「消費税」の専門家コラム 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「消費税」を含むコラム・事例

1,754件が該当しました

1,754件中 1651~1700件目

ミニバブルの発生に注意!

危険な「最悪期からの脱出理論」 最近、世界中で、景気が最悪期を脱して景気対策をそろそろやめて財政赤字削減に取り組む話が出てきています。 全世界では景気上昇期待から株価がどんどん上がっています。 日本では中国株式投資信託がよく売れて、売りきれなんて話も出てきています。 今年初めに中国の復活を指摘してそのとおりになってきました。 注意が必要なのは、中...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/15 20:50

消費税率は12%へ!?

昨日、9日に開催された経済財政諮問会議において提出された 財政健全化目標の中長期試算を見ると目を覆いたくなりますね。 皆さんも既にニュース等でお聞きになっていることと思いますが、 消費税率の引き上げ幅を7%、つまり消費税率を12%まで引き上げても、 世界経済順調回復シナリオでも2018年度にならないと財政収支が 黒字化せず、10%では2021年度まで先延ばしになる。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/10 19:18

消費行動を起こさせる驚きのテクニックを公開

明日、開催のセミナー情報 薬事法に縛られない【広告・販促表現術】セミナー を開催 〜伝えにくいコトバを表現する驚きのテクニック〜 開催日時 2009年6月9日(火) 13:00〜17:00 会場 青学会館(東京都渋谷) 受講料 38,000円+消費税1,900 …合計39,900円 セミナーの申込みはこちら セミナー概...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/06/08 11:00

直感実感力?女性を惹き付けるデザインマーケティング

こんにちは ウジトモコです。 今年の1月に開催して、大盛況だった「女性顧客を惹きつけるデザインマーケティングセミナー」が、パワーアップして再登場します。 今回から、こちらのセミナーシリーズは強力なスペシャルゲストをお迎えして開催することになりました。そして、記念すべき第1回目は、リアルビジネスにおいて、強力なシカマケメソッドをすでに実践中のこの方、花王株式会社 総合美容技術研究...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/06/07 16:19

運用負担を少しでも軽くする

「月末締め」「請求締め」「期末締め」といったように、企業の基幹システムには「締め」という観念や仕組みが必ずともなうものとなっています。 また、締めを一つのタイミングとして、各種の他システムとの連携が図られています。 例えば、販売管理システムから会計システムに連携データを渡す場合、月末締めをタイミングとして渡すことが多いのではないでしょうか。 また、連携してしまった伝票は、元のシス...(続きを読む

杉山 淳子
杉山 淳子
(ITコンサルタント)
2009/06/05 20:44

LIVE SOHO 2009 に出展します

明日6日土曜日13時30分より、 飯田橋の東京しごとセンターB1F講堂において 「LIVE SOHO 2009」が開催されます。 私は、第2部の専門家相談フェア 個別相談&セミナー において、他のAll About Profile出展者20名とともに、 専門家相談ブースに入ります。 相談時間は1人15分程度を目安にということになっています。 どういうご...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/05 14:39

薬事法に縛られない【広告・販促表現術】セミナー

5月の後半にご案内した、本セミナー その後・・・ 100名近くの応募者が集まりそうです。 折込チラシで目にする企業名の方々がすべて集まるという感じです。 恐らく、企業の大きさを問わず、「薬事法」における広告の見せ方 という観点では、どの企業も付合い方に悩まれていると存じます。 本セミナー及び弊社のご提供する「薬事法」表現は・・・ クリエイティブディレクシ...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/06/03 14:36

赤字の会社に節税は関係ない

おはようございます。 昨日からの続き、まずはなぜ税制にこだわることに意味がないのかを簡単に。 皆さんは、企業が100社あったとしてそのうちどれくらいの会社が黒字申告をしていると思いますか? これはすでに数年前の数字ですが、その時点で黒字申告を達成している企業は30社もなかったそうです。 昨今の経済情勢をみるに、その割合はもっと減少していることが予想されます。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/05/30 08:00

薬事法の正しい理解、どこまで出来ていますか?

薬事法に縛られない【広告・販促表現術】セミナー を開催 〜伝えにくいコトバを表現する驚きのテクニック〜 開催日時 2009年6月9日(火) 13:00〜17:00 会場 青学会館(東京都渋谷) 受講料 38,000円+消費税1,900 …合計39,900円 セミナーの申込みはこちら セミナー概要 1.薬事法により「これまで表現で...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/05/26 18:25

少子化対策を重点施策に、経済財政諮問会議

経済財政諮問会議が19日に続き、21日にも開催された。 今回の会議は提出資料こそ少ないものの、麻生首相から今後の方向性を 確立する発言があり、注目されるところです。 与謝野財務相による会議後の記者会見の要旨(経済財政諮問会議HPより 入手)によると、 「総理からは、これまで高齢者中心の社会保障の問題ばかりに脚光が 当たってきたが、若年子育て世代への支援は、官民問わず国を挙げて 取り組むべき、もう...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/22 14:41

プライマリーバランスの黒字化は7-10年先送り

財政再建計画について、平成23年までにプライマリーバランスを黒字化する という政府公約が7~10年遅れる見通しであることが明らかになった。 21日8時5分産経新聞記事はこう報じた。 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は20日の参院予算委員会で、 国と地方を合わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス)を平成23年度 までに黒字化する政府の財政健全化目標について「もはや到達...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/21 13:30

給付付き税額控除制度、導入に向け具体的検討始まる

わが国にもいわゆる負の所得税が導入されることになりそうだ。 今日19日18時から経済財政諮問会議が約1ヶ月ぶりに開催されるが、 安心できる社会の構築に向けた集中審議が行われているところであり、 その動向が注目されている。 19日4時30分時事通信社記事はこう報じた。 政府は18日、減税と低所得層への給付金を組み合わせた「給付付き 税額控除」制度の導入を検討する方針を固めた。 子育て世帯やワーキン...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/19 17:01

鳩山代表の消費税4年間議論停止発言はどうにも・・・

鳩山由紀夫氏が民主党の新しい代表に返り咲いた。 ただ、代表を退いたはずの小沢氏が選挙担当の副代表に就任し、他の ポストもほぼ留任するという看板のすげ替えで、福田前首相が政権を 引き継いだ時の状況と非常に近しい状況であることに若干の不安が… 厳しい船出であるが、その政策課題も難題が山積である。 17日8時5分産経新聞記事が鳩山民主党の課題をよく整理している。 その中から...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/18 06:35

消費税は社会保障目的税化できるのか?

衆議院予算委員会で15兆円の追加経済対策を盛り込んだ予算委員会が スタートした。 麻生首相からは消費税の増税分を社会保障目的税化する提案が出てきたり、 与謝野財務相から今後の財政健全化方針が明言されたりと、初日から 積極的な主張が展開されたようだ。 時事通信社7日の記事から、10時30分記事と20時30分記事を紹介しよう。 衆院予算委員会は7日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席し、追加経済対策の ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/08 10:39

与謝野財務相の消費税増税論再び

与謝野財務相の持論とも言うべき消費税増税論が再び注目されている。 26日8時5分産経新聞記事はこう報じた。 財政再建派の急先鋒である与謝野馨財務・金融・経済財政担当相が、 再びのろしを上げた。 「100年に1度」の経済危機に対応した追加経済対策の発動で、史上最大の “大盤振る舞い”を行った財務相として歴史に名を残すことになって しまったが、その鬱憤を晴らすかのように、しばらく自粛してきた持論であ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/26 18:33

与謝野財務相、赤字国債発行の可能性を示唆

与謝野さんがとうとう本音を漏らしてしまった。 税収の減少の財源について、赤字国債の発行も視野に入れていることを 明らかにしたのである。 23日11時19分トムソンロイター記事はこう報じた。 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は23日の参議院財政金融委員会で、 2009年度予算で税収が減収になれば、新たな赤字国債の発行もありえる との見方を示した。 09年度当初予算...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/23 16:00

超格差の景気対策?

ソースがスポーツ新聞なのでこんなものかもしれませんけど、半分合ってて、半分間違ってます。 問題点を指摘するには良いのですが・・・ フザケルナ!「麻生政権の景気対策」恩恵に“超格差” 2009年04月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット  自公政権がブチ上げた15兆円の追加経済対策に、「金持ち優遇だ!」と非難の声が噴出している。一連の景気刺激策で、金持ちサラ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/22 00:00

3年間で40兆規模の経済対策、自民党

自民党による日本経済再生のシナリオが明らかになった。 3年間で40兆円に達する経済政策により、200万人の雇用創出と、 中小気的に3%成長を目指すという。 15日14時25分トムソンロイター記事はこう報じた。 自民党の日本経済再生戦略会議(会長:町村信孝前官房長官)は30日の 会合で、国際的な金融・経済危機に対応した緊急に対応すべき重点施策と 今後3年の日本経済...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/16 15:02

財政支出15兆円・後編

信じられないことに新聞やテレビでは以下のような論調なのですが 国と地方の借金総額は800兆円に、先進国で最悪 12月20日11時58分配信 読売新聞  2009年度末に、国と地方が抱える借金の総額が800兆円の大台を突破することが確実になった。  財務省が20日発表した09年度の国債発行計画によると、過去に発行した国債の借り換えを含む国債発行総額が132兆2854...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/13 18:19

政府新経済対策、15兆円規模に

政府・与党の追加経済対策が正式に発表された。 当初言われていた10兆円規模というものから大きく上方修正され、 史上最大の15兆円規模のものとなった。 11日8時5分産経新聞ネット記事はこう報じている。 麻生太郎首相は10日夕、首相官邸で記者会見し、事業規模56兆8000億円、 財政出動15兆4000億円と過去最大の追加経済対策を発表した。 政府は27日に経済対策を反映...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/12 09:15

予算が単年度100兆円を超える

追加経済対策の結果、今年の一般会計の予算は初めて100兆円を突破する 見込みです。 あれほど、財政再建に固執し消費税引上げにこだわっていた麻生首相、 そして与謝野大臣。 まったく違うことをやりだしました。欧米の大型な財政出動を見たから でしょうか? 政治家は自分の「芯」を持っていないといけないのではないでしょうか? 追加経済対策もどうも大企...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2009/04/12 00:59

財政支出15兆円・前編

もともとG20会合でGDP比2%という目標はあったのですから、10兆円くらいはあると思っていましたが、まさか15兆円とはおどろきです。 追加経済対策、財政支出15兆円に 贈与税、非課税枠610万円  政府・与党は8日、追加経済対策の大枠で合意した。裏付けとなる2009年度補正予算案の財政支出(真水)を約15兆円、事業規模を56兆円超とする方向。焦点となっていた贈与税減税では、住...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/11 00:00

住宅ローンが組めない、あなたのために。

住宅ローンはサラリーマン向けにできています。 ですから、 経営者、自営業者、非正規社員、芸能関係者、スポーツ関係者、外国籍の方、 は審査が非常に厳しくなっています。 そんな皆様のために、 弊社では住宅ローン成立までのサポートを、 成功報酬+日当で承ります。 成功報酬は融資額の2%と消費税。 今、このタイミングで住宅ローンが組めないと困る、 ...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/25 00:05

事業所得 消費税の取扱い

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 消費税の取扱いについて 事業所得...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/14 09:00

盛岡でビジネス研修を一気に5つ行います その1

どうも! 研修トレーナーの中村です!! 2/20(金)15:30-19:30 対人関係向上研修 思考特性と行動特性のプロファイリイングシステムである「エマジェネティックス」httpを活用した対人関係向上研修です。 私たちは周囲の人間関係を「この人とは馬が合う/合わない」「付き合いやすい人/付き合いにくい人」というように様々な言葉で表現します。これらの言葉はどれも主観や...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/02/06 23:32

納税地について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 事業所を納税地とする場合 所...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/05 11:55

消費税増税、条件に幅?

asahi.com 22日10時53分記事は以下のように報じている。 政府は22日、消費増税への道筋を示す09年度税制改正関連法案の 付則案を自民党財務金融部会に提示し、同部会と党政務調査会は これを了承した。 「11年度までに必要な法制上の措置を講ずる」とする一方、 党内の増税反対派に配慮し、実際の税率引き上げ時期は 景気動向などを見極めて別の法律で定める「2段階方式」を採用。 政府が年末に閣...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/23 20:11

資本金の決め方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 資本金の決め方 ───────────────────────────────────      「資本金はいくらにしたらいいの?」という相談が多く寄せられています。  資本金は1円以上ならいくらでも良いのですが、  いくらでもいいと言われると、  かえってどうしたら良いのかわからなく...(続きを読む

熊谷 竜太
熊谷 竜太
(行政書士)
2009/01/23 10:44

税制法案附則(消費税3年後増税方針)、反論相次ぐ

麻生首相は、3年後の消費税増税にかなり強い意欲があるようですね。 15日14時30分時事通信社オンライン記事によると、 麻生太郎首相は15日午前、首相官邸で中川昭一財務相と会い、 2011年度から消費税を増税する政府方針について、昨年12月に 閣議決定した税制改正の中期プログラムに沿って、09年度税制改正 関連法案の附則に明記する方針を確認した。 附則への...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/16 14:17

スベラない賃貸経営 (3)〜リスクの発生

次に長く運用する不動産の経営には、各種リスクが発生することを予測しておく必要があります。(資料:FPテキスト) 1) 市場リスク・・・不動産価格動向や賃料価格の動向。 2) 流動性リスク・・・売りたい時に売れない、仲介を依頼しても決まらない。 経済動向や季節なども関係してきます。 3) 用途別リスク・・・ホテルや倉庫、飲食店舗等は他...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/16 11:28

自民政調、消費税10%前提の政府案に反発

Fuji Sankei Business I、15日記事によると、 自民党政調は消費税増税を前提とする政府試算の了承を見送ったという。 自民党は14日の政調全体会議で、消費税率を2011〜15年度に毎年 1%ずつ引き上げても、国と地方のプライマリーバランス(基礎的財政収支) 黒字化の達成は、18年度にずれ込むとする政府試算の了承を見送った。 消費税引き上げを前提とす...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/15 14:09

定額給付金の効果はあるか

今、話題の定額給付金ですが、 衆議院で法案が可決される見通しのようです。 一人あたり1万2千円or2万円をもらえるとのこと。 苦しい家計にとっては、少しだけうれしい話ですが、 果たして、経済効果はあるのでしょうか。 私は、多くの方が予想しているように、 経済効果は少ないのではないかと思います。 理由は、一過性のものだからです。 消費行動...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/13 15:00

右脳→左脳力?!女性の心を掴む視覚マーケティング

こんにちは ウジトモコです。 今回はセミナーのお知らせです。 『女性顧客を惹きつけるデザインマーケティング』 〜デザインセンスを高める方法と失敗しないデザイン発注のコツ〜 一般的によく言われている事で「右脳」から「左脳」をつなぐ脳梁と言われる情報交換機能の部分の断面積が、女性は男性よりも2割程大きいそうです。 よく女性が『プロセス型』、男性が『結論型』な...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/01/10 08:13

経済財政諮問会議、消費税率10%を想定か?

2009年1月8日8時5分付産経新聞オンライン記事によると、 内閣府が、平成27年度に10%の消費税率を前提に 今後10年の日本経済の姿を試算していたことが、 7日公表された経済財政諮問会議の議事要旨で分かった、という。 これは、平成20年12月26日に開催された、 平成20年度第31回経済財政諮問会議の議事要旨のことである。 26日の会議においても、年明け1月...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/09 12:06

民主党税制調査会(5・完・平成21年度税制改正)

今日は、いよいよ民主党税調の主張する平成21年度税制改正の 具体的内容について、紹介する。 これまでの4回の主張がその前提となっていることを踏まえて、 先に紹介した自民党税調(今年は自民党税調から発表された後、 自民・公明両党の合意とされている)による平成21年度税制改正大綱 との異同を考えて頂きたい。 5.平成21年度税制改正について 9月のリーマン・ショック以降の金融、為替、株などの国際市...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/07 12:07

民主党税制調査会(3・税目ごとの改革指針 その2)

今日も引き続き、 民主党税制抜本改革アクションプログラム の続きで、3.各税目における改革指針 の消費税から紹介します。 (5)消費税 消費税に対する国民の信頼を得る第一歩は、その使途を明確にすることである。 そのためには消費税収を財政赤字の穴埋めには使わないことを 約束した上で、最低限のセーフティネットとしての年金、医療、 介護など国民に確実に...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/27 08:30

民主党税制調査会(2・税目ごとの改革指針 その1)

昨日に引き続き、 民主党税制抜本改革アクションプログラム から、3.各税目における改革指針 について紹介する。 この内容について、 民主党政権の最初の任期中に順次具体的な制度設計を行う旨 明言している。 (1) 所得税 産業構造の変化、雇用の不安定化、これらに対する政府の無策から 格差の拡大が進行している。 加えて、国際金融危機などに端を発する急速な実体経済の悪化の中で、 社会的弱者...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/26 07:50

消費税10%へ方針固まる?

昨日のテレビ番組で、与謝野経産相は、 「2011年から15年までの間に税制の抜本改革をやっていく。 (15年の)消費税率は8.5%から10%。 そこまでいかないと、今の年金・医療・介護は続けられない」 と語り、消費税率を段階的に引き上げていく考えを示した。 その上で、消費税率引き上げによる増収分は、 「年金・医療・介護・子育てなどに使う。 (国民に)全部お返しする...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/22 10:16

資産運用法人のM&A

投資用不動産を資産として所有している資産運用法人のM&Aのお話です。資産運用法人の売買において資産税の専門家である税理士にも何度か相談していますが、こういった資産運用法人の売買は場合によっては相続税の節税につながります。現金でそのまま相続するよりも不動産、それも土地の上に建物がある不動産を相続した方が評価額が下がるのはご存じかと思います。それを一歩進めるとその様な物件を所有している資産運用法人を購...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/21 08:00

経済財政諮問会議、2011年度抜本的税制改革着手を明言

昨日16日、政府は経済財政諮問会議において、 持続可能な社会保障構築とその安定財源確保に向けた中期プログラム の原案を明らかにした。 原案は、 1 景気回復のための減税策 2 国民の安心強化のための社会保障安定財源の確保 3 税制抜本改革の全体像 4 今後の歳出改革のあり方 5 中期プログラムの準備と実行 の5項目に分かれ、工程表まである。 これ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/17 09:17

自民党税調平成21年度税制改正大綱(具体的改正内容)

昨日に引き続き、自民党税調の21年度税制改正大綱を紹介する。 今日は、21年度改正の具体的方針について紹介したい。 大綱第1及び第3 は以下のように指摘する。(抜粋) わが国経済は、国内的な構造改革の取組や国際面での輸出の進展もあって 息の長い景気回復を続けてきたが、金融資本市場の混乱などにより 世界経済が一段と減速する中、すでに景気後退局面に入っている。 わが国経済に対する下押し圧力は急...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/14 13:41

自民党税調平成21年度税制改正大綱(抜本改革の方向性)

平成21年度の税制改正大綱が自由民主党税制調査会から 12日、発表されました。 翌13日の公明党のニュースによると、 自民党津島税調会長、公明党井上税調会長が出席した上で、 両党の合意により与党税制改正大綱が決定したとされていますから、 この自民税調による大綱が、そのまま与党の大綱となったようです。 そうすると、今度の通常国会では、この大綱に基づいた 税制改正法案が提出され、国会での論議の中で...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/13 16:47

与党税調答申本日公表、麻生色なしか?

与党税調の平成21年度税制改正答申が 本日公表される運びとなっている。 先日来、小出しに色々な情報が流れてきているが、 タバコ税の増税が見送られ、 消費税増税についても麻生首相が明言していた 3年後の増税方針は明記されない方向で固まっているという。 先月28日には、政府税調の答申が公表されているが、 政府税調は、昨年の自らの答申において明言していた 平成...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/12 09:17

一人親方に対する外注費の課税仕入該当性

一人親方に支払った金員を外注費として課税仕入に算入したところ、 給与であるとして課税仕入該当性が否認された 東京地裁平成19年11月16日判決(TAINSコードZ888-1365) 東京高裁平成20年4月23日判決(TAINSコードZ888-1366) を紹介しよう。 本件は、地裁、高裁とも、納税者が敗訴しており、 特に高裁は、引用判決であるため、地裁を検討することにしよう。 1.事件の概...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/10 01:11

不動産を取得したときや保有しているときの税金

原則として、土地や家屋を取得したときは、不動産取得税、登録免許税、印紙税、消費税(土地については非課税)が発生します。 また、保有しているときは、固定資産税、都市計画税が発生します。 不動産Q&Aインデックス 建ぺい率とは? 容積率とは? セットバックとは? 不動産業者との媒介契約にはどのようなものがあるの? 手付...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/04 00:00

リース消費税の分割控除、国税庁公式見解発表

リース消費税の分割控除、国税庁公式見解発表 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 リース取引につき、中小企業が従来どおり『リース料』で 処理している場合でも、本来はリース取引に関わる消費税を リース資産の引渡しのあった事業年度に一括控除しなければ なりませんでしたが、 この度、国税庁がHPで公式見解を公表しました。 要旨は以下の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2008/11/27 20:56

リースの消費税で分割控除認められる! 

リースの消費税で分割控除も認められる 【法人税 節金対策】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 新しいリース税制改正で、所有権移転外ファイナンスリースでは、 リース取引を売買処理とし、更にリース取引に関する消費税は、 リース資産引渡し事業年度で一括控除することになった。。。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2008/11/26 17:25

仲介手数料と不動産仲介のしくみ(1)

中古マンションや土地、一戸建てなどを購入するとき、または、売却するときには、通常、仲介業務をおこなう不動産業者(不動産仲介業者)に依頼します。 そして、契約が成立すれば不動産仲介業者に対して、成功報酬として仲介手数料を支払うことになります。 仲介手数料については、ご存知の方も多いでしょう。 【簡易計算式】成約価格の3パーセント+6万円+消費税 この金額が、宅...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/25 06:00

収益の計上時期(弁護士報酬事件地裁判決)

弁護士報酬の収入すべき時期について争われた 東京地裁平成20年1月31日判決(TAINSコードZ888-1306) 東京高裁平成20年10月30日判決(TAINSコードZ888-1376) を検討したいと思います。 今日は、東京地裁を紹介します。 1.事案の概要 本件は、法律事務所を経営する弁護士である原告が、原告の事業所得に 係る弁護士報酬の額について、着手金、報酬金の収入時期について、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/19 17:02

不動産売却時の手取り金額

「不動産の売却によって手元にいくら残るか」は、「不動産がいくらで売れるか」と同様に気にしておきたいところです。 あたりまえのことですが、「不動産の成約価格=手取り金額」にはなりません。 売却の契約をする前には、手取り金額がいくらになるのか確認しておきましょう。 不動産売却に係る諸費用は主に以下のとおりです。 なお、物件や売主さんの状況により異なる場合が...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/14 18:00

1,754件中 1651~1700 件目

「増税」に関するまとめ

  • 消費税、相続税など相次ぐ増税!この大増税にあなたができる対策は?

    消費税は2014年に8%、2015年に10%の増税(2014年11月、2017年4月に延期されました)。相続税は2015年、復興税は2013年と相次ぐ増税が決定しています。 今後の経済回復が不透明の中、あなたの家計に大きな打撃となること間違いありません。 この大増税時代に、どんな対策ができるか?何が必要なのか?プロファイルの専門家が増税対策の情報を発信していきます。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索