「麻酔」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「麻酔」を含むQ&A

525件が該当しました

525件中 51~100件目

犬の肝臓機能を助ける処置はありますか?

同様のケースを拝見させて頂きましたが、肝生検査を実施しなかった場合の肝機能を助ける処置についてご教示頂けますと幸甚です。6歳メス雑種(スパニエル)体重11.5kg一日三食与えているのですが、先週4日にわたり朝食後2時間程後に嘔吐しました。内容は消化されていないドッグフード(缶)に白い泡状のものが少し混ざっていました。黄疸は出ておらず、医師による触診、視診からは特に異常は見られませんでした。…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • NaoSさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2015/03/09 09:52
  • 回答1件

猫の急なふらつき

10歳になったばかりの完全に室内飼いの猫です。一昨日、猫の足が急にふらつくことがありました。(数秒間、腰がくだけたように数歩歩いて座り込むというような様子が夕方から夜にかけて3回程)獣医に見て頂き心臓レントゲン・血液検査などを行ったところ、・心臓・内臓は10歳とは思えないほど良好な状態(数値もすべて正常値)・骨にも異常は見受けられない・適正体重で(1年前に行ったの予防注射時と比べて…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • レオ012さん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2015/03/06 10:24
  • 回答1件

病理検査で

12歳のシェルティ(男の子)です。3ヶ所のしこりをくり貫いて、1ヶ所から悪性度の高い紡錘形細胞肉腫である可能性があると診断されました。抜糸するまで、エリザベスカラーをしていましたが、たまに外していたときに、その1ヶ所を舐めていることがありました。糸がほどけて、少し傷口が開いている状態に白い膿でしょうか?が付着しています。抜糸の日で、病院に行きました。先生は、化膿ではなく壊死が始ま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 野本さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2015/01/31 23:45
  • 回答1件

この歯茎の腫れは何なのでしょうか

はじめまして。一昨日奥から二番の歯を治療しました。麻酔をしての治療でした。終わってからずっと麻酔をした部分の歯茎が腫れてます。特に治療した隣りの銀歯の歯茎が白く腫れていて、痛みはなく血も出ません。腫れてる部分はできもののような感じではなく、広範囲で腫れてます。押してみたら白いものが出てきました。頻繁に出てくるのではなく押すと出てくる、という感じです。歯の根に膿が溜まったのでし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Stmさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2015/02/16 23:31
  • 回答1件

歯茎の近くの虫歯

こんにちは。私は昨日奥歯の歯と歯茎の間に詰め物をしました。以前も治療したのですが欠けてしまったので、麻酔をして残ってる詰め物を削り新しく詰め物をしました。しかし、昨日の治療から歯が痛いです。また歯茎が少し腫れて違和感があります。病院に行くべきでしょうか。また様子を見るとすれば何日くらいが良いでしょうか。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Stmさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2015/02/14 15:57
  • 回答1件

1歳半のオス猫にしこり

去勢済みの1歳半のオス猫の足の付け根(やや付け根からはずれている)にしこり?ふくらみがあるのに気づきました。ふくらみの先端に何か硬いイボ見たいのが1.2センチ飛び出ています。猫自身はそこの部分も舐めてるし痛くはない…ともいます。私が軽く触っても痛がりません。徐々にという感じではなく急に出来たので驚いています。(しこりを発見する2日前にはなかった)ご飯もよく食べ、よく走り回って遊んで元…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ザクロさん ( 佐賀県 /20歳 /女性 )
  • 2015/02/08 10:22
  • 回答1件

老犬 術後の容態が悪化

17歳の老犬です。昨日乳腺腫の手術を局所麻酔で行いました。今朝から喘鳴が酷くかなり衰弱しています。支えれば立つことは出来ますが食欲が今朝よりもなくなってきました。かかりつけの獣医さんは今日は休みで連絡がつかない状態です。このまま様子を見ていても大丈夫なのか、もしそうなら何か出来ることはないでしょうか?至急解答を頂きたいです。よろしくお願いします。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • roootさん ( 福島県 /44歳 /女性 )
  • 2015/02/08 16:24
  • 回答1件

神経を抜いて薬を入れた後に激痛。

一ヶ月前から歯医者に通っています。左下の一番奥の歯の神経を抜きました。何回か通って痛みがなくなったので、一週間前に薬を入れました。麻酔があまりきいてなかったのか入れられた直後からかなりの痛さでした。2、3日じんじんするので薬飲んでくださいと、ボルタレンを処方されました。それから痛みは収まることはなく、ボルタレンを飲み続けています。飲んでいれば痛くないですが、噛めば痛いのでご飯…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • しいな99さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2015/02/01 00:34
  • 回答2件

治療後の前歯について

初めまして。質問させていただきます。2.3年前に虫歯の治療をしました。上の前歯2本です。ちょうど、2本の境目の所を喰われてしまい、麻酔をして詰め物をしてもらい治療を終了しました。ですが、最近になって茶色く変色するようになって来ました。気のせいなのかもしれませんがたまに意識をすると鈍い痛みがします。これは虫歯の進行なのでしょうか。それとも、詰め物の変色なのでしょうか。どちらにしても前…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 咲花さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2015/01/29 23:54
  • 回答1件

マイクロインプラント

現在歯列矯正をしていて、そろそろマイクロインプラントかヘッドギアの時期なんですが、できれば比較的ラクなマイクロインプラントにしたいのですがマイクロインプラントの埋め込み方法がわからず恐怖心しかありません。何度検索しても答えがみつからないので是非マイクロインプラントの埋め込む手術内容(どのように穴を開けて…等)を教えていただきたいです。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • min373さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2015/01/27 22:46
  • 回答1件

2センチのビニール

こんにちは、はじめまして。 今日の24時過ぎに愛猫がマスクが入っていたビニールを食べてしまったみたいです… 食べたやつは、薄いやつで、約二センチくらいのものです。 吐いた形跡も吐く様子も見られず、いつも通りです。 あとで便と一緒に出てきますか?それとも、もう時間が経ってしまってるので手遅れのでしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ありーさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2015/01/23 12:11
  • 回答1件

左前足の骨肉腫

元保護犬ラブラドールで年齢は10歳以上だろうと思います。7月にびっこを引くようになりレントゲンを撮ると骨の中が空洞に映り、おそらく骨肉腫だろうと診断を受けました。Metacam2・5mgを1コ半飲んでいます(1日)最近はびっこが酷くなり痛みが酷くなるようなら切断した方が良いのか?と獣医さんに質問すると「もう遅い、切断するなら最初」と言われてしまいました。骨がからになっている状態で骨を削って細…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • マーブル0320さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2014/11/16 20:45
  • 回答1件

愛犬の病気について

チワワ9歳です。2週間前に急に食べなくなり、呼吸が浅く苦しそうになりました。血液検査の結果、肝臓の数値に異常があり、レントゲンでは肺に霧が掛かっている状態です。2箇所、動物病院を回りましたが、原因特定に至っておらず、皮下点滴の通院、抗生剤2種、利尿剤をためしております。薬に効果は見られません。肺の音、心臓の音に異音はないとの事、肺水腫の症状等もでておりません。また、熱は平熱で肺炎…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • pero32さん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2014/10/25 12:10
  • 回答1件

転んで歯が折れて少し位置がずれました。

はじめまして2週間前になりますが思いきり転んで歯が折れました症状は顎の打撲と傷、唇の傷、左顎の痛み、前歯右側一本が半分位折れてその横の歯はヒビが入りました怪我をした日に脳外科で頭と顎のレントゲン異状なし翌日口腔外科で顎のレントゲンとCT異状なしその翌日かかりつけの歯科でレントゲン異状なしでした歯科の先生からは唇の怪我や、顎の痛みもあるし折れた歯を押さえたら痛いと言ったら、歯茎が…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • りこ。さん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2014/12/07 23:53
  • 回答1件

内視鏡検査

7歳になる女の子です。5月に濃い緑色の下痢(生臭く口からも同じ臭いがした)をし病院へ行った所、消化不良とのことでクロロマイセチンとリーダイを処方され5日間服用し軽快。6月に入り茶色の下痢、上記同じ内服し軽快を繰り返していました。9月のみ調子がよくいい便をしていました。9月末に大量の軟便と粘膜を出した後、翌日からまた自然と普通便になったが10月から軟便。鮮血が少し混ざる。現在はメト…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ディーリアさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2014/11/11 14:19
  • 回答1件

3ヶ月のチワワ1kgを160cmから落下させてしまいました。

昨日生後3ヶ月のチワワを抱っこしていたら突然チワワが暴れ飛び出し落下させてしまいました。私の不注意です。深く反省しています..。落ちた際、キャンキャンと5秒ほど大きく鳴き続けておりすぐ病院へ連れて行きました。レントゲンを撮ったのですが骨折もなく今も事故後24時間経ちましたが何の異常も見受けられません。落ちた際は目がぐったりとした状態で酷く震えていました。下はショッピングモールのコン…

回答者
増田 国充
獣医
増田 国充
  • gurinanacoさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2014/11/10 16:56
  • 回答2件

適応障害と病院選びに関して

はじめまして。昨夏からの業務多忙により、過呼吸、不眠、精神不安定に悩んでいます。症状としては、酷い時は薬を飲んでも30分程の発作が3時間ほど続くため、意識朦朧、手脚の痺れ、貧血が起こります。医師には過換気症候群、適応障害と診断されています。3月から現在まで2回の休職と復帰、現在また休職中です。退社も検討しておりますが、まずは過呼吸発作を治したいと思っています。現在通っている病院(a)…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • peko-pokoさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2014/11/10 14:45
  • 回答1件

顔だけに赤い熱を持ってかゆい湿疹

1ヶ月くらい前に、温泉の施設にあったら、クレンジングを使ってから、顔のあちこちに、赤いかゆみがでました。暫くすれば直ると思いましたが、直りません。以前犬になめられたのが原因で、赤く腫れたことがありましたが、春先の草を犬がなめたので、私の顔をなめたのが原因でした。その時は皮膚科2軒を回っても、原因がつかめず大変でしたが、犬を近づけない事で、直りました。 顔だけと言うので、食べ物…

回答者
  • すうぱあうまんさん ( 大阪府 /59歳 /女性 )
  • 2014/10/24 14:45
  • 回答1件

原因不明の痛みに悩まされています。

3日から下の右の歯が痛くて病院に行ったのですが、レントゲンをとっても痛みの原因がわからないと言われて今薬を処方されました。しかし、その薬も効き目がなくて困っています。飲んでいる薬はロキソニン、フロモックス、voltarenです。歯が神経むき出しみたいな感じで常にズキズキして、水とお湯がすべてしみます。回答お願いいたします

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • まんべいやーさん ( 岐阜県 /20歳 /男性 )
  • 2014/11/09 07:49
  • 回答1件

臍ヘルニアについて

我が家で生まれたラブラドール(生後40日、体重4Kg)が臍ヘルニアになりました。昨日までは触っても何ともありませんでしたが、今朝触ると「ぷるん」と何かが戻る手触りが。一匹は力を入れると出るようで、もう一匹は出たままです。病院では「今はまだ様子を見ればいい」と言われましたが、先天性でなく後天性の場合、自然に閉じることはあるのでしょうか?また、原因は何でしょうか?思い当たる節は離乳食を始…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぷちりさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2014/10/21 17:58
  • 回答1件

アメリカモモンガの異変

はじめまして。前日まで飛び回っていたアメリカモモンガが次の日ゲージの隅でぐったりしていました。幸いにもまだ息はあり、保温や栄養補給など応急処置をした結果、ある程度元気になりました。しかし、右手が不自由なようです。全く使えないわけではないのですが、なんとなく、伝達がいきわたってない感じです。たとえばゴハンをつかむときに右手だけピン!!っと伸びきってしまっている。しかしモモンガ自身は…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • マル0120さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2014/10/21 12:00
  • 回答1件

呼吸が荒いときの対処について

3才になったばかりのフレンチです。足が動かなくなり先日病院に連れて行きました。いつも病院に行くと興奮して息があらくなります。はじめの診察時の体温は39.5℃で以前のカルテをみても1℃以内高い温度でした。同じくらいの体温のときもありました。そのままレントゲンをとらないといけないということで連れていきました。後から聞くとレントゲンが壊れてて4枚撮るのに仰向け2枚と横向き2枚腰を中心…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • punipuni2011さん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2014/10/17 12:00
  • 回答1件

胆石の手術について

専門分野の方がいらっしゃらなかったら申し訳ないです。母(73歳)が胆石の手術をすることになりました。私は東京都在住、母は三重県在住で父は他界しております。もし、手術をするならば、どのぐらいの期間を要するものなのでしょうか。また、年末年始はいつまで、又いつぐらいから手術は出来るものなのでしょうか。離れて暮らしているので、どのように手術の予定を立てるべきか考えています。担当医師の話…

回答者
  • にょろさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
  • 2014/10/15 14:30
  • 回答1件

治療放置中で歯医者を変えたい

はじめまして。ご相談させてください。1年ほど前に左の一番奥歯の詰め物がとれ剥き出しになっていた歯を放置していたところ、激痛がして今年の6月〜7月に5年ほど前に通っていた歯医者へ行きました。(詰め物をした歯医者はこことは別です)久しぶりの通院の為一から検査をしたところ、たくさん虫歯があるので根気よく治療しましょうとの話に。そして問題の奥歯ですが。数年前に銀歯がとれてしまい、駆け込んだ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • いーまぁさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2014/10/12 21:25
  • 回答1件

お腹グルグルで血便

初めまして18才のワンコについて相談させて頂きます数年前から悩んでいます。お腹がグルグル、キューキュー鳴った当日は一切食事をせず、水も飲みません。翌日になると水を少し飲むようになり臭いオナラをし始め、血便をします。食事はしません。グッタリしてます。水のような血便と一緒に固まった便。今度はドロッとした血便。通常便までを2日から3日かけて治る感じです。月に一度はします(2週に一度、も…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こはる。さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/10/03 07:58
  • 回答1件

歯と首あたりが痛くて寝れません

前に、耳が痛くて耳鼻科に行くと、外耳炎と治療途中の奥歯の噛み合わせのせいで顎関節症になっていると言われて、歯医者に通っています。右奥の歯をこの前麻酔して、神経をとってもらいました。今はその治療途中で穴の中をグリグリする機械で掃除?みたいなのをしてました。でも、そのグリグリしてる時にも激痛があって、途中でやめてもらって仮のふたをしてもらっていたんですが、おとついあたりから何もし…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • NRMさん ( 大阪府 /18歳 /女性 )
  • 2014/10/10 12:30
  • 回答1件

炎症を起こしている歯を削られました。

かぶせている歯が痛くなり、歯医者に行きました。その日はかぶせているものを取り、炎症を抑える薬を塗布し閉じました。翌日ものすごい激痛で耐えられず再度来院したところ、ひどい炎症を起こしているといわれ、麻酔をかけ歯を削りました。正直「炎症を起こしている歯を削るのは良くないのでは」と思いましたが、何もいわず麻酔をかけられてしまったのでどうすることも出来ず・・・治療後は、少し何かが当た…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ojouさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/10/09 12:30
  • 回答1件

右下奥歯の銀歯が痛みます。

去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がし…

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸
  • ウラヌスさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/23 10:12
  • 回答1件

下顎上皮癌

15歳3ヶ月の猫(メス、避妊手術済み)の下あごに腫れがあり受診し細胞診検査をし、下顎の上皮癌といわれました。自分からは水もえさもまったく食べないため昨日から強制給餌をしていますが、量的に足りないので痩せてきました。選択肢は3つ 1.このまま見守る。たぶん1ヶ月の命。 2.放射線?照射治療。がん細胞は死滅するがあごの骨が弱くなりあくびでも骨折するようになる。死滅するがん細胞とともに壊死し…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こっぺとみるくさん ( 東京都 /64歳 /女性 )
  • 2014/09/05 10:07
  • 回答1件

猫の喉のポリープについて

はじめまして。よろしくお願い致します。6歳の猫の喉にポリープができてしまい気道を圧迫しています。今は鼻からチューブを通して給餌し、酸素室に入っています。かかりつけの病院の先生からは、手術でポリープを切除することを勧められています。しかし、ポリープがとても複雑な位置にあり、声帯ごと取らなければならず、術後は永久気管孔を設置することになるそうです。猫に永久気管孔を設置した例はまだ少…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もてぎさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2014/09/03 23:20
  • 回答1件

前歯の差し歯を4本同時に入れ替え

この前、前歯の差し歯が1本取れました。それで初めての歯医者に行った所、前歯4本差し歯なので同時に4本入れ替えたら見た目がいいと言われました。前歯4本の部分は高さが全て合っておらず気にはなっていたので値段的にも1本5000円の4本で2万。型とり?みたいなので1万かかって全部で4本変えると3万くらいと言われました。なので相場かな?と思います。ただ今まで差し歯を4本同時にとはしたこ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 綾女さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2014/09/03 18:40
  • 回答2件

高齢犬 心臓疾患 去勢手術 迷っています。

はじめまして、愛犬は現在10歳、オス、です。生後9ヶ月に肺動脈弁狭窄症が見つかり、即、大学病院でバルーン手術をし、現在も薬を服用しておりますが、安定しています。その後、4年前に耳を怪我した際、全身麻酔をし、縫合手術をしましたが、途中血圧は下がったけど安定していましたと、掛かり付けの病院から説明がありました。そこでお聞きします。先日、肛門周囲腺腫が見つかり、去勢をするか悩んでおりま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • わんわんわんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2014/08/25 18:21
  • 回答1件

金属アレルギーです

20代女性です。上下左右5,6,7番の奥歯をすべて無くしていて、家の近くの歯医者にこのまま放っておいたら良くないと言われました。また、金属アレルギーを持っています。そこで質問なのですが、金属アレルギーの場合でも治療出来る方法はあるのでしょうか?また注射を刺す時の痛みもどうしても耐えられないのですが、何か良い方法はありませんか?こちらをお教え願います。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Emimiさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2014/08/28 10:59
  • 回答2件

猫の肺炎による酸素吸入について

我が家には16歳になる猫がいます。約2年前に糖尿病を発症、昨年11月に腎不全を発症しました。糖尿病については1日2回のインスリン投与、腎不全は経鼻チューブによるリーナルケアを注入しています。そして7月末には肺炎に罹ってしまいまた。レントゲンで見ると片肺は真っ白で先生が言うには「肺機能が戻ることはないでしょう」との事。「呼吸も大きく早い、自然に見守ってあげては…」と言われましたがリーナル…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃんちぃさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/18 16:59
  • 回答1件

肝機能の異常高値でも、腹腔鏡下生険を受けるべきか悩んでいます

12才になる、1,8kgのプードルです。本人はご飯もしっかり食べ、元気なようなんですが、昨日の朝の結果がGPT 2300、ALP 2900、TBIL2,9、この4日間治療点滴してますが、毎回上がってきてしまってます。医師からは、明日の服腔鏡下肝生検査をすすめられています。麻酔にちゃんと耐えて体力が持つのか心配で、どうしてあげたら一番いいのか悩んでいます。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • コロ-コロさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2014/08/06 17:18
  • 回答2件

我が家の犬の吐き気が治まりません

我が家の間もなく13歳になる愛犬(雌、雑種)が体調を崩しました。4月頃から朝方に胃液を吐くようになったので食事の回数を増やしましたが改善されず、ゴールデンウィーク明けに急性胃炎を患って以降、偏食に。固形物を吐くようにもなり、内視鏡検査をすることになりましたが徐脈の為、全身麻酔は危険とのことでレントゲンとエコーのみに。結果、胃に何かあることは間違いなさそうだが詳しくは判らないとのこ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • はなちん0924さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2014/08/02 14:08
  • 回答1件

痛いのがどうしても苦手

質問させていただきます。奥歯が虫歯になっているようでズキズキ痛みます。鏡で見てみると黒く穴になっているのでおそらく虫歯だと思います。ただ、非常に痛みに弱いためなかなか歯医者さんにいけずにいます。あまりにズキズキが強くなってきたので、さすがに歯医者へ行こうと思い色々ネットで調べてみると、「無痛治療」というものがあったのですがこれは本当に無痛なのでしょうか?前の歯医者だと麻酔の注…

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸
  • youyou11さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2014/08/12 14:03
  • 回答1件

抗癌剤の副作用について教えて下さい。

よろしくお願いいたします。鼻腔腺ガンに侵された柴犬10歳オスの治療について悩んでいます。確定はCT検査により昨年の9月です。手術は不可能、という事で放射線を薦められましたが、放射線治療と全身麻酔による愛犬への負担を考え、緩和の道を選びました。漢方薬と丸山ワクチン投与で、半年は転移もなく、食欲も旺盛で元気でしたが漢方薬による酷い下痢が続き、好転反応という説明でしたが、可愛そうになり一…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ヤンヤン7788さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2014/07/14 16:32
  • 回答1件

ラブラドール雑種 生理

はじめまして。今年の1月に10歳になった♀のラブラドール雑種を飼っています。ここ何年かキチンとした生理がなかったので上がったのかと思っていたのですが、今日老化に赤い血が3箇所あり陰部を見たら生理時のようにぷっくり腫れています。思い起こすと何日か前から陰部を舐めていました。何年もキチンと生理がこなかったのに再度くる事はあるのでしょうか?若い頃はポタポタ垂れていたのでオムツをしていたの…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ハワイアンさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2014/07/19 00:02
  • 回答1件

愛犬が腹水がたまり、軽度の低蛋白血しょうと診断されました

はじめまして、現在14歳のマルチーズのメスです。2,3日前から食欲がなく、ドッグフードは食べないのですがレタスは食べます。しかし、今日のお昼からまったく食欲がないので病院にいったところ、腹水がたまり、軽度の低蛋白血しょうと診断され、腸に腫れがあり腸から蛋白がもれているとのことです。かかりつけの先生は内視鏡で原因をさぐったほうがいいといわれましたが、僧坊弁閉鎖不全症をもっており…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ジェフさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2014/07/08 11:34
  • 回答1件

施術後の麻痺

11才のビーグル犬です。今年五月に口の中に腫瘍が見つかり、検査結果は扁平上皮癌でした。進行が早く大分たちの悪い癌らしく、全摘出はできないと言われ、喉をふさいでる部分だけでも切除してもらいました。その後、一週間に一度麻酔をかけて、腫瘍部分に光線を当て、腫瘍を崩していくという治療を4回行いました。次から2週間に一度同じ事をしていく予定でしたが、今回は施術後、麻酔から一度はさめたらしい…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • wattan2gouさん ( 群馬県 /49歳 /女性 )
  • 2014/07/02 14:59
  • 回答1件

10歳のM.シュナウザーです。自分から食べません。

1ヶ月前ほどに、ドッグフードを残すようになりました。好き嫌いしているだけだと思っていましたが、だんだんと食べる量が減って今では流動食を無理矢理食べさせている状態です。しかし、食べさせてもすぐに吐いてしまいます。体重も2キロほど落ちました。元気もなくなり尻尾は全く振りません。息使いも苦しそうです。先週に、バリウム検査をしたのですが全く異常はなかったようです。内視鏡検査を受けるのを…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • /高橋/さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2014/05/28 01:30
  • 回答2件

治療中の歯医者を変えられますか?

ある歯医者さんで歯の治療を受けはじめて43日が経ちます。最初、歯が激しく痛んだので受診し、歯根の清掃をしてもらい、抗生物質も詰めてもらって、痛みも取れ、順調でした。2回目で、抗生物質が取り除かれ、代わりに消毒薬を詰められ、その後、週1回の割合で通院し、この間、特に痛みもなく経過していましたが、最終的に蓋をする6週間目になって、初めのうちは順調だったのが、これまでより調子が悪く、…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • seitaniiさん ( 栃木県 /75歳 /男性 )
  • 2014/05/27 15:12
  • 回答1件

猫の交通事故

先日野良猫が脚を引きずりながら歩いているのを発見し、いきつけの動物病院へ連れて行き診てもらいました。この猫は見た感じ大人、野良猫、体重は3.5kg、雌です。(先生による調べ)猫は発見当初からかなり興奮した状態で、威嚇していましたがなんとか病院で抗生剤やレーザー(血行や炎症を和らげる効果)などしていただきました。先生からは下半身の骨がやられてるか、もしくは脊髄、骨盤も怪しいかもしれ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yami-さん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2014/05/02 14:07
  • 回答1件

老犬の手術

腹部に外から触って分かる2cm弱ほどのしこりを確認し検査を受けたところ、生まれつき寝室の壁に穴があり、またしこりよりも脾臓にある影が腫瘍の可能性あり、とのこと。かつ避妊手術をしていないのでしこりをとるついでに脾臓と子宮の全摘出をしましょうと言われました。17歳の高齢犬ですが今のところ元気で、もし手術したあと体力が落ちるようであればしこりをとるだけで済ませたいのですがとらなかった場合…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • エビアンさん ( 沖縄県 /27歳 /女性 )
  • 2014/04/24 19:19
  • 回答1件

敗血症について

11才のミニチュアダックスなんですけど血液検査の結果初期の子宮蓄膿症と診断されその日の夜に手術を受けてその日の夜10時過ぎに麻酔から覚めたと連絡があり見に行ったら元気があったので安心して返りました。先生が夜中に見たときも普通だったのですが朝6時過ぎに見たときはぐったりしてて午前中に亡くなりました。朝の血液検査で敗血症になってたみたいです。こんな事ってよくある事なんですか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • コテツママさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2014/04/17 12:09
  • 回答1件

ネコが後ろ歩きした後、歩けなくなる

先週末より飼い猫(家猫)が1日に数回、後ろ歩きをしてその後その場から動かなくなる。唸る。等をし始めました。その後しばらくすると歩けるようになるのですが、その際には左足を引きずっている(膝を曲げていないで歩く)ようにも見えます。特にふかふかした床の柔らかいところを歩く際に頻繁になる気がします。と思えば、げんきになり(と言っても以前ほど動きません)キャットタワーなども登ったりもしま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • りんさんさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/04/15 16:04
  • 回答1件

犬の睡眠薬について質問です

近所に1歳になる野良犬がいます。保護して飼おうと思っていますが、捕まりません。手から直接エサを食べるほどには慣れていますが、エサを入れたケージなどには警戒して入りません。エサに睡眠薬のようなものを混ぜて与える方法はどうかと思うのですが、獣医さんで処方はしてもらえるのでしょうか?体重などはおよそでしかわかりません。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • かおりんとさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2014/04/09 09:12
  • 回答1件

胃切開術後の滲出液と目

我が家の大型犬(ラブラドール、1歳、メス)について。本日病院が休診のため、他の病院受診を検討していますが、ここで専門家の先生方のご意見をお聞きしたいと思っています。3月22日に魚を与え、23日から嘔吐が続き、23日に受診し3月24日の夜間に胃切開し異物除去術を受けました。胃がパンパンになっており、穿孔もあり腹膜炎も併発してたとのことです。全身麻酔だったため同時に避妊手術もしました。6日間入…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぷちりさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2014/04/01 14:52
  • 回答1件

抜歯のこと

上下の奥歯を一本ずつ計二本抜歯しましたが、翌日は歯科医院の都合で休診なので、明後日、消毒に来て下さいと言われましたが、翌日に消毒しなくても大丈夫でしょうか?それから、そこの歯科は無痛治療をしていて、麻酔をする前に表面麻酔をしますと歯科医院のホームページに書いていましたが、私はいきなり麻酔されました。ホームページに記載されていることと違うことは、あるのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • くみこさんさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2014/03/25 10:19
  • 回答1件

525件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索