(新着順 5ページ目)遺産相続の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

遺産相続 の専門家に無料でQ&A相談 (5ページ目)

質問
43,266
回答
89,266(2024/04/27時点)

遺産相続 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

883件中 201~250件目RSSRSS

死亡保険金と退職金の受取人

先日夫が突然死しました。そこで、死亡保険金と退職金を受け取る権利のある者について質問です。夫には先妻との間に現在16歳の子が1人います。私との間には夫死亡時に胎児だった子(夫死亡から31日後に出生し現在生後2ヶ月)が1人います。まず保険金ですが、死亡する3ヶ月前に受取人を夫の母親から私へと変更しました。そして保険料なのですが、受取人が夫の母親である間は、実際に支払っていたのは夫の母親だったそうで、...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

一人暮らしの伯母の不動産

98歳の伯母がいます。父の姉で、夫を亡くし、子供はいません。高齢で介護付老人ホームに入居し、甥である私が入居費用、保険手続などの面倒をみるようになりました。伯母が亡くなった後のことでご相談です。財産は地方都市の自宅(固定資産評価額は土地と建物各100万円程度)のほかに、預金が400万円ほど。月数万円の年金はホームの費用に消え、預金も少しずつ取り崩しています。兄弟姉妹は本人を入れて8人ですが、存命し...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

共同名義の不動産の相続で

2月に母が亡くなりました。質問しようとしている私は長男です。長女(妹)が居ます。父と母はすでに離婚しており父も他界しています。母が残した不動産(土地建物)はごく普通の一軒家。ただ、まだ詳しく調べていませんが私との共同名義になっているようです。不動産を処分(更地化して売却)して妹と分けようかと思っていましたが借りたい人が出てきた場合(たまたま話が出てきている)、妹と共同名義にするのがよいのでしょうか?この場合相続との関係はどうなるんでしょうか?手の付け所が分から無いと行ったところです。

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平

約2、000万相当の不動産の遺産相続について

祖父がなくなり、遺産相続になりました。私は代襲相続人ですが、叔母から司法書士を通じ、遺産分割協議書に署名・捺印を無償で求められました。私は相続できる分は頂きたいので私は署名・捺印しておりません。私以外が署名・捺印されていて、私だけが署名・捺印していないので困るとのことでした。確認の為、私以外の相続人の遺産分割協議所を拝見させて頂きたいと申し出ました。書類が届きましたが、約2、000万円相当の不動産...

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝

土地と住宅の名義が異なる場合の相続について

母が亡くなった時の母名義の土地の相続についての質問です・母名義の土地に、子A名義の住宅兼店舗が建築されています。・子Aは亡くなり、その後、子Aの妻は住民票を移さずに他の場所に居住、 住宅兼店舗の店舗部分を事務所・倉庫として企業に賃貸しています。・母には、他に子B、子Cがいます。・父は亡くなっています。1、母名義の土地の財産分与はどのようになりますか?2、子Aの妻が住宅兼店舗を今後も所有を主張した場合、土地の財産分与はどのようになりますか?

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平

不動産相続について

はじめてお世話になります。家族は父、母と2人姉妹で、私達は共に嫁いでいます。双方とも、実家から離れて暮らしています。最近気になることがあります。父の知らない間に、母と姉が、実家の不動産名義を、姉名義にしているのではないかと考えています。一般的には、相続が発生した際に法定相続人で協議をするものだと思っています。しかし、万が一、生前贈与の形で姉の名義になっていた場合には法的に何か手立てがないかというこ...

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平

遺産相続

私の祖父が困っているので相談します。先日祖父の弟が他界しました。祖父の弟は独身で子供もいません。入院生活が長かったため同居こそしていませんが、当時の弟の借金の返済や入院費等、身元引受人として全て祖父が面倒をみていました。そして弟に何かあった時の為にと弟名義で貯金をしていたのですが死亡に伴い口座が凍結されてしまいました。金融機関から兄弟全員の署名を集める様にいわれたのですが、大勢いる兄弟の中で1名だ...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

遺言書通りでない遺産分割について

初めまして。現在、義父名義の土地に私名義の建物がたっております。義父は昨年末になくなり、義母、義姉、夫、義弟、義妹が相続人となってます。遺言書には、義姉に土地を相談させるた書かれております。義母と義父はなくなるまでの義父のDVで約10年別居しており、土地以外に財産はありません。義母は調停で遺留分を請求、義姉は遺言書通りに名義変更の為の書類を準備しています。姉に名義変更し、姉から贈与してもらうとなる...

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之

両親の為のマンション購入について

現在両親は一戸建に住んでますが、近所で新築マンションが出来るのでそちらへ移る事を決めました。現在の住まいはローンは無いですが、新しいマンション購入に当り、住宅ローンを組める年齢ではないので、私がフラット35でローンを組む事にしました。私も6年程前にマンションを購入して住宅ローンを組んでます。ローンは問題なく審査もOKでした。父 72歳  母 72歳 現在の住まいは共有物件価格 3,090万円諸費用...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

私が未成年の時に亡くなった母の遺産相続について

母親が闘病中に、父親が不倫をして、母が亡くなった後すぐに再婚をしました。その時私は15歳だったのですが、母の遺産相続の話は何もなく、全て父と後妻に握られてしまいました。それから15年経とうとしていますが、今からでも権利を主張出来るのかお聞きしたいです。以下、経緯・背景について列挙させて頂きます。・父は自身の親の事業を引き継ぎ、自宅敷地内にて自営業・母は同じく自宅敷地内にて、新規に事業を立ち上げ、自...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

相続放棄(住民税・国民健康保険)

夫の父親が無くなり、1ヶ月たちます。最近知ったのですが、住民税と国民健康保険の滞納が両方あわせて約80万円あります。「相続放棄」の手続きを配偶者(義母)や、子供がした場合、その後に、父の兄弟や甥や姪に税金や保険を請求されるのでようか。疎遠になった親戚もおりますので、義母と子供(夫や夫の兄弟)だけで手続きが完了できればと思っております。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

義祖父母との関係

突然の質問です。子供から見て、母親の再婚相手の両親(義祖父母)は姻族になるのでしょうか?養子縁組をしていれば血族に当たると思いますが、していないければ無関係だと思うのですが、教えてください。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

再婚相手の離れて暮らす子供への相続について

再婚相手には成人した子供二人がおります。私より先に再婚相手が亡くなった場合、もちろん、元妻との間の子供にも相続権が発生すると思いますが、その場合、連絡を取り合わなくてはならないのでしようか?銀行口座の解除や、土地・家の名義変更には全相続人の署名と印鑑証明が必要と聞きましたが、これには、戸籍をたどり、元妻との子供とも連絡を取り合わないとできないのでしようか?それを避ける方法はないでしようか?お金が惜...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

使用貸借による建て替えについて

私、夫、子供一人の三人で、父の名義の土地・家に住んでいます。あまりにも古くてひどいので(築40年以上)建て替えることになりました。資金の協力は全く出せないが、私らの名義で好きなように建てていいと言われました。何件かのハウスメーカーでそのように相談したところ、どこの人にも「使用貸借が一番いい」と言われました。たくさん家を建てていろんなケースを見てきている人たちがそういうのだからそうなんだろうと、特に...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子

相続か名義変更か?

母のことで相談します。弟が家を建てたとき、母が頭金をだしたので建物の名義を母名義にしたのですが母も高齢になってきたので建物を弟名義にしたみたいです。母も病気で病院にいるので名義を変更したほうがいいのではと悩んでます。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

不動産の相続

私の実家のことですが、親は2人ともまだ健在で、娘3人がおり、全員嫁に行っています。親の持つ財産はある程度の現金などと不動産になります。この不動産は持ち家(マンション)と、祖父から相続した貸しアパートになります。以前三女の私がすんでいたこともあり、初孫もそこで1年ほど過ごしていたので、父はいずれ孫にやると言っていました。また長女は地元から離れた(車で3時間ほど)場所にご主人の実家がありますし、次女は...

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

嫁が先に亡くなり、旦那が2週間後に亡くなりました。相続は?

嫁が先に亡くなり、旦那が2週間後に亡くなりました。この二人には、子供がいません。遺言もありません。お互いの保険金の受取人は、嫁は旦那旦那は嫁になっていました。保険額は、嫁の保険は100万円旦那の保険は、1億円おりるそうです。誰がどんだけ受け取る権利があるのか知りたいです。お互いの両親は生きています。それと嫁の口座に、500万ありました。旦那の口座に、1000万ありました。配分は誰にどんだけでしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

入院中の親の貯金を使い込んだ場合・・・

数年前より、父親は介護認定を受け、入院しております。今は、会話もままならない状態です。(ちなみに母親は亡くなっています)その間に、元主人が借金を重ね、その返済が苦しくて、管理していた父親の貯金から返済をしていました。そのお金も底をつくようになり、さすがに離婚を決意し、少しずつでも返していこうと人生の再スタートをしました。が、最近父親の体調が思わしくなく、兄(2人兄妹)が相続の話をし始めました。父親...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

遺産相続協議で0は受け入れられません

昨年10月に母(76)を肝硬変で亡くしました。 相続人は長女(48・未婚・父母と同居)と私(47・既婚・隣県)次女の2名です。父は5年前に死去、遺産協議書を作成。遺言はなかったので、預貯金を法定相続分通りに分配。全てを一旦姉が相続しその中の920万を母に、460万を次女の私に譲渡すると書き込み、金融機関への名義変更は済ませました。 土地・建物(600万)はいずれ2次相続を考慮して姉が相続し登記変更...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

貸宅地について

父が父名義の土地を持っています。土地の上に父が経営している会社名義のビルが建っています。部屋は約10室あり、空室もありますが、1室は会社で、2室は家族の自宅として使用しています。残りの部屋は、他人に貸して家賃は会社の収入にしています。ここで質問です。会社がそれ相当の地代を父に支払っていたら父が万が一亡くなり、土地を相続する時に土地の評価は、貸宅地の評価になると思いますが、もし会社が地代を支払わなけ...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

バツイチ男性と結婚した場合の養育費・遺産相続について

私には現在結婚を前提にお付き合いしている男性がいます。彼(37)バツイチで15歳の子どもが一人、私(32)バツなし独身です。養育費は月4万円で、20歳までの支払いだそうです。彼はトラックの運転手で、収入はその月によってまちまち(手取り35万前後)。ボーナスもありません。私は病院勤務で、手取り18万程度とボーナス約80万ほどです。年齢的にも私としては結婚し、子どもが欲しいと考えています。もし私と彼と...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子

不動産の相続について

はじめまして。相続について質問させて下さい。昨年6月に祖母が亡くなり、不動産を残しました。相続人が6名で遺産分割協議も行い、相続人の代表者として叔父の名義で登記を行いました。(委任状は行政書士に作成してもらい、売却を前提と明記したうえで、相続人全員の名前で作成しています)売却額は1億程だと思われ、他に現金等はなかったため、基礎控除額の範囲で相続税はかからないのでは?と言われました。(不動産屋から)...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

使用貸借について

親子間の土地の無償使用を使用貸借というと思います。例えば親の土地に子供名義の家を子供が建て、地代を支払わない事を使用貸借というと思います。逆に子供が親に地代を支払ったと仮定して質問させて頂きます。地代の額が少ないと差額が贈与になり贈与税を子供が支払わないといけないと聞いています。ただもし一般的にきちんと、地代を支払ったら子供は、何かメリットは御座いますか?親が亡くなり、子供が土地を相続する時に、土地の評価額は地代を支払う事により、土地の評価が下がり優遇されますか?

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生

貸家建付地について

私と息子で土地を共同で持っています。割合は私が70%、息子が30%程です。土地の上にマンション一棟立っています。建物の名義は100%、私の名義です。マンションの部屋は10室程あり、空き部屋もありますが、全て他人に部屋を貸しています。ここで質問です。私が亡くなった後に、私の土地70%と建物は全て、息子に相続させる予定です。息子が相続する時に、土地は貸家建付地の評価になりますか?

回答者
松永 文夫
ファイナンシャルプランナー
松永 文夫

祖父(亡)の名義のままになっている土地について

祖父は昭和18年ころに死亡しました。祖母は祖父の実家(曾祖母、祖父の妹)と折り合いが悪く、祖父の死後、県外の実家に戻りました。長男、次男、長女、三男の直系卑属がいますが、幼かったため家督相続などはしていません。亡祖父名義の不動産には祖父の妹が居住していました。祖父の妹が離婚して戻ってきてそのまま居住していたようで、土地使用貸借契約等はありません。祖父が亡くなって以後の固定資産税は祖父の妹が払ってい...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

可分債権

遺産分割審判にあたり、弁護士から、 不動産評価は固定資産評価や相続税評価でなく時価とすべきであり,その費用は遺産から支出すべきであること,預貯金等の可分債権については,遺産分割の対象とせず,個別の相続人が各金融機関に対し相続分に応じて支払を求めていくこととすべきであると主張したいと考えます。裁判所が審判する場合,預貯金等を遺産分割の対象とすると,場合によって不動産を取得した者が有利になったりするの...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

法定相続分

亡くなった主人の実父の遺産分割についてですが、法定相続分は私共の場合、後妻が2分の1、残りの半分を主人と主人の実弟、実父と後妻の間の2子の4人で均等に、と理解していました。ところが、最近知人の例を聞いたのですが、長女が後妻と争って2分の1を得たそうです。その様なことは可能なのでしょうか?ちなみに、主人の実母は30年以上前に亡くなっているのですが、実父と共に働き、今後妻が住んでいる住居も実父と一緒に建て、現在後妻が引き継いでいる商売の基盤をつくりあげました。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

相続放棄すべきか迷っています

はじめまして、中西と申します。相続の件でご相談があります。義父は仕事や私生活であまりうまくいかずアルコールに逃げてしまい肝硬変をおこし度々入院するもお酒が辞めれずとうとう離婚。現在叔父が相続した実家に転がり込んでいます。ただ祖母が生きている間だけは置いてあげるとの条件付でしたが、今年の(平成23年)9月16日に主人の祖母が他界しました。一日でも早く家を出るよう言われており糖尿・肝硬変から意識障害が...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

住宅資金特別控除の特例

平成9年12月に、住宅を購入致しました。300万を父が頭金として支払いをして、主人と父の共同名義で購入し、ローンを組みました。最近体調が悪い父から、300万を生前贈与したいと話を聞きました。名義も主人一人に変えてと。知識が無く、お恥ずかしいのですが、生前贈与税はかかりますか?特例は受けられるのでしょうか。現在60歳の父です。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

相続人はだれになりますか?

私の父が病気でして、かなり容態も悪く、もしかの時の事を考えております。私の家族は少し複雑なので、相続人がだれになるのかわかりませんので教えて頂けませんでしょうか?私の両親は健在ですが、私が幼少の頃に離婚しております。両親の子供は私と姉の二人ですが、姉は他界しており、ご主人と成人した子供が二人います。私は主人はおりますが子供はおりません。両親は離婚後に再婚はしておらず、認知した子供もおりません。両親...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

登記手続きについて

祖父が亡くなり、自分の父親が土地を相続する為に手続きを行っています。但し、祖父の父親の名義の土地があり、その土地を相続する場合にはどのような書類が必要なのでしょうか?祖父の父親の戸籍の謄本全部を市役所に行っても入手できませんでした。そのような場合にはどうすればよろしいのでしょうか?やはり司法書士でないとできないものなのでしょうか?できれば時間が掛かっても、自分で何とかしたいと思っております。ご教示の程、よろしくお願い致します。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

遺産相続について

よろしくお願いします。1年ほど前に母が他界しました。両親は20年ほど前に離婚しており、私(現在26歳)の親権は父にあります。母は父との離婚後、別の男性と再婚し、その男性との間に2人の子供がいます。その後その男性とも離婚し、亡くなったときは独身でした。2人の子供の親権も男性のほうにあります。最近になって母と取引があった銀行から催告書が届きました。ATMカードローンの返済が残っているので、遅延損害金と...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

保険金の受取人について

先日兄が亡くなり、生命保険の受取人ついて教えてください。兄は独身で私たち両親もすでに他界しています。その為保険金受取人は姉妹兄弟になりますが私たち(亡くなった兄、私、妹)の他に異母兄弟がいます。その方達も保険金の受取人に該当しますか?よろしくお願いいたします。

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

代襲相続人を排除する方法

高齢の父と同居していた兄弟が、7年ほど前に、父に無断で数千万もの貯金を引き出して、自分の子供を受取人に指定した生命保険に加入したり、贅を尽くした生活をしていたことが昨年発覚しました。発覚のきっかけは、この兄弟が病気になり、父との同居を放棄し、父の通帳などすべて入院先に持ち込んだことからです。ようやく年金が振り込まれる通帳だけは取り返せましたが、1円の返金もなされないまま、兄弟は他界しました。その後...

回答者

特別受益について

お世話になります。以前に相談経験がありますが、親と同居の親族が、親に無断で数千万円引き出し、半分を自分の生命保険加入に使い、残りの一部を自分の贅沢(海外旅行やブランド品購入)に使った挙句に亡くなりました。保険金は受取人に指定された、亡くなった親族の実子が受け取っています。親はまだ生存しており、判明した無断横領金の返還を求めていますが、相続人となった、この実子(親からすれば孫)は応じません。将来、親...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

代襲相続人を排除する方法

高齢の父と同居していた兄弟が、7年ほど前に、父に無断で数千万もの貯金を引き出して、自分の子供を受取人に指定した生命保険に加入したり、贅を尽くした生活をしていたことが昨年発覚しました。発覚のきっかけは、この兄弟が病気になり、父との同居を放棄し、父の通帳などすべて入院先に持ち込んだことからです。ようやく年金が振り込まれる通帳だけは取り返せましたが、1円の返金もなされないまま、兄弟は他界しました。その後...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

義母が話に応じてくれず困ってます。

3月に実父が亡くなったのですが、遺産相続の件で義母が応じてくれず困ってます。実父と実母は30年位に離婚しそれ以来私は殆んどあっていなく、ここ10年位まえから何度か連絡を取ったり行ったりしていました。家が離れて(地方)いるので頻繁にとはいきません。父は生前自営で建築関係の仕事をしていましたが、亡くなってから仕事場に現金が残されていたり集金分の収入が有ったりしているにも関わらず一切金額知らされてなく、...

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝

義母を訴訟できるのでしょうか

父が昨年亡くなりました、義母の用事で出掛けている時に父が亡くなり死目に会えませんでした又、義母は父が生前の時から贅沢な暮らしをしていました。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典

主張できる権利はありますか?

はじめまして。宜しくお願いします。内容が複雑ですので、箇条書きにさせて頂きます。○ 六人兄弟○ 現在、長女(30年無職)・三男・四男の3人で同居(3人とも結婚歴なし)○ 父・母他界するまで同上で同居○ 当初、次女も同居しておりましたが、5年ほどで他界。○ 住居は当初店舗兼住居として購入○ 長女500万・長男800万・次男100万の元手○ ローンの返済は店舗経営で完済するも、支払不可能な月は、長男が...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

遺産相続対策について

初めてご相談いたします。勉強不足の為、適切でない言葉使いや、内容がある可能性がございますが、宜しくお願い致します。今後の父の遺産相続対策についてお聞きしたいです。父は長男で、妹2人と弟1人の4人兄弟です。 祖母は現在入院しており、痴呆も伴っており読み書きは難しい状態です。祖父は他界しております。祖母は両親達が新居に移っても、自分の暮らしてきた家がいいと、1人暮らしをしてきました。その為、出入りは自...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

遺産相続について

3年前に祖父が亡くなり、相続人は、祖母(配偶者)と祖父の子である伯父と母ですが、既に母が死去しており、祖母が2分の1、伯父が4分の1、母の代襲相続人の私が8分の1の相続権があります。 相続手続きをしていなかったので不審に思い、最近、銀行より預金、役所より不動産を確認し数千万の遺産があることがわかりました。 しかし、死亡を機に全ての資産が叔父により引き落とされていました。すでに資産は伯父の名義となっ...

回答者
井本 須美尾
司法書士
井本 須美尾

祖父から生前に譲り受けた土地について

現在、実家の土地を巡るトラブルについてご相談があります。私の父親が家を建てる際に、祖父から土地を譲り受けています。(当時3厘で購入したようです)祖父が亡くなった後、父親の兄弟から「現在家が建っている土地を、現在の地価で購入しろ。購入できないのであれば他に売る。」と言われています。弁護士の無料相談などで相談したそうなのですが、生前に祖父から購入したとしても、遺産相続ではすべての兄弟に権利があると言わ...

回答者
田中 美光
税理士
田中 美光

相続分の分割払いは可能ですか?

相続人AとBが土地建物7千万円と現金3千万円の相続をすることになり、話し合いで土地建物はAに。現金3千万円をBという分け方にしましたがAが土地建物の運営に現金が手元に無いと不安だというのでBが相続する現金(3千万)のうち(2千万)をAに残して、とりあえず1千万円をBに渡し、残りの2千万円の相続分は後で(分割で)支払うという事にしました。兄弟間なので利子などは付けず、2千万円をAに預ける形です。この場合遺産分割協議書に記すべきなのでしょうか?

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

父の遺産相続の請求を義母にしていいのか悩んでいます

いつもこちらではお世話になり助けて頂いております。今年2月に父を亡くしました。父と実母は20年ほど前に離婚しております。父はその数年後、うちの両親の離婚原因となった女性と再婚しました。その後妻との間に子供はおらず、私ひとりです。父が亡くなってから、後妻(私にとっては義母にあたることになります)から、父の遺言のコピーが送られてきました。そこには、全財産をその後妻に譲るとありました。財産についての詳細...

回答者

名義変更について

18年前に主人を亡くし、子供が2人います。当時は子供が小さく学校のこともあり家の購入を考えるようになりましたが、私一人でローンを組むには難しく親の老後も考えて姉と共有名義で購入しました。しかし、実際には全額私が支払い、完済しました。素人考えなのですが、ローンの為に名義を借りたようなもので姉妹間で納得もしてもめることもないのですが、当時とは状況が変わったことやこれからのことを考えてどうしたらいいのか...

回答者
田中 美光
税理士
田中 美光

20年近く占有されている農地の税金だけ払い続けています

主人の実家の農地について、質問します。主人の実家の向かいに農地があり、その農地はもう20年以上近所の方が使っていて、時効ですでにその方の所有物になっているのではないかと思われるのですが、税金は主人の母が支払っています。その近所の方から、金銭は何ももらっていません。主人の父(5年前に他界)がその方に以前、話をしにいったようなのですが、決裂したのか?、父は税金は払う必要ない!と生きている間は払わなかっ...

回答者

姉が勝手に孫養子縁組

私は姉と私、弟の2人兄弟。父は既に他界しています。母が田舎で1人暮らし、姉は結婚し夫、息子17歳と3人暮らし。私は妻と2人暮らし。7月9日に実母が死去。(享年81歳)諸手続きのため、母の謄本を調べたら、6月6日の付で母と姉の長男17歳が孫養子縁組していることが発覚しました。 母は末期の乳がんで、5月中旬に病院に入院(姉の夫が部長医師として勤務)、緩和病棟で、基本的に痛み止めはしますが治療行為は行っ...

回答者

助けて。離婚した実父が亡くなり母が住む父名義のマンション

長文大変恐縮ですが何卒お願い申し上げます。私の両親は父の女性問題が原因で昭和48年頃から別居をしており、母が離婚を拒否したため家裁で離婚が認められず昭和63年頃離婚しました。父は平成4年頃に別居の原因女性と再婚しました。父は平成3年頃に自分が購入した分譲マンションを私達母子に住むように譲ってくれました。それから21年間そのマンションに住み今も実母が住んでおります。固定資産税も私達が払っています。た...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

父親の後妻の所有財産を相続するには

母が亡くなり、父が再婚後死亡。後妻との間に子供おらず、又連れ子もいません。後妻とはこれまで仲良くしてきましたが、高齢になり、自分の所有の全ての財産(不動産)は私に相続して欲しいとの申し出がありました。私は一人っ子、後妻の親は既に亡くなってますが、兄弟は居ます。後妻の財産を相続する為には、私と後妻で養子縁組する必要があるでしょうか?

回答者
高橋 恭司
弁護士
高橋 恭司

相続で発生した火災保険の名義変更の手続き

遺言で家は妹に100%相続されました。その火災保険(積み立て型)の名義変更にあたり、遺言で特に言及されていなかったと言う理由で、JA農協より関係者全員の印鑑証明、戸籍謄本などを要求されています。火災保険は家とワンセットと考えていたので、所有権が全然ない関係者にそうした書類を提出させる点が理解できません。保険会社によっては、単純に相続人本人による申請で名義変更ができるそうです。名義変更がされていない...

回答者

883件中 201~250件目