「解決」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「解決」を含むQ&A

3,729件が該当しました

3,729件中 801~850件目

自己破産について

相談させてください。私の借金が膨らみ自己破産を考えています。最近夫名義で家を買ったばかりです。ショッピングやキャッシングなどすべてあわせて280万。6社です。車ローンは残70万。全て私の名義のものです。そこで私が自己破産したとして、夫名義で買った家は取られてしまうのでしょうか?私は保証人などにはなっていません。主人とそこだけ心配しています。どのような手続きになるのか。ちなみに借金は…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • まりあゆりあさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/09 06:44
  • 回答1件

どうすればいいのかわかりません。

私は今新しい職場に転職して2カ月目になります。私を指導してくださっている方との間に大きな溝ができていて毎日悩んでおります。2ヶ月の間毎日小さなミスで怒られいます。その怒られる内容に対して私なりにどうすることもできなくなり相談させていただきました。その内容とは、私のミスに対して「どうしてこんなことをするのか理解できない」「いつも集中力がない」「他の人と違う」「やる気がない」という内…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • nkmさん ( 新潟県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/24 17:26
  • 回答1件

理解力を上げる方法とは

 私はIT関係の仕事をしている若手社員ですが、最近悩みがあります。それは自分の理解力の無さです。上司から仕事を頼まれても、イメージができなく瞬時に理解できません。それで何度も聞き直してしまうことがあり、結果として仕事をしてもミスや漏れなどがあったりします。そこでお聞きしたいことは、 理解力を上げる方法はないのかを知りたいです。

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • イナさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/02/26 19:55
  • 回答7件

購入しても大丈夫でしょうか?

夫 28歳 年収400万妻 28歳 年収270万(現在育児休暇中 9〜11月に復帰予定)子 4ヶ月子供も産まれ、マンションの購入を迷っています。諸費用(約180万)以外の頭金はなく借入3400万円変動金利、固定金利はどちらがよいのか検討中ではありますが、月々の支払が管理費など(約2万含め)35年で11万〜13万となります。現在は8万円の賃貸、2万5千円ほどの光熱費(夏熱く、冬寒い建…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hanami1023さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2013/03/30 23:40
  • 回答3件

おちている

最近なんだかとても疲れています。明日が来なければいいのにと思ってしまいます。死にたいわけではないですが消えてしまいたいです。病院にいくほどではないと思うのですがこの沈んだ気持ちをどうにかあげるにはどうしたらよいでしょうか?辛いことから逃げたくなってしまいます。でもそれじゃなんの解決にもならないこともわかっています。自分が元々この世に存在しなかったことにしたいと思ってしまいます…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • ゆり。さん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2013/04/02 22:27
  • 回答3件

職場での不当と思われる要求について

職場に男性社員(年下)がいますが、最初飲み会で嫌な思いをしたと同僚の女子職員に相談していたのがエスカレートし、100回以上の非通知をかけて問題となりましたが、職場での処分はなく終りました。そのときから自分の嫌いな職員にたいしすれ違ったときに露骨に避けたりため息をついたりと不快な行為を繰り返し、何度か注意をうけたものの「そんなことをしていません」と言います。(本人はそういいます…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ひなぎくさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/30 07:10
  • 回答1件

病気だといつも、思ってしまう。

こんばんは。私はいつも、どこかが痛くなったら病気だと思ってしまいます。痛みが発生すると、どこかが悪いのではないかと、ネットでしらべて不安になり、心配してしまいます。親はそんなん大丈夫といいますが、わたしにはそれがいえる根拠がわからず、いつも不安になってます。最近はイライラすることが多くて、今の自分の精神的なものがどーなっているのかがわからないです。ネットで調べて、やっぱり悪い…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/03/31 20:29
  • 回答1件

不動産屋の選び方

一軒家購入を考えています。今までも何度か物件は見に行っています。(複数の不動産屋に物件探しは依頼しています)その中で一番高い頻度で連絡をくれる不動産屋があり、まだ物件は見つかっていませんが、見つかったらその不動産屋を通して買うことを考えていました。そんな中で、自分でネットで検索し、いくつか気になる物件をピックアップしました。おそらく自分が気に入っている不動産屋でも扱える物件で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/29 23:44
  • 回答2件

不安定なのかわからない。

高2女子です。最近自分が、わからないんです。ふと急に気分が下がったり、泣いたり、怒ったり、無気力になったり。肩や膝や指が痛くなって不安が押し寄せてまた、気分が下がる。みたいなくりかえしなんです。親が共働きで、相談もしにくい。朝から夜まで孤独感がつのる。時に死にたいとおもってしまいます。鬱なのかもわからず、誰にも相談できず、心に溜め込んでいます。今の私はどうしたらいいのでしょうか

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/03/25 21:58
  • 回答2件

上司への説明、プレゼンの仕方について

初めまして。Webサイト企画・編集の仕事をしている新卒2年目のものです。1年目の頃からずっと悩んでいることがあり、どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただくことにしました。私は昔からあまり自分の意見を求められることなく、親の言うとおりに生きてきました。その影響もあり(親のせいに聞こえるかもしれませんが)あまり自分の意見を持ったことがありません。だけど今までは何不自由なく…

回答者
橘 凛保
マナー講師
橘 凛保
  • 062s2046さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2011/08/30 18:09
  • 回答5件

人見知り

こんにちは。今、大学生の者ですが、自分は人と楽しく話している時が一番人生の中で至福の時だと感じているのですが、初対面の方と上手く打ち解けるのがとても苦手です。人見知りしてしまうせいか、人と目が合いそうになるとそらしてしまったり、避けてしまいます。また会話が長く続かない経験から自信がなくなってしまい、話しかけることが少なくなってしまいました。初対面の方とも上手く打ち解けられるよ…

回答者
清水 ヒロミ
メンタルヘルスコンサルタント
清水 ヒロミ
  • onepiece2323さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2011/09/24 12:03
  • 回答6件

遺産相続についてです

半年前に父(84歳)が交通事故で亡くなりました。3人姉妹で私(50歳)は三女です。両親は、二人で暮らしていましたが母(84歳)が要介護の認知症で一年前に施設に入所して以来父は一人で暮らしていました。先日、父の遺産の半分を三人で分配する話し合いをしたのですが長女(60歳)は、「私は、両親の近くに住んでいて一番、両親の面倒を見てきたし父親に300万円貸していた」「位牌とお墓の面倒は、自分が見るから…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • パールカンさん ( 愛媛県 /50歳 /女性 )
  • 2013/03/24 10:24
  • 回答1件

ダイニング窓の取り方

お世話になっております。現在新築に向けて計画中のものです。以前2階窓について質問させていただき、アドバイス頂き、2階については解決しました。ありがとうございました。最終段階になって1階ダイニングの窓の取り方で悩んでおります。家は南道路で5メートルほどの庭の先に6メートル幅の道路があり、道路の向かいに家が建っています。東西の隣はぎりぎりに立っており壁から壁まで約2Mです。北側に…

回答者
岸上 昌史
建築家
岸上 昌史
  • uruuruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2013/03/18 09:30
  • 回答1件

新築から丸四年、雨漏りに悩まされてます

新築で建売を購入してから丸四年経ちましたが入居後1週間で初めての雨から雨漏りが始まりました。一階の窓サッシからぽたぽたと。その上の窓サッシ(二階)下の外壁(モルタル)を一部分はがし、防水シートからやり直し何回もコーキングなどしてから直りました。それからというもの、リビングのサッシから&らせん階段を囲むように六角形の壁になってるのですがそこにある縦長の窓サッシ(計5窓あり)から3…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • チェルタローさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/03/05 22:39
  • 回答3件

パートの勤務時間・態度について

パート4人と勤務しており 勤務時間も4人でほぼ均等にわけていたのですが、そのうち一人が1)上司の言うこと聞かない 我流を通す2)シフト上わたくしと二人になるとセクハラ等の発言をする3)自分のミスを人のせいにする←始末書を書くように言っても無視する4)来月のシフト作成する時に、ほかの3人の希望がでてからでないと希望出さない ←掛け持ちしているので希望だした日は必ずシフトに入ってないと…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • さむさむさん ( 奈良県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/22 00:36
  • 回答1件

サッシの傾き

新築中です。はきだし窓が3つあり、1つが傾いています。まだガラスは入れていません。ガラスを入れる時にバランスを調整するのでしょうか?プロ意識があるでしょうし、クレームではありませんが、色々いうのも気がひけます。アドバイス下さい!

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/20 12:57
  • 回答1件

転職先

現在の内定を2社いただいており、迷っています。31歳女既婚で子供はいません。現在までseとして開発、自社向けのセキュリティサービスの企画等を行ってきました。将来子供もほしいため、ワークライフバランスのとれた転職をしたいと考えています。内定2社の条件は下記です。A社社内se残業 30時間程度給与 現在同等育休、時短あり社員数 200名好きなペット事業をやっており、事業内容に興味がありますが、あま…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ptvicenteさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/03/21 12:41
  • 回答2件

位置指定道路の道路使用承諾について

自宅は北側7m道路に接道して建っています。先日東側空き地が4軒の分譲地(南北に4軒建っている)に変わり、自宅の東側敷地境界が位置指定道路だということがわかりました。「位置指定道路」・所有権:4軒で均等持分(行政は受け取っていない)・指定道路幅5m、30m程度で行き止まり、転回広場あり自宅の北側道路は交通量が多く車の出し入れが大変なため、自宅南側の庭として利用しているスペースを駐車場…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • mega1321さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/03/20 22:11
  • 回答1件

間取りについて

現在、新築計画中です。間取りについてアドバイスをよろしくお願いします。まず、土地の形ですが、北側道路で、南側は前には何もなく、見晴らしがいいです。傾斜地のため、西側が2mの擁壁があり、隣家が高くなっています。東側は3mの擁壁で、隣が低くなっています。そこで、ぜひ、南側には大開口サッシをもってきたいと考えています。主人は人生のなかでリビングにいる時が一番長いから、南東にリビングにし…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • メイアイブさん ( 岐阜県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/21 00:51
  • 回答2件

説得力のある話し方

掲題のように、人を惹きつける分かりやすい話し方が身についていません。ポイントを教えてください。よく、声が通る、結論から話す等・・・耳にしますが、会議発表などで、具体的にどのようなポイントでトークをこころがえればよろしいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マサヒロさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/04/01 01:19
  • 回答9件

テレビアンテナをつけたが、BSが見れない。

注文住宅でテレビアンテナの設置をお願いしました。通常の地上デジタルは写るのですが、BS/CSがメインのテレビ以外写りません。メインのテレビの箇所にアンテナケーブルがきていることでこのような現象になっているようです。4箇所ほどその他の部屋にもテレビケーブル配線のコンセントがありますが、メインのテレビのBSをつけると、その他の部屋でもBSが見れる形になります。テレビを購入した電気屋さんは住…

回答者
松本 昭彦
住宅設備コーディネーター
松本 昭彦
  • Half9さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2013/02/06 14:08
  • 回答1件

先住犬と保護犬の多頭飼いについてお願いします。

ミニチュアダックス♂5歳先住犬、後輩犬ミニチュアダックス♂1歳です。先住犬は食いしん坊の甘えん坊、人間が大好きな犬です。保護犬は交通事故にあって飼育放棄され保護された犬で臆病なところもありますが、人間は大好きみたいです。後輩犬が来て1日半たちました、先住犬がハウスから出て来なかったり、後輩犬や後輩犬のサークルを避けて通ります。大好きだった私の膝にも乗らなくなりました…元気がなくな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ゆきおんさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2013/03/13 19:03
  • 回答1件

会議をうまく進めるためのコツを教えてください

週1回、部署で定例の会議を開催しています。部署メンバー20人全員が参加する会議で、各チームごとの状況を共有する場となっています。もう少し人数が少ない時代には、質問や意見が飛び交い、熱気もあったのですが、最近では「あの場では発言しづらい」という声もあがり、ただ時間だけが過ぎていく会議になってしまっている気がします。皆がリラックスして、遠慮せずに発言できる雰囲気をつくるコツはあります…

回答者
長田 有喜
研修講師
長田 有喜
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答4件

アルミフェンスの取り付けについて

庭のリフォームでアルミ支柱、アルミパネルを取り付けました。どうもフェンスの支柱の表裏を間違えて立てたようで、メーカーの施工要領書に記載されている方法とは異なる方法でアルミパネルが取り付けられています。アルミパネルの裏面にネジ穴を切り、ステンレスのワッシャーとボルトを用いて支柱に取り付けているようです。アルミ支柱とワッシャーの間に絶縁するようなものは挟まれていません。工務店は「…

回答者
花 仁志
ガーデンデザイナー
花 仁志
  • Longsurfさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2013/03/14 17:54
  • 回答1件

瑕疵に関して契約書がないソフトウェア開発に関して

お世話になります。起業を考えているところ、とある会社様からソフトウェア開発の仕事依頼を受け開発に着工しました。ただ、依頼主が知り合い会社様と言うことで、請負の契約書を結ばずにスタートさせてしまい要件定義にないソフトウェアの修正につぐ修正が続いております。こう言った場合、契約書を交わさなかった私が悪いのですが、[ 民法・商法の言う瑕疵 ]と言うものは適用されず永遠に保守は無償サー…

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • hourai_taniさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/03/14 15:22
  • 回答1件

入社して1ヶ月経っていませんが、辞めたくて悩んでいます

約5年webデザイナーとして派遣で働いていましたが、正社員を目指し転職しました。ですが、既に辞めたくなってしまい悩んでいます。大きな原因の一つがフリーアドレス制だと思います。結構席が余っていて仕切りがあるので人と仕事をしている気がしません。前の会社では席が決まっており、チーム一丸となって仕事をやってる感じがありましたが、今の会社はチームがあってもバラバラで聞きたいことがあっても質…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • qururi0909さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/13 00:54
  • 回答1件

受け入れられない

30キロ以上の減量をしましたが、伸びきったお腹の皮がだらしなく垂れ下がり醜いです。長期の肥満、そして極度の肥満であったこと、30代という年齢であることから伸びて戻らない皮膚は切除するしか方法はないみたいで、そんな現実が悲しくて悔しくてなりません。まだまだ、痩せなければいけないし、こんな醜い体を連れて未来が明るいはずがありません。日々に絶望に暮れ、止めていた過食嘔吐も再発してしまい…

回答者
KAORI
ヨガインストラクター
KAORI
  • はるいちさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/03/10 17:37
  • 回答1件

ERPを利用したメールの返信で日本語が文字化けします

本社は海外にあります。本社とのメールなどのやり取りは主に英語なので問題なかったのですが、最近外部の日本のお客様ともERPを通してやり取りをするようになりました。その際、日本語が打てず、大変困っております。箇所によってはワードなどに打ってからコピー・ペーストで日本語の入力が可能な箇所もありますが、他の箇所ではその方法で貼り付けても文字化けしてしまいます。以前、古いバージョンのMicros…

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • t-iwasakiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/03/04 13:17
  • 回答1件

契約を解除したいです。

先日とある物件を借りる契約をしました。しかし後々考えると予算よりも少し高めであったりなど多少不安が残りできることなら契約を解除したいと考えています。すでに契約書には印鑑を押してしまいましたが、契約に必要な書類はまだ揃っておらず、契約金も振り込んでいません。また今回契約した場所は不動産仲介会社の事務所ではなく、物件を管理している会社でしました。また契約書も大家さんの承諾がないの…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • OZZさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2013/03/06 21:58
  • 回答1件

社内研修での、冊子(無料配布)のコピーの使用について

はじめまして。近々、社で内部研修を行う予定で、研修の組み立てや資料について考えているところです。市販の書籍のコピーを資料として、著作権者の許可なく配るのは、著作権侵害に該当すると聞きました。無料で配布されている冊子の一部をコピーして配る場合は、問題あるでしょうか?財団法人○○機構などからもらった冊子があり、それに沿った内容にするため、一部をコピーできればと考えています。(全員分…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • usagi05さん ( 鳥取県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/24 15:13
  • 回答3件

ホームページを作ってほしい

初めまして、佐藤と申します。私は現在Webデザイナーを探しています。 「日本中に夫婦円満なファミリーを作ること」を大きな目標として、浮気や不倫に悩む人に手を差し伸べてあげたいという強い信念のもと活動しています。 ホームページの製作を外注すると、一体どれくらいのコストがかかるのかと腕あるWebデザイナーを教えてくれないかということの二つです。よろしくお願いします。

回答者
井上 昭弘
ITコンサルタント
井上 昭弘
  • spyauctionさん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2013/03/05 22:25
  • 回答2件

養子縁組の離婚について

はじめてご相談させていただきます。私は仮に高橋とし 主人は佐藤とします。主人は 20年ほど前 養子縁組をした上で私と結婚し高橋の姓を名のっています。10年ほど前 私の父が亡くなり 全財産(田んぼや家など)を 主人が相続しました。大規模農家で 専業です。私は 現在 離婚をしたいと思っているのですが 主人が全部相続してしまったために 踏み切れずにいます。ちなみに 離婚したい理由は…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • らんらんちゃんさん ( 山形県 /44歳 /女性 )
  • 2013/03/05 13:32
  • 回答1件

生きているのが苦しい

20代、女です。うちはある問題を抱えており、表面上は普通の家族を装っていますが、水面下では冷え切っています。姉が一人いますが、遠方に住んでいるため、腹を割って話せる存在が近くにいません。実家に住んでいる若い人間が私だけなので、両親も同居している祖父も私を頼りにしているようです。特に祖父は私が出掛けることに過敏で、外泊したり帰りが遅くなるととても嫌がります。昼間大学に行くことすら…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • jirianさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2013/02/18 09:08
  • 回答1件

契約した土地の端前に電柱

20戸ほど建築中の物件の1戸を契約したのですが先日、打合せに行った際に購入物件と隣物件の境界前に電柱がたっていました。しかも、こちら側に電柱の3/4がはいっています。その場所は駐車場予定地の前であり、20cm程駐車場前にかかっています。(隣物件は境界部分は壁なので支障がありません)駐車の際にストレスになると考え、不動産会社に相談しましたが不動産会社ではどうしようもないとの回答でし…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • おおさかのんさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/17 20:25
  • 回答1件

手足のしびれ

昨年7月よりまず右手親指がしびれて一か月過ぎた頃には他の指にも広がり、また二が月過ぎた頃には左手に移り、次には足へと移っていきました。病院は内科・整形外科・脳外科・神経内科と一応に考えられる科は行きましたが、これとという診断は出ませんでした。ただ神経内科で手首に電極を通して検査した結果、手根管症候群の可能性大なので手術を勧められましたが、納得できないのでしていません。というの…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • やーさんさん ( 東京都 /60歳 /男性 )
  • 2013/02/28 14:26
  • 回答1件

子供を連れて帰国しない妻に対しての対応ですが?

タイに妻と娘(2歳)をまさか帰国拒否するなどとは考えもせず里帰りさせてしまい、まんまと騙された情けない夫ですが、この様な状況の中での対応についてお答えください。無料相談ではありますが弁護士の方に相談をいたしました。ネット上で得た知識も含め楽観的な答えが得られない事は承知の上お伺いしましたところ、得られました答えが、1.法的に話を進めて強制帰国等出来ない事。2.理由はともあれ帰…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • aikatuさん ( 栃木県 /39歳 /男性 )
  • 2013/02/26 17:14
  • 回答1件

決断ができない

就職活動をして数ヶ月が経ちます。内定が出た会社があり条件は問題なく、むしろ良いほうです。ただ、通勤に往復5時間かかり一人暮らしなので引越しはできるのですが、諸事情により少なくとも半年は引越しができません。また、職務内容はこれまでの自分の経験を活かせるのですが、本当にやりたい仕事は別の職種です(同じ管理部門ではあるのですが)。しかし、やりたい職種のほうが経験が浅いため応募しても書…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • ki1234さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/27 07:51
  • 回答1件

膝上の痛み

数週間前から膝が痛くなりました。記憶をたどれば、犬の散歩中かかとを上げて歩いてからおかしくなったような?感じでした。なのでその時は静養すればすぐ直るだろうとさほど気にかけておりませんでした。しかし一週間経っても治らずで、痛みは増すばかり。最初は量膝の内側が痛く、やはりおかしな歩き方をしたためだと思っておりました。しかしだんだん膝裏も痛み出しました。立っていると痛みは収まってい…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • Coco4さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/02/27 00:50
  • 回答1件

新築の欠陥の心配

この度家を建てることになったのですが、着工日が 工務店都合でどんどん遅れています。当初の予定では、1月初めから着工して、4月末まで に引き渡しでしたが、現在では、3月初めに着工、4 月末に引き渡しということになりました。引き渡しはこちらの都合で最初から4月末までには ということでお願いしていました。工事が遅れている理由は工務店が駆け込み需要で忙 しく、基礎の棟梁も入院して…などこっちとし…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • MIZZYMIZZYさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/26 22:04
  • 回答1件

男性の気持ちが分からない

20代後半の女性です。気になっている男性の気持ちが分からず、質問させていただきます。彼の年齢は私と同じ歳です。元職場の同僚で、退職に伴う社会保険の手続きの関係で電話をしたところ、話が盛り上がり、1時間も話し込んでしまい、「今度食事をしようという事になりました。」そして、後日私から食事に誘い食事に行きました。私自身が元々、男性が苦手なのとしゃべるのも苦手なので、彼からの質問に答える…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • kataomoiさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 22:53
  • 回答1件

採光について悩んでいます

以前にもマイホーム建築途中にも質問をさせて頂きお世話になりました。おかげさまで入居して1年が経ちます。どうもありがとうございました。今回のご相談は、隣家出現による悩みです。私の家が建っているところは南向き傾斜をうりにしたひな壇土地(少数ですが平地も含まれます)の分譲地です。我が家は平地で北側道路の木造2階建てなのですが、これまでは南側の土地が空いていたので素晴らしい眺望を楽し…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • ウッドさん ( 沖縄県 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/22 15:34
  • 回答1件

43条但し書き通路に接する土地の建て替えの承認作業の問題。

現在住んでいる家は、43条但し書き道路の土地に建っているのですが、老朽化のため、家の建て替え考えています。通常、43条但し書き道路の土地で新築・建て替えをする場合、建築基準法上の道路(42条)に接するまでの通路部分に関係する敷地所有者の全員の同意が必要だったりしますが、一部所有者の承認が取れません。理由は、そこの家(隣家)住人とと我が家の義祖父母と過去にトラブルがあり、それが承認を断…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • Gizumo5099さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/02/23 21:26
  • 回答1件

投資用マンション 短期売買について

はじめまして。投資用マンションの購入と売却についての質問です。今回、結婚し子供ができ、主人が持っている不動産について不安が増大しています。主人は28歳会社員で、他の方同様職場にかかってきた営業電話で都内の新築ワンルームマンションを購入しています。結婚が決まってからマンション保有の件を打ち明けられ、「購入時に1年未満で解約すれば不利益がなく契約がなかったようにし50万円程のプラスが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • BENjpさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/23 08:53
  • 回答3件

屋根の変更に応じるしかないのですが、溜息ばかりです・・・。

12月に建築確認が取れ、2月に棟上げ・3月末に入居予定です。11月に建築確認の事前審査で、工務店が依頼している設計事務所に土地の測量は間違っていないか?と連絡があったみたいですが、設計事務所は工務店に伝えておらず工務店はそのまま建築確認をとり許可が下りました。棟上げ後に市から連絡が入り(担当者が図面の書き直しがされていないと気付いたそうです)、土地の測量しなおすと5度違っていたようで…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • hamadaさん ( 島根県 /34歳 /男性 )
  • 2013/02/21 10:38
  • 回答1件

増築の方法はありますでしょうか?

平成12年に両親が建築条件付売地で注文住宅で3階建てを購入しました。父が他界し、母のみとなり年齢も高齢になってきたので同居を考え、容積率に余裕があったので、増築及びリフォームを行おうと思った所、確認済み証はあったものの、中間検査及び完了検査を受けていない事が判りました。建築主は既に建売から撤退をして物件紹介のみ行ってる様で、工事施工社は既に事業を辞めており、設計者の会社も既に…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • 親と住みたいさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/02/21 16:44
  • 回答1件

母名義の土地を弟が購入する場合

母名義の土地に弟名義の家を建て、同居して4年近く、不仲が原因で今回母親が土地を弟に売却することで、家を出ることになりました。土地代として1500万を提示したものの、金融機関ローンが400万しか組めず、残りは毎月15年かけて直接母に返済すると言っています。額は、どこで査定したかわかりませんが、母が今後生活できるお金ということで決まったようです。既に母は引っ越し先を購入することに…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • memoireさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/21 14:32
  • 回答2件

賃貸契約について

家賃に水道光熱費込みの賃貸に子供が住んでいます。大家に40万の水道料金請求があったらしく、おかしいと調べたら、子供の部屋の水道管が破れて水がずっと漏れてたらしいのです。それで料金の一部を払えと請求してきました。 子供の不注意で破れた訳でもないし、契約で水道光熱費込みとなっているのに支払う義務はあるのでしょうか?支払いに納得がいかないし、支払うにしても知識がないまま言うなりに応じる…

回答者
小山 智子
宅地建物取引士
小山 智子
  • ボンボンボン2さん ( 佐賀県 /35歳 /男性 )
  • 2013/02/20 21:32
  • 回答1件

慰謝料請求についてです。

旦那の浮気相手が出産し、私たちは離婚しました。旦那は今、相手と婚姻しました。旦那の浮気相手とは電話やメールで話したことがあり、最近私個人で慰謝料請求をメールですると、50万払うということになりました。勿論脅迫はしていないし、相手がこの分で限界ですが払います、と言ってくれたのですが、受け取って問題ないですか?すんなり行きすぎて、後から何か訴えられることなどあるのか怖いのですが、…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • なお★さん ( 青森県 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/20 23:18
  • 回答1件

エクセル表の転記

エクセル表の値を違うエクセル表にコピーしているのですが、データが大量で期日までに終わりません。関数などの設定で簡単に転記する方法はないでしょうか。エクセル2007です。よろしくお願いします。例)月日 時間 値1月1日 1時 0.91月1日 2時 0.81月1日 3時 0.061月1日 4時 0.41月1日 5時 0.051月2日 1時 0.61月2日 2時 0.871月2日 3時 0.541月2日 4時 0.81月2日 5時 0.9↓時\日 1 21 2 3 4 5

回答者
芹川 隆
パソコン講師
芹川 隆
  • りきゅうさん ( 長野県 /39歳 /女性 )
  • 2013/02/16 21:20
  • 回答1件

私道の使用許可の確認を取らずに建てた家

昨年2面が道路に隣接した土地を購入しました(東側私道、南側市道)その後ハウスメーカー(HM)と契約し建築がはじまりました。こちらの要望は東側玄関で妻が自宅サロンを開きたいため玄関横にお客様用駐車スペースを作ること家族用の駐車スペースは別に確保することで最初から伝えてました。途中いろいろトラブルがありましたが何とか9月に完成しました。完成後2週間完成見学会に使用することが条件だった…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • JULIさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2013/02/16 23:45
  • 回答2件

3,729件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索