福味 健治(建築家)- コラム「誰にでもできる我が家の耐震診断」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

誰にでもできる我が家の耐震診断

- good

●家を建てよう!! 2012-05-14 08:38

国交省住宅局監修「誰でも出来る我が家の耐震診断」
各項目の該当する文章の点数を合計してください。
【建てたのはいつ頃ですか?】
1 建てたのは1981年6月以降
0 建てたのは1981年5月以前
0 建設年がよく判らない
【今までに大きな災害に見舞われたことはありますか?】
1 大きな災害に見舞われたことが無い
0 床下浸水・床上浸水・火災・車の突入事故・大地震崖上隣地の崩落等の災害に遭遇した
0 よく判らない
【増築について】
1 増築していない。または、建築確認等必要な手続きをして増築を行った
0 必要な手続きを省略して増築し、または増築を二回以上繰り返している。増築時壁や柱等一部を撤去した
0 よく判らない
【傷み具合や補修について】
1 傷んだところはない・または傷んだところはその都度補修している。健全であると思う。
0 老朽化している。腐ったりシロアリの被害等不都合が発生している。
0 よく判らない
【建物の平面はどの様なカタチですか?】
1 どちらかと云うと長方形に近い平面
0 どちらかと云うとLの字Tの字などの複雑な平面
0 よく判らない
【大きな吹き抜けがありますか?】
1 一辺が4m以上の吹き抜けはない。
0 一辺が4m以上の吹き抜けがある。
0 よく判らない
【一階と二階の壁面が一致していますか?】
1 二階外壁の直下に一階の内壁または外壁があるか平屋である
0 二階の外壁直下に一階の内壁または外壁がない
0 よく判らない
【壁の配置はバランスが取れていますか?】
1 一階外壁の東西南北どちらにも壁がある
0 一階外壁の東西南北のうち、壁が全く無い面がある
0 よく判らない
【屋根葺き材と壁の多さは?】
1 瓦など比較的重い屋根材であるが、一階に壁が多い。または、スレート屋根・鉄板屋根・銅板葺き等比較的軽い屋根材である。
0 和瓦・洋瓦等比較的重い屋根材で一階に壁が少ない。
0 よく判らない
【どの様な基礎ですか?】
1 鉄筋コンクリートの布基礎。または、ベタ基礎・杭基礎
0 その他の基礎
0 よく判らない

〔 判 定 〕
点数の合計が
10点 ひとまず安心ですが、念のため専門家に見てもらいましょう。
8~9点 専門家に見てもらいましょう。
7点以下 心配ですので早めに専門家に見てもらいましょう。

ここで云う専門家とは、公的機関による耐震診断講習を受講した専門家を指します。「耐震診断をします」と、営業訪問された時は「耐震診断講習を受講されましたか?」と尋ねましょう。

カテゴリ 「●家を建てよう!!」のコラム

防火構造と準耐火構造(2017/02/09 08:02)

火災対策(2017/02/04 11:02)

割安なハウスメーカーは?(2017/01/11 09:01)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真