対象:マッサージ・手技療法
85歳になる実家の父のことで相談です。
健脚を誇っていたのですが、半年ほど前から時々、急に足に力が入らなくなり転んでしまいます。お風呂上りが一番頻度が高いようですが、他には特に決まった条件はなく、時と場所を選ばず転びます(夜間、トイレに立つ時には転ばない)。しばらく休むと元通りになりますが、生活する上でとても困っているようです。
内科、整形外科、神経内科で調べてもらっても特に問題はなく、精神科のお医者さんにも相談しましたが、「精神科領域の問題ではないだろう。脳からの指令が神経に伝わっているかを調べる検査をしては?」と言われました。
脳のMRI、頚椎のCT、腰椎のレントゲン、CT、血液検査等はし、内科のお医者さんは「調べるべき検査は全てしている」と言われましたが、神経内科の診察は問診と触診だけで、精神科のお医者さんが言われるような検査はしていないようです。
どのような病院の何科を受診すれば診断がつくのでしょうか?それとも単なる老化による筋力低下なのでしょうか?
なお、父は狭心症で血糖値もやや高く(それぞれ服薬中)、検査する中で前立腺がんが見つかり治療を始め、また胃がんも見つかったので(2度目)、内視鏡による手術を近々する予定です。
のりちゃん☆さん ( 福岡県 / 女性 / 49歳 )
回答:1件
足の異常とカイロプラクティック
ご質問有り難う御座います。
精密検査で異常が無ければ、大腰筋という足を引き上げる筋肉が、疲労や冷え、内臓の不調和等が原因で収縮緊張している可能性が考えられます。 もしその様な状態であるならば、カイロプラクティックで、ソフトに調整を行い緊張を和らげていく事によって、腰からの神経伝達も良くなり、足も上がりやすくなり踏ん張りも効いてきますので1度検討されると宜しいかと思います。
私の知り合いの、福岡で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければ
お問い合わせ下さいね。
森 修一整骨院
福岡市東区舞松原2丁目12-1
TEL092-672-3102
三角堂はりきゅう整骨院
福岡市早良区高取1-28-33 伊佐ビル401号
TEL092-831-6686
古賀鍼灸指圧院
久留米市天神町44 中村ビル206
TEL0942-33-2634
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A