対象:マッサージ・手技療法
中学2年の娘が4ヶ月ほど前から腰痛で困っています。
当初は少林寺拳法の特別練習の後だった為使い痛みかと思っていましたが少し続くので内科が主ですが外科も診て頂けるかかりつけ医を受診。尿検査とレントゲンから見て第4脊髄に先天的な異常があるが、特に治療の必要も無く、痛みが続くようなら、電気治療・湿布で対応との診断。
その後も痛みが取れないので、入院施設のある整形外科を再度受診。経緯を説明後レントゲンと本人の問診・触診。骨の異常は特に無く筋肉の炎症では無いか?との診断。痛みが続くようならCT検査も出来ますが。。。との診断。その後3週間経つが、痛みは酷くなって来ている。「座っていて立つ」「立っていて寝る」など姿勢の変化時に痛むようで、痛みのキツイ時は前屈みで歩いたりしています。再度受診しようと思いますが、本人は骨が痛いように思う。と言います。整形外科でCTをして頂くか、学生を多数診ている整骨院が良いのか迷っています。普段は痛みや怪我を親にアピールするタイプではないので、かなり痛いと思います。
中学2年生・女子 週2回少林寺拳法の練習(初段) 吹奏楽部トランペット担当(腹筋が必要なため文化部とは言えない基礎連あり)
相談の書き込みは初めてで要領を得なくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
なつママmさん ( 大阪府 / 女性 / 44歳 )
回答:2件
腰痛とカイロプラクティック
ご質問有り難う御座います。
検査で特別に重篤な問題が無ければ、腰椎を含む、骨盤や股関節、又それに付着する筋肉等のアンバランスによる緊張から痛みを起こしている可能性が考えられます。
ご質問有り難う御座います。
検査で特別に重篤な問題が無ければ、腰椎を含む、骨盤や股関節、又それに付着する筋肉等のアンバランスによる緊張から痛みを起こしている可能性が考えられます。
身体がアンバランスになる原因は偏った姿勢や動作、内臓や脳疲労によるもの等様々有りますが、カイロプラクティックでは原因を見つけてそれに対する治療を行う事によって痛みや動きの悪さ等つらい症状を改善させていきます。
私の知り合いの、大阪で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければ
お問い合わせ下さいね。
井筒整骨院
大阪府高石市綾園1-11-16-101
TEL072-263-0773
安原カイロ治療院
大阪府大阪市西成区天下茶屋東2-14-2
TEL06-6652-1505
ササキ整骨院
大阪市都島区都島中通2-20-20
TEL06-6925-6728
加納治療院
大阪市平野区平野西4-1-6
TEL06-6704-4866
中央カイロプラクティック院堺
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町8-8-15-2F
TEL072-224-5598
かとう鍼灸整骨院
大阪府堺市堺区向陵西町4-7-26-101
TEL072-222-1511
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
評価・お礼

なつママmさん
早速お返事いただきありがとうございました。
腰痛と言っても直接腰に原因がある場合だけでなくほかの要素に起因している場合があることがわかりました。
原因が分からないのが一番不安なので、一度カイロの先生を受診します。
紹介頂いたところは少し遠かったので、通院できる範囲で探してみます。
ありがとうございました。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
腰痛について
ご質問ありがとうございます。
長引く腰痛、とても心配のここと思います。
痛みの強い時は、前かがみで歩いている、とのことですので、体を起こして腰部を支える筋肉が正常に働くことができていない状態なのだと思います。
そして、姿勢の変化に伴う痛みでは、筋肉の過剰な硬さや関節の動きの制限などから、周囲の組織が刺激され痛みを感じるようになっているのかもしれません。
こういった「機能的な異常」は、レントゲンなどの画像検査には写らず、異常ナシと言われることが多いです。
原因としては、関節や筋肉への負担が挙げられますが、捻挫などの過去の怪我の影響や日常反復して行われる動作によるもの、それに加え、精神的な緊張(例えば、練習で上手くなりたいのに、理想通りいかない…など)がきっかけとなることもあります。
また、腰痛が続くこと自体がストレスとなり、腰部の筋肉の緊張がさらに強まるり慢性化するような、悪循環を作ってしまうこともあります。
今回の症状では、カイロプラクティックをおすすめ致します。
特に下記の施術院は、筋肉や関節の機能的な問題に加え、精神的な緊張についての影響も考慮した施術をしているところですので、心身両面から診ていただけると思います。
本吉カイロプラクティック
http://www.moto-chiro.com/
にしのカイロプラクティックオフィス
http://www.sebone.com/
ただ施術院
http://www.t-chiro.info/
ご参考になりますと幸いです。
檜垣暁子
回答専門家

- 檜垣 暁子
- (神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A