福味 健治(建築家)- コラム「建築工事で行き違いを無くす方法」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

建築工事で行き違いを無くす方法

- good

●家を建てよう!! 2012-09-19 07:13

建築工事の中で最も多いトラブルは、意思の疎通が上手く出来ずに思いと違ったものが出来上がってしまう事です。

カタチのあるものを見てから買う事が出来ないのが、注文住宅の大きな問題点です。現実には何も無い状態で、図面だけを見てそれに値段を付けて「安い」とか「高い」とか云っているのですから、云っている本人さえ、安いのか高いのか判断しかねる場合もあります。

話し合いの過程の中で、「今契約して頂ければ、この工事はサービスします。」みたいな表現が良く業者の口から飛び出しますが、工事が進むにつれて実行されていない事に気付き、問い詰めると「契約時の値引き交渉の中で相殺しました」とか「過程の中でそんな話しもしましたが、契約までに請け負い金額が変更になっているのでサービスは無理です」とか云われてトラブルへと発展してしまいます。

こんな時の防衛方法はただ一つです。議事録を業者に作成してもらう事です。建築主と業者の間で設計図書に記載されてある内容以外の決定事項は、議事録のみとすると云う風に共通ルールを作っておくことです。これで思い違いや失念と云ったミスが随分防げます。

カテゴリ 「●家を建てよう!!」のコラム

防火構造と準耐火構造(2017/02/09 08:02)

火災対策(2017/02/04 11:02)

割安なハウスメーカーは?(2017/01/11 09:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真