(新着順 5ページ目)住宅設備の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設備 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (5ページ目)

住宅設備 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

629件中 201~250 件目 RSSRSS

シーメンス原発事業から撤退。ドイツ今後の太陽光発電は?

去る3月11日の東日本大震災で被災し、放射能漏れという最悪の事態を引き起こした東京電力福島第一電子力発電所の大事故は、まさにチェルノブイリに匹敵する原発事故として歴史上特筆されるものでしょう。 この原発事故は原発のあり方について世界中の原発保有国に大きな問題を投げかけました。 特に敏感な反応を見せたのがドイツで、本来は原発支持者であったメルケル首相は脱原発を表明して、早々とドイツ国内にあ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/10/03 13:22

LIXIL スマイルエコ コレクション2011

LIXIL スマイルエコ コレクション2011 10月22日(土)、23日(日)の両日、 パシフィコ横浜、展示ホールBでLIXILの展示会が行われます。 トステム、INAX、サンウェーブ、新日軽、TOEXなど住宅関連メーカーの商品を現地でご覧いただく事ができます。 お散歩にはちょうどよい季節ですからお出かけしてみてはいかがですか? お子さん向けのイベントも計画されているようですよ。 ●LIXILホームページ↓↓ http:/...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/10/02 17:24

ビルトイン機器は長い目でみると微妙

住宅におけるビルトイン機器といって思い浮かぶのは、食器洗い乾燥機、ガスコンロまたはIHクッキングヒーター、オーブン、洗濯乾燥機、エアコンなどです。   ビルトイン機器は建築に組み込まれているので、工事区分としては建築の設備工事に区分される場合が多いですが、実際は埋込み用に作られた単なる電化製品です。   電化製品ですので機器には寿命があります。それぞれの機器の寿命はせいぜい10年前後だと思...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)
公開日時:2011/09/24 00:00

便器高くない?

  【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】   なんで住宅設備機器は年々高くなっていくのでしょう?  話は簡単です。  どんどん、次々、毎年毎年、新型が出てくるからです。 TVなどの家電とまったくいっしょ・・   たとえば便器・・   シャワートイレ一体型便器が出てきた頃からなんだかおかしくなってき...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/09/07 20:14

何だかおかしいんじゃないの?

  【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】     人間が住むための住宅には必ず便所が必要です。 便所があるためには必ず便器が必要です。 その便所もなんだかどんどん変わってきました。 もちろん、その便器の性能はどんどん良くなってきています。 数年前とは比較にならないほどに・・ ただ・・ ほんの十数年...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/09/01 20:47

俺たちのせいじゃん!

  【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】   昨今の住宅、家造りにおいて・・ 何だか少しおかしいじゃないの?と・・ 思うことがあるのです。 それは、本来と違う意味になってしまっている物が多いんじゃない? ってことなんです。 たとえば・・ お風呂! 昨今の住宅においてお風呂というのはユニットバス...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/08/26 21:38

セントラル設備

建築設備に使われるものによくセントラル○○」という言葉がしばしば登場します。辞書で引きますと「中心の、中央の」という意味のようですが、建築設備に使われる場合の意味は概ね「1個~数個の機械で建物全体を何々する」という意味で用いられます。セントラル空調 :中央の機器から各室に伸びたダクトで冷暖房(プラス換気や過除湿)を行う。24時間どの部屋に居ても温度、湿度、空気鮮度が設定された状態に保たれる。メリッ...(続きを読む

葛原 千春
葛原 千春
(建築家)
公開日時:2011/08/25 13:16

マンションの天井カセット型エアコン設置??

こちらは良く頂く質問の一例ですが・・・ 折角の新築だからエアコンも天井埋め込みで綺麗に 設置したい・・・と。 仰るお気持ちはよくわかります。 が、一般の分譲マンションでは叶いません。。。 正確に申しますと物理的には問題無く設置は可能です。 天井カセット型エアコンの場合、室内機本体を 天井スラブ(躯体)へアンカーボルトを打ち込み 全ネジ&ナットで固定します。(重量がありますから)...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/24 10:00

細胞の喜ぶ水を飲もう、それは「生水」!!

お元氣様です。私たち人間の体は大半「水」でできています。水は血液やリンパ液となり体内をたえずかけめぐり、酸素や栄養を細胞に運び老廃物を排出し体温や体内の浸透圧を一定に保つなど、一人数役もの働きを行っています。つまり、私たちの体は水に支配されているといっても過言ではありません。だからこそ、よい水をのまなければいけないと思うのです。僕は1万年前の人類が飲用していた天然水が最もよいと思います。それは、私...(続きを読む

高内 耕太郎
高内 耕太郎
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/08/04 14:45

昨日に引き続き海外製のビルトイン機器のご紹介です。

昨日に引き続き海外製のビルトイン機器のご紹介です。 先日と同じメーカー「ミーレ製」のビルトイン洗濯機(乾燥機)です。 日本ではあまり馴染みがありませんが海外では普通の光景です。 この設置場所は洗面室ではなくキッチンの一部です。 上部へカウンターを設置してあるので料理の下ごしらえなどに とても便利ですね。 ちなみにこちらは以前「ボッシュ製」が付いておりましたが 入れ替えに伴い「ミーレ製」に変更しました。 (昔はボッシュ製が流行ったんです...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/03 10:00

「ミーレ製ビルトイン食洗機」ってカッコイイ!

「ミーレ製ビルトイン食洗機」ってカッコイイ! 日本製は主に幅45センチが主流ですが海外では60センチが主流です。 日本は「茶碗」ですが海外は「皿」が主流だからです。 後付け(マンション)ですとどうしても45センチタイプしか入りませんが 戸建等の場合は設計変更で60センチタイプを入れる事をお薦めします。 45センチだと入れる量も少ないですが大きな皿や鍋など 入れる事が困難です。 またミーレやボッシュなどは給排水設備も国産とは異なりま...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/02 10:00

浄水器を語るには、まず、水を!!

お元氣様です。浄水器の専門家として不定期ですがコラムを書いていきたいと思っています。まず、浄水器の形やデザインのよし悪しではなくどんな水が自分に合うかだと思います。それには、水に関する事柄が大切だと思い水について掲載していくつもりでいます。まずは、「水と氷」についてですが、僕は、いままでに固体が液体より軽い物質は水(氷)以外見たことがありません。これって、「水の中に氷を入れると浮きますよね?」なに...(続きを読む

高内 耕太郎
高内 耕太郎
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/08/01 10:36

照明ランプ(白熱灯)のマメ知識(その2)

白熱ランプは安価でありコンビニでも購入できる安易さが 便利ですね。 ところがこんな落とし穴があります。     白熱ランプには、このような表示があります。 「100V60W」とか「110V40W」など? この先頭にある「100V」と「110V」の違いとは??     例えば100V60Wの場合、100Vの電圧で60Wの 明るさが得られますと言う事です。 また110V60Wの...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/08/01 10:00

照明ランプ(白熱灯)のマメ知識(その1)

まだまだ家庭で使われている白熱灯ランプ マンションでは既存のダウンライトやトイレなど 多くで使われていると思います。     白熱灯?? 省エネじゃないから「蛍光灯ランプ」へ買い換えよう と仰る方も少なくありません。 でも本当に効果的なんでしょうか?? ランプも適材適所があるんです☆     確かに蛍光灯ランプの方がエネルギー的には白熱ランプと 比べると省エネですが・・・...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/07/31 09:50

ちょっと待って!!放射性物質と浄水器購入。

お元氣様です。最近、水道水よ放射性物質が検出されたとの報道から、非常に浄水器を購入される方々が増えてきています。実際、我が社でも2か月待ちになっていました。そして便乗商法とは言いにくいかもしれませんが、~の浄水器は放射性物質が除去できます、などを謳い文句に販売されている業者も多々見かけるようになりました。ただ、物理的に考えると塩素を除去できるということは塩素元素より質量の大きい放射性物質は除去でき...(続きを読む

高内 耕太郎
高内 耕太郎
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/07/27 16:22

■新築マンションの定期点検に立ち会ってきました■

今春竣工のマンションで半年目の定期点検です。 大きな瑕疵もなく軽微な是正が数か所見つかった程度です。 その中でも大きいのはバルコニーに設置してある「スロップシンク」の ボウルです。 これは引き渡し当時では見えない程のヒビで使用しているうちに ヒビが大きくなり判別できるようになりました。 これは問題無く「新品交換」の対象になり後日是正して頂ける運びとなりました。 あとはバルコニーの「...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/07/18 10:05

■エアコンから「ボコボコ音」がする??■

この季節になると良く問い合わせがあります。 夏になると冷房をかけるのでエアコンが除湿をしてくれます。 この除湿した水が内機の中にある水の受け皿に溜まり ドレンホースにより外へ流れる訳です。 しかし、この水は100%流れる事は無く受け皿に多少残ります。 ある理由によりこの水が逆流し「ボコボコ音」が出るわけですね。    ある理由って?? 主にキッチンにある換気扇が原因です。 特に最...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/07/15 15:05

家の中を自然の風が通り抜ける(現場報告)

加藤幸彦(エス)です。 夏が近づいてきました。この時期になると、「自然の風をいかした住宅」についてのご相談をよくいただきます。エスの設計する住宅のお施主さんたちは、「エアコンが苦手」という方が比較的多いのです。 エスでは、「自然の風をいかした住宅」の設計を常に実践しています。そのために、建物形状のデザイン、方角、立地条件を複合的に検討しているのです。 住宅のデザインは、「ビジュアル」や「便利さ」だ...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
公開日時:2011/06/29 06:09

太陽光発電を乗せてもお得にはならない

先日、熊本まで田園地帯を車で走っていた時のこと。 古い農家の屋根に最新の太陽光発電設備が※太陽熱温水器ではない 「お金の使い方、間違っとるでしょ」 なぜならばその住宅、一見して、耐震・耐風強度、ない。 つまり、相当、老朽化しているわけです。   古い家屋で、住宅設備に300万円使うなら、 太陽光投資より、耐震補強でしょう。   これは何を象徴しているかというと 「家族の生命財産...(続きを読む

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
公開日時:2011/06/14 08:28

2011年はメガソーラー元年!

福島原発事故というのは、日本の電力やエネルギー事情について、多くの人の関心が向くキッカケとなりました。 本当はこんな事故がなくても関心を持っておくべき大切なことなのですが…、それでもこれが契機になったのは確かです。   さて、原発に対する危機感が大きくなる中、脱原発という議論が活発になっています。 いきなり全ての原発を止めたらどういうことになるのかは明白で、現実味はありません。 しかし、...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/06/01 10:44

電田プロジェクト構想の夢は現実となるか

常に話題を提供し続ける「ニュースな会社」、ソフトバンク。 そして、そのソフトバンクの孫正義社長は、さらに「ニュースな社長」です。 そのニュースな社長から、先日実に面白い提案が飛び出しました。   それは、「電田プロジェクト」というものです。   このプロジェクトの概要を簡単に解説すると、日本全国にある休耕田や耕作放棄地に太陽光パネルを敷き詰めて、大規模な発電をしようという構想です。 ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/06/01 10:33

甲府のスケルトン改修06 屋根の上

甲府のスケルトン改修06 屋根の上 屋根に取りつくレール。 国の補助金申請が下りるのを待っている、太陽光発電の架台です。 奥では太陽熱温水器パネルを設置中。 エネルギーの自給を積極的にやっています。 当初はエネルギーの変換効率が高い、という理由で温水器だけを 設置する予定でしたが、紆余曲折あり、発電パネルも取り付けることに。 オール電化住宅にされたことも、決断の一因だったと思います。 今回の改修で唯一残したのが屋根。 増築を許容...(続きを読む

標 由理
標 由理
(建築家)
公開日時:2011/05/27 06:38

甲府のスケルトン改修05 日進月歩のLED照明

甲府のスケルトン改修05 日進月歩のLED照明 設計を始めた昨年中頃には無かったLED照明です。 真ん中がオレンジですね。実はこれが気になっています。 エコな照明計画を実践しようとトライしてみて、 日進月歩のLED照明、LED電球の環境には泣かされる場面が多かった。 写真は4月末に出たばかりの器具。オレンジも現場で初めて気がついた。 スケルトン改修なので、ランプだけを入れ替えるLED電球を使用することはせず、 専用設計のLED照明を使うこ...(続きを読む

標 由理
標 由理
(建築家)
公開日時:2011/05/25 07:13

ユニットバスと在来浴室 間違いのない選び方 《新築編》!!

今日は、ユニットバスと在来浴室のどちらを選べばよいかをお話します。 新築とリフォームでちょっと考え方が違います。 今回は、新築編です。 選ぶまでの簡単な流れは、こんな感じです。 ちょっと面倒くさいのですが、長く使い高価なものなので、是非チャレンジしてください。 1.情報収集1(大手メーカー量産ユニットバスがどういうものであるかの確認・把握) 2.情報収集2(個性のある中堅メーカー量産ユ...(続きを読む

眞柄 清司
眞柄 清司
(建築家)
公開日時:2011/05/17 10:14

求む!第二新卒!!

こんにちは。 消臭脱臭専門会社、共生エアテクノの臭気判定士、 通称「におい刑事(デカ)」 がお届けしております。 本年夏~秋頃より、弊社では新しい業務がスタートします。 新しいといっても、弊社は日本でも珍しい 「ニオイ」だけに特化した会社なので、脱臭・消臭の分野です。 率直に申し上げれば、主要仕入先メーカーである「カルモア」さんと タイアップして、業務提携をさらに強化するプロジェクト...(続きを読む

松林 宏治
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/05/17 09:41

ユニットバスと在来浴室 メリット デメリット!!

今日は、ユニットバスと在来浴室のメリットとデメリットについてまとめてみます。  まずは、ユニットバスのメリットです。 ・現場での組立が簡単で短納期である。 ・防水性能に優れている。建物の構造体とは、独立しているので、地震の影響が少ない。 ・比較的暖かい。 ・清掃性、防汚性、防菌性、保温性等に最先端の技術が使われている商品がある。 ・量産モデルは、価格が安い。 次に、在来浴室のメリット...(続きを読む

眞柄 清司
眞柄 清司
(建築家)
公開日時:2011/05/10 04:25

やたらとカッコいいトイレ!!

やたらとカッコいいトイレ!! アトリエ・ボウ高田です。 先日やたらとカッコイイトイレを見つけちゃいました。 kohler社の製品ですが、こちらの商品はお洒落な物が多いです。 トイレだけでなくキッチンやバスなど水廻り商品などを扱ってます。 で、そのトイレですが、デザインのみならず機能も凄い。 ウォシュレットのノズル部分がクローム(?)で仕上げてあったり、足下ヒーター搭載、 バックのタンク部分に間接照明あり...と拘り...(続きを読む

高田 剛
高田 剛
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/05/07 20:00

ユニットバスの種類!!

前回、お風呂を作るには、2種類の方法があることを述べました。ユニットバスと在来浴室です。それぞれのメリットデメリットを述べようと思いましたが、その前に、ユニットバスの種類についてお話しします。 ユニットバスは、お風呂を、床、壁、天井に分け、それぞれをまたいくつかのユニットに分割し、工場にて製作し、現場で組み立てるものです。現場での組み立ては、在来浴室に比べ格段に省力化され、工期の短縮にもつながり...(続きを読む

眞柄 清司
眞柄 清司
(建築家)
公開日時:2011/05/06 07:14

ユニットバス&在来浴室って !!

まず、お風呂を新たにつくる場合に知っておかなければならない基本知識をお話しします。 お風呂をつくるには、大きく分けて2種類の工法があります。耳慣れたユニットバス(システムバスともいう)と在来工法(在来浴室)です。在来工法は、木造の建物自体の工法での名称でもありますので、わかりにくいかもしれません。(この場合、在来工法に対してツーバイフォー工法等があります。) 話を戻しますと、在来工法は、ユニッ...(続きを読む

眞柄 清司
眞柄 清司
(建築家)
公開日時:2011/05/02 07:11

どうしても「大型冷蔵庫」が無い場合には工夫次第で?

どうしても「大型冷蔵庫」が無い場合には工夫次第で? おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   家族の人数が多い家庭や来客が多い家庭等では、どうしても大型冷蔵庫が必要になって来ます。 日本製の冷蔵庫も比較的「大型化」はしていますが~もう少し大きさが有ればな~と悩める主婦も沢山おられます。   私はその様な場合には2台の冷蔵庫を左右に置けるタイプをお奨めしています。   写真の冷蔵庫は、フランス・ミーレ社製の「左右対称」の...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/30 23:00

キッチンは「横引き換気扇」でスッキリと出来ます。

キッチンは「横引き換気扇」でスッキリと出来ます。 おはようございます。パウダーイエローの稲hが来史朗です。   キッチンには必ず「レンジフード」と言われる換気扇が取り付けられていますが・・・   一番気になることは「掃除がやり難い」事と「目障り」になると言う意見が非常に多いです。     そこで、今では一般的になりましたが「横引き換気扇」が有ります。 これは見た目にも「スッキリ」としていて、更に吸い込むまでの「距離」が短く瞬時に「...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/29 23:00

ベッドルームのお洒落な「明り」の取り方です。

ベッドルームのお洒落な「明り」の取り方です。 おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   リフォームにおける「照明計画」は、とかく後前わし的な感じが有りますが、本当は「照明計画」が一番最後の演出の決め手になると思います。 日本の住宅では、未だに天井に1灯だけで部屋全体の明りをまかなう様なイージーな手法が多い気がしてなりません。 「照明」による「灯り」とは、本来「安堵感」や「安らぎ」や「心の高ぶり」などの効果を演出できる大...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/19 23:00

地震後の電気に代わる「薪ストーブ」の需要拡大!

地震後の電気に代わる「薪ストーブ」の需要拡大! おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   今回の巨大地震による「電力不足」が、今後の方向性として第一に「オール電化」神話の崩壊が上げられます! 原子力発電の推進による多大な「電力消費」は今後、原子力発電の根本的な「見直し」により「節電ムード」一色に塗り替えられるのではないでしょうか? 東京電力がごり押しで40数年前より最も「危険要素」を含んだ物資でエネルギーを作り出すと言う...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/18 23:00

洗濯機置き場の無いマンションではどうするの?

洗濯機置き場の無いマンションではどうするの? こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。     古いマンションのリフォーム時には「サニタリー」と言われる部分が非常に狭く、予算的にも厳しい場合には合えてサニタリーのスペースでは無く思い切って「キッチン」のスペースに持ってくる場合が有ります。 キッチンからは給排水が近くにあり配管の延長で比較的設置しやすい環境が有りますので、経済コストを考えた場合にはお奨めでは無いかと思います。   ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/04/08 19:16

シロアリについて

皆様こんにちは。お馴染みの武藤です。  さて、今回のテーマはシロアリについてお伝えしていきたいと思います。 ジメジメした時期は、シロアリにとって最高の季節なのです。 私も実際に色々な現場を見てまいりましたが、シロアリの被害はひどい物です。 音も無く木材を食い荒らしますので発見が遅れてしまうケースが殆どです。 早期発見とメンテナンスがとっても重要になってきます。  ◆シロアリの生態◆ シロアリ...(続きを読む

武藤 雅之
武藤 雅之
(エクステリアコーディネーター)
公開日時:2011/04/07 15:44

少し考え直すべきなのか・・。

それにしても、どうなってしまうのでしょう福島原発は? 今なお、それこそまさに命がけで何とかしようと必死に戦っている人達がいます。 頭が下がります。 誰にも出来ることではありません。 自衛隊や消防や警察の方達などは自分には何の関係も落ち度もないのにたぶんその使命感だけでこの国のために命を賭けてくれています。 本当に早く何とかなることを祈るばかりです。 それにしても、そもそも原子力...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/03/30 21:16

震災等による停電時の太陽光発電の賢い使い方

愛知県名古屋市の晴ハレ住環境設計 加藤一枝です。 このたび東日本大震災に被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。私も微力ながら、皆様の今後の生活再建につき、できる範囲でのご支援をしていきたいと考えております。それぞれができることをし合えば、皆でこの困難を乗り越えられると信じています!! また、愛知県と名古屋市では、被災された方々のお住まいを、愛知県450戸+名古屋市200戸の公営住宅を...(続きを読む

加藤 一枝
加藤 一枝
(建築家)
公開日時:2011/03/16 17:09

緊急提言 東北大地震の被災地で太陽光発電を設置されている方へ

平成23年3月11日は、私たち日本人にとって忘れられない一日となってしまいました。 これを書いているのは3月15日ですので、地震発生から4日目です。 テレビでは連日地震関連のニュースが放送され続けており、被災地の生々しい惨状が目に飛び込んできます。   この場をお借りしまして、巨大地震によりお亡くなりになられた方々にはお悔やみを、そして今なお被災地で困難な生活を強いられている被災者の皆さま...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/03/16 13:44

メガソーラー、いよいよ日本でも続々誕生か

メガソーラーという言葉をご存知でしょうか。 「メガ」な「ソーラー」ということで、ソーラーパネルがたくさん設置されている施設を想像しますが、実際の風景もそのイメージ通りのものです。 メガソーラーとは太陽光発電を利用した発電所のことです。   これまでの太陽光発電というのは、自宅の屋根などにソーラーパネルを設置して、自分の家で使うための電力の一部をまかなうということを目的にしていました。 自...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/03/04 14:48

セキュリティ ショウが開催されます。

第19回セキュリティ・安全管理総合展 「SECURITY SHOW 2011」が平成23年3月8日(火)から3月11日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されます。 オフィス・店舗・公共施設・住宅や、社会の「安全・安心」に関する製品及びサービス等をご覧いただけます。 最新の防犯機器・システム等を見る事が出来る良いチャンスかと思います。当日の入場料は1500円ですが、 「security show...(続きを読む

矢嶋 大助
矢嶋 大助
(防犯アドバイザー)
公開日時:2011/02/21 13:48

環境配慮型便器を取り付けました。

環境配慮型便器を取り付けました。 毎日のトイレの洗浄水は、知らず知らずのうちに流されています。 省エネに関心の高いお客様は、節水型便器を高くても選定されます。 家計にやさしく、環境にも貢献できるリフォームは、 素晴らしいことですね。 住宅エコポイントの対象商品です。 0.48Lの節水型は、すごいですね。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
公開日時:2011/02/13 14:39

太陽光発電の設置時期は?

タイトルのご質問って、永遠のテーマというか・・・10年くらいずっと質問され続けてきたな~って感じです。 そりゃ、自分が設置したい時が一番です!って答えたいのが本心ですが、それを言っては話が終わってしまうので、少し考えてみました。 最近、ちょっと下火だった太陽光発電ブームもちょっと再燃の感じがしております。 理由としては、来年度の補助金の下落(現状のkWあたり7万円より4万8千円)余剰電力の固...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/02/07 16:47

現場報告!

現在施行中の一部物件を写真付きで報告いたします。 詳しくはT&Aブログ建築饒舌抄をご覧ください。 http://tainfo.exblog.jp/12815981/(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
公開日時:2011/02/04 18:36

甲府のスケルトン改修 01 解体中

甲府のスケルトン改修 01 解体中 昨夏から計画を進めていた甲府のスケルトン改修が着工しました。 築35年の木造住宅をスケルトンまで解体し、外殻は変えずに内部のプランを大きく変更します。 バリアフリー、耐震改修、県産材の利用などベースにしながら クライアントの生活に合わせたデザインを提案しています。 ブログでは、建築家が手がけるリフォームだからこそ実現できる部分を 中心に現場の様子を伝えていく予定です。 まずは解体作業から。躯体...(続きを読む

標 由理
標 由理
(建築家)
公開日時:2011/02/04 13:44

家族みんなが自然と集まるリビング。

家族みんなが自然と集まるリビング。 プラニングする際にライフステーションとなる空間はリビングではないかと思います。 子育て中はここでほとんどの時間を過ごすことになります。 様々なシーンづくりの場となるリビングはそもそも多目的空間でないといけません。 子供にとっては遊び場であり、夫婦には語らいやくつろぎの場であり、お客さまを招けば社交の場にもなります。 子供を思った家づくりというのは、何も、子供を中心にすべてを決めるということではあり...(続きを読む

櫨本 健一
櫨本 健一
(工務店)
公開日時:2011/02/01 14:46

マスダール・シティをご存知ですか

マスダール・シティをご存知ですか 太陽光発電というのは、資源量が無限でCO2を排出しないという夢のエネルギーです。私個人としても太陽光発電がもっともっと普及すればいいのにと常日頃から思っています。 太陽光発電などのクリーンエネルギーだけで生活ができるようになれば、どんなにいいだろうとも思います。   そんな夢を実現するための未来環境都市が、現在本当に建設されているのをご存知でしょうか。 その名は、「マスダール・シティ」。中...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/01/30 13:59

太陽光サーチャージ 家庭の負担額が決定

現在、太陽光発電によって生み出された電力を買い取る金額が倍になる制度が運用されています。この制度を初めて導入したドイツでは「フィード・イン・タリフ」というので、同様に運用されている日本の制度も日本版フィードインタリフと呼ばれています。   さて、この制度によると本来は1kWあたり24円である買取価格が、倍になるということでさらに24円上乗せされています。電力会社がその24円を負担するというわけ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2011/01/30 13:59

困った固定観念

困った固定観念 二十代のスタッフが多く在籍。 弊社の平均年齢は、とても若い。 もちろん、足を引っ張るのは私。 可能な限り、彼らと向き合っているつもりだが、 わずかながら、ニアミスの連続を経験中。 まあ、確かに、親と子ほどの違いだから致し方無しか? せめて、三十代とはシンクロしたいと思っているが、 私の理解不足か、彼らは固定観念を武器に迫ってくる。 この私、 二十代のころは、『青臭い人生論』を語っ...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
公開日時:2011/01/11 08:49

お手伝い

お手伝い 今日は、三つの設計相談。 明日は、二つの設計相談。 ゆったりと、そして、ちょっと緊張気味での打ち合わせ。 こうやって、何年もこの仕事を続けているが、 改めて、そのことについて考えてみれば、 『声を掛けてくださる依頼者にとって、 どれほど大事なことか、分かっているからお手伝いをするのだ。』 そう思うし、そう感じるからだと思う。 住宅は、カタチあるものだけれど、 時間に負けないその社...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
公開日時:2011/01/09 10:07

いよいよ、待ちに待った仕事始め!

いよいよ、待ちに待った仕事始め! 今年ほど、心待ちにしていた『仕事始めの日』は 初めての感情かもしれない。 昨年までは、過去の『常識』で仕事をしてきた。 言い換えれば、『過去の常識』から抜け出せないでいた。 もちろん、新しい『常識』を既に用意できたわけではない。 しかし、何かが胎動し始めた感覚は、なんとなく感じるものがある。 おそらく、私の様な古い人間は、 そろそろ、遥か彼方の桃源郷に身を修め、 二十歳そこそこの立...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
公開日時:2011/01/08 10:22

629件中 201~250 件目