震災による自宅待機 - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:年金・社会保険

震災による自宅待機

マネー 年金・社会保険 2011/03/28 12:45

既婚・54歳・女・8時間労働のパート(会社では契約社員と呼ばれ・1年毎の更新)8時間勤務なって三年。それまでは4時間勤。現在は社会保険・厚生年金加入です。今回の地震により職場が壊滅。復旧のめどがまったくたたず、自宅待機中。
4/1が更新月。会社からは契約はするが、無給。その場合自己負担分を会社に支払はなくてはなりません。4月は給料が入るので問題ないのですが、5月以降どうしたらよいのか迷っています。年齢のこともあるので更新した後に退社し主人の扶養となったほうがいいのか、そのまま負担を支払い続け復帰を待ったほうがいいのか。アドバイスをお願いします。

yukki-mamaさん ( 栃木県 / 女性 / 54歳 )

回答:1件


ファイナンシャルプランナー

- good

雇用保険の特例措置

2011/04/01 12:53 詳細リンク
(4.0)

yukki-mamaさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

職場が壊滅状態とのこと、お見舞い申し上げます。
ご自宅のほうは大丈夫でしたか?

今回の震災では以下のような特例措置ができました。


「災害時における雇用保険の特例措置について」

事業所が災害を受けたことにより休止・廃止したために、休業を余儀なくされ、賃金を受け
ることができない状態にある方については、実際に離職していなくても失業給付(雇用保険の基本手当)を受給できます(休業)。

詳細はこちら
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/koyouhoken07.pdf

通常はやめた時にもらう失業手当ですが、それを先払いしてくれるような制度です。
失業手当がでれば保険料も払えるのではないでしょうか?

やめてしまうと新しい就職先もなかなかないと思います。
一度問い合わせてみるといいでしょう。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

雇用保険
失業給付
休業

評価・お礼

yukki-mamaさん

2011/04/02 00:53

回答ありがとうございました。余震もかなり減ったとは言え、地震への不安・仕事への不安で気持ちが折れ気味だったのですが、話を聞いていただけた思いと、知らなかった特例措置について
教えていただいたことで、とても気持ちが落ち着き、仕事も前向きに考えてみようという気持ちになりました。本当にありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

厚生年金?国民年金? やすほさん  2007-02-02 12:55 回答1件
社保、厚生年金について gatsbyyさん  2014-06-03 20:20 回答1件
4分の3ルール yasuhideさん  2010-11-23 16:23 回答1件
時給アップと社会保険加入とどちらが良いでしょうか OKAPHIRさん  2010-01-26 20:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)