(閲覧数の多い順 8ページ目)大阪府によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (8ページ目)

質問
43,266
回答
89,293(2024/05/05時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 大阪府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,294件中 351~400件目RSSRSS

住宅購入について

妹夫婦の事です。妹28歳は7月に出産予定で現在専業主婦です。夫29歳は会社員で年収は450万程。最近3千数百万の家を購入したいと思っているが手付金の50万円がないので貸してほしいと母に頼みに来たと言うので多分貯蓄はほとんどない状態だと思います。借入れ総額は3600万円ぐらいだそうです。ボーナスなしの50年ローンを組むそうです。月々の返済額は聞いてないのでわかりませんが、私はとても無謀だと思うのですがどうでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

昔会社勤め。今、専業主婦の妻に加給年金は?

妻は、結婚前に3年ほど会社勤めをしていました。結婚後は国民年金(任意加入)をかけていて、昭和61年からは第3号被保険者となった専業主婦の妻は通算して年金加入期間は30年以上になります。私に加給年金は支給されるのでしょうか。社会保険事務所に問い合わせたのですが、妻の昔の会社勤めをしていた分の厚生年金の報酬比例部分が支給されるので、加給年金の対象外と言われたのですがとても疑問に思っています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親子間の金銭貸借契約について

住宅ローン返済のために、親から1200万円を20年(年間60万円)で借りることになり、金銭貸借契約を締結しています。ただ、もし今後私が万が一病気などになり返済が出来なくなった場合は、どのように対応したらよいのでしょうか。その際に再度契約を見直して締結しなおせばよいのでしょうか。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

将来かかってくる費用が心配

夫39才公務員。妻36才主婦。長女10才。次女8才。舅69才(敷地内で別棟に居住)。夫婦の希望で、子どもたちを中高一貫の私学に通わせたいと思っています。ここ数年は夫の残業代のおかげで年収約900万ほどあり、現在1000万以上の貯金はあります。しかしこの春から残業のない部署になり、年収が約550万程度になります。住宅ローンは舅に立て替えてもらっており、年100万ずつ残り7年で返済する予定です。妻であ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

外貨建養老保険は有効でしょうか?

下記前提で、資産運用を考えた場合、外貨建養老保険の妥当性を教えて下さい。また、他に有効な方法はありますでしょうか?・35歳会社員、妻、4歳、1歳の子の4人家族・老後の資産形成に興味がある・ドルの運用に興味がある・余剰資金は300万円・現時点での毎月の貯蓄額はゼロ(赤字傾向)・保障には、それほどお金を掛けたくない (別途、充分な死亡保障には加入済み)以上、よろしくお願い致します。

回答者
ファイナンシャルプランナー

親子ローンについてお聞きします。

はじめまして。夫の両親と二世帯住宅を土地を購入し、建築することになりました。義父は会社社長で夫はその会社の次期社長になります。ただし、現在は社員という形ではなく、外注先として仕事を請け負っていることにしております。親子ローンは親族経営の親子でも審査はとおるでしょうか?ちなみに義父(60歳)は年収600万円(給与)夫(34歳)は年収350万円(営業所得)です。購入予算は6000万円です。また、購入後の住宅ローン控除や贈与税のことも踏まえて名義は分けるべきでしょうか?

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

母子家庭生活について

子供2人(今年6歳、10歳)で来年下が小学生になってから母子家庭の予定です。現在夫とは別居中で月16万を婚姻費用としてもらっています。離婚後は養育費として月6万の予定です。私の月収はパート勤務で現在月6万程です。子供が小学生になればフルタイムで勤務予定です。住居はマンションで月6万3千円のローン(残24年)を払っています。離婚後もそこで生活する予定です。現在の貯蓄額はすべて合わせて600万ほどです。学資保険で18歳満期で共に100万円程入ってくる予定です。今後の生活のアドバイスをお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

母子家庭でマンションは買えますでしょうか?

離婚した公務員です。8歳、5歳の子どもがいます。前夫からは、毎月二人分、6万円の養育費を20歳まで受けます。子ども名義と私名義で2000万の貯金がありますが、この先のことを考えてマンションを買うか、ずっと賃貸でいくか悩んでいます。今のマンションは下の子が小学校に入ると手狭になるので、引っ越したいと思っています。今の家賃は月約9万円、年収は620万ほどです。ローンを組むとなると、母子家庭でもローン組...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

虚偽の説明による保険の加入について

身内の紹介でファイナンシャルプランナーという肩書きを信用して、外貨建て養老保険に入ったのですが、虚偽の説明があったように思っています。保障は不要で、今、手持ちの資金(300万)を老後の資産形成としてドルで考えていると言ったところ、銀行よりは保険の方が得だという事で、年払いで5200ドルの保険(30年満期)を薦められて入りました。ただ、手持ちの300万以外は、当面、貯蓄は難しいと伝えたのですが、払い...

回答者
ファイナンシャルプランナー

中古物件取得について

最近、不動産会社より昭和49年築、今年新築同様にリフォームされた物件2200万円をしょうかいされました夫の年収は220万くらいで、私はまだ就職先が見つかっていません。頭金は150万円くらい出せそうです。このままの状態で住宅ローンは下りないので、不動産会社より、昨年の夫の収入の修正申告を行い、住宅ローンを通しましょうと提案されて手付けを支払って、今物件をとめてもらっている状態です。物件はきれいし良い...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

一戸建ての購入

一戸建ての家の購入を検討しています。2〜3年かけてあちこちの不動産を見てきましたが、ようやく希望の条件に合う分譲宅地が見つかりました。しかし、費用(諸経費抜き)が5,000万程度になりそうです。自己資金は、諸経費と頭金をあわせて1,000万です。年収は夫580万程度、妻(私)560万程度(それぞれ税込み)でしたが、昨年末に出産し、現在私は育児休暇中(第一子)です。子供が1歳になるときに復帰予定です...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

無選択型保険について

保険に入れず、無選択型終身保険を勧められています。当初、最低限の医療保険と死亡整理資金300万で考えておりましたが入れませんでした。その後、死亡整理だけでもと探していただき、もうこれしかないとのことでした。加入した方が良いでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

スタグフレーションと不動産について

現在所有のマンション(築13年)を売却すべきか賃貸にすべきか悩んでいます。少子化や建築確認の厳格化等による建築不況の予感がしていたものですから、つい最近まで売却してスッキリしたほうが良いと考えておりました。ところが最近スタグフレーションが懸念されるとかの報道をよく耳にするようになり、少し気になることがでてまいりました。スタグフレーションとは不動産価格まで高騰するものなのでしょうか。現金化して価値を...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

資産運用(金融商品など)の学習方法に関して

35歳、会社員、妻と子供2人の4人家族です。老後の為の資産形成が主な目的です。具体的には、的確な分散投資でリスクを管理しつつ、年利4%か5%ほどで資産運用が出来るスキルを身に付けたいと考えております。金融商品の経験としましては、不定期で小額ながら国内の株式投資を10年ほど行っています。今後は、個別の株式投資はあまり考えておりません。それで、学習したい内容は、・まずは、金融に関する基礎知識・それから...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

長期的に使用予定がなくなった米ドル預金の運用方法

米ドルで使用する予定で持っていた分が、都合により、使用することがなくなりました。銀行の普通預金で、2万ドル程度です。この円高で、円に戻すのは当然損なので、ドルのまま持ち続けようと思うのですが、何か良い運用方法などはありますでしょうか?定期預金で持っておくのがベストでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

賃貸か購入か

主人が今年43歳(ボーナスなし税込み年収580万定年まで変わらず)、私34歳(4月からパートで月2〜3万の収入見込み)、長男7歳(4月から小学生)、次男4歳(4月から私立幼稚園)になります。総貯蓄額1900万(うち株式100万、外債300万、老後資金用株式投信80万、学資保険90万、つみたてくん220万、ネット定期500万、その他普通預金)でローンなし、自家用車はあと5年乗ったら軽に買い換え予定。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅ローンについて

今年の10月に結婚することになり、住宅を購入することに決めました。そこでローンについて悩んでおり、アドバイスをよろしくお願いします。彼も私も27歳です。毎月の手取りは残業代を入れずに二人とも18万程度、ボーナスは年2回で、ふたり合わせて手取り160万程度です。現在借り入れはなく、諸費用等合わせて3000万円の家を購入しようとしています。頭金は600万円から700万円を予定しています。そこで、私も今...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

アルバイトの社会保険について

悩みを聞いて下さい。先日高校を卒業し現在無職の18歳です。来月からアルバイトを始めたいのですが、個人的な事情があり希望年間収入額が103万円を超えております。上記の金額を超えると親の扶養から外れることになると同時に(親に)負担がかかってきますよね。ではもし、来月から勤務するアルバイト先で社会保険に加入すれば親が増税されることはないのでしょうか?私にデメリットはあるのでしょうか?教えて下さい。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

お金の生かし方。

父親の損害賠償金が7000万あります。生命保険で2社から1000万もあります。このお金は障害者となった親のものです。心身についての賠償金は所得税相続税は課税されないと調べました。保険金は、高度障害金で、これも非課税と解釈してます。このお金を、私達子供に贈与という形にすれば贈与税はどうなのでしようか?非課税とは、所得税以外もすべて税金は課せられないということですか?父は、現在意志はあるものの、銀行へ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン説明での質問内容

銀行で住宅ローンについて説明および質問の機会をつくっていただきました。確認しておかなければいけないこと、懸念事項を整理したいのですが、ローンを初めて組むので、質問内容やおさえておきたいポイントなどがよくわかりません。これは聞いておいたほうがいいといったことはありますか?

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

民事再生計画案の提出期日遅れ

現在司法書士さんにお願いし、民事再生手続きを行っている最中ですが、司法書士より、民事再生計画案の提出期日を忘れ、提出日を過ぎてしまったとの連絡があり、これから提出を行うとの連絡がありました。大丈夫なのかと不安になりました。このような事で大丈夫なのでしょうか?振り出しにすべて戻ってしまうような事はないのでしょうか?すみませんがお教えください。

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代

生活プランがわかりません。

母子家庭で小学生になる子供を2人育てています。 子供2人と私の両親と実家で暮らしております。そこでライフプランについてアドバイスください。 支出は生活費は5万、子供の習い事が2人で5万で生命保険の支払いが私名義で月に4万(積み立て型で貯蓄もかねているものです。)、子供は掛け捨ての生協の共済に入っています。必ず必要なものがそこまでです。収入は養育費を含め月に42万、他に児童手当1万円、母子手当が月に...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

社会保険

昨年末に旦那が会社を辞めて、現在任意継続の保険に加入しています。私の年収が130万を超えるので、会社の方にお願いして、社会保険に加入させてもらおうと思ってるのですが、子供(3人)も一緒に私の加入する保険に一緒に加入はさせてもらえるのでしょうか?旦那は現在自宅療養中で、無職なんです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン

現在11万の住宅ローンを支払っていますが、旦那が病気になり、現在自宅療養中で、月々の返済が苦しくなりました。ローンの減額相談とかは可能なのでしょうか?購入時平成12年3月です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

退職後1年たちましたが。

 昨年1月に退職してその後失業保険を受け、そのまま今年春の結婚が決まったことで住む場所が安定しないため就職はせずに今に至っております。友人の仕事の手伝いを不定期にしつつ、月に10万円程度収入があります。前年までの収入が650万円くらいあって退職後、住民税の支払いが30万円強届いたのですが、支払えず分割にして月額1万円にして、年金と住民税を支払いつつ父親の扶養に入っております。とくに申告など良く分か...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

有効的な繰上返済の方法を教えてください

繰上返済について教えてください。去年マンションを購入し、1320万(固定金利3.13%)、1320万(変動金利1.425%、5年固定、ボーナス返済10万年2回)の合計2640万円のローンを組みました。1年でローン返済用に50万円ずつ貯金して、5年後に250万円繰り上げ返済をしようと考えています。ただ、まとめてではなく一年ずつ細かく繰上返済した方がよいのか、また変動と固定どちらのローンを優先的に返済...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

被扶養者にできますか?

父が3月末で退職しました。私は会社員で健康保険に加入しています。そこで、これまで父の被扶養者であった母と同居の叔母(二人とも無職です)を私の被扶養者にすることは可能でしょうか?父は年間180万円以上年金を受給しているため、私の被扶養者には入れず、これまでの健康保険を任意継続してもらいます。その場合、母と叔母も任意継続の被扶養者にしなければいけませんか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

離婚後のマンションの名義

昨年の2月に、夫と共同名義でマンションを購入しました。ローンもお互いに連帯保証で組んでいます。マンションの持ち分は1/2ずつです。昨年の12月に離婚をしまして、先日ようやく夫が出て行きました。今後は、私がローンを1人で払っていく予定です。ここで質問なのですが、連帯保証はこのままで、名義のみを100%私に変更する事は可能ですか?もし可能であれば、それにかかる金額はいくらくらいでしょうか?マンションの...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

会社経営者の住宅ローンについて

はじめまして。私は37歳で代表権の無い取締役社長をしております。この会社は実父が代表取締役会長をしておりますが5年半前に民事再生法を申請し、現在債権の返済中です。妻も同じ会社で一般社員として働いております。年収は夫婦合算で約1300万となっております。一戸建ての購入を検討しており、土地・建物あわせて7000万くらいの物件を購入したいと考えております。問題は、民事再生法を申請した際に発生する免除益が...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

固定資産税と都市計画税で損をした?

昨年3月にボロ建物付き土地を購入し、7月に建物を取り壊し、今年の2月に新築建物が完成しました。節税と思い、7月に建物を取り壊したので、年内に古屋建物の滅失を行いました。新築建物登記は、今年2月に行いました。しかしながら、土地だけになったら、今年の税金が跳ね上がりビックリしています。今思えば、今年の登記の際に滅失を行っていたら、今年の税金は前の古屋+土地のままでの税金になっていたのかな?と思ってしまうのですが、実際どうなんでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

親子ローンについて

母51歳年収400万弱で、私がパートで月10万円、主人の月給30〜33万です。主人は以前クレジットカードの支払いをしていなく、まだまだ残った状況です。私も以前アムウェイをやっていて今ゎやっていないが二社からお金を借り一つゎ返済したのですが、あと一つゎ今まだ債券会社に返済中です。途中残りの1社に返済しなかった時期もあったのですが、今ゎ債券会社ときちんと話してちゃんと返済している途中です。私と母で親子ローンを組むことできるでしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

住宅ローン完済について。

結婚前、夫の名義で借り入れた住宅ローンの残高が1500万円あります。利息を払うのももったいないので、結婚4年目の現在、結婚前に妻が貯めた妻の資産でそれを全額完済しようと思うのですが法律的に何か問題はあるでしょうか。贈与税など発生するのか、銀行で完済の手続ができればそれで終る話なのか。よろしくお願い致します。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

現実に投資する対象を決めかねています

はじめまして。よろしくお願い申し上げます。主人(会社員 38歳)・私(パート・37歳)・2歳の子供 3人家族。 家・車の購入予定なし。子供はなるべく公立に通わせる意向ですが、学校の状況によっては私学も視野に入れています。現在、資産は長かったDINKS時代にせっせと貯めた資産が6500万ほどあります。ほとんどは預貯金ですが、一部投資信託もあります。不意の大きな出費(親の入院や葬儀代)に備え、500万...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業保険について

妊娠を機に専業主婦になり現在失業保険給付を延長中です。子供も2歳を過ぎ、延長期間にはまだ少し猶予がありますが受給をと考えています。現在は夫の扶養に入っている状態ですが、失業保険給付期間は扶養から外れないといけないと友人から聞きました。本当なのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

確定申告

正社員で現在産休中の主婦です。H16に住宅を主人名義で購入後、主人は10年間勤めた会社を退職後、仕事を探していました。H17夏ごろから先輩の電気工事を手伝って先輩から給料を銀行振り込みでもらっていますが、給料明細などはありません。先輩は毎年青色申告をしているそうです。現在まで確定申告をしていません。住宅控除もしていません。来年から私は仕事に復帰するため保育所に入所するのに、両親の源泉徴収票が必要な...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

外国人労働者の源泉徴収

初めまして。今頭をかかえている問題があります。私の主人はイギリス人です。結婚して1年になります。先日ふとしたことがきっかけで、健康保険に加入しているかきいてみたところ、入っていないとの事で、今の主人の収入だと、私が会社で入っている健康保険の扶養に入れられるとの事で、主人の働く学校に源泉徴収票をだしてもらうよう問い合わせたところ、出せないとの回答がきました。外国人でも源泉徴収票はもらえるとしっていた...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

パート収入と扶養範囲について

3月からパートで仕事をしておりますが、以前より冷凍食品の配達をしており、売り上げ額により報酬(支払証書には外交員報酬として年間20万円くらい)があります。この場合、主人の扶養範囲内(配偶者控除)でいるためには、パートの収入は年間103万円以内でしたら大丈夫なのでしょうか。それとも、報酬も合算して考えなければいけないのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

所得税の還付請求書

個人経営者で確定申告をしているのですが、H19年純損失が発生したため、H18分から繰戻をし、H18所得税を還付してもらうよう手続きしました。素朴な質問なのですが、市府民税や国民健康保険等は減額されないのでしょうか?もし、できるならどのような手続きが必要なのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

今後どのようにすればいいのでしょう?

夫26歳 妻28歳 子供2才(今年7月に二人目出産予定)夫給料  195000円(社宅住まい)妻    専業主婦貯蓄50万駐車場    15000円水道光熱費  28000円(冬場の高めでみています)通信費    15000円車ローン   20100円車保険    4500円生命保険  22780円学資保険  9108円 夫小遣い   20000円妻小遣い  10000円日用雑貨   15000円...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

個人年金の加入を検討しているのですが

私は35歳独身女性で、最近個人年金の加入を考えています。仕事が自由業(講師)な為、収入も不安定なので月20000円ほどで考えており、郵便局の養老保険と外資系生命会社からは見積もりを取り寄せましたがどれがよいのかわかりません。外貨建て個人年金にも興味があります。個人年金を含め老後の為に貯蓄する最適な方法はありますか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

個人型確定拠出年金

企業型DCに加入していましたが、自営業になるため退社し個人型DCに移管しました。60歳になって引き出すまでまだ10年以上ありますが、引き出すときのことについて質問があり投稿しました。1.節税枠も考え、退職金として半分くらい、残り半分は年金として10年位に分けて毎年、少しづつ引き出そうと考えています。課税対象は、勿論、利益部分に対してですよね?それとも(拠出金+利益)の全体にですか?2.例えば、60...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

事前審査には通りましたが・・・

このたび、住宅ローンの事前審査に通りました!!喜んでいたのですが、最初仲介の不動産屋と売主さんと契約した時には、優遇が1.0%以上とれたら購入するという、「ローン特約」をつけて契約しました。でも、今回は事前審査に通っただけで、優遇が何%つくかは、本申し込みをしてから10日後くらいにわかると言うのです。でも本審査に申し込むと、優遇がとれなくても購入しなくてはいけないと言われました。優遇が全くないと月...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

資産運用

金融商品がなかなか詳しく分かりません。自分にあっているものを探すには、どうすれば探せばよいですか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

マンションを購入したいが親子ローンを組んでいます

現在賃貸のマンションに入居中、分譲マンションを購入したいと考えています。が、実際にローンの支払いは親ですが、実家を購入時に親子ローンを組んでいます。この状況で、新たに住宅ローンを借りることは可能でしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

銀行の選び方

お世話になります。いま、住宅ローンについて勉強しています。見ていると、都市銀行より新生銀行やソニー銀行の金利が安いようで、諸費用もおさえられるようだし、ローン以外にも振込手数料が安いとかをネットでみました。まわりに、その2行を利用している者がいなくて、感想を聞けないのですが、専門家の方からみて、その2行に口座を開き、住宅ローンを組むのはどのようにお考えですか?ほとんど知識がないため先入観もないので...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司

築1年で買い替え可能?

初めまして。昨年市内で3LDKの3060万のマンションを購入しましたが、子供2人をのびのびと育てたいと思い近い将来戸建に買い替えたいと思ってます。買い替え先は郊外に2700万くらいの注文住宅と思ってます。(ある不動産屋のHPも見て)しかしマンションを購入するときに諸費用もフルローンしたために今年売却したとしても残債がかなり残ります。近くの不動産屋に聞いたら築1年でも200万から300万は下がるのが...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

健康保険の扶養に入る手続きについて

3月末で会社を退職しました。退職後、主人の扶養に入る手続きを依頼しました(扶養に入る条件は満たしています)。「健康保険資格喪失証明書」が必要ということで郵送されて来るのを待ち、郵便到着が4月4日。翌日すぐ書類を出したのですが、住民票が不足していると言われて住民票をそえて再提出したのが4月8日。その後、保険証が来ないため4月15日(もっと早く問い合わせるべきだったと思うのですが)に主人が会社に問い合...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

定時決定

宜しくお願いします。現在派遣社員として月に2回、15日と月末に給与の支給があります。定時決定は4月〜6月に支給されたお給料とのことなので3月後半〜6月前半に勤務した分になると思うのですが定時決定で「17日未満の月は除く」という1月の勤務日数は私の場合例えば「3月後半から4月前半」の間で勤務日数を計算したら宜しいでしょうか?休日出勤等で普段よりかなりお給料が高くなってしまったのでこのあと1月が17日未満にならないよう欠勤等で勤務日数を少なくしたいと思っています。宜しくお願い致します。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

住宅ローンについて

はじめまして、よろしくお願いします。私 34歳 専業主婦。主人 34歳1歳と2歳の娘の4人家族です。主人34歳(会社員)年収600万(税込)貯蓄は約300万。貯蓄の300万は全て頭金、諸費用に当てる予定です。3700万のマンション購入したいのですが、今後の生活が不安になってきました。現在8万5千円の賃貸マンションで暮らしてます。生活費、保険等支払いし、毎月約7〜8万の黒字です。ボーナスは年間7〜8...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

地震保険の保険料に差額(増額)がある事が判明した時

住宅の火災保険(地震保険)に関しての質問です。一戸建ての5年契約の火災保険に入っており、現在3年目ですが、始めの代理店の見積りがいい加減で、実際は木造なのに鉄骨として見積もられており、そのまま契約していました。最近、地震保険部分の保険料に差額(増額)がある事が判明し、差額を2年前からさかのぼって徴収すると言われました。しかし今後の保険料に関してはいざ知らず、もう済んだ期間に関してまで差額を払わなければならないというのは納得できません。払わなければいけないのでしょうか。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸

1,294件中 351~400件目