福味 健治(建築家)- コラム「居間を広げるより納戸を造る方が快適になる」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

居間を広げるより納戸を造る方が快適になる

- good

●家を建てよう!! 2013-04-16 07:56

よく有る依頼で、「居間を広げたい」と云うリクエストがあります。
理由を聞いてみると、「狭いから広げる」と判を押した様に帰ってきます。そこで調査に入ってみると居間は決して狭くはありません。狭く感じるのは居間にモノが氾濫している為です。
居間を広げるのは構造上大きな問題があります。居間の殆どが家の中心から南側を占めますので、北側に小さな部屋が集中し、南側と北側で家の強さが異なってしまうのです。東西から地震で揺らされると南側が大きく揺れてしまい、建物の倒壊の危険性が高まります。
また、南側の居間を広げる事は、太陽光が部屋の奥まで届きにくくなり、部屋を広げたからと言って快適な空間が広がる訳ではありません。居間が狭いのは、居間が散らかっているからであり、散らからない方法を考えない限り、居間を広げても散らかる空間を広げたに過ぎません。

居間を広げず、収納空間を増やすプランを提案する方が余程暮らしやすい空間を造る事が出来るのです。居間に、それも手の届く処にモノがあるのは便利です。しかし、それではいつまで経っても狭い居間から脱出出来ません。収納空間を設けて居間からモノを排除する事を考える方が快適な空間になるのです。
居間の中をよく観察して下さい。日常で使わないモノの多さに驚かれるのではないですか?
日常的に居間で使用するものだけ、居間に置いて、その他のモノは収納する習慣をつける事です。収納家具の中を見渡してください。日常使うものがどれだけ入っていますか?殆ど使わないモノで占められていませんか?

カテゴリ 「●家を建てよう!!」のコラム

防火構造と準耐火構造(2017/02/09 08:02)

火災対策(2017/02/04 11:02)

割安なハウスメーカーは?(2017/01/11 09:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真