(回答数の多い順 2ページ目)東京都による労働問題・仕事の法律の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

労働問題・仕事の法律 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,266
回答
89,283(2024/05/02時点)

労働問題・仕事の法律 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

182件中 51~100件目RSSRSS

リース品の連帯保証人

お世話になります。私が代表の会社のリース品ですが父が連帯保証人になっています。私と会社が破産したときに請求が父にいくと思うのですがその際今までのように月々のリース料だけを払っていけば良いのでしょうか?さらに交渉で月々の額を減額できたりするのでしょうか。連帯保証人がお金を払い続ける限りその物件を使い続けても良いのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

電話での個人情報収集について

弊社はクレジットカード会員様を対象に旅行手配を行っているコールセンター企業です。業務上、電話でお客様から個人情報を直接取得しますが、その際に個人情報の取得に関する告知を行わなくてはいけないのでしょうか?もし、必要な場合はどのようなスクリプトがお客様や、オペレータに負担がかからないでしょうか?ご教授の程、よろしくお願いします。

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

現場復帰後に育児休暇を取得できるでしょうか

35歳2児の女性です。双子を出産後、育児休暇を取得せず、現場復帰したのですが、育児と仕事の両立が難しく、育児休暇の取得を申請しようと思っています。会社に申請を相談したところ、一度現場復帰をした場合、育児休暇の申請はできないといわれました。一度も育児休暇を取得せず、産後1年も経過していない場合であっても、現場復帰してしまうと取得できなくなるものなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

扶養控除等(異動)申告書の世帯主について

こんにちわ。この度、彼氏のアパートに引っ越して、住民票を「同居人」とし移しました。この場合、扶養控除申告書の世帯主の欄はどのように記入したら良いでしょうか。あまり一緒に住んでる事を会社に知られたくないのですが・・。よろしくお願いいたします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

有給休暇の付与日数について

某派遣会社に登録し勤務開始から半年が経ち、有給休暇が付与されたのですが付与された日数が7日でした。私が勤務を開始した経過は、11/27 打ち合わせ12/15〜長期勤務開始元々いつから半年の計算になるか、入院通院で欠席が多くなる予定だったのが不安で、勤務開始前に有給付与について派遣会社に問い合わせたところ「12/15からの勤務となるので、12/15から6ヶ月間に8割以上出席していれば、通常通り有給は...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

賃金変更に同意しないと自己都合退職?

はじめまして。昨年会社が合併し、今年より給与制度・人事制度を統一すると言うことでまず月例賃金の変更の説明を受けました。実質の手取り額は、減少するのでまだ同意書には署名・押印していません。5月27日に1回目の面談、6月2日に2回目の面談がありましたが、2回目の面談までの会社の説明では、既に従業員の8割近くの同意は得ているので同意しなくても6月25日支給の給料からは新賃金規定が反映されると説明を受けて...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

残業代を取り戻したいです。

今年の3月末まで約3年4か月の間都内の不動産投資会社に営業として勤務していました。給料形態は基本給プラス歩合という形態で基本の勤務時間は9時30分〜19時30分しかし、会社の方針による強制的な残業(1日平均3時間)や休日出勤もありました。しかし会社は基本給は社員という形式で雇用し、歩合の部分は個人事業主という形式で契約させられ、残業については個人事業主の部分に該当するという意識を植え付けさせられて...

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

早期退職実施直後の定年者再雇用

早期退職募集に応募してこの春退職しました。早期退職者の募集にあたっては事業部長から社員に向けて「昨今の経済状況、当事業部の状況を鑑みて事業部のスリム化を図ることで事業を継続させていくことにした。ついては早期退職者を募集する。」という趣旨の説明がありました。早期退職募集のほか、内定していた新入社員はほかの事業部へ配属するようにしたようです。ところが、最近になって定年を迎えた人を再雇用するようだ、とい...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

労災認定について

私の弟が2年前35才で急死しました。仕事は歯科技工士で勤務時間は定時が8時から20時半で残業も度々ありました。2年前の夏は記録的な暑さで、そんな中でプレハブ様な小さな部屋で火を使った仕事をしているにも関わらず社長のエアコン嫌いもあり、エアコンは11時から15時位しか使用していなかったようです。残業代も毎月定額の金額で奥さんの話では1万8000円で毎月同額でした。定期的に検診も行っていなかったようで...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

事前通告で正社員から契約社員にできるのでしょうか

私のいる会社は約20人程度の会社ですが、昨今の業績不振から、経営側が何とかしようと画策しています。今週、社員がひとりずつ呼ばれ、現在の正社員という立場から、契約社員になるように個人面談が行われています。既に面談を受けた同僚に聞くと、契約社員とは名ばかりで、実際には続けて仕事をしてもらうつもりだし、売上に応じた給料を「契約」するのでやりがいが出る。など良い話ばかりするのですが、売上が上がらない場合は...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

研修費用の返還について

私の勤めている会社では、入社手続きの際に「2年以内に自己都合での退職の場合、研修時の費用、給与を返還すること」という念書を書かされます。研修はどれくらい続くのか、その時点では分からない(資格取得で研修終了)為、違約金?が幾らになるのか分からない状態で、本人+保証人2人のサイン、捺印が必要でした。私自身、2年以内に辞めるつもりは無かったので、変に思いながらも誓約書にサインをして提出してしまったのです...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

有給休暇の支給日は?

8月31日に会社都合で解雇されることになりました。  1日8時間、週5日勤務(パート) 平成15年2月10日入社 現在の有給休暇残日数5日 出勤率100% 基準日は特に設けていません。会社は新たな有給休暇の支給日は9月1日なので、退職前に請求できる日数は5日のみとのこと。8月11日に支給ではないのでしょうか?社内の規定などで、実際の支給日の翌月1日に支給というのは法にかなっているのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

当方派遣社員。派遣先から直接契約を打診されています

現在、派遣社員として就業しています。派遣先が、上乗せして払っている派遣会社への費用がもったいないと、コストを削減する目的で、私自身と直接の契約にしないかと打診をしてきました。直接雇用ということではないので、今まで派遣会社が払ってきた保険や年金等は、自分で払っていくという形になります。今までの手取り給料や、自分で払っていく保険料などの分は考慮して給与は決めてくれるようなのですが、もし給与の部分が若干...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

派遣社員の育児休暇と均等法

はじめてご質問します。よろしくお願い致します。これまで派遣社員として同じ派遣先で3ヶ月更新を繰り返し、約4年働いています。来年1月に出産予定で、今後も産休・育休を取得し働くことを希望していますが、11月末で契約が切れてしまいます。12月以降の更新を希望しましたが、更新をしたとしても実際働けない(産休に入ってしまう)という事で、認めてもらえませんでした。そこで疑問点が1つ。?このケースは均等法にある...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

懲戒処分・損害賠償請求について

不正行為をしてしまいました。処分についての質問です。営業をしています。成績のノルマがきつく自分の売上を伸ばすために行いました。顧客の名前を使用し、実際は自分で購入し支払も自分でしていました。現在通常業務をしながら、処分を待っています。待機中に不祥事を起こしたら即解雇と言われ1週間がたちます。退職願いを出そうと思ったのですが、部署の上司に返事を待ったほうがいいと言われました。解雇だけは救いたいと言わ...

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志

契約金返還請求の可否

私はあるFC(飲食店)の加盟者です。昨年12月から本部直営店であるお店を、契約金200万円で営業権を買取り現在まで営業しているのですが、この度、本部の余りのいい加減さと契約書の一部不履行によって、営業権を本部に戻し、退店することを決意いたしました。しかしながら、こちらが意思決定をしたとは言え、根本的な退店理由は上記にもありますように契約の不履行にあります。契約の不履行事項の概要は、?本部の加盟店に...

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

被扶養異動届け

現在、私は離婚調停中です。生活の為に7月から週5日の7時間労働(アルバイト)をすることになりました。勤め先には離婚調停中だとは伝えておりません。勤め先から社会保険に加入して欲しいと言われ現在、別居中の彼に手紙で仕事を始めたので被扶養異動届けの提出をお願いしますと頼んだところ、彼は虚偽の疑いがあると被扶養異動届けの提出を手紙で断ってきました。勤め先からは保険証をもらっていて、このままではどちらの健康保険組合にも加入したままです。どうしたら扶養を外すことができるのでしょうか?教えて下さい。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

正社員登用との口約束

現在、1年更新の契約社員で勤務しているのですが、任期満了で更新なしと言われました。「1年経てば正社員登用します」と採用面接でも言われましたし、1度目の更新の際、上司から「今回は経営状況が良くないので正社員になれない、新しく人材を採用するのも出来ないので更新してほしい。けれど、数ヵ月後にいろいろ社内組織も変わるのでそのときに正社員に出来ると思います、もう少し待っていてください」と引き止められました。...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

人事異動について

当方、社会福祉法人の介護施設で事務をしています。事実上の経営者は法人の理事長であり、各事業所の管理者という順番です。今までは私の事業所(施設)は理事長の愛人(?)のような女性が管理者として運営していました。また、法人の中では一番新しい事業所であり、開設から4年間赤字決算です。最近に事業所単位では銀行からは債務超過状態であり、退去者(当方有料老人ホームです)の敷金も途中から返済できていないことを知り...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

標準報酬月額

会社の給与体系が「年俸制」で、毎月の給与明細には基本給と毎月固定の残業代(あらかじめ月40時間分の残業を見込んで上乗せされている。残業をしてもしなくても固定の残業代が支給される)が記入されています。標準報酬月額の計算に残業代が含まれていないようなのですがこれは法律的に問題ないのでしょうか?標準報酬月額の計算は“固定的賃金”で計算されるということですが上記のような賃金体系の場合は、残業代も固定的賃金に含まれるのではないかと思うのですが。。。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

海外に住む妻両親を扶養に入れても良いものか?

初めてご質問いたします。ポイントですが、1.妻親族(父母)が60歳を超え、母国に居住2.妻親族は主たる収入源なし3.年2回程度の帰国時に生活費を手渡しという状況です。その上で、私の世帯(国内)では、1.私自身が世帯主2.主たる所得者は私で、妻はその約半分の収入です。これまで特に意識することなく、妻の親族を私の扶養に入れていましたが、転職に伴い、一時避難的に妻の扶養に異動させています。今回新しい就業...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

派遣から直接雇用になるときの問題点

今、派遣で働いていますが、派遣会社からの連絡が全くなく、派遣の意味があまりないように思っています。なので、派遣先に直接雇用(アルバイト)で働きたいと思っています。そのことを派遣先には伝えましたが、法律上の問題を気にしているようです。その場合、派遣先は派遣元に手数料を払わなければいけないのでしょうか? 

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

代休で休んでいる最中、会社から呼び出されたら

代休で休んでいる最中、会社から呼び出されたら、その日は休日勤務になりますか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

パートの契約内容

平日は5時間、土日祝は8時間パートで働いています。どちらも休憩が45分あり、賃金カットされるのですが、職安の仕事内容には「平日5時間」となっていて、45分休憩のことも時給カットも書いてありませんでした。さらに、営業成績が悪いと時給が下がるということも知らされず、入社してしまいました。契約期間は定められておらず、成績が悪いと時給ダウン、その次には解雇となっています。雇用保険にも半年たたないと入れませ...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

育児休業後の減額、配置換えを伝える時期について

今年末から産休・育休に入り、来年4月に復帰を希望している社員がいます。彼女の育休後の扱いを検討しているところです。会社の経営が厳しくなっている状況もありますが、彼女の仕事の量がすでに少ないこともあり、育休後復帰したときには、ワークシェアの案も含む配置換えか、あるいは給料の減額を会社としては希望しています。育休明けに配置換えや減額について、産休に入る前に本人話すことは可能でしょうか?会社が心配してい...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

年俸制 徹夜の残業に休日出勤

IT業界でよくある状況かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。主人の給与は年俸制です。年俸を12で割った金額が毎月支払われています。最近あまりに就労時間が長いので、主人が会社に賃金面で交渉しようかと悩んでおり、こちらで相談させていただきました。あまり大々的にケチをつけるような気はありませんが、多少考慮してもらえる状況なのではないかと思っている次第です。以下の項目が前提で現在の主人はどのよう...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

サラリーマンと取締役の兼業は可能か?

Q&Aサイトでぴったり当てはまるケースがなかったので質問させていただきます。仮にNさんが、A社で事業部長で定期的に月10万円の収入を得ていたとします。しかし、ひょんなことから、B社の設立にかかわり、取締役(代表ではない)メンバーとして入ることになりました。B社からは月に30万定期的に収入を得られるとします。A社もB社も兼業規定はないものとし、A社の事業分野とB社の事業分野は、重複するところはありま...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

年俸制の育児休業給付金の計算方法について

今年5月に出産したものです。私の会社は年俸制がとられており、年度初めにその年の年俸が決定し、月毎の給与と年2回の賞与(厳密には賞与ではありませんが)として支給されています。出産前に聞いた総務担当者からの説明では、「育児休業基本給付金」の支給額は大体「年俸額÷12ヶ月×30%」と聞いていたのに、実際の支給額は月次給与のみを基準にした金額でした。この場合、あらかじめ金額が決められた年2回の賞与は賃金と...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

有給休暇について

会社に入り7ヶ月やっと社員にしてもらえましたが、有給は10日来年度からと言われました。しかも、年末の30.31.1/4 第5土曜日は有給扱いと言われたので実際は年に3日か有給がないことになります。が有給10日といえるのでしょうか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

即日解雇について

外資系に勤める友人が現在パワハラに合っています。悪質な嫌がらせと共に自主退職を強要されていますが、なかなか応じないため、理由をこじつけて解雇する方向で動かれているようです。各相談機関などを利用して解決・対抗手段などのアドバイスをいただきつつ「即日解雇」を避けているところです。アドバイスの中で、解雇予告がなかったり解雇予告金がもらえない場合は解雇の無効を主張できると伺いましたが「外資系は扱いがビミョウだから適応されるかわからない」とも言わました。 それは本当ですか?

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

会社から離職票は出せないといわれました

お忙しいところ失礼します。専業主婦になるので会社を辞めます。退職の手続をしてくれる上司に「離職票はいらないよね?」と言われましたが失業保険のことも考え「出して欲しい」と伝えました。しかし「働かないともらえないものだから出せません」と言われました。後で調べると家事に専念する為会社を辞めた場合は失業保険はもらえないとわかりましたが、その場合離職票自体は不要なものでしょうか?他に必要になってくることはあ...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

親の扶養から外れる際に必要な手続き

この4月に大学3年生になる東京在住の者です。将来研究者になりたく、院に進むつもりなので30歳ころまで学生の予定です。学費をアルバイトで稼ぎたいので年収が103万円以上にならざるを得ません。ここでお聞きしたいのですが、103万を超えるにあたり親の扶養からはずれたいのですが、具体的にどのような手続きを行ったらよいのでしょうか?健康保険を自分で払う区民税・都民税を自分で払う(勤労学生になる)確定申告を自...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

派遣と個人事業のWワーク このまま国保を使いたい

派遣労働者(平日9〜18時毎日勤務)と、個人事業のWワーカーです。これまで国民健康保険に加入していたのですが、先日、派遣元から、労働局(大元は厚労省)から通知があったとして、国民健康保険から社会保険に切り替える様に要請されました。国民健康保険では給与、事業の両方を損益通算した金額(住民税額)を元に保険料が算出されますが、社会保険だと個人事業で生じたマイナスが一切考慮されません。私の場合、個人事業の...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

雇用契約書について

私は、現在の会社で契約社員を約1年半働いておりますが、入社当時からの契約は、口頭のみ。何度も、雇用者に契約書の作成をお願いしているのですが、今現在も書面にて契約を交わしていないのが現状です。自らアクションを起こそうと、雇用契約書を作成しようと考えているのですが、何かいい方法がありましたら教えていただきたいのですが。職場は決して不満はないのですが、給与の昇給は自己申告が現状で、私的には、現場をみて、仕事ができるできないを判断し反映してほしいのですが。 書面に記載のない状態ですので、困っています。

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人

残業申請の対応について

残業について質問させて下さい。会社規定では残業代が支給されることになっていますが、条件として事前に上司へ申請し、承認された業務しか支給されません。これは上司により承認が厳しかったりあまかったりで判断基準が明確で無く平等とは言えません。しかも上司は申請しても小言が多く申請させないように仕向ける始末。タイムカードが有るので退社時間が遅く、残業申請が出ていないと人事から指摘された時は「部下からの申請が無...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

育休中に退職した場合の失業保険について

育児休職(3年習得)中ですが、会社都合?の退職となる場合、失業保険は受給できますか?(働く意思は大いにあります)復帰は今年夏予定でしたが、今年5月末で退職しないか?と会社より打診がありました。特殊な職種たなめ、産前休職も出産8ヶ月前より取得しており(産休期間も無給)最後に給与を受けたのは、平成18年12月です。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

自宅待機中の業務について

自宅待機中のシステムエンジニアです。週に2日研修ということで出社しています。先日、研修で出社している日に顧客から緊急作業依頼があり、社長命令で22:00まで残業しました。ところが、「作業をしたということになると書類を提出しなければならないから」という理由で、その日の勤務は無かったことにしてくれと言われました。勤務表上は研修を受けていたということで、定時出社の定時退社になっています。自宅待機中に業務命令で緊急に仕事をした場合は、本来はどうすべきなのでしょう?

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎

製造物責任法について

個人輸入をしているのですが、商品を購入された方より製造物責任を問われています。商品自体はスカートで、後ポケットの四つ端に小さな金具が付いております。その金具が尖っており椅子に傷がついたと言われ、何十万もの修理代を請求されました。製造物責任に値し、対応しないといけないのでしょうか。

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志

違法な派遣勤務について

私の知人(以下Aさんとします)の話なのですが、どうぞ相談に乗ってください。(個人を特定されると困るため、やや抽象的な表現になってしまうことをお許しください)Aさんは、数年間、違法に派遣されていました。具体的には・『専門的な仕事』と偽り、複数年同じ職場で派遣として勤務・書面上の派遣先と実際の派遣先が異なるという状況です。Aさんは『実際の派遣先への社員雇用』を希望し、労働基準監督署に相談しました。その...

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎

個人事業主登録のタイミングについて

個人事業主登録するにあたり、勉強中の者です。初歩的な質問をさせて頂きます。ネットショップ、及びスクールを開講予定で準備を進めている最中です。HP作成にあたり、商品を作製するため仕入れを5月より始めています。またスクール開講のために講師資格を取得しました。そのためのレッスン費用、資格取得認定料は経費に入るでしょうか?また講師資格をこの先保有するためには講習会、更新料がかかります。これは経費でしょうか...

回答者
井手 誠博
行政書士
井手 誠博

報奨金(ボーナス)の未払いについて

はじめまして。報奨金(ボーナス)の件で相談させて頂きます。昨年転職をしたのですが、その際会社側と給料交渉をしました。結果、「年収は今まで(前社で)もらっていた額で据え置きになるが、○○○○万円の売り上げを達成すれば報奨金として3月に○○○万円のボーナスを支払う」ということになりました。その後売り上げは達成したのですが、3月の時点では「支払いは夏まで待って欲しい」との返答。今月になり再度確認したとこ...

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎

特定理由離職者(結婚に伴う住所変更)の判断基準について

失業保険の受給について教えてください。8月中旬に入籍・引っ越しをする予定です。引越しをすると現在の職場まで、片道2時間15分くらいかかってしまいます。新居近くでの仕事を探したいと思い、退職を決めました。雇用保険の加入期間は10年以上で、一度も退職したことがないため、失業保険を受給したことはありません。職場の都合で12月末まで勤務を続けなくてはいけないので、4ヶ月くらいはがんばって通おうかと思ってい...

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ

自己都合退職を勧められていますがどうしたらいいでしょうか

現会社勤務は3カ月以上1年未満です。仕事に求められている素質が私にはなく、私の仕事能力が水準に合ってないので私に与えられる仕事は部署にないと上司に言われました。同会社の他部署の仕事を探すか(しかし私のレベルでは非常に難しいとのことです) 法律上やめさせるということはできないので自己都合退職を勧められています。自分が大きいミスをしたわけでもないので自己退職をしたくはないのですが、部署の都合もあるので...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

派遣社員の社会保険に途中加入について教えてください。

派遣社員として、3ヶ月ごとの短期の契約ではあるにせよ、継続が続き、もう4年、同じところで働いています。当初は3ヶ月の短期の契約ということと、会社の方針(?)ということで、社会保険には加入してもらえませんでした。国民健康保険、国民年金を個人で払い、雇用保険と労災だけは加入してもらっていました。ですが4年も経とうとしているここに来て、契約形態や条件が変わるわけではないのに、「社会保険に加入することにし...

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ

休職中に会社からの仕事指示・命令

私は3ヶ月前にうつ病の診断を受け、休職させて頂いております。うつ病の原因は、会社への長距離通勤(片道2時間)と、業務内容過多と医師から指摘されましたが、会社側へは原因不詳と報告してます。実は、傷病手当金申請の時に、傷病の原因を記載する欄があり、会社から”労働基準局から指摘を受けたくないので業務上の理由にしないでくれ”と言われました。医師にもその旨説明し、原因は不詳としております。問題は、中々私の症...

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦

社会保険加入していますが…

一昨年12月から去年の12月31日までは扶養内で就業していましたが、今年度からはパートながらも社会保険に加入させてもらい、時給を上げてもらえるなら勤務を続けたいと社長に申し出ました。会社が条件を飲めないようであれば効率よく働くために他で働きたいと言う理由で。社長から各保険半分を会社が負担するのだから32時間労働をし、役割もそれなりに働いてもらわないとと言われ、同意して今年1月1日から加入してもらい...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

内定後の自宅待機について

今年の3月初旬にハローワークの紹介で面接を受け、某一般財団法人に電話にて内定の報告を頂きました。その後、3月末に『採用内定のご通知』という書面が送られ、「貴女を採用いたすことを内定いたします。…入職手続きについてはおってご連絡します」とのことでした。また、5月24日付けで『採用通知書』が届き、その添付資料に「6月1日付けで入団して頂き、3ヶ月の研修を行う予定でしたが、諸般の事情により延期することと...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一

1つの会社で休職できる回数について

私は現在、ある中小企業で一般事務をしています。障害者雇用(精神疾患)で現在休職中です。今の会社では2度目の休職です。上司から私に限らず、どの社員でも3度目の休職は認められないと言われました。私は現在の会社に定年まで勤めたいと思っていたのですが、60歳まで今後1度も休職ができないとなると、とても無理だと思います。休職しない自信がありません。他の会社(大企業・中小企業)や特例子会社でも3度目の(複数回の)休職は認められないのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

産休・育休手当資格について

現在35歳で、育休取得後、復帰して半年経つ会社員です。2人目の妊娠が発覚し、自分に産休・育休手当の資格があるかを教えてください。2009年2/20~有給含む産休取得2009年5/14 出産 2010年5/17~育休取得後、職場復帰2011年3月半ば~有給含む産休取得予定(2回目)2011年5月 2人目出産予定2012年4月 育休取得後、職場復帰予定また、3人目を考えたい場合、同じようなスケジュール...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

持株会入会の要請

持株会の入会を促すメールが人事関係者からきました。内容はお願いとしつつも、「管理職として経営の一端をになっているのだから、持株会に入るのは義務」である、という未加入の管理職に半分強要しているともとれる文面でした。又、他に未加入の管理職のメルアドもcc で判明してしまっているのも疑問を感じています。私の上司は入会するそうですが、私は納得いきません。断った場合に実害が在った場合、もしくは、再度催促や聞き取りが入った場合、どのように対応すればいいでしょうか。

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

182件中 51~100件目