「優越感」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「優越感」を含むコラム・事例

113件が該当しました

113件中 1~50件目

夫を浮気に誘う3つの驚愕な原因 不倫しない男の正体とは

プロの夫婦カウンセラーも内緒で読んでいる離婚を解決し愛され妻になる秘訣。こんにちは、夫婦円満コンサルタントR 中村はるみです。 いつもと違う、不調和音を感じる。夫の言動がおかしい?何かある… 突然の夫の不倫。 頭の中が真っ白になり、心臓の心音を感じ、周りの景色が色失せる。  夫が不倫なって、信じられない。 真実を知りたい。  夫に不倫をやめてほしい……   「夫の不倫 解決」とネット検索。 「...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2020/08/10 18:04

子供は本物の愛が何たるかを本能で知っている存在

最近の世の中を俯瞰で観てみますと、この世の真相に気付いて目覚めた者達が、そういうものに辿り着いてしまったが故に、   誰に頼まれた訳でもないのに、何故か使命感に駆られて、自分が知った「この世界の裏に隠されて来た真実」を、まだ気付いていない多くの人達に知らせなくてはという思いに勝手に駆られたりして、   その為に「如何にこの世は嘘だらけなのか」という事を検証したり、証明しなくてはならない必要...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/23 13:17

日本特有の縦社会という価値観から生まれる弊害

最近は以前の様にあまり自分の時間がゆったり取れなくなった故、何だか久しぶりのコラムでございます♪ (^^✿     今回お届けする記事ですが、これは先月の末に私が読んでいた記事でして、最近私の中でコラムに書きたいと思っていた「日本の縦社会が生んでいる或る種の病巣」の根本を説いて下さっているかの様に感じた記事でもありましたので、改めてご紹介させて頂こうと思います♪ ☆_(_☆_)_☆  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/07 22:28

洗脳をやたら恐れる人とは真理を見抜く力のない人

世の中には「洗脳」というものを、やたら怖がるという方達がいらっしゃいますよね~。 (・。・;   特にこの日本では他の国に比べて、非常に「宗教アレルギー」「スピリチュアルアレルギー」を自負される方がとても多い印象です。   私もバレエを教えていた時に、子供が私を信頼する事を快く思わず「我が子がエリカ先生に洗脳される!」と、嫌がる子供を無理やり私から引き離す親御さんも、35年という長い教師...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/05/06 09:40

苦労を知らない人ほど、他人をジャッジする能力に長けている

これは私が昔から感じて来た事なのですが…。   それは環境や人に恵まれて"清廉潔白"と言われる様な生き方をされておられる方達や、中途半端にしか苦労をしていない人間=人生のどん底、或いはこの世の生き地獄というものを経験した事がない人間ほど、   実は人をジャッジする才能に長けているという側面がある、或いはそういう種を持っているという事です。 (・・;)       何故なら「自分は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/05/02 13:41

自分の思う親切が人の心に届かない理由

巷では良く「あなたの為を思って」とか、「あなたはこうすべき(感じるべき)だ」と仰る方を目に致しますが、「それって自分の為の他者への過干渉なのでは?」と感じられた経験はございませんか? ( ・・) ~ ★   そしてそういう方ほど、「親切にした自分に感謝しないのは、相手がおかしい」という独りよがりな思考をお持ちだったり致します。 (^^;(^^;;(^^;;;   …という事で、今回はそ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/04/28 06:38

全ての人間関係の基本

皆様は恋愛や親子関係等で悩まれた経験はございますか? ハイ!勿論私はそのどちらも経験済みでございます♪(笑) (^^ゞ   それ以外にも職場の人間関係であるとか、友人や知人との関係性の中で悩まれている方は、きっと沢山いらっしゃる事でしょう。何故ならどの時代であっても、人間の持つ普遍的な悩みは「人間関係」であるからですね。 (・。・;   …という事で、今回はそんな人間関係で悩んでいら...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/04/26 05:06

「対人関係で悩まない アドラー心理学『劣等感はあっていい』」 カウンセラーが教える心理テクニック⑤

『劣等感があるから頑張ることが出来る』 「現実の自分が理想の自分に追いついていない・・・」 「自分は何で〇〇なんだろう・・・〇〇だったら良かったのに・・・」 ほとんどの人はいわゆる「劣等感」を持っています。この「劣等感」を感じてしまうと悩んだり落ち込んだりしてしまいますが、アドラー心理学では「劣等感」があるからこそ、その「劣等感」をバネにして目的達成のために頑張ることが出来るという健全...(続きを読む

吉田 容之
吉田 容之
(離婚アドバイザー)

太る&老いる事への恐怖(人間は一体何を怖がっているのだろう?)

今回は、いつの時代も人間という生きものの"普遍的な悩み"と言っても過言ではない「老いる」という事と、先進国の環境から来る"飽食"というものから生まれる現代病とも言うべき「太る」という悩みに付いて、   改めて久し振りに考察してみようかと思います。 ☆_(_☆_)_☆       これは私が(※勿論自分自身を含めた)人間観察をしていて感じる事なのですが…。   「老いる」という事は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/13 11:56

生きているうちに自分の心を自分で浄化する

皆様は大きな意味での「人生の真の目的」というものを、自分の中で意識された事がありますか? (^^✿   その目的というものの中に入るであろう「仕事」でも「遊び」でも、又「家族を持つ」という事も含めて、これはどの様なものでもそうなのですが、私は自分が何かを選択してそれを始める時には、その"動機"というものが凄く大事だと思う人間の一人です。 (^^✿   何故ならその動機が、自分が蒔く"種...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/08 14:44

最も複雑な「太ももと下腹」を簡単に痩せる方法

本日もお台場へ。 2日目となる(最終日) ヘアメイク、メイク、スキンケア、 イメージコンサルタント、ボディメイク等。 インバウンド(海外訪問者)向けへの トータル美容イベントへ。 ボディメイクダイエット担当での ダイエット講座をさせていただきました。 今回はアジア圏の出版もあったため、 多くの方にご参加いただけました! ご指導の場を頂戴し、 そしてご参加く...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/13 15:00

心が病気にならない為の物事の捉え方

この世というのは、人の数だけ実に様々な価値観に溢れておりますが、その多くは「良い・悪い」「正しい・間違っている」「正義・悪」etc.・・・という様に、二元性というものが根底に存在しています。 「自分(他人)のやっている事は良いもの・悪いもの」「自分(他人)がやっている事は正しいもの・間違っているもの」という思考を持ってしまうと、自分ではそういうつもりはなくても、自動的にそこから一緒に生まれ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/10/03 23:03

未来など、今が変わればいくらでも変わる

昨今の日本は逆進路を辿るという異様な大型台風や、大地震等に何度も立て続けに見舞われる事が多いですが、それに対し巷では「天災? or 人災?」などと色々な説が飛び交っており、そしてその中には人の不安を煽る様な予言めいた情報なども非常に数多く混在しています。   そこで今回は、巷ではあまり見かけないものの観方をしている記事をご紹介したいと思います。 ☆_(_☆_)_☆       ちなみ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/09/15 09:53

人間の持つ波動から生じる「相性」

良く巷で言われる事の一つに「相性」というものがありますが、これはどういう事から生まれて来る現象なのでしょ~か?…というのを、今回私なりに考察してみよう♫と思います。 ☆_(_☆_)_☆   結論から申しますと、私はこれはお互いの人格や才能に影響を与える「人間の持つ波動」から生み出される現象ではないかと思います。 (^^✿       所で皆様は、このご自分が放つ"波動"というものを...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/16 14:14

エリートと結婚する女性とは?婚活のプロが分析

当然ながら、エリートやお金持ちは結婚相手として、とても人気があります。彼らと結婚したいなら、彼らがどういう女性を選ぶのかを知り、しっかり対策を立てる必要があります。今回の記事では、エリートやお金持ちの男性に選ばれる人になるためのアドバイスを書いていきたいと思います。 お金持ち男性に、選ばれる女性と選ばれない女性お金持ちのエリート男性は、人気があるからこそ、結婚相手にふさわしい女性を見極めて...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2018/06/20 21:21

第1回ぬぎさんとひろくんの勉強会〜治療家と運動指導者のコラボセミナーを開催致しました。

こんにちは。姿勢と動きを整える良質な運動を北海道に届けます。そのための人財育成と仕組みづくりを行う田中宏明です。 7年程前、手技(主に治療で使われるものですが自分の場合は運動のために)を学びたくて、ネットで色々と探していました。 中には理学療法士のみ、医療系国家資格保持者のみということで門前払いを受けたセミナーもあります。 そんな中、見つけた「ぬぎさんこと沓脱正計先生の寺子屋セミナー」 おそら...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/06/01 13:54

人を教える事と指導する事の違い (見極める能力・引き出す能力)考察

今回は、私が先日アメブロの方で読ませて頂いた記事をご紹介致します♫ (^^✿   最近私は自分の専門分野とは畑違いの「演劇」というものを学ぶ中で、久し振りにものを教わる立場になっているという事もあってか、改めて「人を指導する」「人から指導を受ける」という事に付いて色々と感じる事が多いせいなのでしょうか、ここで書かれている事に深く共感できたからです♫   (※ちなみに今回の私のコラムのテー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/03/28 20:32

自らこの世を暗~い生き地獄にする負のループ「愚痴る」&「面倒くさがる」

皆様は生活の中で、ご自分から発せられるものに「愚痴」というものがありますか? (-"-;   この世で肉体を持って生きるという事は、何事に於いても「面倒くさいのが当たり前」なのですが、でも世の中にはそういう当たり前の事を"俯瞰で理解"されていない方の方が、圧倒的に多い様に私には見受けられます。   何故ならこの世はシンプルな真理ほど"当たり前過ぎて"見落とされてしまうからです。 (^^...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/03/05 20:19

遠方からもお客様が!という現状を変えたい。

こんばんは。札幌で活動するパーソナルトレーナーの田中宏明です。 姿勢と動きを整える良質なエクササイズで、快適な自分を創るセッションを提供しています。 あなたの体は快適ですか?住んでいるお家や、毎日運転する車には快適さを求めますが、毎日働いてくれている体は快適ですか?大事にしていますか?酷使していませんか? ひと昔前は、札幌市内よりも遠方からお客様がセッションを受けに来て下さることに、優越感みた...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/01/26 23:38

「腰幅が広くて似合う服がない」の解消方法

本日朝の情報番組「ZIP」オリコン書籍総合で「体幹リセット」紹介いただきました!3周も連続で出させていただき光栄に思います。まだ見ぬ多くの方の希望となりますように。また本日発売の「美的」「1日1分の本気ダイエット」監修させていただきましたました。雑誌の媒体は読む層が異なるので、あらゆる層に体型の悩みを変える方法をお伝えでき嬉しく思います。ぜひご覧ください。そして今日は昨年半年間、連載していた雑誌で...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/24 15:00

ちょっぴり嬉しい優越感!高い丸みのあるヒップ

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。今よりも体型をきれいに!少しの成長!少しの結果!そこから得られる少しの優越感!頑張りが目に見えて現れる時、あ〜、頑張ってよかった。。と噛み締められる瞬間です。ダイエットでは、長年の数キロ痩せる太るで、それを手に入れることが段々と少なくなる、そこで選ばれるのが局所的なボリュームアップ。これが高確率でヒップアップです。ヒップアップを求めて!の罠...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/07 15:00

おにぎり1個でもドンドン太るあなたへ

【35万部超!】先週に続き重版となりおかげさまで35万部超!昨夜はサンマークさんから嬉しいハガキをたくさんいただき寝る前に読んでニコニコしてたら今日は顔が筋肉痛に。ここまでに心から感謝。そしてここからも!それをバネにさらに躍進していきます!ということで、今日はこんなお悩みへ。友達に言うと引かれるほど、、 運動量、食事制限してる。。‥‥ほど痩せない。嫌なので明確に。○運動強度への慣れから骨や筋肉に逃...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

武術をやる男の特徴

おはようございます、今日は世界初のスパムメールが出された日とのこと。 本当にね、どこから来るのでしょう、アレらは・・・   趣味の事業化についてお話しをしています。 文化系のみならず、武術系でも女性の数が増えていることを紹介しました。   独断と偏見、そして実際に講師の先生が言っていたことを基にしていますが・・・ 何かしらで武術に関わっている男性は、そもそもの動機がこの2つに収斂され...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

真実に気付く速度とタイミングは人それぞれ

今回も私の好きなアシュタールのメッセージをお届け致します♡ ☆_(_☆_)_☆   私達人間は、生まれた時から波動の重たいこの3次元の地球で、決して姿を現さない陰の支配者達から社会的に洗脳されて来たものの数々があり、   そういう私達が心を真っ新にして、常にニュートラルな眼でものを観る事がいかに難しい事なのかという事が伝わる様なメッセージでもあります。(簡単だったら人間はこんなに生きる事...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/10/03 20:50

感謝について

"感謝"というものから放たれる明るい波動は、この世で一番軽やかであると言われます。 皆様は日頃、何かや誰かに対して感謝をされる事はございますか? (^^✿   でもこの"感謝"というもの。 巷では、頭で「感謝せねば!」と思う"義理"を感謝であると勘違いされておられる方も案外多い様ですので、今回はそこの所を深く掘り下げてみようかと思います♫ ☆_(_☆_)_☆     私は子供の頃...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/09/21 10:30

「親」で苦労している人は、自分の中に太陽を見つける練習をしている

私は以前「子育てに悩む親と、親に悩む子供へのメッセージ」というコラムを書かせて頂いた事がありますが、   今回お届けするものは、私が自分の人生から感じて来た事、 そしてここで私が書かせて頂いて来たものに、沢山の共通点があります。 ☆_(_☆_)_☆   私達は子供の時から、社会や世間というものに知らずに洗脳されている。 そこには当然「親」である方達全員も、勿論含まれている訳ですね。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/09/15 11:20

学歴コンプレックスについて

多くの人は、それぞれに様々な「劣等感」をもって生きているように思えます。その人の 持つ「劣等感」がバネになり何かを成し遂げていくというプラスの作用に働くこともあれば、逆に妬みや卑屈さといった感情を生み出し、それに支配されてしまうといったマイナスな作用となることもあるでしょう。 劣等感・コンプレックス(※)というものは扱い方次第で、エネルギーにもなるし足枷にもなるのですね。  ※日本ではコン...(続きを読む

松山真己
松山真己
(パーソナルコーチ)
2016/09/06 16:54

自分の思考に気付いている事 (無意識の怖さを知る事) の大事さ

今回は、私の好きなアシュアールのメッセージをお届け致します♡☆_(_☆_)_☆   文中の「宇宙人」という言葉に抵抗のある方は、それを「霊的な存在」とか「目に見えないエネルギー」などに置き換えて読まれても良いかと思います♫ (^^✿   あまり言葉に囚われず、書いてある内容を感じてみて下さい。 私達に必要なのは、がんじがらめの思考から一歩外に飛び出す勇気であり、そして今、最も大事なのは...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/08/28 10:21

「人事権を持つ人たち」の勝ち組意識の勘違い

 最近の雑誌やウェブ記事で、「働かないオジサン」「お荷物社員」「出世する人・しない人」「再雇用される中高年と捨てられる人」といった、主に40代以上の年齢層の人材価値に関するものをよく目にします。「人事部は語る」といったたぐいのものです。    私も企業の人事に関わる仕事をしていますから、記事の内容はついては「確かにその通り」と思うことも多いです。多くの人材を見ていて、使えないとレッテルを貼られ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/05/17 08:00

人を諭すのに、怒鳴るという行為は必要だろうか?

皆様はどなたかを怒鳴ったり、又はどなたかに怒鳴られた事はありますか? はい!私はそのどちらも経験がありますし、そしてこれは多くの方もそういうものなのではないでしょうか? (^^✿   最近の私には(年齢と共に自分が練れて来たのか!? 笑)、お陰様で忍耐力というものがかなり身に付いた様で、その様な事に遭遇する機会は全く無いと言えるほどになりましたが、 若い頃にはその様な経験をした事から、最...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/02/01 06:00

人の痛みに鈍感な人

私が現役の頃、ダンサー同士で話した時に印象に残る会話があります。 それは私と同世代の或るバレリーナの方がお話しされた、この様なものでした。   「私は子供の頃からとても体が丈夫で、お腹が痛くなるという経験が自分に無かったから、学校でもお腹が痛いと保健室に行く様な子は皆信じられなくて『この子は嘘をついている』としか思えない自分がいた」   皆様はこのお話しから、どの様なものをお感じになられ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/30 06:00

「自分大好き♡」と「特別意識」の違い

  【さくやさんからのメッセージ】   あのねぇ~~、自分は特別って言うのは比較なの。 自分のことを好きで、自分を褒めているのとは全く違うの。     特別っていう気持ちは、反対にとてもセルフイメージが低くなっているからなの。 表面的には、自分はすごいって褒めてるみたいだけど、 本当は不安で仕方がないの。 人と比べてるからね。     自信がないから、自分は特別だと思い込も...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/29 06:00

コラムの読者の方から質問を頂きました ① ☆_(_☆_)_☆

私のコラムを読んで下さっている方から、先日問い合わせの方にご質問を頂きました♫ (^^✿   この方は大分前に問い合わせフォームを通して質問(主に恋愛を通したお悩み)をされて来られた方で、本当に久々のメールのやり取りとなりました。 そして今回も以前と同様にご本人の快い承諾を頂き、同じ様なお悩みをお持ちの読者の方達に共有できる様に、今回もコラムとして皆様にお届けさせて頂く事になりました。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/30 06:00

本物の愛には柔軟性と平安が在る (波動の違いによる住み分け)

  【 アシュタールのメッセージ 】   すべての存在は、絶対無限の存在の分身です。 そしてその分身の体験は 絶対無限の存在にとってとても貴重な体験なのです。     すべての存在には自由が保障されており 何をしてもその存在の自由なのです。 良いも悪いもありません。 良い悪いを判断するのは、今までの社会システムでの常識などによるものです。     ならば どんなひどいことを...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/08 06:00

自分説明できる?

あなたはどんな人で どんな性格か? また、どんなことに喜びを感じ 嫌いなことは何か? 個々の価値観が大きく異なる今の時代。 自分が何を求めているのか? これを考えることは非常に大切なことです。 それを知っておかないと 得られる幸せも減ってしまいます。 こんなことに喜びを感じる! これを体型に置き換えると すべきダイエットが見えてくる。 ここでは体重が軽い! というよりも、そ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

人生の矛盾 (この世の両極性)

  何の困難も挑戦もない中で成長進歩は起こり得ない     人生に現れてくる難問の1つ1つを、あなたが解決を迫られている課題として受け止めなさい。それに挑戦していく過程の中で、あなたの霊性が磨かれて発達し、あなたの内に本来ある神性が表面に出てくるのです。順風満帆に事が進んでいる時に感謝する必要はありません。   難問が生じた時こそ感謝すべきです。 なぜならあなたが成長するた...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/25 06:00

スリムになってなにするの?

スラッとして体型になりたい! とダイエットに励む女性。 そのためにジムやエステに通うことも多いと思います。 まずは自分で理解したい スリムになる意味 そもそもなぜスリムになりたいのか? 一つは前より太った、 があげられます。 その前とはいつか? その前に戻ることでどっなるのか? という堀進み。 これがあるほど、理想を現実に変えやすくなります。 多いのが、前と同じ体重...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

この文明社会で "忙しがる事" を望む人達

  【 さくやさんからのメッセージ 】   あなたたちは 本当に忙しいわねぇ~~ 何を どうしてそんなに急ぐ必要があるのかしら?     朝起きて 時間に追われながら支度して 走るように歩いて、口から出る言葉は  早くしなきゃ、急がなきゃ、時間がない・・ばっかり(笑) 楽しいはずの食事も 味わうことなく ただ飲み込んで また仕事に戻る・・ 仕事が終わっても 早く...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/03 06:00

実は私達より "高次元社会" を築いていた縄文人の文化

  【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話できることに感謝します。     今日は 縄文のころの話をしたいと思います。 縄文人と聞くと・・あなたは、たぶんとても未開な人たち・・ を思い浮かべると思います。     ちゃんとした家にも住まず、食べ物も備えるとかなく  その日にとれたものを食べ ただ生きていることだけに満足している・・ ほとんど 野...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/02 06:00

男らしさと女らしさの共存

  勇ましい男性的な力強さと、 やさしくたおやかな女性的な面を あわせもった峡谷は、 世の中を動かしていく力のようだ。     男らしさと、女らしさを以(もっ)て、 あれこれ画策するのではなく、 生まれたばかりの赤ちゃんのようにいよう。     真っ白に輝くレールの上を歩むだけではなくて、 ダークな、暗闇のような世界に身を置く機会があれば、 人生の機微や裏表を見極めるこ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/09/25 06:00

いじわるなことを言う彼

[2797] えいこ [九州] 2015/07/15(Wed) 17:27 マーチン先生こんにちは。 付き合って1年の彼とのことです。 彼とエッチしたあと、来週と再来週は会えないといわれました。会社の上司に「おまえ土日は毎日勉強しろ」と言われたそうです。「 気分転も必要だよ」と伝えたら、「気分転換はゆきちゃんとするもん」と返されました。(ゆきちゃんは実在しません。彼理想の脳内彼女・巨乳...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/08/30 17:58

~日本人同士のプレッシャー:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

ありのままの自分で勝負!

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 面白そう! と思って いろいろな資格をとったけれど 仕事には結び付かないという方は多いですね。 資格をたくさん取るときには 「資格」で武装することで 自分を守る、良く見せたい という気持ちが隠れていることも… そんな状態から抜け出して、 いまでは、自信をもって活動している マインドブロッ...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/07/10 23:30

投資で成功する人の共通点

投資で上手くいっている人には、 どのような共通点があるのでしょうか。 思うのは、感情のコントロールが出来る人です。 人間には、実にさまざま感情があります。 マーケットの低迷時は特に、恐怖、怒り、絶望、 嫉妬、後悔など、負の感情にとらわれがち。 そういった負の感情を自在にコントロールできれば、 投資での成功に一歩近づけます。 負の感情にとらわれずに、株、外貨、投資信託など、 気長に持ち続け...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

自己愛性人格障害 ・ 妄想性人格障害

昨日は例のベリー西村氏から、私には全く身に覚えの無い事を理由に突然変なメールがこの「専門家プロファイル」の私のメルアドに送信されて来た事をお伝え致しました。 _(_^_)_   今回の内容も例により相変わらず、彼の被害妄想から生まれた憶測を事実としたがる思い込みの激しいもので、その執拗さも半端ではないと感じさせて頂いた訳ですが、   逆に私はこういうマトモではない方の神経や脳というのは「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/31 18:11

幸せなパートナーシップのためにあなたが出来ること

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     幸せなパートナーシップを邪魔するもののひとつに   「私には愛される価値がない」   という思い込みがあります。   この思い込みを持っていると、しなくてもいい我慢をしてしまいがちです。   良い人であろうとして、本当はイヤなときでも相手に合わせてしまいます。   何かを差し出さなければ愛してもらえな...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

夫の「もっと稼げよ」は、真に受ける必要なし

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「もっと稼いで来いよ」   「お前のパートだけじゃ食ってけないだろ」   「俺と対等に口をききたければ、正社員になってから言えよ」   ↑ こんなことを夫から言われたらどうしますか?   「そんな酷いこと言う人がいるの?」   って思う人もいるかもしれませんが、結構いるんですよ。   言われる妻は...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

物事の裏を観る

人は良く「美しくなりたい」「カッコ良くいたい」と切望します。 でも「それは何故?」というものを、皆様はお考えになった事はありますか? 《 ゚Д゚》!?   …という様に今回のテーマは、自分が常日頃人生の中で切望しているものの「裏に在るもの」に目を向けてみましょうか?というお話しです♫ _(_^_)_     最初の質問に戻りますが、大概はその裏にあるものは「人からもてたい」や「優越...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/23 06:00

自分の口から出る言葉は、実は自分に対していつも感じている事

皆様は日頃、ご自分が人に対して発する言葉を、ご自分で意識される事はありますか? (^^✿   実はこの「人に対して言う事」というのは、ご自分が日頃から自分の中に持っているものを、只単に他人に投影しているに過ぎないという事が多いのです。 つまりご自分の内面を、他人を通して表現している訳なのですね。 《 ゚Д゚》!!   ちなみに、そういう事に気付けていない方には或る特徴があります。それ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/20 06:00

夫にイライラする原因

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   夫に対してイライラしてしまう。   その原因のひとつに   「私だったら、こうするのに」   という思いがあります。   「私だったら、こうするのに」   というのは、自分の常識や価値観で相手を判断しているということです。   そして、自分の判断基準に合わないから批判したくなってイライラしてしまうんで...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/04/12 18:53

113件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索