「体」の専門家コラム 一覧(287ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「体」を含むコラム・事例

14,348件が該当しました

14,348件中 14301~14348件目

「老朽化のため建て直し」ってどういうこと?

よくニュースで「○○は、老朽化のため建て替えが決まりました」と流れることがあります。 この「老朽化」とは、どんな状態を指すのでしょう。 辞書で「老朽化」とは、「古くなり、役に立たなくなること」とあります。 「役に立たなくなる」とは抽象的ですね。ここでは、物理的耐久性として考えてみます。 「古くなり、もう耐久性が限界」とは、どんな状態か。 ・仕上 クロス:貼り替え...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2006/12/07 22:28

古巣イタリアへ [後編]

そうした背景にはそれぞれの国の持つコミュニティが存在し、様々な国籍の入り乱れる環境がかえって仕事を得る、ビジネスを拡大させるチャンスの確率を上げることになったのも事実で、経済・社会の仕組みの異なるスペインとは言え、そうしたネットワーク効果によりビジネスが円滑に進み、拡大するという共通の基盤が存在するという発見は非常に興味深いものです。 ちなみにスペインではこの「コネ」は文字通り英語の「コ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2006/12/01 21:49

【渡辺謙・黒木瞳 .】ベストドレッサ-授賞式会場!

こんにちは、しぎはらです。 先日、第35回ベストドレッサー授賞式が 赤坂プリンスホテルで行われました。 私の所属する「日本メンズファション協会」 が主催するもので、今年は第35回。 2006年の受賞者は ・渡辺謙 ・黒木瞳 ・リリーフランキー ・荒川静香 ・ボビーバレンタイン ・新浪剛史 といった、とっても豪華な著名人の方々。...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2006/12/01 06:54

リフォームの現場

夕方5時ごろ千歳烏山のOさん宅へ。Oさん宅といってもまだ購入したわけではない。これから購入する予定の事務所兼工場のような建築物である。Oさんはこの建築を住宅に改修して利用する予定だ。築4年という新しい鉄骨造の建築なのだが1階は倉庫か工場というような状態で、住宅にはありえないような開口部がたくさんくっついている。まずはこれらの開口部を整理することからはじめることになった。そして次に問題となるのが階段...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2006/11/08 10:35

◆いただきます!

お肉を食べるとその家畜のマイナスのパワーを体に蓄積されるそうです。 人間に食べられるために劣悪な環境で飼育された動物たち、、彼らは極限の恐怖とストレスによりホルモンを分泌。。 尊厳というものからかけ離れた生命の処理、 家畜が食用肉にかわってもそのストレスホルモンはお肉に残留しているのだそう。 ただでさえ肉食は老化を早めるなど、肉体に悪い。 生命という尊いものの犠牲からなる...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/11/05 19:27

保険付き住宅ローンを検討する・・・6

保険付き住宅ローンは、必ず住宅ローンとセットというのがポイントです。つまり、そもそもの住宅ローンが自分にあった住宅ローンであることが大前提であるべきで、保障をメインに考えるべきではない!ということです。 最近はどこの銀行でも保障つき住宅ローンを目玉商品のように打ち出していますが、なにも保障があるから住宅ローンとして必ずしも優れている訳でもありませんし、自分の選んだ住宅ローンに保障がついて...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/31 09:23

◆財産とは。その2。

『持っている物質的な物はその際出来るだけ現金化したほうがいい。』 『それと、自分の財産の棚卸しをしてごらん。』 とのこと。 …物質的な物は全部手放せ。でも、財産の棚卸し?… 一体この人はなーに言っちゃってるの!?と疑問満載。 その社長は真剣に、 『本当の財産って言うのは、人脈と経験だよ。』と私に言った。 人脈リストを書いてご覧。経験も君は今まで色々と戦ってき...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/10/30 15:27

コンクリートの強度試験

「うさぎのいえ」の工事が始まり、 今日は躯体部分のコンクリートの打設を行いました。 写真のように現場で コンクリートのサンプルを6本とります。 3本は1週間後の強度を、 残りは4週間後の強度を測定するためのものです。 それと スランプ値も現場にて測定します。 これは流動性を計るものですが、硬すぎても 柔らかすぎてもいけません。 そしてコンク...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/10/27 18:33

中小トラック運送事業者への助成金

本日(2006年10月20日)、国土交通省より、 『「中小トラック運送事業の収益向上のためのインセンティブ施策助成事業」の実施について』 が発表された。 「助成対象者」は、つぎのいずれも満たす者である。 ・都道府県トラック協会の会員事業者 ・貨物自動車運送事業法等の悪質違反がない者 ・大手事業者との資本関係がない独立した事業体 ・原則として保有車両台数30両以下...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/10/20 23:44

東麻布デリカフェ !OPEN!

麻布十番のデリカフェ La Muggina が 本日オープンいたしました。 まるでオープンキッチンにリビングがあるようなイメージでとにかく清潔感を強調させたデザインです。 「コンビニのお弁当を仕方なく食べるのではなく 気軽にもっと体によいものを食べて欲しい」 というオーナーの強い思いから始まったプロジェクト。 La Mugginaは お客様のキッチンだと思っ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/10/17 18:43

上棟とけんちん汁

「北茨城の住宅」の上棟です。 木材の材料検査も終り、無事上棟の日を迎えることができました。 建物の輪郭が出来上がった状況です。 ここまでは、工事の進行が非常に早く感じます。 これからは、下地だったり、細かい工事なのであまり大きく変化が見えてきません。 近くに住む親戚の方達も集まり、塩とお酒で現場を清め、その場で簡単な上棟式を執り行ないました。 小雨が降って寒い日...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/06/15 00:01

デザインリフォーム

カガミデザインリフォームで展開している、 デザインリフォームとは何かを、 改めて考えてみました。 色々なリフォーム 日本で一般に使われているリフォームという単語には、 色々な意味合いが含まれています。 簡単な模様替え的なリフォーム 水廻りなど、ポイントを絞ったプチ・リフォーム 部屋の間仕切りの撤去や移動もある大規模リフォーム 内装や設備...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/05/26 16:30

五感に響く風水住宅について

4月上旬、中野サンプラザにてセミナーを行ないました。約30名の方が、朝早くから熱心に聞いてくださり、風水の関心の高さを一層感じました。 風水の基本的な考え方や何故必要なのか?と体に与える影響など視覚からの関わりをお話し、《気》の良い環境の 大切さを聞いていただきました。 自宅では寝る場所、会社では社長の位置がもっとも大切であることを理解していただき、若い経営者より早速オフィ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2006/04/29 23:00

あれっ?柱は?

まだ築5年程の新しい木造住宅をリフォームしたときの話し。ご主人が体を悪くされたので、建物の完全バリアフリー化と娘さんご夫婦との同居を考えての全面リフォームでした。私は既存建物の設計には携わっていないのですが、初めて見た時から柱の少なさが気になっていた1階部分の内装材をはがしてみてビックリ。元々あった柱がなぜか根本で切断され、何も補強されるでもなく、その上の2階部は扉の枠材(柱ではなく!)で支えられ...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/04/12 14:05

たまプラーザの家

敷地に2m以上の段差があるため、道路レベルながら地階扱いとなる玄関部はRC造、その上の1階〜2階部は木造という、いわゆる「混構造」の建物として計画しました。 混構造の建物は単一構造の建物以上に構造計算が難しいということはあまり知られていないかもしれません。コスト面でも決して安価な工法ではありませんが、うまく計画すれば二つの構造体のいいとこ取りをすることも可能です。 この住宅のもう一つの特徴...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/04/12 14:05

Made in France ボルドーパイン

Made in France なんといい響き。 厚さ21mm死節なし, 美しい木目にひとめぼれでした。 写真をクリックして、 説明を読んでみてください。 体に良さそうで心くすぐられます。 現在進行中の2物件のリノベーション。 どちらの床材も 「Made in France ボルドーパイン無垢材」を 採用します。 素足で歩いて気持ち...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/04/11 21:45

なんか言って

■2006.03.15(wed) 不思議なもので、なんか言ってもらいたいんだよなぁ。 最近また腰の調子が悪くて、接骨院に通ってマッサージやら鍼やらを受けている。 知人に紹介してもらった、なかなか腕の良さそうな先生。 マッサージしてもらいながら痛みに耐えてるときって、 なんか言ってもらいものである。 「ここ押すと痛いでしょ」 「ふくらはぎに出るんだよ、腰は」 「骨の痛みって言うけど、悪いのは実は骨じ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/03/18 01:16

久々にスタジオ

■2006.03.11(sat) 『ガス欠』というかんじでぜーんぜん仕事にならないので、 さっさと切り上げて、久々にスタジオで音楽。 うーん、なーんも練習してきてないので、なーんもできない。 バンドの皆さんの「いま練習すりゃいいじゃん」の優しきことばに甘え、 終始テキトーなハープを吹く。 生の音楽って、なんでこんなにいいんだろう。 なんでこんなに体にくるのだろう。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/03/16 01:31

同じ保障で保険料が安くなる場合とは!

同じ保障内容でも保険料が安くなる場合があります。以下のような場合には保険料が安くなる生命保険会社があります。 1、優良体・健康体割引 健康状態が一定基準を満たす場合。 2、非喫煙者割引 過去1年間タバコを吸っていない場合。 3、高額契約割引 死亡保険金額が一定額以上の場合。 4、解約返戻金をなくしたり、または低く抑えた場合 解約時の返戻金をな...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/16 16:33

ご主人様を裏切って

■2006.02.02(thu) これは、『腹を下せ』という信号が無意識に脳から出ているんだな。 何かで聞いたはなしで、 睡眠の目安になっている8時間というのは、脳の中で情報整理ために必要な時間で、 肉体として必要な休憩は3時間いいのだ、という話しを聞いたことがある。 確かに、寝不足続きだと、思考がループしてしまったり、 簡単なことにも気が付かなくなったり、 イライラしたり、モノの見方が偏狭になっ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/10 00:31

コンクリート打放しを冷たく見せない

室温が暖かくても、インテリアが冷たい感じだとクールかもしれませんが、暖かい感じではありません。 蓄熱や放熱の効果も狙い採用したコンクリート打放しは、石膏ボード下地に仕上げたものと違い、土壁のような重厚感が生まれ、それなりにいい仕上げだと思うのですが、一般的には「重い、冷たい、刑務所みたい」というイメージも付きまといがちです。 そこで「もみじの家」では、打放しをなるべく明るく暖かく感じ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/02/06 02:02

構造計算偽造と瑕疵担保責任2

今回の場合も、 建築士の偽造を知っていたかどうかにかかわらず、 売主は責任を負わなければならず、 返金や補修などの責任を負います。 注意を尽くしていても負う責任を「無過失責任」と言います。 通常は、故意や過失がなければ損害賠償責任は負いませんが、 無過失責任ではこの限りではありません。 通常、不動産取引の場合の瑕疵担保責任といえば、 1.雨漏...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/26 18:32

vol.21RC外断熱には木造用サッシュが使えます

シリーズを読む ローコストでRC外断熱をつくるには幾つかレシピがあります。 そのひとつをご紹介します。 木造用サッシュの半外付けというタイプが採用できることです。RC用サッシュに比べ値段と納期が半分近くですみます。RC用には取付職人費用が別途発生しますが、木造用サッシュなら大工さんの取付けになるので工費も安くなります。 又、納まりをシンプルにして窓枠を内外ともなくすこともでき...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/26 00:00

吹き抜けを設けても温度変化の少ない空間

さすがに日光だけで暖房をすべて賄うのは厳しいので、暖房設備も設けました。 エアコンの暖かい空気は上方へ上がってしまい、低い所には寒い空気が溜まりがちです。そのため、「吹き抜けのある天井の高い空間は寒い」というイメージもあるかと思いますが、「もみじの家」では床のほぼ全面に床暖房を設置したことにより、足元は暖かく、床暖房の特徴である高さによる温度変化がほとんど生じないリビング空間になりました...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/01/25 03:00

400円。

■2006.01.22(sun) 「今週は暖かかったよね」 と言ってみたら、「ナニ言ってんの!」という目で見られた。 先週、コドモと二人で近所にできた温泉施設(湯らく)に初めて行ってみたら、 この一週間は寒い日でも体が芯まで冷えることがなかったのだが、 一緒に行かなかったカミさんは、よく冷える一週間だったらしい。 そんなわけで温泉の効果を実感し、 この冬の間は、毎週温泉に通おうかと思っている。 と...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/23 17:01

vol.18 RC外断熱でできること(2)

シリーズを読む 設備を目立たせない RCの躯体脚注*1と''外装の間''を利用して設備の配管を納められることは以前のコラムでご紹介致しましたが、設備機器なども下の写真(給湯器)のように納めることが出来ます。外断熱ではコストupにならずにtotalにデザインして外観をすっきり見せられます。(上の写真) 設計時に機器を選定し建築・設備図面に反映させておくだけ。建物は街の風景。建築主...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/22 12:30

何でも首を突っ込みます その2

しょっちゅう現場に通ってますが、 その間にも細かいアイデアはいっぱい浮かぶので、 なんだか初めの設計から比べると随分よくなっちゃいそうです。 サバイバルデザインとして最初のお客さんの家ですので、 (他の物件に抜かれちゃったりもしましたが)大事に大事に建てています。 あと、府中市でリフォームの物件が今月中旬から着工予定。 もともとハウスメーカーによるツーバイフォーの家ですが、 今回大胆に手を入れます...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/16 16:50

冷暖房はエアコンだけではない1

必ずしもエアコンは住宅に必要な設備ではないと言う考えも頭に入れておいた方がいいのでは?ということで、エアコンだけが空調の設備ではない例を一つ。 「輻射冷暖房」と言いますが、冷水/温水をパネルに流してその輻射熱で物体を冷やしたり暖めたりする方式です。 写真は「東新小岩TN」という住宅のインテリアです。床から天井にかけて細い線が並んでいるのが見えると思います。これが冷水/温水を通す...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2006/01/15 23:36

マンション竣工検査

マンション竣工時における施主検査(内覧)の依頼を受け、1/14にそのご家族と同伴し検査してまいりました。 昨年のマンション耐震強度偽造事件が世の中を騒がせた直後だっただけに、ご依頼主さんは不安で一杯だったと思います。 構造強度に関し、ディベロッパー(不動産)が確認申請を安全確認のため幾つかの第三者機関で調べなおしたところ問題なしとの事で一安心。 施行は大手ゼネコンがされており、内覧時には当現...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/01/15 20:00

vol.16 アウトコートのつくりかた

シリーズを読む フローティングハウス(=空に浮かぶ船の家)には船のデッキ(=甲板)を造ります。建物四方にぐるっとバルコニーを作っていきます。詳しくは前のコラムをご覧下さい。 ローコストとはローメンテナンスも含めますので外部に使う金物は溶融亜鉛めっき処理です。この塗装は半永久的に塗り替えの必要がありません。一部の電柱や公園のテスリなど街なかで良く見かけます。 最初は 光...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/14 00:00

耐圧盤(TAIATSUBAN)

2005年12月27日 本日、晴天に恵まれ耐圧盤、打ち込みの日を迎えました。 耐圧盤とは基礎の部分で建物の荷重を支える重要なものです。 構造設計によりコンクリートの強度を指定し、 工場でその強度をみたす生コンクリート〈生コン〉を作ってもらいます。 前面道路が狭いので2.5㎥ずつ生コン車で運びいれます。 全部で9台の生コン車が次々と時間をあけずにきてくれました。 ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/01/11 14:47

熱を逃がさないようにする

せっかく日光を取り入れたのですから、その熱をうまく蓄熱し、できるだけ逃がさないようにすることも大切です。 熱を閉じ込めるための工夫として、まず建物の構造を熱容量の大きい鉄筋コンクリート造とし、基礎から屋根裏までコンクリートの外側をすっぽりと断熱材で包みこむ外断熱工法としました。室内側の壁や天井はコンクリート打放し仕上げとし、蓄熱や放熱の妨げにならないようにしました。そして、開口部のサッシ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/01/10 16:34

「火」 火のある生活を楽しみませんか?

火は、暖をとったり、料理を作ったり、車を走らせたりと、私たちの生活になくてはならないものですね。 そして、その炎自体もなかなか素敵なもので、本能に訴えてくる力があるように思います。 例えば家の中に暖炉を設けると、普通のエアコンと違い、体の芯から暖まるし、揺らぐ炎や、パチパチという音、木の燃える匂いも楽しめて、とても豊かな気分になれます。 テラスでバーベキューパーティーをした...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2005/12/26 19:01

どうしても信じられなかった その2

とっさに・・・体は動けなかった。 一瞬おいて、僕より5mほど前にいた他の男性が駆けつけ、 電車が停車するまでのあいだ、その酔っぱらいがモゾモゾ動かぬようにしっかり抱えたおかげで、 何事もなく停車し、(きっと車掌は全然見ていなかったのだろう)普通に発車した。 この出来事に僕はショックを受けた。 いくらなんでも、こんなにも愚かな酔っぱらいがいるのかと信じられなかったし、 予想もできなことを目にして唖然...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/21 01:30

vol.8 RC外断熱でできること(1)

シリーズを読む RC外断熱脚注*1では幾つかのメリットがあります。水道やガスなどの設備配管を仕上材までの空間を利用して納めらることです。そうすればコンクリートの躯体に打込むわけでもなく、内部は最低限の配管スペースで計画できます。取り外し可能な外装材の設計にしておけば後のメンテナンスも容易になるでしょう。但し、断熱欠損(=結露をおこす)とならないよう空隙(すきま)は発泡ウレタン脚注*2など...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/12/12 00:00

vol.6鉄筋コンクリート工事の監理

シリーズを読む 今回の建物はローコスト設計ですが躯体(コンクリートの建物)は耐久性の高い構造設計をしています。指定したコンクリートの性能は30N(ニュートン)で100年の寿命をもつ強度です。実際その強度が得られるか、試験練りで確認します。(上の写真)。材料も単位水量の少ない配合を指定したり、コンクリ−トを打ち込み(流し)締め固めしやすい(=施工がしやすい)鉄筋の間隔で構造設計を行っていま...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/12/05 00:00

身の丈の家

狭小住宅とは、「限られた敷地の中で、いかに豊かな空間を作り上げるか」という基本的命題に加え、「身の丈(たけ)の家」であるべきだと考えます。 敷地の小ささを「個性」と捉え、大きな空間では実現できない、独創性の高い小さな空間を目指すのが良いでしょう。 「狭小」という敷地に存在するある種の欠落感こそが、個性を表現するための優れた余白であり、結果として、住まい手のライフスタイルが反映された住...(続きを読む

黒崎 敏
黒崎 敏
(建築家)
2005/11/21 05:45

vol.4ランニングコストを抑えた24時間全館暖房

シリーズを読む この建物は地上3階建て一部2階に吹抜けのある空間です。中間の2階床コンクリートに空調ダクトを埋込み、そこに温風を循環させることで建物全体を暖める躯体蓄熱(くたいちくねつ)暖房としています。 躯体蓄熱暖房 レガレット社(スエーデン) エネルギーは安いところで灯油か深夜電力です。ここは灯油を採用。ボイラーでお湯を沸かして建物に送り温風に切り替えて吹き出して...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/11/21 05:45

vol.3エコな鉄筋コンクリートの作り方

シリーズを読む コンクリートを流し込む(打つ)為に、通常はベニヤを用いて枠を作り、固まったらベニヤを外し、数回使ったら廃材としてゴミになります。 しかし、ここでの作り方は 解体して始末する必要がない(=ゴミを出さない)枠を外断熱側に使いました。型枠材料 竹村工業その分、工期や費用が抑えられます。 材料は木のクズをセメントで圧縮した板なので、材料強度があり断熱性能も少し...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/11/21 05:43

リフォームした場合と新築のメリット、デメリット

上記の状況を踏まえ、簡単ですが、リフォームした場合と新築の場合とでメリットとデメリットをまとめてみました。 リフォームを行った場合 メリット ・基礎や構造体を再利用するため、新築にくらべてコストが安価になる場合が多い。 ・住みながらリフォームが出来た場合、引越しや仮住まいの諸費用がかからない。 ・これまで住み慣れた家のよさを残しながら、問題がある箇所を改造できる。 ・...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2005/11/21 05:42

04-地鎮祭

そもそも、たたられます。 “われわれ、打合せのときは いつも雨ですねえ…” とYさん御夫妻。 この 大雨での地鎮祭は、極め付け となってしまいました。 地鎮祭 とは、もちろん着工前の儀式なのですが、建物を建てるまえに、その土地にゆかりの 神さま にお許しをいただく、ということですね。 日本は、多神教の国ですね。 あらゆるもの、現象に、神さまが宿り、感謝するという発想...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2005/11/21 05:39

デスクワーカーの貧弱さ

■2005.11.13(sun) きのうは朝から、朝の家の現場で柿渋塗り。 慣れない肉体労働で、デスクワーカーの貧弱さを イヤというほど思い知る。 ヘトヘト、フラフラ、ヨレヨレの体を引きずって、 バンドの練習に遅刻しながらも小一時間だけ参加。 こういう仕事帰りに寄るようなとき、ブルースハープという楽器は小さくて便利。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:37

日光市・Sさんの家 外観

桧の縦格子が特徴的です。 日光という歴史的な背景をデザインに取り込んでいます。 縦格子の深い陰影と、覆いかぶさるように大きな屋根が架けられているようなデザインとしています。 玄関の張り出しは少しずらして配置し、シンメトリーではなく、ずれやくずしといった手法をデザインに取り入れて、太い柱や削り丸太を使った梁、化粧垂木など、 構造体となる架構を美しく魅せるように構成されています。(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:35

引戸〜ひとつ屋根の下

引戸はまさに動く壁!消える壁? 日本建築を代表するエレメントです。上手に使いたいものです。 どこかでも書きましたが、住宅を設計するとき、「ひとつ屋根の下」的な・・・・そういう感覚を大切にしています。仕切られた部屋の集合体でなく、大きなひとつの空間の中にいるような家・・・・よい住まいとは、そういうものではないかと思っています。 だから空間を分断してしまうドアでなく、やわらかく分けて...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:30

記憶としての家

誰でも幼い頃の記憶を心の奥にしまい込んでいます。 柱のキズや屋根のすき間から見える空の色、窓ガラスをつたう雨の雫。。。。 そんな記憶をずっと持ち続けていたい。 家は人が成長する場所。安らぐところ。 そこに帰れば、幼い頃のやさしい気持ちになれる。そこで暮らす人にとって、そんな家になればいい。 だから家は明るく、楽しく、気持ちよく。 きっと家づくりも人生も同じ。 ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:27

現場監督奮戦記-2

鉄筋コンクリート造の分譲マンションが、私の現場でした。 躯体が建上がると、内部の仕上工事が入るまで、常駐の職人さん達はねぐらとして使えます。そんな職人さん達が、昼間あまりにコキつかわれている私を見かねてか、その夜の酒盛に、よく招待してくれました。 私も飲みますが、彼等もあおるように飲みました。 現場ではタイル下地をおこす仕事をする左官屋のひとりが、彼の若い頃の仕事の自慢をはじめま...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2005/11/21 05:07

現場監督奮戦記-1

私のような、建設現場の現場監督出身の建築家、とは意外に少ないのではないでしょうか。 私が建設現場にいたのは、かれこれ15年程まえになります。 大学の建築科を卒業してから2年ほど、いわゆる大手の建設会社で、現場監督として働きました。 巷ではどことなく好景気のソワソワとした雰囲気が、当時は“バブル”といった言葉はないまでも、それにむかった予兆のような時節であったのでしょう、建設現場の...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2005/11/21 05:06

O-House

■concept 定年退職した夫婦のための住宅。 60年間そこに建ち続けている農家を改修し、現代のライフスタイルに合った住宅にする。 敷地には北側に高さ50mにも及ぶ崖がそびえており、危険を背負った土地ではあるが、そこがO家の本家で代々住み続けていることもあり、同じ場所に建てることが望ましいとされた。 1Fを頑丈な鉄筋コンクリートでつくり、既存の家屋をその上に載せ、万が一の崖崩れの...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 04:04

14,348件中 14301~14348 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索