(回答数の多い順 11ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (11ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 501~550件目RSSRSS

右足中指のしびれ

3ヶ月前(4月初旬頃)から右足中指の付け根にしびれを感じています。普段はヒールを全く履かないのですが、3月末に1日だけ11cmのヒールを履きました。その後からしびれるようになったので、時期に治るだろうと思って様子をみていたのですが、全く治る兆しがありません。常に何かを踏んでいるような違和感(右足中指だけ)と手で触ると右足の中指だけが少ししびれます。 整体の先生には痺れが続くようなら内臓の病気の心配...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

心臓が痛いです。

私は28歳、体系は普通だと思います。最近心臓がよく痛くなるのですごく怖いです。以前、循環器内科に見てもらったら全く異常はないと言われました。自律神経だと言われたのですが、どうしたら治るか見当もつきません。痛みがあるのはいつもではなく、たまに持続的にあって、今は昨日からずっと違和感や痛みがあります。心臓のあたりや、左胸の上の脇あたりが痛くなります。最近、ストレス性で胃を痛めたのですが関係はありますか?どうしたらよくなるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

左足の腱鞘炎が頻発

ハンドボールをやっている高2の男子です。昨年末にオーバーユースによる左アキレス腱炎になってから、無理な姿勢での瞬発的な動きに敏感になり炎症を起こしやすくなっています。(一度は踝の下辺り、現在は脹脛から足首にかけて外側の筋肉及び腱に痛みがあります)夏の練習でハードなメニューに変わった矢先のことでした。8月のはじめに合宿も控えています。医者には湿布を貼り痛みが引くまで休養することと、その後の練習でサポーターの着用するよう言われました。なかなか練習は休み辛いのですが良い治療法などありますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

うつ病と労働

数人程度の小さな会社で働いております。年度末付近に、仕事量の多さからか、頭の回転が依然と比べ落ちている事を自覚して、ミスを起こている事、同僚に退職したいと相談したとき、「うつ病」ではないかという話を冗談まじりでしていました。(体重も7Kgぐらい減っていました。)その時は年度末の忙しさで疲れているだけで、自然に回復すると考えていました。しかしながら特に最近になって、仕事に対してやる気が本当になくなっ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠薬ずけの兄

54歳の兄のことで相談です。 家庭環境が悪く幼い頃DVあい、しかも父親とは別居して育ちました。 ちょうど中学1年のころ両足にひどいやけどしました。兄とは20年ほど一緒には暮らしておりませんが、先日兄が緊急入院した際、2週間ほど看病いたしました。兄はそのときにずいぶん前から睡眠薬を通常量の2,3倍飲んでいると医師に申告していました。そのときの診断は、前立腺肥大、脱水症状、肝機能障害、前頭葉の萎縮との...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

小一の時から自殺願望

小学校一年の時より自殺願望があります。近所の高層マンションに登り、何度も飛び降りたいと思いました。おそらく原因は、母親に愛されなかったこと、学校でいじめにあっていたことだと思います。自己評価が低く、自分自身をまったく好きになれません。小学校の時、本で「自分で自分を愛せない人は人を愛せない」と書いてあり、自分のことを好きな人が世の中にいるのか、とすごく驚いた記憶があります。今でも少しでも苦しいことに...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつでしょうか

45歳主婦子供ふたりパートタイムの事務職です。5年前父ががんの再発を医者から宣告された時のショックで、1ヶ月程ほぼ寝込んだ事があります。何となく立ち直りましたが、父の死後母が機会があるたびに私を責める言葉しか言わなくなりました。子供らの前でも平気でひどい事を言います。逆らう意思もなくして、近頃はただ聞いてるのみ、時々聞いてる時に息苦しくなり呼吸が止まるかと思う事が何度かありました。似たような症状は...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

 光による頭痛と視力障害

写真スタジオの仕事の際に、7時間ほどストロボの光を間接的に見つづけた為、もったりとした頭痛が起こりました。一時間ほど眠ると回復しました。普段、頭痛はめったにならないのですが、視力が弱い(ソフトコンタクトで−12.0)為、今後続けられるものなのか不安です。間接的なストロボの光の刺激は、慣れることのできるものなのでしょうか?また、視力低下を引き起こしかねないものなのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

虫歯の治療の麻酔について

虫歯の治療をしています。インターネットでうわさなどを調べて、評判の良い歯医者さんを選びました。しかし、治療で歯を削るとき、ものすごく痛いのです。当然麻酔もしています。ほほの外から突っつくと感覚はありません。ただ、叫ばすにはいられないほど痛いです。麻酔は人により、効果が違うと聞いていますが、これほど痛いものでしょうか。インターネットの評判などでは、「全く痛くありませんでした。」などと多く書かれていま...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

何の病気でしょうか?

中学生の頃から朝起きる事が出来ず悩んでいましたが、社会人になって3年目、未だになおりません。目覚ましは必ず3つ以上セットしますが、無意識に止めたりもせず、鳴っていることに気付かず寝ています。耳元で大音量で鳴らしても気付かないせいか、耳鳴りと頭痛はずっと続いています。不規則な生活が続いているせいか、不眠と過眠を繰り返し、まったく眠れず仕事に行くときもあれば、一日中眠りこけていることもあります。最近で...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

膝のだるさについて

最近、短時間歩いただけで膝のだるさ、重さを感じることが多くあります。また、それと同時にちょっとした動きで膝がパキパキと鳴ることが多くあります。整形に行くべきなのか、カイロや整骨の方がいいのか迷っています・・・。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

自分が嫌いです

私は旦那に依存していると思います。離れていると相手の何もかもが信用できず、不安です。電話がつながらないとより不安が大きくなって、出るまで手を休めることなく掛け続けます。このとき悪い妄想が膨らんで現実との区別がつかなくなり、更なる不安と裏切られた感でいっぱいになります。帰宅してきたときにその日の話を聞くと安心でき、その場では信用できますが、繰り返しです。また、旦那が自分の理想通りの言動、行動、態度を...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

根幹治療後の原因不明の痛み

2年ほど前に左上6番の根管治療を行いました。昨年から不定期に、しみるような痛み(冷&熱ともに)やかんだり、おしたりすると痛みがでるようになりました。何度か病院に行き、レントゲンをとりましたが、特に異常はなく、様子見でと言われました。しかし、その後も痛みは消えません。・この痛みの原因はどのようなことが考えられますか?・様子をみるのはどのくらいが目処なのでしょうか?以上、よろしくお願いします。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

首から頭にかけてのコリ

 首から頭にかけて毎日痛みを感じます。 張っているような感じで押すと痛いです。 仕事中や家に帰っても痛いです。 他に挨拶や電話応対でろれつが回らなくて困っています。 時間がありませんので早急に診断してほしいです。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首から頭にかけてのコリ

 2年程前から首から頭にかけての痛みがあります。 張っているような感じがして押すと痛いです。 毎日痛いのでとても辛いです。 他に挨拶や電話応対時にろれつが回らなくて困っています。言葉が出てこない時もあります。 これも首と頭のコリと関係あるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

骨棘の治療

整形外科で骨棘があるとのこと。その治療として、スーパーライザーと低周波治療をしているのですが、骨棘の治療に低周波治療は有効なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

若年性高血圧

私は現在35歳です。若いときは低い方でしたが、26〜27歳頃から高血圧となり、だいたい150-110前後の数値が出ています。31歳の時に胆石を患い、半年以上食事制限と禁酒をしましたが、低くはなりませんでした。身長体重は155センチ、43キロとやせ気味のほうで、特に好き嫌いはなく、週に2〜3日飲酒をするくらいで健康そのものです。また両親や祖父母にも高血圧はいません。しかし、先日健康診断でお医者さんに...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

就寝時の腰痛

20代後半の女性です。20歳すぎたあたりで運動を始めたら軽い腰痛になり、(次の日少し痛むだけ)去年、ストレスで体が弱っている時期と重なって1日ヒールで歩いたのをきっかけに激しい腰痛が始まりました。(5月のGWあたりから)その時に病院へ行き、レントゲンと撮った結果ヘルニアではないが軟骨が減っていて炎症を起こし腰痛になっていると診断され2ヶ月間、2日に1回病院へ通って牽引し、電気をかけて普段はコルセッ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ふくらはぎが痛いんです。

最初は、人から「上半身は見た目42キロにみえるのに下半身は60キロの人に見えるね。」と言われ足がコンプレックスになり。元々足が疲れやすくむくみやすいこともあり、エステに2年通ったのですが、特にふくらはぎは2cmしか細くならずむくみや痛みも引かず不満に思ってました。痛みは酷くなる一方で。友人から運動・ウォーキング・マッサージをすすめられたのですが・・・ふくらはぎが立って10分で痛くなり、30分も歩く...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

楽しくなったはずなのに、気力がなくなりました。

こんにちは。宜しくお願い致します。主人を亡くして8ヶ月が過ぎました。これまでお休みをしながらも、なんとか仕事を続けてきました。先月には、気に入った歌手が現れ、「私も元気になってきたかな」なんて思っていた矢先、完全に仕事へ行く気力がなくなってしまいました。朝の通勤途中にボロボロ涙が出るようになってしまいました。主人はいなくなってしまったんだと、改めていろいろ考えてしまうようになり、頑張らなきゃと思え...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

鬱病の母に趣味を見つけてあげたい

同居中の母が鬱病で入院しましたが、現在は退院して1年が経過します。今はずっと家に篭りきりで、寝てばかりいます。薬は飲んでいて、以前よりも精神的にはだいぶ落ち着いていますが、時間をもてあまして、食べるか寝るしかやることがないと、言っています。かつてやっていた趣味は音楽を聞きに行ったり、登山をしたり、絵を習ったりというものでしたが、外出を嫌い、そうしたものへの関心も無くしてしまっています。何か出来るこ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠障害

35歳になる息子について質問させてください。幼時より長眠の傾向があり、中学、高校も遅刻がちでしたが大学合格後はひどくなり、今思えば神経症またはうつ病傾向でほとんど出席せず、目も宙をさまよっている感じでした。幼いころから極端にわがまま、癇性病みです。知能は大変高くすんなり難関大学に入りました。家庭的経済的に恵まれながら、大学入学後から死にたいという思いが始まったそうです。なんとか入社した会社でも遅刻...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病

20年にわたり、会社で嫌がらせにあい、ホームドクターから心療内科を紹介されデパス0.5mg3回/日飲んでいましたが仕事の関係で病院にも行けず、ここ数年何もしない状態でした。4年前から2つの部署の責任者を任され、仕事をこなすために24時間365日体制の気持ちで取り組んできました。実際には夜中に自宅で仕事をしたり土曜日に会社に行ったりするくらいでSEやプログラマーの方のような労働条件ではありません。責...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

性格豹変

約一年前まで同居し時々喧嘩はしたものの、お互い愛し合って居ました。その後夫婦が各々違う国に遠く離れて働くことになり遠距離別居生活が始まりました。それでも暫くは電話その他で頻繁に連絡を取り合いお互いの寂しさを慰め愛を確かめ合っていました。妻にとって一人で外国に住み、働くのは初めての経験でしたが当初6ヶ月までは以前と変わらぬ朗らかで活発な妻でした。ところが7ケ月目から彼女の職場での仕事量が増加し、又責...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

教えてください!

 私の友達のことなのですが、4年ほど前のある日頭痛がきてそれから頭がボーっとしてめまいや立ちくらみがくるそうです。まるで自分の体でないかのような感覚に襲われるそうです。そして、力を入れないと首が落ち猫背になってしまうそうです。病院で検査をしても以上はなく困っています。本人は現在大学2年の男の子でスポーツをしています。どれだけ休息をとってもだるさが異常な感じだそうです。体の状態は良くもならないし悪化...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

統合失調症は治るのでしょうか

55歳の主婦です。家事をしていると隣の家から鉦や鈴の音が聞こえてきます。精神科で統合失調症と診断され、インプロメンを飲んで、できるだけ気にしないようにしています。飲んでいる間はいいのですが、1月ぐらい飲まないとまた気になりいらいらします。医師には気になるときだけ飲めばいいと言われていますが、そういう飲み方でいいのでしょうか。もう6年ぐらいたつのですが、根治するのでしょうか、それとも飲み続けないといけないのでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

人格障害の治療について

今年の春に自殺未遂を謀った際に、精神科に入院し治療の一貫で、心理テストを受けたのですが、うつ病ではなく「人格障害」との判定を受けました。DSM-?の分類に分類されない類型だといわれています。この度主治医が、病院を退職する為、新しい主治医を探そうと思っているのですが、そもそも人格障害の治療とはどのようなものがあるのでしょうか?カウンセリングは入院時より継続して受けているものの、これと言ったアドバイスもなく、途方に暮れています。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

肩前方脱臼 リハビリ方法

はじめまして。初めて肩を脱臼してから10日がたちます。三角巾や固定などは特にしていません。脱臼後5日目くらいからは日常生活では特に痛みも違和感も感じていません。クライミングやスノーボードなどのスポーツをするので、しっかり直したいと考えています。今後のアフターケアやリハビリ方法、スポーツ再開の時期などご指導頂きたくご相談させて頂きました。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

にわとりが先か卵が先か?

先日軽うつと診断されました。楽しかったはずの仕事が突然嫌になり、会社に行きたくなくなってしまった私はその感情にとても焦ってしまい試しに病院に行ってみた結果でした。確かにうつ病の症状にあてはまることが多くリストチェックをすればうつ病と出るのかも知れません。ただ考えてしまって仕方のないことは、仕事ができないから、それが嫌でつらくてうつ病になったのか(装っているのか)、うつ病になったから仕事ができなくな...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

本当の病名が分かりません。

小学生の頃、ちょっとしたいじめにあったり、男子から『ばい菌』扱いされたりしましたが、気にもとめなかったので、学校を休むことはなかったです。中学・高校は、私立の女子校に進み、そこでも私のことを嫌う子は居て、ちょっとした仲間外れ的なこともありました。そして嫌と思う事からは逃げてました。短大に通い、実習先でまたいじめられましたが、夢の為に乗り越えました。初めて心療内科にかかったのはH16ですが、H11頃...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

もう自分の体がわかりません

ヘルニアのことを教えてください。28歳でスタジオマンです。仕事内容はカメラマンが撮影するための機材を組んだり、スタジオのメンテナンスです。原因は疲労に加え、中腰で白床を塗る作業だと思います。6月半ば慢性的な腰痛が始まる。7月30日連続した白床塗装。7月31日前屈が苦しくなる。歩行中に上半身が支えれず、膝から落ちた。咳すると響く。8月2日整形外科で右の椎間板5番が軽いヘルニアと診断。1週間仕事を休養...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ホームシックの類でしょうか?

はじめまして。大学院に通う23歳の女性で、東京で一人暮らしをしております。最近1週間ほど実家に帰っていたのですが、こちらに戻ってくる日の朝、急に涙が止まらなくなりました。たぶん、実家を離れる寂しさからなのだろうと思ったのですが、実家から戻ってくる際にこんなにしんどい思いをしたのは初めてです。帰りの電車の中で、親に無事に帰った旨を伝えるメールを打っていても泣いてしまい、その返事が届いても泣いてしまい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

足くびのけが

現在、オーストラリアにて、足の怪我の治療をしている者です。5か月前に足を怪我をし、今の症状は医師から足首靱帯断裂及び、足首の軟骨組織の損傷、剥離骨折の併発という診断を受け、それ以外に末梢神経に支障があるとのことでした。 5か月間の間の治療方法は、X線検査(怪我直後なので、5か月前)、CT検査(怪我直後2日後)であり、その時は靱帯の損傷及び剥離骨折と診断を受けました。 その後、約6週間の間取り外しの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

治りが悪い怪我

はじめまして。20歳のときにバイク事故で右足首のアキレス腱部分断裂と靭帯2本を切断しています。今年初めジョギング中に右足首に違和感を覚えて医者を受診したところ、残った右足首靭帯1本が伸びていました。1ヶ月の運動禁止を乗り越えましたがいまだに運動後に右足首が痛かったり違和感を感じます。医者では「伸びたものは仕方ない」と言われましたが趣味がスポーツなのであきらめきれません。今まで鍼灸・マッサージ・整体...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

Re:足首のけがについて

早速、丁寧な回答有難うございます。今の症状として、歩行が困難であることですが、足首を伸ばしたり、動かすことは、リハビリを通じて3か月前から出来るようになりました。ですが、歩行は松葉杖を使って歩いている状態です。普通に歩こうとするのは本当にびっこを引いてあるく状態です。日にもよりますが、10分以上歩行すれば、必ず足が痛みだします。(松葉杖を用いた状態で・・。)医者からは、なるべく杖を使わないようにと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親指の先端から内側の痺れ

はじめまして。私は32歳の男性です。以下のような症状が出ており、どのような対応を取ればよいか教えて頂けたらとと思います。【部位】両足の親指の先端から内側(人差し指の反対側)【期間】現在、発症から1週間経っています。【症状】・正座をした直後と同じく、感覚が鈍くなっているというか、痺れているような感じ。・歩くと、たまに爪が食い込んで痛みがある(発症前は無かった)・見た目は発症前と変わらない(少なくとも...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯茎が腫れている原因を知りたいのですが。

右上6番目の歯を抜き、ブリッジをしました。ブリッジをかける歯に虫歯があったために神経を抜いてそこに歯をかぶせました。かぶせて2週間ほどして、違和感を感じ、神経を抜いた歯の上の歯茎の元のほうを触るとぽこっと腫れています。歯医者に行き、レントゲンを撮りましたが異常無しとのこと。腫れている所に穴を開けて血を出しました。ずいぶん血が出ました。しかし、また同じように腫れてきています。特別痛みはありません。ま...

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

背中が痛みます

産後半年です。もともと肩と首の凝りはひどかったのですがずっと赤ちゃんを抱っこしていることにより、腰とお尻が痛み整形外科へ。腰部椎間板症と坐骨神経痛と診断され今電気治療に通っています。最近はそれに加え背中特に左側が中のほうで重い感じがし、時々立ちくらみもします。そして今はストレスと睡眠不足にも悩まされています。どうしたらよくなるでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

過食症で悩んでいます。

現在27歳の女性です。10歳の頃から過食症でいまだに続いています。きっかけは「やせたい」という思いからでした。それからずっと1週間に3回ほど過食嘔吐の症状がでています。3ヶ月前に恋愛のストレスにより過食の頻度がまし、吐けなくなってしまい精神科にいきました。今はルボックスを125mg1日に服用しています。それでも症状は変わらず、苦しんでいます。カウンセリングは受けていないのですが、受けたほうがいいのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

マッサージ依存症

1、マッサージが大好きです。毎日、もしくは1日2回も行ってしまいます。体によくないと聞いています。それでもやめられません。整形外科にも毎日のように通院しています。毎日、痛み止めの薬を飲み、シップをしています。どれも気休めにしか過ぎないように思われます。痛みがひどいか軽いかだけの毎日を過ごしています。鍼灸、漢方も試しました。患部は、首、肩こり、腰痛、その他です。精神的な面もあると思い精神科の先生にも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつなのでしょうか?

知り合いから「貴方がうつにした」と責められ悩んでいます。もう半年もです。半年前あるきっかけで口論になり確かに言い過ぎはあったかと思います。ただ、お互い様だと思っていますし、本当に言い過ぎた部分は二言三言の話です。(その前までは何の問題もなく仲良く付き合っていました。)こちらからは謝罪もして、その時は相手も納得していました。(向こうからは謝罪は全くありません)その後いつからか、自分のことで気に入らな...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

手のひらが赤い、原因は?

両手の平の赤みがとれません。手のひらの中心付近以外は赤みがあり小指側ははっきりと境界がわかるほどです。指の第一関節と指の付け根(マメなどができるところ)も赤いです。手のひらは他の部位より熱を持っている感じです。10年以上前と数年前に血液検査をしましたがいずれも異常はなく肝臓疾患等ではないといわれました。どこでどんな検査をすればよいのでしょうか?この方面で専門の方などはいらっしゃるのでしょうか。教えていただければと思います。ちなみに飲酒・喫煙はします。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

興奮して手がつけられなくなります

昨日「うつにした」と責められ悩んでいる件で質問させていただいた者です。ひとつ気になることを思い出し、追加質問させていただきます。その知り合いは、もともと人と意見が対立して自分の意見が通らないとなると、相手が目上の人であろうとなんだろうと、その後完全に周りを無視し、それを1ヶ月でも2ヶ月でも続け、周りを困らせる事を繰り返す人だったのですが(いつも謝罪もなくケロッとして戻ってくるような人です)、最近は...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

手と指の痺れ

私は肘の関節の噛み合せが甘い(ゆるい?)そうで、子供時代によく親に手を引っ張られては肘が抜けたことがあるそうです。(私自身はそのことは覚えていません)先日久々に肘が抜けました。原因は重いものを不精して片手で持ち上げたせいだと思います。すぐ職場近くで評判のよい接骨院で整復してもらいましたがそれ以降手や指がたまに痺れます。(肘が抜けたのと同じ左手です。)医者でX線・MRIを受けましたが異状なしでした。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

CRPS

こんにちは。以前も質問をしたのですが、現在オーストラリアにおり、来週治療のために帰国を予定しています。それで、医師から診断書を頂いたのですが、診断書を読むと、最終的な診断がCRPS(complex reigional pain syndorome)と、足首軟骨組織の欠陥、回復段階の立方骨、滑膜炎の合併症という感じでした。日本に診断書をもち帰り、総合病院で診察を受ける予定ですが、医師にはどのように説...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

胸部の痛み

就寝時、胸部(乳首と乳首を結んだ真ん中の左より)に締め付けるような痛みを感じ、目を覚まします。痛みは1分程で引くのですが、しばらく寝ていると、また同じ症状が起こります。痛みが生じている際、大きく呼吸をすると、ツキンとする痛みが伴います。レントゲンの結果も心電図の結果も問題ないとの事でした。もしかしたら肋間神経痛かもと言われたのですが、断定して頂かないと、場所が場所名だけに不安が残ってしまいます。また、肋間神経痛だったとしたら、何か軽減できる治療法はあるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

神経を取った歯根の炎症

神経を抜いた、右下の奥歯の歯根(2本のうち1本)が炎症を起こしており、レントゲンをとると、歯根に黒い炎症が見られ、膿がたまっているそうです。この歯の周りの歯茎も炎症を起こしており、歯ブラシを当てると痛く、ポケットも深くなっています。今までに2回ほどかぶせ物をはずして、根幹治療をしましたが、何年かすると、歯根が痛みます。痛みは噛みしめるとちょっと感じる程度なのですが、炎症のため、口臭が出るのがとても...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

首と肩が突然寝違えたように痛みます

先日仕事中に突然首と肩が痛み出して首を曲げるのも辛い状態です。寝違えた時のひどくしたような痛みです。左肩から耳の下くらいまでが、何もしなくてもズキズキします。特にぶつけたり、ひねった覚えはありません。肩こりはふだんからひどいのですがこのようになったのは初めてです。マッサージに行ったほうがいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

強迫性障害との付き合い方

こんにちは、つい先日心療内科で強迫性障害と診断されSSRIを飲み始めました。つらくて病院へ行ったのはもともと動物が大好きで乗馬を始めたのがきっかけです。あまりの可愛さに馬が異常に好きになりました。と同時に可哀想な馬たちが世の中にいるか死ぬほど心配になり安心確認したいのに虐待映像なども見てしまったり調べたりして毎日悲しくて泣いて過ごしました。しかし納得がいかなくてどんどん残酷なのを見てしまい、おかし...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

うつ病歴が長くなると、気を使わなくてもいいのですか

うつ歴8年位の夫のことで、ご相談です。投薬、通院で会社には行っています。でも仕事内容は簡単なことらしいですが。ある人に相談したところ、「励ましてはいけないとか暖かく見守れとか、気を使わなければいけないのは、発病して間がないときだけで、これだけ長くなると、本人の問題なので、周りはそんなに気にすることはない」といわれました。土日は大体寝ていて、パソコンや読書など、好きなことはできますし、食欲もあります。人にもよるでしょうが、そんなものですか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

1,568件中 501~550件目