「ソフトウェア」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月18日更新

「ソフトウェア」を含むコラム・事例

873件が該当しました

873件中 751~800件目

まだまだある通行量を用いた怪しい予測2

物件ごとに、お手盛りで通行量を倍にしてみたり、減らしてみたりすれば、相関係数が高くなるのは当然です。 これでは、データの捏造になってしまいます。 こういうことでは、相関係数は何の意味もありません。 仮に、お手盛りではなく、そうした補正をすべてのデータに正しく施したとします。 そうしたらどうなるでしょうか。 実際はこれで、相関係数が高くなることはほとんどの場合ありませ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/18 00:00

ステップ7  「入力フォームをつくる」

ステップ7  「入力フォームをつくる」  入力フォームって、何?  という方に説明しますと  お問合わせや申込みのところで  名前やメールアドレスを記入して送信ボタンを押す  あれです。参考↓  http://www.softplanning.com/pages4/seisaku.html#_order  この入力フォームを動作させる方法は ...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/06/16 06:40

ステップ6  「サブページをつくる」

ステップ6  「サブページをつくる」 ┏━━━━━━━┓  ┃  1     ┃  ┣━┳━━━━━┫  ┃2 ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃  3   ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┣━┻━━━━━┫ ┗4 ━━━━━━┛  ステップ5でトップページをつく...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/06/15 06:30

まだまだある通行量を用いた怪しい予測1

さて、そこまで乱暴なことはしなくても、通行量を用いて、もっともらしい売上予測をしている人達もいます。 それは、通行量に係数をかけて直接、売上げを算出するものではなく、一度通行量になんらかの補正する数値を掛けておいてから、売上げを算出するというものです。 これも、理屈はなんとなく納得できても、実は当てにならないウソの予測です。 その理屈とはこうです。 通行量が同じでも、先ほどに...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/15 00:00

ステップ5  「TOPページをつくる」

ステップ5  「TOPページをつくる」 ┏━━━━━━━┓  ┃  1     ┃  ┣━┳━━━━━┫  ┃2 ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃  3   ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┃ ┃     ┃  ┣━┻━━━━━┫ ┗4 ━━━━━━┛  ホームページ作成ソフトを使い...(続きを読む

玉井 昇
玉井 昇
(Webプロデューサー)
2009/06/14 07:00

通行量と売上げの相関の事実3

では、データの数や因果関係のことについてお話しましょう。 実は、データの数を増やせば増やすほど、通行量と売上げは相関係数が低くなるのが一般的な傾向です。 そして、多くの場合、それは「0.1」〜「0.2」ほどにも小さくなります。 これでは、さらに「相関がある」というイメージとは程遠いものになることを意味しています。 正しいデータが100もあれば、ほとんどのチェーン店でこうした値...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/11 00:00

通行量と売上げの相関の事実2

図1のように相関係数が「0.9」もある場合、確かに一方のデータの値が大きくなると、もう一方のデータの値が大きくなっているのがよくわかります。 横軸は「通行量」、縦軸は「売上げ」です。 もしこのようなイメージのグラフであるなら、確かに「通行量が大きくなれば、売上げも高い」という意見にも納得がいきます。 しかし、図2の相関係数「0.6」では、「そう言われてみれば、そのようにも見えるな...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/08 00:00

通行量と売上げの相関の事実1

通行量と売上げとの相関について話を戻しましょう。 まず、この二つの間の相関はどのくらいあるのか。 データ数がじゅうぶん、つまり最低30以上ある場合、相関係数が「0.4」〜「0.6」と算出される場合があります。 とりわけ、ファストフードのように「衝動来店が多い(目的来店が比較的少ない)」業種業態ならば、そうした高い数字になることが多いのです。 筆者はここで「場合」と...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/04 00:00

まずは自己紹介

初めまして、エフアンドエムネット株式会社の本橋です。 今回はコラム第1弾ですので、私自身を知っていただける内容にしました。 私がコンピュータ関連の仕事に従事したいと考えたのは・・・ 高校3年の夏、インベーダーゲームが大流行していた頃です。 1回100円という金額に悩まされていたのですが、ふと「自分で作ったらタダ」という考えに至ったことがきっかけです。 それから慌てて...(続きを読む

本橋 信次
本橋 信次
(ITコンサルタント)
2009/06/03 18:12

バグの話

システム発注をされる方など、技術者でない方向けに技術用語の解説を致します。 用語解説インデックス (この回は恐る恐る書きます。) バグとは 「バグ」とは、システムを作る時のミスが原因で作ったシステムが期待どおりに動かなかった時、そのミスした部分の事を呼ぶプログラム業界(?)用語です。(本来の英語では「虫」という意味です。) ミスの内容は、設計をする時に考慮し忘れた条...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

相関の強さは、「相関係数」でわかる3

相関係数の扱いには特に注意しなければならない点がいくつかあります。 まず、データの数です。 これは多ければ多いほど良いのですが、最低でも30以上は必要です。 相関係数を出すという計算自体はデータが3個あればできるものです。 しかし、一般的には、相関係数はデータが少ないほど意味がないものだと思ってください。 ひとまず30。 これでも、相関係数が0.5以上あるのなら...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/06/01 00:00

【ソニー・OPSIGATE】

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 5月20日、ソニーは、動画や静止画、文書など多種多様なコンテンツを一元的に管理・配信する法人向けシステム「OPSIGATE オプシゲート」を発表し、同時に発売を開始しました。 OPSIGATEを導入することで、ユーザーはネットワーク経由で簡単に、動画、静止画、ドキュメントファイルなどの多様なコンテンツをサーバーへ登録し、管理、共有...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/05/28 16:50

相関の強さは、「相関係数」でわかる2

相関に戻ります。 相関(分析)では、相関係数という統計値を求めることによって、物事の因果関係を突き止めようとします。 原因となることが大きければ、結果となることも大きくなる、そうした仮説に基づいて分析するのです。 たとえば、 (1)気温が高くなると清涼飲料がよく売れる。 (2)お店の万引きが増えると仕入原価が高くなる。 (3)スタッフの残業時間が増えると顧客から...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/28 00:00

相関の強さは、「相関係数」でわかる1

順を追って説明しましょう。 まず、相関です。 これは、自然現象や社会現象の因果関係を統計的に調べるときに使われる言葉です。 「統計的」とは「多数のデータ(数値)を正しく使って」という意味です。 人間が一度に理解できる数字は少ないものです。 しかし、統計手法を用いて、なるべく簡単な数字に変えて、あるいは翻訳して見ると、分かりやすくなります。 例えば、「平均値...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/25 15:52

売上げと通行量の関係と「相関」

さて、冒頭で、あるチェーン店の担当者からのお叱りの内容を書きました。 それは「通行量は売上げとよく相関している」というものでした。 ここからは、話しがやや専門的になりますが、なるべくわかりやすく書きますので我慢して読んでください。 通行量の話しをする以上避けては通れないことですので。 相関とは、統計で使われる専門用語です。 やさしく言うと、「通行量が少ない店は、売上...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/21 00:00

住んでいる人とはどういう人か2

確かに、通行していることと、住んでいること(あるいは止まっていること)は別のことです。 でも「だから通行量の計測に意味がある」のでしょうか? ある地域に住んでいて、その人達が行動している。 その状態を計測する。 それだけのことですね。 「住んでいて」を「働いていて」や「遊んでいて」と代えても良いはずですね。 それはそれで、その人数を数えることはそれなりに意味があ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/18 00:00

住んでいる人とはどういう人か1

またまた間が空いてしまいましたが、続けます。 次に、「通行している人と住んでいる人は別」ということについてです。 「通行している人と住んでいる人は別のこと。 だから、通行量は通行量で意味がある」 と考える人がいます。 分かったようで、分からない理屈ですが、簡単に言えばこういうことでしょう。 「動いている人(通行人)と止まっている人(住人)は別のこと。...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2009/05/14 18:21

神奈川産業振興センターがITベンチャーの支援強化

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はベンチャー支援についてのお話です。 神奈川産業振興センターが県内のITベンチャー企業への支援を強化するため、マイクロソフト株式会社とネットワークパートナー契約を締結しました。 http://www.kipc.or.jp/index2.php?option=com_docman&task=doc_view&gid=460&I...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/05/13 06:43

★5/12-13  「イベントJAPAN2009」開催

イベントのイベント、「イベントJAPAN2009」が、今年もやってきます。 明日(5/12)より、パシフィコ横浜で開催です! 今日、私は、参事をさせていただいています、JEPC=日本イベントプロデュース協会の設営準備で、現場へ入りました。 ★ イベントの企画・制作・運営に必要な、ハードウェアとソフトウェアが一堂に集まる総合展示会「イベントJAPAN2009」...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/11 22:58

アメリカが国際会計基準への移行を検討

アメリカの会計基準が独自の路線ではなく、国際会計基準との協調路線を 模索し始めたらしい。 1日13時54分トムソンロイター記事はこう報じた。 米財務会計基準審議会(FASB)のハーツ会長は30日、米会計基準と 国際会計基準が完全に統合していなくても、今後3─5年の間に米国は 国際会計基準の導入を検討すべきとの見解を示した。 同会長は、米国の会計基準と国際会計基準を一致...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/04 08:50

Windows XPのメインストリーム・サポート終了

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はWindowsについてのお話です。 マイクロソフトがWindows XPのメインストリーム・サポートの終了を宣言しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090415/328442/ メインストリーム・サポート終了後、延長サポートに入り、有償サポートやセキュ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/05/02 07:15

5/31までならAmazonより楽天ブックスがオススメの理由

本を買うなら、Amazonというイメージが定着していますが 今ならAmazonもいいけど楽天ブックスもオススメです。 なぜなら、Amazonは1500円(税抜)以上の購入で送料無料ですが 楽天ブックスは5月31日23:59までのご注文なら送料無料です。 金額に関わらず、新作旧作も問わず、1冊からです。 詳細は、楽天ブックスの公式ページ  http://bo...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/04/26 21:54

小林祐一郎『クラウドコンピューティング入門』読了

こんにちは ウジトモコです 今日はクラウドコンピューティングの入門書として、初心者にも超おススメの1冊 できるポケット+ クラウドコンピューティング入門 (できるポケット+) (新書)小林 祐一郎 (著), できるシリーズ編集部 (著) を紹介します。 「クラウドコンピューティング」という言葉については、重要キーワードとしてとらえつつも、ずっと雲の中でもや...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/04/19 22:16

マイクロソフトの起業家支援キャンペーン

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は起業家支援についてのお話です。 あきない総合研究所とマイクロソフトがタッグを組んで、起業家支援キャンペーンを実施しています。 http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/campaign_akinaisouken.mspx マイクロソフトのソフトウェアが無...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/04/17 10:12

テキストデータとは

システム発注をされる方など、技術者でない方向けに技術用語の解説を致します。 用語解説インデックス 「テキストデータ」とは テキストデータとは、端的には Windows の「メモ帳」で読める文字のみのデータの事です。ワードやエクセルのような凝った表示はありませんが、読むのに特殊なソフトウェアが要らないので文字情報をやり取りするのに適しています。 MSエクセルで読める CSV や...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/04/15 08:00

データベース とは

システム発注をされる方など、技術者でない方向けに技術用語の解説を致します。 用語解説インデックス データベースとは データベースとは、Web システム開発においては、テキスト(文字、文、文章)や数字などの情報を効率よく再利用しやすい状態で保存しておく機能に特化したソフトウェアの事です。 文章や数字の「倉庫サービス」に該当するもので、大量に保存ができて、かつ、欲しい時に取り出し...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)

ダイレクトメールの未着

ダイレクトメールの未着1 ■ダイレクトメールの未着 【ダイレクトメールの未着 要約・総論】 1.平成の市町村大合併や、番地変更等による名簿リストデータの劣化の場合、名簿リストのデータの修正を行う必要がある。要するに旧住所のままで、新住所に変換しなと未着になるということ。(ある程度は弊社で対応可能) 2.転居による名簿リストデータの劣化...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/03/21 14:55

ダイレクトメールの作り方6

ダイレクトメールの作り方6 相手の名前を使う。 これは、相手の名前が分る場合のテクニックですが、文面の随所に、受取人の名前を差し込みます。 これはパソコンのソフトウェアのワードに差込機能があるので簡単にできます。 例えば、透明封筒や窓付きの封筒を使用する場合、宛名面の裏面に手紙文を書き、両面印刷すれば可能です。 宛名と名前が差し込まれた手紙文を...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/03/20 06:00

中小企業は情報発信ステーションになろう!(7)

あなたの会社もできる! 伝える「情報」を選ぶヒント(1) あなたはすでに「伝えるべきこと」を持っています 「そうは言っても、何を書けばいいか、わからないよ」 社長さんは、そう思っていらっしゃるかもしれません。 実際、私どもが受ける相談の中でも、このような相談が多くあります。 社長さん自身、また会社が持つ情報のなかで、何がウケる...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/03/18 15:00

中小企業は情報発信ステーションになろう!(1)

「売り込み」はもう古い! 中小企業ならではの「プル型」のしくみ作りに取りかかろう!(1) 社長さん、あなたの気づきが会社を変えます! 「どうして売上目標が達成できないんだ!?」 社長さん、社員にこんな叱咤をしていませんか? 「うちの営業マンはふがいない・・・」 社長さん、毎晩こんなグチをもらしてはいませんか? 社員に直接、...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/03/12 20:43

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第15回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第15回)  河野特許事務所 2009年3月9日 執筆者:弁理士  河野 登夫 6.おわりに  日本の特許法は太陽の下にある総ての創作を保護対象としているのではなく,特許法2 条1 項および29条柱書の規定を満たすものを保護対象とする。そして行政はその規定の解釈の幅を広げるこ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/03/09 14:00

動画を思い通りに編集する[1]

今日は朝から晩まで雨でした。雨の日レインコートにながぐつはいてカラフルな傘で、荷物はリュックいえできれば手ぶらで外出。と思うもののそんな勇気はございません。 こんにちは!AJハシグチです。 さて今回ですが、2月13日で動画はユーチューブでお試しをの中で、動画を失敗のないように映してアップ!などとやや乱暴なことを申し上げました。 が、しかし、 やはり映した動画を切っ...(続きを読む

橋口 文子
橋口 文子
(Webプロデューサー)
2009/03/06 22:03

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第14回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第14回)  河野特許事務所 2009年3月6日 執筆者:弁理士  河野 登夫  A computer based interactive dental restoration method for patient!s tooth which comprises:  -genera...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/03/06 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第13回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第13回)  河野特許事務所 2009年3月4日 執筆者:弁理士  河野 登夫 5.対応の米欧出願  本件事案に関するアメリカ及びヨーロッパでの特許出願に対する審査状況を付記しておく。 5.1  アメリカにおいては特許6575751 として登録されており,認可された独...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/03/04 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第12回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第12回)  河野特許事務所 2009年3月2日 執筆者:弁理士  河野 登夫  (4)以上のように,本判決は発明の成立性を「全体として判断する」こととしたが,  本願発明1 の本質が,人の精神活動を支援する,又はこれに置き換わる技術的手段を提供するものであるとか,  本願発明...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/03/02 14:00

離れた場所の相手とデータを共有するには?

今日は雪!が降りました。雨の時よりも外出するのが嫌ではありません。でも本日は車での用事で現地まで15分ほどだったのですが、どんどん雪が降ってきてかなり緊張しました。そのせいか肩が痛みます(><) こんにちは!AJハシグチです。 さて今回は、離れた場所の相手とデータを共有する のにおすすめするのは Dropbox(ドロップボックス)です。 仕事上で離れた場所のパートナーさんや...(続きを読む

橋口 文子
橋口 文子
(Webプロデューサー)
2009/02/28 00:56

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第11回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第11回)  河野特許事務所 2009年2月27日 執筆者:弁理士  河野 登夫 (3)「審査基準」の  第II部第1 章 産業上利用することができる発明における  2.特許要件 2.1 対象となる発明 においては  (1) 特許要件に関する審査の対象となる発明は,「請...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/27 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第10回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第10回)  河野特許事務所 2009年2月25日 執筆者:弁理士  河野 登夫  1.1「発明」に該当しないものの類型 中の自然法則の利用性の判断に関する注記に示されている。  ところで,「物の製造方法」など,コンピュータ・ソフトウェア関連以外の方法の発明では「人間の行為」が...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/25 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第9回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第9回)  河野特許事務所 2009年2月23日 執筆者:弁理士  河野 登夫 4.3 本判決の問題点 (1)審理対象となった本件補正前の請求項1 の発明(2.2 B に記載の発明。本判決に言う本願発明1)についての審決での判断を否定した本判決の基本的考え方は,  「人の...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/23 14:00

ライブ配信(24時間生中継もOK)

今日のはじまりはやや強い雨と寒さを感じる空気でしたが、次第に晴れ電車はむぁ〜っとした雰囲気で、少々不快に感じる1日でした。 こんにちは!AJ橋口です。 今回は、先週に引き続き動画つながりで、ライブ配信について書いてみたいと思いました。というのも私個人的にですが友人のライブをウェブ生中継してみたいという思いをあたためていたところに、お客様から自社屋上からの富士山の風景をリアルタイ...(続きを読む

橋口 文子
橋口 文子
(Webプロデューサー)
2009/02/20 23:43

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第8回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第8回)  河野特許事務所 2009年2月20日 執筆者:弁理士  河野 登夫 4.2 現行の「審査基準」  現行の「審査基準」は(6)を基本に,複数回の改訂を経たものである。コンピュータ・ソフトウェア関連発明特有の判断をする必要がない発明については特許要件一般について記述し...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/20 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第7回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第7回)  河野特許事務所 2009年2月18日 執筆者:弁理士  河野 登夫 4.考察 4.1 日本における発明の成立性に関する特許の「審査基準」の変遷  前述したように特許法第2 条には同法で保護対象とする「発明」を「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/18 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第6回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第6回)  河野特許事務所 2009年2月16日 執筆者:弁理士  河野 登夫 3.判決の概要 3.1 本件補正の却下について  審決の判断に誤りなし,とした。 3.2 発明該当性について(対象は本件補正前の発明)  判決は発明該当性一般について以下のように判断の基本的...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/16 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第5回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第5回)  河野特許事務所 2009年2月13日 執筆者:弁理士  河野 登夫 2.3 審決の内容 (1)補正の適否の判断  請求項1 の補正は,補正前の「歯科治療システム」の発明を特定するために必要な事項である「歯科修復を判定する手段」,「初期治療計画を策定する手段」を削除し...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/13 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第4回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第4回)  河野特許事務所 2009年2月11日 執筆者:弁理士  河野 登夫 B 本件補正前の請求項1(出願時の請求項1 または請求項11 などに対応:審査段階における2004 年12 月28 日付手続補正書による。拒絶査定の対象)  歯科補綴材の材料,処理方法,およびプレパラー...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/09 14:27

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第3回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第3回)  河野特許事務所 2009年2月9日 2.事案の概要 2.1 手続きの経緯  1998 年11 月3 日ほか 複数の米国基礎出願  1999 年10 月4 日 国際出願(PCT/US99/22857)  (特願2000-579144 号:国内公表特表2...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/09 14:04

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第2回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第2回)  河野特許事務所 2008年2月6日  ソフトウェア特許に関するご相談は河野特許事務所まで 1.はじめに   特許法2 条1 項には「この法律で「発明」とは,自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう。」と特許法で保護対象となる「発明」が定義されている...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/06 14:00

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第1回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第1回)  河野特許事務所 2008年2月3日 要 約  コンピュータ及び通信ネットワークを用いてなる歯科治療システムの発明における複数の発明特定事項に,人による行為及び精神活動が含まれていると認定できるが,明細書に記載された発明の目的や発明の詳細な説明に照らすと,この発明...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/02/03 12:20

JIS-X 改正草案公開。

JIS-X 改正草案公開。 先週末、JIS-X 改正草案が公開されました。 JIS X 8341-3 改正原案「高齢者・障害者等配慮設計指針− 情報通信における機器・ソフトウェア・サービス −第3部:ウェブコンテンツ」の公開レビュー 公開レビューレビューということで、メールにて意見を募っています。 草案や2004と2009の比較表などもありますので、WEB業者の方は確認をし...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/01/26 10:32

システム開発の紛争解決のためには

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は紛争解決についてのお話です。 「ADR法」を皆さんご存知でしょうか。 裁判ではなく、第三者を介した調停や仲裁などを通じてトラブルを解決することを促進する法律です。 ADRには裁判とは違った特徴があります。 解決までの時間が短い、費用が安い、解決までの経過が公開されない、といったことが主な特徴として挙げられます。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/12/11 10:10

873件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索