(新着順)50代による年金・社会保険の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

年金・社会保険 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,266(2024/04/27時点)

年金・社会保険 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

120件中 1~50件目RSSRSS

夫の扶養に戻るには

現在、週4日で会社の社会保険、厚生年金加入で勤務していますが、10月末退職し、11月から違う会社で週3日扶養内勤務にしたいと思っています。1月からの平均月収手取り12万強です。11月から夫の会社の扶養に入れますか。来年1月からの方がいいでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

早期退職を決意。退職日は月末?月末以外?

30年以上勤務した会社を58歳(2022年)で退職することになりました。退職月は3月で決定なのですが、退職日を月末にするか月末以外にするかで悩んでいます。なお、健康保険については協会けんぽを任意継続予定です。家族構成 被扶養者 妻(56歳)パート勤務他に成人した子2人と同居していますが、扶養しておりません。健康保険 協会けんぽ年金 厚生年金

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

個人事業主の妻の年金受給の額は減りますか?

定年(60歳)まであと2年のサラリーマンです。勤めている会社が兼業を許可するように社内規定を変更したので、これを利用して副業(個人事業)を始めたいと思っています。そこで考えたのです。妻は既に60歳に達して年金が受給できる専業主婦(第3号被保険者)です。この妻に個人事業主になってもらい、実務は私が無報酬で行って、事業所得は全て妻の所得とすれば、自分が個人事業主になるよりも家計全体では節税になると。この考えは間違っていますか?また、この場合、妻の年金受給額は事業所得に応じて減額されてしまいますか?

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

業務委託で230万報酬 社保被扶養の条件

社会保険の被扶養者の条件に関する質問です。業務委託で報酬年間230万の仕事を始めようと思っています。車で店舗を回る仕事なので、自家用車を事業用に使います(車関連按分全て90%)200万円で1年前に購入。ガソリン代月2万円。車の保険40000万円、来年度は車検費用10万円、pc購入10万円(100%)、携帯代月7000円の20%、インターネット代月8000円の20%この経費で社保の被扶養者になれるで...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

外貨建ての個人年金を部分解約すると税金は?

外貨建ての個人年金を満期になる前にお金が必要になり処分したいのですが、全部を解約せずに、部分解約もできるみたいなので、必要なだけを解約したいのです。残りは解約せずに持っておいて、また必要になれば解約するつもりです。その場合の税金は満期前に全部解約する場合と税金は変わりますか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

会社の健康保険料について

会社の健康保険料について教えて下さい。健康保険料の算定では、報酬月額によって等級が区分けされ、それに応じた保険料が定められていますが、その報酬月額に含まれる収入に次のものは入りますか?401kに加入していますが、上限額を超えた額について会社から毎月支給されているライフプラン手当、これは報酬月額として含まれるのでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

扶養に入っていた妻:昨年の収入が結果的に増えた場合

お世話になっております。28年度主人:サラリーマン私:自営業(扶養の範囲)でした。ですが、年末に私が収入増となり扶養から外れる必要があるとわかりました。結果的に、主人の年末調整を修正する為に確定申告をしなければならないようです。まさかこうなるとは思わず28年度は、主人の扶養家族として主人の会社の社会保険に入っていましたが修正申告をした後、会社から私の分の社会保険料を返せと言われるのでしょうか?恐れ入りますが、ご意見を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

非課税世帯について

現在、5人家族です。夫55歳障害年金受給、私、長男27歳障害年金受給、次男19歳、長女12歳。私は夫、息子が障害者のため、仕事ができません。夫と、息子の障害年金で生活していますので、現在、非課税世帯です。この春から次男が社会保険が付いている会社に就職します。その場合、息子の収入によっては非課税世帯ではなくなりますか?障害者のサービスを利用しているため、非課税世帯と違う場合は、色々とかかるお金が変わってきますので、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

年金受給者との入籍、年内に入籍するか、年明けに入籍

長年内縁関係だった年内受給者の方(87歳)と私(57歳)の入籍についてお教えください。年内、年明け、入籍する時期により、各種税金が変わるのものでしょうか。また、夫が死亡した場合は、遺族年金を受ける事が出来ますでしょうか。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

106万の壁 扶養内にとどまるべきか迷っています。

はじめまして、よろしくお願いいたします。現在53歳。今の会社は勤続14年、契約社員という形で週28時間勤務の契約をしておりますが、毎月調整をしながら扶養の枠を超えない範囲ぎりぎりに抑えて働いています。主人は57歳、来年専門学校を卒業する子供一人と独立した子供が二人おります。今回106万の壁ということで契約を結びなおすことになりました。主人の年収は800万以上、老後の為の貯えも少しはありますが今現在...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

4月に入社して7月に退職した25才の息子の事です。

就活は していますが なかなかみつかりません。同居している 姉の扶養家族に入れてもらう事は可能ですか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

一人法人ですが結局国保は経費扱いできないのですか?

一人法人(株式会社)を運営し、3期目を迎えました。現状まったく儲かっていませんが…。ところで、何度か質問サイトなどで相談したのですが、国保の経費扱いができるのかできないのか、本当のことを知りたいです。(これまでは外していました)というのも、法人化したら社会保険にしなければならない、国保のままでは義務違反…みたいなことを質問サイトでは言われてたのですが、何かの折に「小規模法人で国保のところはよくある...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

130万円を少し超えてしまったら扶養から外れる?

現在、契約スタッフとして勤務しています。昨年の12月同僚が病気になった為、勤務日が多くなり130万を12000円程オーバーしてしまいました。扶養からはずれなければいけないのか夫の健保組合に問い合わせましたところ、今回は大丈夫との事でした。但し、1~3月は気をつけて下さいね、と言われました。 知識不足で申し訳ありませんが、これは1~3月の収入が何らかの形で先方にチェックされる?と言うことなのでしょう...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

401K一括か年金か

お世話になります。三月末で定年退職し、再就職しました。401kが400万ほどありますが、一括で払い戻しするか年金にするか迷っています。無駄使い防止に年金が良いなど色々見かけますが、総支払い税金の点からは、どちらが有利でしょうか?管理会社に聞いても教えてくれません。よろしくお願いします。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

確定拠出年金について

会社員妻で、個事業主人10年、50才です。収入は100~300万位老後の為に何か対策をと思っています。確定拠出年金について○今からスタートすると60才までしか運用できないのでしょうか?○いつ解約するかは決められてるのでしょうか?○運用の悪い時には解約したくないので、マイナスになってしまうので、解約時期は自由度があるのでしょうか?他何かおすすめのアドバイスあれば教えて下さい

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

税務上の扶養家族と社会保険の扶養家族は別で良いですか

私年収800万円、妻年収180万円です。家族は妻の母、息子の4人家族です。私の職場は社会保険に加入していません。私は国民健康保険です。妻の職場は社会保険に加入しており、妻の母と息子の健康保険は妻の扶養として加入しています。年末調整で扶養家族の私の欄に健康保険の扶養にしていない妻の母と息子を入れられますか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親だけを扶養する

お世話になります離れに住む両親共、年金受給者ですが、母の病気を機に会社員で長男の私(妻帯者です)が、年金所得の少ない母だけを扶養することにしましたそうすると父の公的年金等受給者申告書で、母を扶養配偶者から外すことが必要と思いますがいかがでしょうかまた、記入要領ですが、昨年から変更有りとチェックマークを入れて、外す記入の仕方が良くわかりませんどうか節税のため御教えください。お願いいたします

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続による家賃収入で扶養範囲を超える場合の手続き

どなたにご相談していいのか分からず、相談させて戴きます。私は夫の扶養範囲内でパート勤務をしています。先日、父が亡くなり、不動産を相続することになりそうです。すると家賃収入を得ることになり、扶養範囲を超えてしまうので、扶養を外す手続きが必要になります。1、実際に相続するのは来年になりますが、父が亡くなってから相続するまでの家賃収入は、遺産分割協議による相続人が確定申告するのでしょうか?2、夫の会社に...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親の健康保険

私は年収1,300万、妻 パート収入130万以上で非扶養、子供 25歳女子 無職 21歳 専門学校生 15歳中学生の3名扶養、23歳女子は就職で被扶養。相談は扶養の母親88歳 年金収入84万で老人保養施設へ入居中で、住民登録はその保養施設になっています。数年前私の会社の社会保険へ入れることを相談したところ、お金の割合の関係で出来ないといわれました。(詳細覚えていません)今の状況でも母は私の社会保険へ入れることができないでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

遺族年金の受給資格

現在、年金受給している両親(父は元会社員・母は専業主婦)のうち、母だけを私の税法上の扶養にしています。(2世帯住宅で両親と同居)この場合、将来に父が他界した際に、母が遺族年金受給資格を満たさず、受給できないことにならないでしょうか?受給資格要件に『亡き配偶者と生計を一にしていること』と記されていることが、気がかりです。税法上の扶養条件も『生計を一にしていること』とされているため、遺族年金のいうとこ...

回答者
高橋 圭佑
社会保険労務士・行政書士
高橋 圭佑

社会保険の被扶養者とファンド分配金等

専業主婦で仕事はしておりません。夫の会社の社会保険の扶養になっておりますが、社債の利息とファンドの分配金の合計金額が年間100万以上あり数年後には130万を超える可能性があります。 社債の利息とファンドの分配金はどちらも20.315%源泉徴収されており、差し引かれた後の金額が私の銀行口座へ振り込まれておりもっぱら私だけ秘密おこずかいとして使っています。 夫の年収は600万位です。 私は確定申告はし...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

企業の年金基金について

私は、扱いはバイト、三ヶ月事の契約更新です。社員と同じ時間働いて、厚生年金も払ってます。さらに、年金基金という項目で、お給料から5000円引かれてます。年金基金は、会社が全額負担ではないのですか?厚生年金は、会社半分、本人半分と言う認識ですが、年金基金は会社負担ないのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

妻が会社を辞め扶養になった時の夫の負担は?

常識的な質問で恐縮ですが、夫、妻とも長年会社員で厚生年金料、健康保険料、社会保険料、介護保険料がおのおの引かれています。妻が定年前にも係らず、体調不良で退社を考えています。会社を辞め夫の扶養になった場合、夫の給料から厚生年金料などマイナス分が増え、手取り額が激減するのか心配です。お手数ですが夫の負担額が増えるのか(手取り額が減るのか)教えてください。

回答者
小川 正之
ファイナンシャルアドバイザー
小川 正之

社会保険と税金

こんにちは。現在、パートで月約9万の収入があります。相続を受けた土地に家を建て替え、昨年4月より月約12万の賃貸収入があります。昨年の不動産収入は、減価償却費、固定資産税、ローン利息等差し引きマイナスで主人の扶養控除範囲内でした。その他に、株の売却により400万の収入があり、源泉徴収ありの特定口座なので確定申告の必要はないと思いますが、実際には約500万の売却損があり、繰り越し控除の申請をしました...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

パートを二箇所ですることになりました。

よって、夫の扶養から外れ国民年金・健康保険に加入することになります。その際の保険料など教えていただきたいです。二箇所で週36時間で230から250万円となります。よろしくお願い致します。                          みうっち 50代女性

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

娘が収入の少ない男と結婚します。

来年娘が結婚します。娘が30歳なのでうれしいのですが、旦那の年間の収入は100万円に届かないぐらいしかありません。現在娘は一人暮らしで私と別居してますが、サラリーマンの私の扶養で、社会保険に入っています。結婚してからは旦那と二人暮らしとなります。彼らは生活の一部は私の収入で生活することになります。旦那は現在国民健康保険に入っており、現状一人暮らしで、親のことは今のところよくわかりませんが、同居した...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

傷病手当金受給中に60歳になり、再雇用された場合。

こんにちは、夫のことで質問です。サラリーマンの夫が現在傷病手当金を受給中ですが、60歳間近です。60歳になると、今の会社で定年退職し再雇用される予定ですが、その際、被保険者資格喪失届と資格取得届を同時に提出する「同日得喪」という手続きがあるのを知りました。再雇用されると給与はかなり下がり、同日得喪だと社会保険料がすぐに安くなるのは助かりますが、傷病手当金は標準報酬日額で決まるので、傷病手当金を60...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

扶養親族

単身赴任が長くなった主人ですが、長年自営で生計をたてられず(心身不調の時は本当に困り、生活保護を相談しましたが、土地柄大家族と年寄も見ながらでは車なし携帯なしは無理なのであきらめました)、アルバイトやったりしてきましたが、ここ数年はアルバイト1本で年間約160万ほどの給与所得です。年末調整の書類には、パートの妻と16才未満の扶養親族2名と大学生を申請していますが、源泉徴収票や所得課税証明書をとると...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

夫が国民保険になりました。私の扶養にできますか?

夫が定年前に大病で、休業中のまま定年退職扱いになり、国保になりました。年金までには期間もあり、バイトくらいしか見込みがありません。扶養になった場合、税金等変わってくれただけでもありがたいのですが。何か良い案があれば教えてください。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

娘の扶養

娘が3月末で体調を理由に退職したのですが、私の扶養に入れるでしょうか?しばらくは半日位バイトしていくつもりらしいです。宜しくお願いします。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

厚生年金の加入期間があと少し足りない

夫は今年5月で64歳になる個人事業主です。かつて、有限会社にしていたときに、厚生年金に加入していました。加入期間が、20年の壁にあと1年7か月足りません。加給年金や、遺族年金のことを考えると、ショックです。これから、株式会社を立ち上げるなどして、厚生年金に加入することはできるのでしょうか。65歳まででないと、加入できないとも聞きました。よろしくお願いいたします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

株譲渡益と扶養家族について

主人の扶養家族の専業主婦です。今月株の譲渡益が107万ほどでました。一般口座の株だったため、確定申告が必要らしく、130万未満だから主人の扶養ははずれず年金も医療保険も自分で払う必要はないと思い、税務署に聞いた所、38万以上なら、扶養ははずされると言われました。本当ですか?

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

社会保険について

現在51歳、独身、国民健康保険に加入しております。義務とは分かっていたのですが国民年金の支払いを一切致しませんでした。パートですが社会保険完備の職場へ変わろうと考えております。定年まで後10年~15年働いたとして国民健康保険をやめて社会保険(健康保険と厚生年金)に加入するのは無意味でしょうか?健康保険だけならまだしも厚生年金の支払いが負担になりそうで、無駄に支払う事になりますか?このまま国民健康保険に加入したままの方が支払いが楽でしょうか?ご回答頂ければありがたいです。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

株売却により健康保険扶養家族から外れますか

62歳年金収入額150万円の夫が、4月から私の健康保険扶養家族になっています。主人が会社の持ち株会で購入した株の売却を考えています。株価低迷だった為、売却してもせいぜい積み立て額程度になる位だと思われます。収入額が180万円を超えると健康保険扶養から外れるということですが、このような状況だと、いかがでしょうか?証券会社で事前に譲渡益は調べて(すぐ解るものなのでしょうか?)判断すべきですか?そして、...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

夫婦共働きの遺族年金の子どもの受給について

はじめまして。夫婦共働き(社会保険加入)で、就学前の子どもが2人います。(夫50代、妻40代)子どもたちは収入が多い(年収950万程度)妻の扶養に入っています。妻より一回り年上の私が先に死亡する確率は高いと思いますが、死亡時に子供たちが18歳未満だった場合、私の遺族年金を子供たちが受け取ることは可能なのでしょうか。(妻は年収上、受け取れないと思うのですが)私の扶養に入れていないと受け取れないものな...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

第3号から外れるか?

現在主人は、私の第3号として扶養家族です。今、老健に入所しており、世帯の分離をしようと思っています。世帯の分離をしたら、扶養から外れ、国民健康保険に、加入しなければ、いけませんか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

社会保険を辞めることは出来ますか?

現在法人経営していて社会保険&厚生年金にはいっていますが、負担が重くなってきているのでやめて個人の健康保険&個人年金に切り替えたいのですが可能でしょうか?可能な場合はどのような手続きをすればよいでしょうか?市の年金事務所に聞いたら会社をたたまないと解約は出来ないと言われました。一人でやっている会社なので解約が無理であれば個人事業に戻そうと思っています。アドバイス宜しくお願い致します。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

会社より、パートから準社員にならないか?

はじめまして、よろしくお願い致します。 私は、愛知県在住・58才です。60歳定年後、延長を考えています。現在は、パートです。 時給、週25時間、年収120万位です。主人は、定年退職をしており、今現在は別居中ですが、何か仕事をしているようです。二人共、国民年金を支払い、息子の社会保険の扶養になっております。  準社員になると、自分の計算上、時給、週40時間、年収160万位になると思います。また、健康...

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子

社会保険

初めまして ぽめといいます 現在夫と二人自営業を営み 青色申告しております。売り上げが少なく二人の給料は出ない状態で、貯金取り崩しで生活してましたが 残り少なくなり、私が週4日 パートの仕事にでています。この場合 仕事場の社会保険に加入した方がよいのでしょうか。国民保険料は無収入ですので額はわずかですが このまま社会保険に加入せず私の収入があると額は収入によって大きく変わるのでしょうか。あ...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

遺族年金受給資格について

こんにちは。3年前に夫が死亡し、遺族年金を受給しています。今回夫から相続した分譲マンションを、結婚予定の友人夫妻に安く貸すと言う事を考えています。毎月の2万ちょっとの管理費(修繕積み立て期等含む)と固定資産税(年10万ちょっと)を払って居るのですが、実際には母の体調が2年前位から悪い為に、実家の近くにアパートを借りて、そちらでの生活がメインの為に、これらの出費と多少でも収入になれば。と考えて、結婚...

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦

個人型401Kについて

23年間勤めた会社を退職しました。この会社では企業型401Kの制度がありました。転職先にはその制度はなく、厚生年金基金があります。個人型401Kで拠出運用するつもりでおりましたが、適格者ではないとのこと。これまで企業型401Kで積み立てた資金のみを運用指図するにとどまるとのこと。そこでお聞きしたいのですが、それでも個人型401Kに移したほうが良いのでしょうか。何か手数料が負担になるのではないかと危惧しています。またその場合のお勧めの商品がありましたら、アドバイスをお願いします。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

社会保険の収入と慰謝料について

はじめまして。先日父が他界し、色々な手続きで右往左往しております。私は会社員、兄が障害者年金で90万程度を受け取っています。会社から連絡をいただき、兄は私の扶養として手続きして健康保険証をいただきました。ただ、兄の障害は昔の事故のためで、その慰謝料を定期的にうけとっており、それを足すと180万を超えるのです。慰謝料は収入ではないからよい、と大雑把なことを生前父から聞いていたのでいいのだろうと思って...

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

投資信託の特別分配金は国民健康保険に影響しますか?

投資信託の特定口座で源泉徴収されていますが、確定申告した場合、特別分配金を市役所に報告され、国民健康保険の所得となるかどうかを、教えてください。特定口座年間取引報告書には、配当等の額が約16万円、特別分配金の額が約16万円、譲渡所得等の金額が約2万5千円(差引金額)となっていて、税額を合計すると約1万8千円です。投資信託は毎月分配型で、譲渡所得等は評価額が上がったので一部解約した差引金額(約16万...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

扶養加入の質問です。

昨年、主人の会社から妻の収入調査が有り、私の前年度の年収がうかつにも130万を超えしまいまた。H23年11月1日から扶養をはずれ国民健康保険に加入致しました。主人の扶養に再び加入出来るのは今年の11月でしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

国民年金

54歳女性、配偶者はいません。現在、自由業+パートで、国民年金を払っています。老後の資金を少しでも増やしたいのですが、このまま年金を払い続けていくのがよいのかよくわかりません。毎月の1万5000円をもっと有利な保険等に変えることはできるでしょうか。その場合どういう種類の保険がいいでしょうか。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

全労災のねんきん共済

現在54歳の女性ですが、60歳から支給開始で5年確定、年払いの全労災のねんきん共済は銀行の5年定期預金よりも利率はいいのでしょうか?

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

年金受給している年齢で夫死亡した場合の妻の年金について

最近仕事を辞め(会社都合で退職)老後の生活に不安を感じています。65歳以上で夫婦それぞれ年金を受給している場合、年金額は確定していると思うのですが、その後夫が先に死亡した場合、妻の年金は生涯受給されている年金額に変更がないのでしょうか?夫が受給前なら遺族年金があり、妻は自分の年金と比較して選択できる機会があると思うのですが、夫の遺族年金の方が私自身の年金より多いので、自分自身の年金のままだと夫が死...

回答者
ファイナンシャルプランナー

国民健康保険の扶養について

現在、夫が社会保険に加入しています。絵を描いて生計を立てたかったのですが、生活が苦しく、勤めに出てくれてました。何とか蓄えも出来また、絵での生計に戻ろうと思います。私もパートですが働いていて収入がありますが、社会保険には加入できず、国民健康保険に加入しています。4月から勤務形態を変更して日給で人員が足りない時に勤務する形にしてもらうことになりました。このため、夫の年収は130万未満になりそうです。...

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子

震災による自宅待機

既婚・54歳・女・8時間労働のパート(会社では契約社員と呼ばれ・1年毎の更新)8時間勤務なって三年。それまでは4時間勤。現在は社会保険・厚生年金加入です。今回の地震により職場が壊滅。復旧のめどがまったくたたず、自宅待機中。4/1が更新月。会社からは契約はするが、無給。その場合自己負担分を会社に支払はなくてはなりません。4月は給料が入るので問題ないのですが、5月以降どうしたらよいのか迷っています。年...

回答者
ファイナンシャルプランナー

社会保険、厚生年金の加入条件について

4月からパートでお仕事をしますが、週5日で1日だけ5.5時間であとの4日は6時間勤務で週29,5時間勤務になります。その場合雇用保険、はあてはまると思いますが、社会保険、厚生年金の対象にはなるのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
廣井 典子
社会保険労務士
廣井 典子

120件中 1~50件目