対象:ペットの医療・健康
我が家の大型犬(ラブラドール、1歳、メス)について。
本日病院が休診のため、他の病院受診を検討していますが、ここで専門家の先生方のご意見をお聞きしたいと思っています。
3月22日に魚を与え、23日から嘔吐が続き、23日に受診し3月24日の夜間に胃切開し異物除去術を受けました。胃がパンパンになっており、穿孔もあり腹膜炎も併発してたとのことです。
全身麻酔だったため同時に避妊手術もしました。
6日間入院し、現在は退院し、ご飯も食べており抗生剤を内服しています。術後一週間以上経ちましたが腹部の傷からは滲出液が出続けています。(昨日受診し様子をみましょうと言われました。)
食欲はあり元気もありますが、2時間ほど前から両目の瞬膜が目を半分以上覆っています。(時々正常に戻ります)
そこで質問ですが、胃切開術後の滲出液はどれくらい続くのでしょうか??(傷は20cm弱です)
また、免疫力や体力低下で瞬膜が腫れると聞いたのですが、瞬膜が目を覆っているのは術後のためでしょうか??
ぷちりさん ( 兵庫県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
Re:胃切開術後の滲出液と目
手術後の滲出液は炎症や感染、壊死組織などにより認められます。
治療は個々の病態に応じて抗生剤や消炎剤等の内服、圧迫包帯や必要に応じて滲出液を排出する管(ドレーン)を設置することもあります。
排出期間に関しては手術時の状態や手術後の感染・炎症等のコントロールによる為、定期的な診察と状態に応じた治療を検討していく必要があると考えられます。
瞬膜の突出の原因として全身性の変化によるもの、瞬膜の構造や炎症によるもの、神経異常によるものなどが挙げられます。
一過性の場合手術による影響とも考えられますが時間が経過しても改善がみられない場合には精査することをお勧め致します。
評価・お礼
ぷちりさん
2015/04/19 17:56とてもわかりやすく、参考になる回答をいただきありがとうございました。
その後無事、滲出液も止まり治癒致しました。
瞬膜も自然治癒しました。
本当にありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング