(回答数の多い順 7ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (7ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 301~350件目RSSRSS

買い過ぎないようにするにはどうすればいいでしょうか

インターネットでオークションをすると数ヶ月続けて買い続けて、貯金がかなり減ってから、お金を使い過ぎてしまったとやめますが、しばらくするとまたオークションをして買い続けてかなりお金を使ってしまう、というのを繰り返しています。昔から買い物は好きでしたが、出かけて買い物すると、買い物できる時間や持てる量にも限界があるし、そこまでお金を使うということはありませんでしたが、インターネットだと膨大な数の商品が...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

息苦しさと肩の重さと円形脱毛症

ここ最近、思いっきり息を吸おうと思っても酸素が肺に入ってこないような感覚の息苦しさに悩まされています。あくびをすると、ようやく酸素が入ってきた、という感じがして楽になるのですが、普通にしているとかなり息が苦しいです。慢性的な肩こりはあるのですが、最近は、じっとしていると肩や首が重くなり、痛みもともなうくらい重度の肩こりになってきました。円形脱毛症も右再度に二箇所、後ろに一箇所あります。いちどなると...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

脱臼癖の克服

現在左肩を脱臼して治療中です。初めて脱臼したのは階段から落ちた時に頭を庇って。それからというもの、後ろで肉筆画物を取る・起き上がろうと手を付く…etc日常の動作で簡単に外れてしまいます。今回で5度目で、コートを羽織ろうと腕を上げたら外れてしましました。救急車で近くの病院に運ばれ、痛がる為に麻酔を入れて戻してもらいました。ですが、親知を抜いた時になかなか麻酔が効かず、歯医者さんには「もしかしたら麻酔...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

慢性的な胃の不調

私は、ここ数ヶ月慢性的な胃の不調で悩んでいます。以前は、時々みぞおちあたりが気持ち悪いな・・・と感じるものの、病院で処方された薬を飲むと、しばらくすると自然と治まっていました。しかし、そのような状態が月の半分くらいを占めるような様態が2、3ヶ月続いたので、一度病院で胃カメラをすることになりました。結果は軽い胃炎と、体質的に胆汁?が胃に逆流してしまうために、気持ち悪くなるのでは?とのことでした。体質...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

指の痛み

左手親指のつけね付近が痛いことがあります。野菜の皮をむくために野菜を持つ、食器を洗うときなど親指に力を入れてやや反るようにすると痛みます。ためしに親指を持って反らせると結構痛いです。曲げたり伸ばしたり普段の生活ではあまり痛みは感じません。医者に行きましたが原因は不明でした。(腱鞘炎の一種だろうと言われました。)ただ親指を折って中に仕舞うようにして手を握る(グーをつくる)と一時的に親指の痛みが取れま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

円形脱毛症

生まれて初めて円形脱毛症になりました。10円玉大のまん丸のものが右後頭部にあります。少し調べたところ3ヶ月くらい前の精神状態が現れるらしいですが、今も3ヶ月前もそんなに大した悩み事などは思い当たりません。3年ほど前にとても辛い出来事がありましたがそのときでさえできなかったのに、なぜ今???と言う感じです。今は円形脱毛症になったことが一番の悩みです・・・。精神的以外に脱毛症になる原因はありますか?また、放っておけば治るのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

臀部のスジを傷めたみたいです

約2週間前に引っ越しの手伝いをして重いモノを運んだりしました。その時、ギクッときたりしたことは全く無く、翌日に軽く筋肉痛になったくらいですんだと思っていました。その二日後に扁桃炎になり高熱が出て3日間寝込みました。その時に腰の関節と左のお尻が痛んで、寝返りを打つのが辛かったのですが、引っ越し疲れと高熱からくる痛みだと思い、そのままにしていました。しかし、扁桃炎が回復したあと、腰の痛みは消えたのです...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

口の中に血の塊の袋が出来てしまいました。

メントスという固めのキャンディを噛んでいて、一緒に口の内側を噛んでしまったようです。奥歯の横に1センチほどの血の塊が出来てしまいました。噛んだ痛みは無かったんですが、おそらく挟んだと思われます。このような場合、どうしたらよいのでしょうか?ほっといて治るのか。どうなのか・・・少しだけ心配なので、すいませんが、どなたか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

口臭について教えて下さい

はじめまして。どなたか、お答え頂けますと幸いです。以前、口臭に悩んでいたときに、TVで口内にできる白いカスが原因と言っていました。試しに調べてみると、口内にいくつかの穴があり、その中から白いカスがたくさんでてきました。嗅いでみるとまさしく口臭の原因でした。そこで質問なのですが、この白いカスは何なのでしょうか?そして、口の中にあるいくつかの穴は閉じることはないのでしょうか?(閉じないと、いつまでたっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

治療に行くタイミング

どうも痛覚が鈍感というか痛みに慣れるのが早いというか「痛いと感じてどれ位でどこかに治療に行けばいいか」というタイミングが判りません。過去に色々怪我をしてロクに治療もしてこなかったのでそのツケが今出てきているような気がしますがどこでどういう治療を受ければいいか見当がつきません。具体的には・19歳の時にバイク事故で鎖骨骨折→痛かったけど面倒で医者に行かず少し鎖骨がずれたまま自然接合し現在に至る。その影...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

首の不調

はじめまして☆仕事で1日PC作業をするせいか首の不調に悩んでいます。仕事の合間に首を回すと「ボキボキボキ」とすごい音がして痛かったり、回し方がまずかったのか痛くて2〜3日動かなくなることもあります。横に傾けても右は倒せますが左はあまり倒せないとか上を見上げようとしても上を向かないことも。首が不調のせいか頭痛を感じることもあり一度マッサージに行きましたが1時間丁寧にマッサージをされて1週間首が動かな...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

歯の根っこに膿袋があると言われました。

現在ブリッジの治療中です。先日セカンドオピニオンを求め、違う歯医者さんに診てもらいました。その際レントゲンを撮ったのですが、根っこに膿袋があるからその治療を先にすべきと言われました。ブリッジのために神経を抜いた歯の根っこ部分です。その歯は今まで虫歯になったことも無かった歯ですが、その先生によると、膿袋がここまで大きくなるには4,5年掛かるとの事です。なんの治療もしたことがない歯の根っこに膿袋ができ...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

彼のことがこわくて仕方がありません

初めまして。33歳の看護師です。半年ほど前からつきあっている男性がいますが、彼に対する恐怖心でつぶされそうです。よく私がドジなことや、あまり美容に手間暇をかけないこと,不器用なことや気が利かないことなどをからかわれたり指摘されます。最初は笑っていましたが、だんだん自分は何もできない人間だと思うようになり、彼の一挙一動が自分を傷つけるためのものでしかないように感じられるようになってきました。いつ自分...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

大人になっても自家中毒症になるんでしょうか。

現在25歳になりますが、未だに自家中毒症のような症状がでます。その日、少し体調がよくないなと思うと、夕方ごろに急激に吐き気がし、一度吐きだすと1日、長いときは2日ほど続きます。それも2時間に一回といったペースで、そうなると嘔吐が止まるまで何も食べず、寝て・吐くために起きて・・・を繰り返すという状態になります。子供の頃から、プレッシャーやストレスとなる出来事があると、熱はそれほどないのに、ただ嘔吐だ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病と思われる彼のイライラ

彼が時々死にたいと言ったり、もうこの先楽しいこともないと言っています。それに今の自分をやめたい、変わりたいと言っています。身体的な症状としては、頭痛や肩こりがひどく、午前中調子が悪い、集中力の欠如が上げられます。また、人と連絡を取るのが怖いらしいです。そんな中で戸惑うのが、彼のイライラです。彼の望みどおりにならにときに、もの凄くイライラし、怒鳴ったり、問い詰められたりします。何もそこまで怒ったりす...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

虫歯治療で歯並びが悪くなることはありますか?

質問は2点です。1年程前に下の歯3本(前歯から数えて左側6・7番目と右側6番目)を虫歯治療して削り、うち1本にはゴールド、2本にはハイブリッドセラミックのかぶせ物をしました。そして最近になって下の前歯の歯並びが悪くなっていることに気づきました。犬歯と前歯の間の歯が前歯2本の内側に入り込んで、その分前歯2本が上から見るとカタカナの「ハ」の字のように斜めになって(2番目の歯と重なって)しまっているので...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

DID・BPD患者です。どう生活していけば・・・

DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって仕事をしているん...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

母のヒステリーが加速、家族の疲労がピークに

はじめまして。母(55)・父(60)・祖母(80)に関しての相談です。昔からヒステリー気味の母でしたが、それを苦にした父が家を出てから加速しています。家族も疲れきり、あやうく手を掛けそうになるほどです。どうしたらいいのでしょうか。母:専業主婦。・証拠はないが常に夫の浮気相手を推測してはその人への恨みを語る。・かなり重い言葉を簡単に言って家族を攻める。(「死んでやる」「裏切り者」「お前は私を苦しめる...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

バチ爪について教えて下さい。

彼の爪のことで相談です。通常の人と形が違って、指先が丸みを帯びていて、先端を包み込むように伸びています。赤みを帯びています。手足すべての爪がそのような状態です。現在31歳なのですが、20歳の頃からと聞きました。会社の健康診断では今まで引っかかったことがないそうです。バチ爪というのを聞いて、調べてみたら怖い病気が並んでいたので(下記参照)、一度、病院で見て欲しいとお願いしているのですが、今のところ、...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

適応障害との付き合い方

私の姉の事で悩んでいます。私の姉は結婚して小学生の子供がいます。去年の春から急激なダイエットをし、夏には情緒不安定な毎日が続き、同じ事を何度も言ったり、「私が悪いんだ!誰も手伝ってくれない!」と号泣したりしだしたので、精神科へ行きました。すると適応障害かもしれないとの事です。薬をもらい、前よりは笑顔を取り戻したりしてるのですが、病気が進んでいるようにしか思えません。時間の感覚がつかめないのか、暇さ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

背中と腰の違和感

もともと身体が硬い方ですがここ最近背中と腰の違和感に苦慮しています。・仰向けで寝ることが苦痛。うつぶせも×・上体を反らすと背中がバキバキ音がして腰が痛い。・身体を丸めると背中と腰に鈍痛原因としては12月にガテン系バイトを数多くこなしたこと、趣味でしている拳法の大会があり稽古を重ねたことが考えられます。正月には拳法で滝行、海での寒稽古を行い余計悪化したような気がして人生初☆マッサージを受けて丁寧に揉...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

治療途中の意識障害について

2年少し前から抑うつ状態でデプロメールを服用しています。現在の服用量は1日100ミリです。2ヶ月ほど前に仕事が忙しく睡眠障害が出てきたので、現在休職しています。徐々に睡眠障害が治ってきて、復職を意識し始めたのですが、ここ1週間ほどおきても体が麻痺したようにぼんやりしています。苦しいとか、いらいらしたりはしないのですが酔っ払ったときのように体に力が入りません。あまり無理をしない方が良いだろうと思って...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

バランスと揉み返し

すごく下らない質問かもしれませんがぜひプロの方の見解をお聞かせ下さい。1.身体のバランス子供の頃に左足の小指を骨折したことがあります。その後学生時代にサッカーをやっていてよく左腰に腰痛が出たのですが医者に「昔の骨折のせいでバランスの取り方が悪いから」という説明を受けました。昨年交通事故で右足の小指を骨折しました。これで両足小指を怪我したのだからプラマイゼロでバランスが取れるはずと素人考えで思ってい...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

甘えだと思われても仕方ないと思いますが・・

こんにちは。私は現在19歳女性でアルバイトを掛け持ちをし、柔道の稽古と公務員試験(警察官を目指しているので)の勉強をしながら毎日を過ごしています。そしてアルバイトの一つで警備員の仕事をしているのですが、私はミスが多く毎回のように怒鳴られて、私のせいで社員の一人も怒鳴られる始末。一回会社の信用がなくなってしまうようなミスをしてしまってことがあり、またミスするんじゃないかとアルバイトの日が近づくにつれ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

知人からおかしなメールが届きます。

10年近く会っていない知人(30代・独身女性、実家で家族と同居していると聞いています)から、2年ほど前より内容がおかしなメールや手紙が届くことがあります。内容としては唐突でとりとめのない事が多いです。文章はたいへん丁寧で攻撃的ではないのですが支離滅裂な感じです。会いたいとか電話をしたいなど接触を求めてくることもあります(実際には、会う約束をしようとすると急に「会えません」と言ってきたり、電話の時間...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ヘルニアの手術について

椎間板ヘルニアになり立てない位の激痛に見舞われています。(他に左臀部に激しい痛みと左ふくらはぎ脇のしびれ、前屈が取れず、靴下を履くような動作で一番痛みが出るような状態)手術を考えておりますが、既存の切開による手術かPLDDやPLEDといったレーザーを使った手術かどちらがよいのでしょう。双方の根治性やリスクを教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。PLDDの手術では慈恵大などの有名な病院では1...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分と妹についてアドバイスをお願いします。

私は引きこもりぎみの24歳女現在無職です。父母、二人の妹と実家に同居しています。今まで家族をないがしろにして来たように思います。三女は不登校になり、そのままになり、以来ひきこもりぎみになり今は外に出られないです。次女も私も不登校になりました。去年の11月、次女が目が見えなくなってしまう、ものが変に見える(簡単に言うとです)、頭の中の説明をする(男の部分と女の部分があり、それが前と後ろに二重にある、...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

症状について

16歳の娘の症状の件で質問があります。家庭環境が悪く、4年ほど前から児童養護施設で暮らし、1年程前に援助交際、薬物の使用で捕まり少年院に入所して昨年退院し、別の施設で暮らしております。捕まった当初から妄想がひどく、薬物の影響で妄想があるのかと思っていたのですが、少年院入院後も妄想がひどく、いつも誰かに見られている、監視されているといいはじめ、又話も事実とは異なることを話したりします。本人にその話の...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

強迫性障害の妻

私の妻は5年前から強迫性障害の症状がでて診察を受けておりますが、一向になおりません。一年前に症状を我慢して仕事復帰したのですが、人間関係と身体のことで情緒不安定になり仕事は退職し最近また脅迫性がひどくなりました。今までと同じ様に外来での診察で病気を浴するのは難しいのでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

右足首の脱臼粉砕骨折 

昨年10月にバイク事故で右足首を脱臼粉砕骨折をしました。骨折部分のボルト固定及びその後ワイヤー挿入による足首固定の2度の手術を受け、12月初旬にワイヤー抜釘をし、同月中旬よりリハビリを開始しましたが、固定期間が長かったため、足首の可動域が広がりません。現在、全体重をかける段階に入り、歩行、ストレッチボード、バランスボードや坂道歩行など色々行っています。しかし、関節包の固さはそのままです。他に何か良...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

異性の知人のことで相談です。

知人の異性のことで相談したいことがあります。1年ほど食事をしたり連絡をとりあったりしていて、次に会う約束もしていたのですが、急に「電話には出られない」と言われ、さらにしばらくの後に、一切の連絡を拒絶されてしまいました。ちなみに理由は頑なに教えてもらえません。その少し前には「恋人はいない」と聞いていたし、人見知りがあるそうなので急に恋人が出来たとも思えず、最近相手のメンタルな部分がそうさせているのか...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

鬱病なのですが通院を再開した方がいいのでしょうか?

6年前高校入学直後の入院がキッカケで鬱になりました。好きだった勉強に手がつけられなくなり、自分や相談したいのに話を聞きたくないと言った親をのろって泣くこともよくあり、3年間たびたび「死にたい」と思いましたがなんとか持ち直しました。しかし去年の初めから就職活動がキッカケでまた鬱が出始めました。前と同じようにやりたいことが何もないと思うようになったのです。さらに今まではどんなに死にたいと思っても自傷行...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

突き指?剥離骨折?

つい2日前に水球をしていて小指を突き指しました。実は去年の5月、11月にそれぞれ右手薬指と右手人差し指を剥離骨折してしまい、人差し指は現在もリハビリ中です。2日前小指にボールが当たったときは人差し指にテーピングをしてプレーしていました。おそらく人差し指をかばったせいで小指に当たったのだと思います。少し腫れていて目立つほどではありませんが少し内出血しています。多少動かすことはできますが、これは過去2...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

自分でできる対応を教えてください

過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかかります。最近では寒さ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ステントで視野欠損

74歳の母親です。高血圧で むくみ、息切れなどもひどくなった事から、心筋梗塞になる前にと、心臓の血管にステントを入れました。全3本、2回に分けて内科手術をしたのですが、2回目の手術後に視界の右一部しか見えなくなってしまいました。手術前にそのようなリスクは聞いておらず、先生も当初は血栓を溶かす薬を点滴してくれたりしたのですが 何も変わりませんでした。どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?主治医...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

医医療費控除 における「通院保険」の取扱いについて

毎年医療費控除の申請をしていますので、大体のことはわかっていたつもりですが、今年申請しようとして再度確認したら、「補てんされる保険料は差し引かれる」とありました。 損害保険で「通院保険」(通院日数に応じて一律保険金を受ける)を受けた場合は差し引かれるのでしょうか? いろいろとインターネットでも探しましたが「医療目的」ではないので、差し引かれるものにあたらない木もするのですが。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

痛みと痺れ

数年前交通事故でむちうちを経験しています。それ以降首が不調です。「左方向に首を回旋しずらい、首の筋肉ががちがちで指でつまめないほど硬い、頭痛が起きる」が主な症状ですが医者では「首の椎間板が極薄」と言われましたが交通事故の影響かどうかは不明とのことです。ここ2ヶ月ほどは首の不調が肩にきて腰にきて痛いというよりは痺れているような気もします。痺れらしきものを感じるのは寒いときや起床時です。人からは「痺れるほうが痛いよりも重症」と聞かされましたが本当でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

誰も好きになることができません。

36歳の女性です。年齢的に結婚しなければと思うのですが、誰も好きになることができません。多分11年前が人を好きになった最後です。ただ、その彼とはひどい別れだったわけでもなく、当時のことはほとんど思い出しませんので、原因ではないと思います。それまでは普通に人を好きになって、何度かお付き合いをしていました。こんな私でも好きと言ってくださる方はそれなりにいます。この11年で多分30人くらいです。今もとて...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

独り言や興奮が収まらなくなっています

ここ1ヶ月ほど、通勤時・職場・自室にて過去の不快な出来事に対する不満の独り言が増えています。昔から独り言が多いとは言われていたのですが、先日電車の中で数日前の(電車の中では関係ない)不快な出来事に対する反論が聞こえるような声で出てしまい、周囲の人が怪訝な目で見ていました。思い返すと、通勤途中では、周囲に人がいないと、何かに対する不満をずっと声に出していることに気が付きました。また、そういった不満に...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

眩暈と頭痛

元々頭痛もちでしたがここ3ヶ月ほど眩暈を伴う頭痛を感じています。自分は動いていないのに地面が揺れているというか回りが動いているような感覚とズキズキ頭部をしめつけられるような頭痛を感じます。以前からしめつけられるような頭痛はちょくちょくありましたが眩暈を伴うものは初めてです。病院でCT、MRI、レントゲンと一通り脳疾患に関する検査を受けましたが全部平常でした。メニエール病の疑いもないそうです。医者で...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

不妊治療で毎日が憂鬱です

結婚して7年、33歳の主婦です。4年前より子供が欲しくなりましたが、妊娠に至らず、不妊専門の病院に通いタイミングをみて、その他の検査も行いましたが原因不明のため、人工授精2回目を受けたところです。病院も3院目で、今の病院は家からも通いやすく、不妊治療の権威の先生なので、治療は続けていこうと思っておりますが、毎日涙が止まらなくなることがあり、自分で感情をコントロールできないことがあります。女性として...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

肩の刺すようなつり

数ヶ月、ジムで鉄アレイのトレーニングを間違った姿勢でやっていたようで、肩の筋肉を傷めてしまったようです。右の、肩の後ろから首にかかる筋肉の一点が、中に針が入っているような痛みがあります。肩コリ、という痛みではありません。一度整体にいって、骨等には問題がないといわれましたが、続けて通う方がいいのか、整形外科等医療機関の地治療に任せたほうがいいのか、迷っています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

尾てい骨?の激痛

もうかれこれ数十年になるのですが尾てい骨(腰より下)あたりに激痛があります。たびたびではないのですがちょっとした動きがきっかけとなり激痛が走る様です。数ヶ月に一度はこんな症状が起こり激痛と同時に腰から砕け立つのさえ困難になりそれが数日〜一週間は続きます。その際には足にもやや痛みがあります。数ヶ月前に病院に行ったところレントゲンを撮りました。結果「過去にそのあたりにヒビが入ったような形跡」があるとい...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

飲酒と鬱状態の因果関係について

自営業の47歳の男です。収入が不安定な職種で、半年先の仕事の状況が不透明でいつも強迫観念に追われています。このところ仕事でのトラブルが続き、自分の精神力の限界を感じたりもしました。飲酒はこの仕事を始めた20年ほど前からほぼ毎日、ウイスキーですと3〜4日で1本なくなるぐらいの酒量です。一週間ほど前から飲んだ翌朝、布団の中で目覚めたときに自分でも驚くほどマイナス思考、又は鬱状態になります。試しにお酒を...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

休職中に夫が浮気、別居したほうがよいでしょうか?

結婚20年、共働きで子供はいません。5年ほど前に私が軽度のうつとなり、精神科に通院中です。昨年症状が悪化し、就労できなくなり休職しています。いちばん悪かった時期は、不安感と疲労が激しく、夫に診察の付き添いを泣いてお願いしましたが、なんとかなると諭され(?)ずっと通院はひとりでした。家族がいるにもかかわらず、病気とひとりで向き合っている孤独感に悩まされていました。最近、症状が上向きになったためか、な...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

薬服用中の子作りに関して

夫が病気療養中でセルシンとリボトリールを服用中です。この状況で、子どもを作っても生まれてくる赤ちゃんへの薬での影響はないでしょうか。服用中は避けたほうがベターでしょうか。お医者様の指示に従って服用しています。よろしくお願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

むち打ちの痛み

2003年に交通事故にあい、2日後より首の痛みが始まり、今では左半身全てに痛み・痺れがあり、寝る事も出来ません。私はヨーロッパに在住している為、こちらでの治療を今まで受けて参りましたが、まったく改善しません。(フィジヲテラピー・針・マッサージ。)神経科の専門医からは第5.6.7番目の首の骨が他の骨の間隔より狭まっていると診断されたのですが、マッサージで十分と痛みの度合いを聞き入れてもらえませんでし...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

どういうところに行くのか教えて下さい。

先日職場の同僚につきあって人生初マッサージを体験してきました。マッサージの方に「すごく硬い肩」「岩のよう」「鉄筋コンクリート並みの硬さ」と驚かれて最終的には「うちの店では手に負えませんのでお金はお返しします」と言われました。今まであまり肩こりとか自覚をしたことがありません。ただ慢性的な頭痛もちでたまに猛烈に吐き気がするほどの頭痛で1日寝込むことがあります。あとアレルギー体質で気管支喘息・軽いアトピ...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

妹の夫について

妹が、自称鬱病の人と結婚して、5年たち、子供も生まれそろそろ2歳になります。 妹の夫は、結婚前から、バイトで、時々さぼったりして、仕事しない、なまけものの印象がありました。 働かないのに結婚なんてと、私と私の両親は反対でした。 結婚してから時々、バイトしてたようですが、今は無職で、時々一人か友人と旅行に行ったりします。 私の両親は公務員で比較的収入が良く、妹は働いてるのに、母の収入に頼って生活して...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

骨折(小指下甲の部分)

はじめまして。34歳男性です。ボクサー経験有。12月に通勤中小指下の甲の部分を骨折しました。骨折部分が斜めに折れていて少し砕けていました。はじめの10日間はギプスで処置してもらったのですが、そのあと針金のようなモノを手の中に入れる手術をし、現在に至ります。私の悩みはその小指の骨はくっつきつつあるのですが小指が内側に入っていて、ずれているように思います。私の担当の先生は小指くらい大丈夫といいあまりち...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

1,568件中 301~350件目