関係

現在飼っているオスの成猫があまりにもよく外で喧嘩して帰ってくるため通院している動物病院にて去勢を勧められました。迷いましたが先生の勧めが強く断れなくなり去勢したところ糖尿病を発祥しました。去勢にてたまに糖尿病を発祥すると言う事は他の猫を飼っている方から聞いた事がありましたが、今回通院している病院の先生からは一言も言われませんでした。去勢と糖尿病との因果関係を教えてください。信…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kotarou365さん
  • 2008/06/10 22:55
  • 回答3件

過去の職場での経験による沸き起こる感情・・

初めまして。私は今から4年前官公庁でパート勤務をしていました。勤め始めた一年半後、突然秘書課へ移動になりました。バリバリ出来ると一目置かれている独身お局女性が一人と神経質そうな課長を含む5人の間に挟まれ、入った瞬間「私には合わない」と感じました。ある時課長が「私等はあなたが良いと思ってなかったんだよ。でも急を要したから仕方がなかった」と嫌味を言われました。何故ならば前任の人は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイルランドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/09 13:00
  • 回答2件

サマータイムの睡眠への影響

「サマータイムは健康に悪影響」として、睡眠学会が導入に反対しているとのニュースを見ました。どうして健康への影響があると言われるのでしょうか?1時間ずらすだけで睡眠時間は変わらなければ、問題ないように思うのですが・・・

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レムさん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/06 10:28
  • 回答1件

1階天井裏の断熱材

1階天井裏には断熱材が必要ですか?建築予定地は中国地方の広島県です。どういったときに1階天井裏に断熱材が必要なのかわかりません。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 2104さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2008/05/14 09:16
  • 回答5件

モチベーションをあげたいです。

28歳で派遣で働いています。相談したいのは仕事のことです。私は収入をあげたくて資格をとり、幸運にも大手のSI部署と契約できました。面接でSEの枠にとらわれずいい仕事をたくさんしたいと希望を伝えたとおり、未経験にも関わらずシステムの運用や構築などを任せてくれました。でも、全くうまくできず失敗ばかりです。構築はできず他の人にかわってもらい、SEとしては簡単なはずの運用さえまともにできませ…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • harunoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/10 17:37
  • 回答4件

もしかして鬱なのでしょうか?

もともと落ち込みやすい性格なのですが、すぐ忘れる事が多かったのですが、ここ最近おかしいなと思うようになってきました。まず仕事に対して無気力でおっくうなんです。いつもなら、笑ってお客さんと話すのが大好きだったのに、イライラしたり、又、逆に話す元気がなくて、しんどかったり、またそう思う自分が悲しくて。以前は意欲的だった仕事がしたい事があるのに、エネルギーが湧かなくて、疲れるんです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • はなのこさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/08 23:28
  • 回答1件

オープンソースの開発

webサイトをオープンソースで開発する場合のメリット、デメリットを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/25 10:10
  • 回答5件

コミュニケーションスキルを日々アップするには

いろいろな方と関わる中で、言葉の使い方や行動によって日々コミュニケーションスキルをアップできるようなポイントはあるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答3件

円高の今、どれに投資すべきでしょうか?

投資信託のグローバルソブリンを持っているのですが、円高のせいで価格が目減りし、年2回配当もありませんでした。他の家族の投信もさんざんです。投資のブログとか色んなアナリストの意見を見ると、1ドル60円になるという人までいて、とても不安です。かといって今さら定額貯金などにするのも・・・円高時に効果を発揮する投資法はなにかあるでしょうか。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • マイ君さん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
  • 2008/04/16 22:50
  • 回答5件

学習を実践に活かすには

はじめまして。自己啓発のためにセミナーに行ったり、書籍を読んだりしていますが、学んだことを実践に活かせずにいます。その場では感銘をうけるのですが、日々の忙しさに埋没してしまいます。せっかく時間もお金も使って学習したことですので、実際の成果につなげたいのですが、学習を活かせない今の私に必要なものはなんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リエゾンさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/22 22:53
  • 回答3件

あがり症を克服したいのですが。

性格は暗いほうではないと思うのですが、ここ数年、限られた人としか会わなくなってきたためか他人といるとやたら緊張するようになりました。そのことに気づいてからは尚更意識するようになり、1人でいるとき以外は常に緊張しているようなかんじでくたくたです。どう考えても使わなくていいエネルギーを無駄に使っています。子供のころ身近にそんな感じの子がいて、始終こっそり生唾を飲む気配が感じられまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むーんさん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/12 19:58
  • 回答1件

中途採用での、補充スピードと要求スキルのバランス

ベンチャー企業で人事を担当しております。欠員補充で即戦力となる人材を探しておりますが、条件を満たす方が現れません。現場からは、とにかく誰か入れてくれという声があがります。時間の余裕がない中途採用では、採用のスピードと即戦力になるスキルは、どちらを優先したほうがよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/08 10:44
  • 回答7件

老犬の先住犬が後から来た子犬を嫌がっているのですが

我が家には、もう13歳になるゴールデン(♂)がいます。13歳の割にはとても元気で、大人しい子です。つい最近、生後1ヵ月のゴールデン(♂)を飼い始めたのですが、目も合わせようとしてくれません。攻撃をするわけではありませんが、部屋の中でかなりの距離を保っています。まだ子犬は一日のほとんどをケージの中で生活していますが、これから先住犬が老犬と言う事もありストレスを最小限に慣れさせたい…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ごん・マウさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/10 12:40
  • 回答1件

休職しています

初めて質問します。先日から会社を休職しています。業務と人間関係に付いていけず、上司の激しい叱責が毎日のようにあり、「別の道を考えたらどうか」などの言葉も受けて来て、ついに会社へ行けなくなってしまいました。やっとの思いで神経内科へ行くと「3ヶ月の療養が必要」との診断でした。元々が、何でも独りで抱え込んで、誰にも相談できないような性格です。昨年の7月に現在の会社に転職しましたが、そ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • セレロンさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2008/04/02 16:13
  • 回答1件

スタグフレーションと不動産について

現在所有のマンション(築13年)を売却すべきか賃貸にすべきか悩んでいます。少子化や建築確認の厳格化等による建築不況の予感がしていたものですから、つい最近まで売却してスッキリしたほうが良いと考えておりました。ところが最近スタグフレーションが懸念されるとかの報道をよく耳にするようになり、少し気になることがでてまいりました。スタグフレーションとは不動産価格まで高騰するものなのでしょう…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • chanchanさん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2008/03/17 19:17
  • 回答3件

耳鳴り

耳鳴りには「蜂の子」が良いといわれてますが、何か所以はあるのでしょうか?母が、耳の中に菌が付着し、完治しないといわれました。そのせいでかは判りませんがその後、耳鳴りに悩まされています。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • pomさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/14 13:44
  • 回答3件

オール電化住宅について

オール電化住宅の新築を検討しているのですが、どこまでの寒さなら家の中でも寒さを感じないのでしょうか?東北となるとやはり冬は寒いので、オール電化にしたものの寒くて石油ヒーターも…って事になったら大変な気がします。オール電化の欠点などを教えていただければと思います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 田舎のくまさんさん ( 秋田県 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/12 11:41
  • 回答4件

設計料込みで

今家づくりを検討しています。こちらのサイトを見ていて、ハウスメーカーではなく、建築家の方にお願いしたいと思うようになりました。まだまだ分からないことだらけで、教えていただきたいのですが、天然の木をリビングにたくさん使用した家を作りたいと考えています。建坪40未満くらいの広さで2階建て木造、暖かい家と漠然としたものしかイメージ出来ていないのですが、建築家の方に頼んだ場合、設計料等込…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぎんさんさん ( 山口県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/08 19:25
  • 回答8件

高層マンション

初めましてマンションの購入に際して非常に困ったことが起きております。専門家の方のアドバイスをご教授いただきたく、登録させていただきました。以下に経緯、ご相談させていただきたい点について記載します。■経緯・昨年に高層マンションの購入をし、来年に入居予定(現在、建築中)となっています。・購入時にいろいろな角度から検討し、マンションの19階北側を購入しました。⇒当初は17階を検討して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロバロバさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/03/09 19:27
  • 回答3件

離婚時の慰謝料および養育費などについて

私37歳の中小企業の営業マンをしており、年収は500万強です。ほとんど出張で、全国を転々としており、隔週の土日くらいしか家に帰っておりません。子供が2人、小学5年と3年の娘です。最近私の不倫(と疑っておりますが、事実無根です。妻は性病を持ち帰ってきていると言い、診断結果はありません)問題で、それが何度かあり、ついには私も離婚を決意したいと思っております。ところが慰謝料として1億払…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • かつさんさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/16 00:06
  • 回答1件

戸建ての修繕積み立て金

マンションから戸建てに住み替えしようと思っています。戸建ては自分でメンテナンスをしなくてはならないので修繕費の積み立てが必要かと思うのですが、毎月どのくらいの金額がよいのかよくわかりませんので目安としてどのくらいが妥当なのかをおしえてください。建坪30坪くらいの木造新築の場合でおしえてください。大ざっぱな質問で申し訳ありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/07 00:19
  • 回答4件

気にしすぎる性格が問題ですか?

平成18年5月に抑うつ状態と診断され2ヶ月間休職し、現在は復職しています。これまでも周期的に悪くなることはあったのですが、最近特に良くなくて、また休職時の状態に戻るのではないかと不安です。職場でも考えがまとまらなくて仕事が手につかなかったり、人の言動に敏感に反応し涙が出てしまったり、寝る前に理由もなく涙が出てきて胸が苦しくなり眠れなくなったり。。今は心のエネルギーがなくなって…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kumanokoさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/08 19:16
  • 回答1件

再応募

一度内定を断った会社に再度転職を応募しても良いものでしょうか?そのときは自信が買ったのですがなくどうしてもその会社で働きたいという思いが断ち切れないのですが

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • バンコちゃんさん ( 三重県 /41歳 /男性 )
  • 2007/06/08 15:53
  • 回答5件

510件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索