(閲覧数の多い順 31ページ目)整理収納・ハウスクリーニング全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

整理収納・ハウスクリーニング全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (31ページ目)

[ 整理収納・ハウスクリーニング ] をさらに絞込む

整理収納・ハウスクリーニング全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,980件中 1501~1550 件目 RSSRSS

捨てるには迷うのだけど、使わない。。。【横浜市 K邸】

捨てるには迷うのだけど、使わない。。。【横浜市 K邸】 こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、一人暮らしの女性K様よりお引越しサポートのご依頼をいただきまして、作業に伺ってまいりました。 今回はお引越し前の片付けのみ、モノを減らす作業が中心です。 なかなか一人では進まない、とのことで、見極める作業を一緒にお手伝い 「いつからこんなにたまってしまったの・・・?一人では作業が進...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
公開日時:2013/02/01 11:44

change of life 

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 更年期  menopauseメノポーズと使われることが多いそうですが、 change of life とも言うそうです。 一生の中で2度、大きな体の変容の季節を迎えますね。 思春期と更年期。 change of life という言葉がとてもいい 響きですね。 更...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/01 22:32

お墓参りの代行

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 最近、TVでも取り上げられている「お墓参り代行業」 お子さんも独り立ちし、遠方で働き、ご家庭を持ち、 ご実家にも、ご実家の県内にも、帰ってくる予定が ない。 ご両親が高齢のため、お墓参りになかなかいけない。 または、ご両親もなくなり、お子さんたちもお墓参りの ために帰省するのが難しい状況。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/02 10:04

「捨てる」ではなく「減らす」

こんにちは 福岡のライフオーがなざー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 よく、「片付け」というと、「捨てないといけない」 と言われる方が多いですが、決して「捨てる」のが すべてではありません。 収納部分に収まっていて、特に急いで、手放さなくても 生活に支障がなければ、無理に減らすことを しなくてもいいのでは・・・と思います。 が・・・・収納部分もパンパンで、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/02 23:42

アドバンスセラピーは気づきがいっぱい

アドバンスセラピーは気づきがいっぱい こんにちは 福岡のアドバンスカラーセラピストティーチャーの 宮崎です。 今日は、熊本でアドバンスカラーセラピスト養成講座を 開催させていただきました。 (なんだか殺風景に見えますね。) 熊本に向かう新幹線の中で、セルフリーディング。 いつも講座の時は、のどがとても気になるので、 今日はブルーだったような気がします。 一日講座の時は、何日も前から、のどには ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/03 22:18

お昼寝の目覚めがいい方法

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 昼食後の15分が午後からの作業効率をUPする というのは、よく言われていますね。 高校生でお昼寝をとったら成績が上がった というデータがあるほど。 お昼ご飯を食べたら、眠気が襲ってくること・・ よくありませんか? 特に講座受講中とかルーチンワーク中とか・・・・・ 食後にお昼寝を取...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/04 20:52

いつまでもきれいであるために・・・

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、5月に開催するファッション講座の 打ち合わせに行きました。 太宰府の自治体からのご依頼でお声を かけていただきました。 ファッション講座+片付け講座というのは 何度もしているのですが・・・・ 今度は、片づけの話はなく、ファッションのみ!!! パーソナルコーディネーター協会...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/05 23:12

人生の棚卸し(生前整理・・・老活)

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 明日は生前整理のお話をリビング北九州さんで させていただきます。 生前整理・・・自分と家族のためという意味合いが 強いように思います。 その前に、まず自分のために、セカンドライフを どう送りたいのか・・・ 考えてみてはいかがでしょうか? なんのために片付けるのか 一度、過去現在を振り返...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/06 23:03

しないで後悔するなら、やろう!

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 講座の帰りに、1通のメールが届きました。 1行読んだだけで、目の前が真っ暗になりました。 友人の訃報でした。 つい10日ほど前に、電話で話し 「近いうちにゆっくり話そうね。ランチいこうよ。」 と約束をしてばっかりでしたので、ただただ 驚きました。 大病を患って、だけど奇跡的に回復し、治療を しながらいろんな取り組みをされ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/07 23:19

あんしんネットワークの活用

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 今日は、リビング北九州さんで「人生の棚卸し」という タイトルで、生前整理のお話をさせていただきました。 40代~70代までと幅広い参加者の皆さんでしたが、 とてもアクティブでいろんな取組みをされていらっしゃる というお話を聴かせていただき、学び多い講座と なりました。 ご参加くださいました、20名の皆様、 本当にありがとうござ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/07 22:53

PM2.5 大気汚染は怖い

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 娘と息子、二人ともぜんそくを持っていて、 まだ二人とも小学校の時は、よく発作を 起こしていました。 発作が起こると、一日点滴を打ち吸入をし、 毎日毎日病院通いをしていたのを覚えています。 娘は喘息が初めて出たのが小学2年生。 息子は産まれた時からでした。 今の住まいに引っ越してか...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/08 23:54

想いでは心の中にある

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 先日の参加者の方がおっしゃった言葉 「想いでは心の中にある」 ズシ~~~~ンときました。 1年前にお家が火事になり、パジャマ一枚で 逃げて、すべて燃えてしまったそうです。 写真もお子さんの作品等も、洋服・家具・・・・ すべて・・・・全焼だったそうです。 何もかもなくなり、周りの人に助けられて 何とか1年生活してこれたそうです。...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/09 23:23

必要最低限の生活

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 先日の生前整理の講座の中で、話をしているときに ふっと思い出してお話したことがあります。 私が福岡に出てきたときのことです。 高校は半分は通学、半分は下宿生活でした。 卒業と同時に、福岡に出てきました。 2つ上の兄の車に積めるだけの身の回りの モノだけ持って・・・。 衣類・日用雑貨だけで、家電も家具も何も 持たずに...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/09 22:50

いつもと違う

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 今日は、熊本で入門講座と時間講座です。 今移動中! 今日はいつもと違う!!!! なにが? おかしなこと連発!!! 新幹線のりばへ。。。。。 とわかっているのに、在来線に行ってしまい、 幸い、つながってて無事新幹線乗り場へ。 11番乗り場へと、いつも乗っているのに、 ついたら、13 番乗り場! しかもしばらく気づかず! 急いで 1...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/10 08:10

時間も20:80の法則

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、熊本で、ライフオーガナイザー入門講座と オーガナイズ時間講座を開催いたしました。 時間講座は、単に時短を目指すには・・・・ という内容ではなくて、目標を達成するためには どうしたらいいか・・・という将来のビジョンに 向かっての内容です。 長期目標・中期目標・短期目標と目標を立て、 そ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/10 22:12

お洋服の選別・分類

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日はライフオーガナイザー2級認定講座を 福岡で開催いたしました。 インフルエンザが流行っているので、急な欠席の 方もいらっしゃいましたが、少人数でも濃い講座と なりました。 ありがとうございました。 洋服があふれてめちゃ減らしたら、コーディネートが できなくなったというお話が出...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/11 23:34

無料相談会を開催いたします。

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 2月から無料相談会を始めます。 月に1日だけの開催になりますので、 この機会をぜひご活用くださいませ。 1日、5名様限定、1時間のご相談と なります。 事前お申し込みが必要となりますので、 ご希望の時間帯でお申し込みください。 日程:2013年 2月 26日 (火) 場所:福岡市天神近辺のカフェ    (詳...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/12 22:38

今までうまくいかなかったこと

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 片づけは好きですか? 苦手ですか? 嫌いになったのはいつからでしょう? 苦手になったのはいつからでしょう? 過去の(今までの)自分をよ~く見つめて 見てください。 片づけでうまくいかなかったことを 書き出してみてください。 何か、ヒントが隠れているかもしれません。 片づけでうまくいったことも 書き出してみてくださ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/13 22:46

モノには歴史がある

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 なんとなく、家の中に存在している「モノ」 所有しているのはなぜ? 「選んで」家に入れているのは、自分ですね。 食べ物は、買う時に吟味して買いませんか? 産地はどこか? 無農薬化? 天然もの? 色々なことを考えて購入して、調理法を考え 食卓へ。 食べたものは・・・・ 栄養だけ体に残り、あとは排せつされますね。...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/15 01:05

収納をインテリアコーディネーターが提案すると・・・。

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、インテリア産業協会で開催されましたセミナーに参加してまいりました。 「収納をインテリアコーディネーターが提案すると・・・。」というタイトル、業界の収納に対する関心の高まりがうかがえます。 「収納コンサルティング」という業界の現状と、ユーザーのニーズ、その上でインテリアコーディネーターとし...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
公開日時:2013/02/15 12:39

人間関係も整理

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 片づけの対象は、モノ・時間・情報のほかにも ありますね。 年齢を重ねていくごとに、自分のために費やす 時間を確保するには・・・ そして、セカンドライフを充実したものに するには・・・・ 人間関係も整理することも必要になりますね。 人の悩み事の大多数は「人間関係」では ないでしょうか? 自分にとって、本当に必要な「人」 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/15 23:18

お葬式は突然なので慌てます。

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 先日の「人生の棚卸し」講座の時に エンディングノートにすべてまとめていらっしゃった アクティブなお姉さまがいらっしゃいました。 ご自分の葬儀のこと、お墓のことから すべて、細かく書かれていました。 突然やってくるのが、お葬式。 覚悟はあっても、いつ、とはっきりわからないから 慌てます。 初めてのお葬式を取り仕切るときには、 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/18 21:17

片づけと心はリンクしてる

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 21日は、福岡市内の小学校のPTA向けの 講演会のお声をかけていただきました。 親子に役立つ片付けのお話を、と お願いされています。 心とモノの片付け、とよくお話させて いただいておりますが、「心」というと なんだか問題を抱えていて片付けられない・・・・ と捉えられる方もいらっしゃるかもしれませんが 重たい事ではなく、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/19 20:45

いつかはみんな・・・・

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 最近、知り合いにも、受講生さんにも、 クライアントにも、介護をしてますという方、 または、介護を長年しててご両親が亡くなられ、 数年は無気力だったという方、 本当にたくさんいらっしゃいます。 私もそういうお年ごとになったということですが・・・。 仕事をしていて、家庭もありお子さんもあり、 介護も・・・というと本当に体力・気力...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/20 21:15

お引越しは片付ける絶好のチャンス!【埼玉県戸田市 K邸】

お引越しは片付ける絶好のチャンス!【埼玉県戸田市 K邸】 こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日は「埼玉県戸田市 K邸」へ、お引越しサポートに行ってまいりました。 3LDKから4LDKへお引越しの5人家族同じマンション内へのお引越しでご相談をいただきました。 事前に、現在お住まいの状況を把握し、次の住まいの図面へどこに何を納めていくかをお打合せしたのち、段取り&準備万端にお引越し ...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
公開日時:2013/02/20 23:18

4・5月ライフオーガナイザー2級認定講座 福岡開催

4・5月ライフオーガナイザー2級認定講座 福岡開催 4・5月のライフオーガナイザー2級認定講座 福岡開催の日程をお知らせいたします。 ライフオーガナイザーの講座は、単に片付けの ノウハウをお伝えするだけではありません。 快適な心地いい暮らしをするためには、 自分の価値観を知ることが大切です。 自分がどんな暮らしをしたいのか どんな人生を送りたいのか 一番大事なことは? いままでいろんな片づけ方でやってみたけど、 なんだかう...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/21 00:24

切羽詰まってからより早めに片付け

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 今日は片江小学校で「親子の片付け」に ついてお話をさせていただきます。 夜の講演会なんですが、保護者の皆様、お仕事されて いる方が多いため、夜の集まりだそうです。 私も娘の小学校中学校ではそうだったな と懐かしく思い出しています。 60~80名の参加ということで、とても熱心さを 伺えますね。 どんな反応をいただけるかとても楽しみで...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/21 15:49

「なるこ」睡眠改善への1歩

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 息子のナルコレプシーの症状も、片づけと 同じ、行きつ戻りつです。 新学期になってから、調子よく遅刻もほぼなく 行けていたのですが、昨日今日、かなりの遅刻。 睡眠改善の本を読んで勉強中なのですが、 遮光カーテンより、日差しが入ってくるカーテン の方が、朝弱く起きれない人にはいい。 と書いてあるのを発見。 めちゃ遮光カーテンをつ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/22 18:00

冷蔵庫はその人・家の象徴

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 冷蔵庫の片付けから始めるというのは 私にご依頼くださる方ではあまりなかったのですが、 今日は、冷蔵庫から始めました。 冷蔵庫は、家の中をコンパクトに表現して 要るように思います。 冷蔵庫を見ると、その人、その家のすべてが わかる、とよく言いますね。 新鮮な食材が痛まないように冷蔵庫に 入れておくわけですが、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/22 22:06

どんな暮らしを送りたい?

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 モノを片付ける時、モノに焦点を当てるのではなく、 その前に、思考・頭・心の整理をします。 どんな暮らしをしたいのか? どんな人生を送りたいのか? どんなものを大切に思っているのか? 自分にとってなくてはならないものは? モノを片付ける時に、そこを考えていらっしゃる方は、 少ないかもしれません。 日々の暮らしに追われて、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/23 23:52

片江校区子ども会連合育成会様ありがとうございました。

片江校区子ども会連合育成会様ありがとうございました。 こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 先日の講演会、夜の開催にも関わらず たくさんの方がご参加して下さり、とても 楽しい時間を共有させていただき、感謝 しております。 ありがとうございました。 もっともっとたくさん、語りたいこと、 ありましたが、限られた時間で、お伝えできた かと、内省も多々ありました。 大きく頷いてくださったり、共感して下さったり、 ありがとう...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/23 23:37

選択すること~その2~

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 片づけセミナーの講師、カラーセラピーティーチャー、 パーソナルコーディネーターインストラクター、 といろいろな講座をさせていただいている私。 そんな私を、さぞかし子育ても上手にしているん だろう・・・・ と思われるかもしれません。 が・・・・しっかり期待を裏切ってしまいますが、 決して上手ではなく、むしろ失敗の連続です。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/24 22:59

夢のための時間「投資」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 毎日忙しく過ごしていて、家の中が気になっては いるけど、片付けようという気にならなくて・・・・ という方いらっしゃいませんか? 片づけの優先順位が低く、ほかにたくさん やりたいこと、しなくてはいけないことが あるのかもしれませんね。 時間は24時間。 これは、大企業の社長さんだろうが、中小企業の 社長さんだろうが、職人...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/25 20:23

家計の片付け「保険」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 家計の整理、今日は、保険の見直しのことです。 結婚して、すぐ、主人の友人のおばさんという人が 突然訪ねてきて、「保険はかけておかないと」と 強引に(今思えば、すごい営業力だったわ) 契約させられたような、感じで入ってしまった。 銀行の友人は、学資保険の勧誘にやってきて、 子どもが産まれる前に入れる保険を勧めて 下さったので、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/25 23:03

自分を認める それが片づけの近道?

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 片づけができない 片づけが苦手 〇〇さんはいつもきれいにしてるけど 私はダメだわ なんて、自分のことを否定してばっかりいませんか? 片付けるのは、誰のためでしょう? 片付ける目的は? 人と比べて、片付いてる、片付いてない ということが、どれだけ意味のあることなんでしょう? 人それぞれ、生活、暮らしは違います。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/26 22:31

講演会の感想をいただきました。

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 先日の片江校区子ども会育成連合会の講演会の ご感想をお送りいただきました。 役員の皆様、ありがとうございました。 ご感想の一部をご紹介させていただきます。 *片付けるときは親の好みに合わせることでは  なくて、子どもも自分のライフスタイルもあることに  気づかせていただきました。 *生活、子育て、いろんな面で今後...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/26 22:12

健康の三大要素

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 健康というと、まず思い出すのが、食事。 添加物たくさん、惣菜たくさん、炭水化物とりまくり。。。 なんてことをしていたら、体が悲鳴をあげてしまいますね。 適度な運動もしないと、体がなまってしまい、 体力が落ちてしまいます。 なが~く続けられる運動に出会えたらいいですね。 そして、何より大事なもの「睡眠」 息子の病気をきっかけに、とても実感し...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/02/27 23:31

朝起きたら、カーテンを開けましょう

こんにちは 片付けのコンサルタントのの宮崎です。 昨日に引き続き、やる気の話です。 家事をしよう、片付けしよう、習い事しよう 何かをしようとしても、目覚めがスッキリしなくて、 頭もスッキリしない。。。。 行動に移せない・・・・ そんな時は。。。 まずは起きたら、カーテンを開けましょう。 カーテンを開けて窓越しの光いいので、 光を浴びましょう。 ベランダに出て日差しを浴びるのも効...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/01 23:38

お家をサロンにしたい!

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 最近、「サロネーゼ」と呼ばれる方々からのご依頼が増えてきています。 ご自宅でお教室をされたい、でも家が片付いていなくて、生徒さんを呼べない・・・ お茶の教室、お花の教室、英会話のレッスン、お料理教室・・・みなさま夢はさまざまです 少しでも落ち着いた空間で、できれば生活感のない空間で、生徒...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
公開日時:2013/03/02 20:37

TO DOリストで行動管理

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 時間管理=自己管理 とはよく言われていますが、 行動管理とも言えますね。 一日は24時間、なんにもしなくても、すぎて行って しまいますね。 悲しいかな、時間をコントロールすることはできませんね。 でも、使い方次第では、十分、コントロールできるのでは・・・ ないでしょうか。 人生の折り返しをしてしまった方 これから折り返しに差し掛かる方、 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/02 23:02

寛ぐお部屋にするために・・・。【杉並区 E邸】

寛ぐお部屋にするために・・・。【杉並区 E邸】 こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日は、先日もブログでお伝えしていました【杉並区 E邸】へ3回目のお打合せにうかがってまいりました。 だいぶ、内容が決まってまいりました。 お部屋のすみずみまで決めることはたくさん 造作収納家具、洗面所の床材・壁紙、オーダーベッド、クローゼットの扉の材質は・・・と決めていきます。 「こ...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
公開日時:2013/03/03 19:32

「寝る子は育つ」は本当?

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 よく、「寝る子は育つ」と聞きますが、 本当でしょうか? ウソでしょうか? 答えは・・・・・× 間違いなんですよ。 最適な睡眠時間は 3~5歳・・・・・11時間~13時間 6~12歳・・・・・10~11時間 13~17歳・・・8・5時間~9時間 成人(高齢者も含む)では、7~9時間が 最適とされています。 短時間睡...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/03 22:23

モノを大事にするとは・・・

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 私が小さいころは、「モノを大事にしなさい」と よく言われたものです。 モノがない時代に育った、祖父母、母の体験上 そういっていたのでしょう。 そもそも、「モノを大事にする」とは???? 大事にしまっておきましょう。 と言うことではないですね。 大事にしまいすぎて、結局使わないまま 存在も忘れてしまっていては...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/04 22:48

よりよく暮らすために片付ける

こんにちは 片づけコンサルタントの宮崎です。 片付け・お掃除・お手伝い・・・・ お子さんにしっかりさせていますか? どうしても、今の社会では、親のほうも、家事を するより、まず勉強してくれれば・・・・ なんて思ってしまいますね。 学歴社会がまだまだ強い現代では、仕方のないこと かもしれません。 塾、習い事、と時間がないのも現状かもしれ ませんが・・・。 が・・・い...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/04 22:38

3月9日ライフオーガナイザー2級認定講座 残席1名となりました。

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 3月9日に開催いたします、 「ライフオーガナイザー2級認定講座」の残席が 1名となりました。 ご興味がおありで、検討中の方は、お急ぎ 下さいませ。 <ライフオーガナイザー2級認定講座> 2013年 3月9日 (土) アクロス福岡609会議室 2013年4月18日(木) アクロス福岡701会議室 2013年5月...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/05 09:49

「なるこ」の息子の選択

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 今日は、息子の選択についての話です。 何の選択か? それは・・・病気のせいで、今のクラスをあきらめて ほかのクラスに移るか・・・ ということです。 1年の時は、部活に明け暮れていて、 勉強どころではなく、やっとこさ、追試を 切り抜けての進級でした。 部活を辞めると自分で「決めて」勉強の立て直しを するから・・・というこ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/05 19:14

これからの人生に必要なモノを選び取る

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 「モノを減らす」ことをするときに、ついついやってしまうこと。 それは・・・・ 「要らない」ものに焦点を当ててしまうことのお話です。 今日は減らすことを考えてみますね。 たくさんのものを目の前にしたら、「捨てなきゃ」と 思ってしまう方多いのではないでしょうか。 片付けよう、片付けなきゃ、とモノに追い込まれて しまう...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/05 23:38

「片付け3回レッスン」hit住宅展示場マリナ通りで開催します。

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 今月もイベント目白押しです。 3月22日から毎週1回、3週にわたって、 3回講座を開催いたします。 詳細はhit住宅展示場マリナ通り をご覧ください。 先着10名様のお申し込みとなっております。 1度聞いただけでは、なかなか出来ない。 という方は、ぜひぜひご参加ください。 片づけの方法等を1回目にお伝えして、2回...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/05 23:04

分類「子ども編」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 今日も福岡は、山の方は白くなっていて、 黄砂、PM2.5の脅威を感じています。 例年より、花粉も多いようですので、 対策をしっかりしないと怖いですね。 外出を控えるようにと、昨日は熊本では 発令されていたようですので、 用事は一気に済ませましょう。 そろそろ、春休みが近づいてきて、入学、 進級の時期ですね。 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/06 18:31

しまいやすい場所ですか?「子ども編」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 モノの指定席は、お子さんにとって 「しまいやすい場所」ですか? 置く場所をちゃんと決めているし、指定席も 決めているのに、ちゃんとそこに置いてくれない。 玄関先に置いたり、リビングに置いたり、 床に投げたように置いてみたり、 なんで決めた場所に置いてくれないのか・・・ 不思議なんです。 そんな悩みをお持ちのお母様...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(自分整理ナビゲーター)
公開日時:2013/03/06 23:04

3,980件中 1501~1550 件目