「警察」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「警察」を含むQ&A

544件が該当しました

544件中 301~350件目

がん保険の死亡保険金の支払について

長年がんの闘病で入退院を繰り返していた父が自宅で亡くなりました。自宅で亡くなったという事で警察で検死を受けて検視官により死亡診断書が発行されました。その検死内容は、動脈剥離という事だったのですが、アフラックでがん保険に加入していたので、こちらの死亡診断書を提出したところがんの記載がないため死亡保険金の支払いを拒否されました。アフラックには、がんと記載されていれば死亡保険金を出…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • Sunnyさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/02 09:55
  • 回答2件

罰金などの処分があるのですか?

酔っ払って他人名義の自転車に乗って、取調べと指紋、写真を撮られました。今回は警察内だけの処分と言うことで、今後は心を入れ替えて頑張ってくださいといわれました。一方で被害者次第で処分がどうのとか・・・言われた記憶がありますが・・・・大丈夫なのでしょうか?

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • yukimaiさん ( 滋賀県 /20歳 /女性 )
  • 2009/04/02 00:55
  • 回答1件

業務上横領について

お忙しいところ宜しくお願いしますします。会社のお金を20万程横領してしまいました。お金は全額返済すると誓約書にサインさせられ、私も返済する事には同意しています。それでも会社側は警察に訴えるとの事です。現状は会社内での調査中で、警察にはまだ訴えてはいない状況です。変化があったのは今月27日に労働基準監督署から呼び出しがあり、解雇通知の内容に間違いが無いかの確認でした。自分が悪いので…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • nana777さん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2009/03/29 21:52
  • 回答1件

振り込め詐欺?への対応について

大変恥ずかしい限りですが、インターネットサーフィンの最中に18禁のサイトへ入りました。その結果、いきなりの会員登録とされ、IPアドレス・プロバイダ名をとられた上で振込みID番号なるものまで指定され、このID番号で2日以内に49,000円、以降80,000円、さらに振込みが確認されない場合は法的手段をもって各プロバイダ会社に情報開示を求めて、遅延損害を含めた手段をとると記載があります。正当な…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • Tyranosaurusさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/29 10:50
  • 回答1件

執行猶予の期間は?

執行猶予期間の始まりは、公判で「執行猶予3年、懲役1年10か月」といいわたされた時点からなのか?もしくは、警察の留置所に逮捕留置された期間からなのか?

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • ゴッドマスターさん ( 愛媛県 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/29 21:23
  • 回答1件

職場で傷害?

部下を叱責した後、「がんばれよ」と胸をポンと叩いたら、次の日から会社にこなくなりました。電話しても通じず、留守電に入れてもなしのつぶて。結局会社にこなくなり退職したのですが、1年後その本人から電話で連絡があり、胸を小突かれた時にケガをし通院していたとの事。その際にかかった医療費及び、それが理由で1年間働けなかった事に対する生活費の保証(慰謝料?)を要求すると言われました。警察に…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • ふる325さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/23 12:35
  • 回答1件

息子の横領事件について

初めて質問します。28歳の息子が会社の金を500万円ぐらい横領し、逃亡しております。会社側も息子の将来を思い、警察沙汰にはしたくないと言ってくれているのですが。先日、その会社の社長から私ども親に全額支払ってもらったら示談にすると言われました。しかし、そのような大金を支払う能力はありません。親として支払う義務はないとおもいますが、息子が告訴されると思うと親として借金をして返済を…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • なやめる親たちさん ( 奈良県 /54歳 /男性 )
  • 2009/03/23 02:58
  • 回答1件

窃盗罪 2度目

お恥ずかしいことですが自分には窃盗癖があり半年前に営業先の液晶TVを盗んだところ防犯カメラに写っていて後日、取引先のお店から呼び出しがありお店に行くと警察の方がいて連行・事情聴取→会社の上司が身元引受人として来ていただいてその日は帰宅しました。取引先には謝罪文とTV買い取りということで済みましたが、責任として会社は退社しました。後日、検察庁から呼び出しがあり盗んだ商品を買い取ったこ…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • comet5442さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/03/18 22:42
  • 回答1件

3回目の万引きで検察庁へ呼ばれています

恥ずかしい話なのですが、私は三回窃盗罪で警察のお世話になりました。初犯は17歳のときでコミック本一冊を盗み、警察に行きましたが特に処分はありませんでした。二回目が今年の1月(20歳)で、スーパーでパン一個(150円)を盗んでしまいました。三回目が今年の3月(21歳)で、2ヶ月しか経っていないのに、友達から太っていると言われ、ダイエット食品(2000円)を盗んでしまいました。二回目の万引きの件で検...

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • さときんさん ( 千葉県 /21歳 /女性 )
  • 2009/03/13 22:28
  • 回答1件

営業担当者の会社に対する不正行為について

会社の営業担当者が架空契約書を会社へ提出し報酬を受け取り、後日当事者は私事により退職しその後、契約自体が偽装契約ということが複数発覚しさらに営業活動もほぼ虚偽報告と判明、管理者の監督不行き届きは免れないと思いますが、法的処罰することは出来ないでしょうか?

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • feelyouさん ( 鳥取県 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/18 09:00
  • 回答1件

万引き

略式裁判に決まりました。罰金だそうです。その後は前科になるのでしょうか。どうなるのでしょうか。

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • みわわさん
  • 2009/03/11 23:08
  • 回答1件

のぞきをされて引越しに。

友人のことです。アパートの隣人に何度も覗かれて、後のことが不安で警察にも言えず、引越しすることになりました。このHPで似た様な件があり参考になりましたが?今回、目撃者はいますが被害届けも出していないので、慰謝料を請求することが可能かどうか。?慰謝料の請求にどういった手続きが必要で、?どのくらい時間がかかるものでしょうか。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • おだやまさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/11 12:56
  • 回答1件

逮捕・刑務所行きでしょうか?

以前勤めていた会社が在籍時から給与を払わずにいました。3ヶ月近く支払わないので生活できなくなり退職し日雇い等で暮らしていました。未払い分を会社に催促しましたが、会社がくれた「未払い給与確認書」に記載された期限・金額などは守られることなく会社の都合で少しずつ貰っていました。その間に会社は新たな社員を続々と雇用していました。その行動に怒りが心頭し会社に対しメールで適当な弁護士を名乗…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • gomiuomoさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/03/10 17:45
  • 回答1件

世話されていない隣のワンコを世話したい。

しつけや医療と言うより、人の問題かもしれないのですが。。。引越したばかりの自宅の隣に見るからに「あまりかまわれていないなぁ」と思われる外飼いの老犬(15歳)がいます。餌は与えられているようですが、なくなったら山盛りに入れておく感じでカラスや野鳥がたかっています。水も庭に放置されている植木の受皿に溜まった雨水を飲んで始末。零下になろうかという日も外の小屋で寝ています。コミュニケー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • らくはなさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/03/03 16:06
  • 回答2件

詐欺によるお金の振込み

知り合いが、ネットで知り合った人にお金を預かってもらうことでその人の銀行口座にお金を振り込みました。お金を返してもらおうと思いメールで連絡したところOKとのことでした。しかし返金はなく催促のメールを出したところメールが届かなくなりました。また相手の銀行口座も閉ざされているようでした。詐欺だと思います。安易に人を信じた結果なので金の回収は難しそうですが、たとえば銀行への連絡や警察…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • 5人家族さん ( 神奈川県 /54歳 /男性 )
  • 2009/02/27 05:01
  • 回答1件

2回目の犯行です。

2年ほど前スーパーで1500円程の酒ビンを2本万引きし店員に捕らえられました。その後警察に行き調書を作成、初犯でしたので厳重注意され帰宅しました。先日、職を失い悩んでいた私は魔が差して他のスーパーで1500円程の万引きを再び犯してしまい、警察のお世話になりました。調書を作成、指紋、写真を撮り厳重注意を受け両親と共に帰宅しました。お店の方、警察、両親に大変な迷惑をかけてしまいました心から…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • jaipur4251さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/02/25 03:50
  • 回答1件

架空の浮気を疑い子供連れて家出した妻と離婚するには

妻がありもしない私の浮気を疑い息子(小2)を連れて2/10に家出しました。娘3人(中1、中3、高2)は家においたままで。警察には捜索願いを出していますが、全くの音信普通ではなく携帯(私名義)のメールのみですが連絡が取れてる状態ですので警察も事件性はなさそう。と言ってます。携帯の検索サービスで2/13の携帯位置(東京上野駅周辺)はわかったのですがそれ以降は携帯会社も理由が個人(使用者)情報に…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • こぞーさん ( 栃木県 /45歳 /男性 )
  • 2009/02/18 21:07
  • 回答1件

万引きで捕まりました

2月9日に駅構内の本屋でつかまりました。小学生の頃にも本屋でつかまりました。その時は、親が迎えに来て解決しました。警察のにはいきませんでした。21歳のときには、施錠がされてない自転車を見つけてしまい、自分の自転車のあるところまで乗ろうとしたら、警察が見張っていた自転車だったらしく、そのまま捕まり、交番で取り調べと指紋をとりました。家族が迎えにこれなかったので、警察官と家に帰り…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • もも桃もさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/02/14 15:58
  • 回答1件

横領

私の過ちから長年勤めていた会社のお金を横領してしまいました。会社の社長と話をしましたが、金額が全然合いません。私は、旦那もいますが、借金もたくさん作り子供もいます。警察に行くといわれ、納得はしましたが私の母に会うか、旦那にあわせろといわれました。示談はしないと言われ、私が捕まることは覚悟しています。母や旦那や子供にまで借金が行くならどうしたらいいのですか?警察に届いたらすぐ逮…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 馬鹿な母さん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/11 07:34
  • 回答1件

のぞき犯について

先日のぞきに遭いました。犯人は逃げて、すぐ警察に通報しました。現場検証が終わり1時間ほどして、近所でのぞき犯が逮捕されたとの事で顔の確認をしにくるように警察に言われ、確認しました。恐怖のあまり、顔の印象しか残ってなかったのですが、容姿が似ているのでそのことを警察の方にいいました。警察の方は、近所の方の庭にいたのを現行犯で引っ張ってきている。といっていました。それから調書を取り…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 未優さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/10 22:42
  • 回答1件

器物破損について

明け方飲酒の後、自転車で自宅に向かい走っていると、停車しているタクシーの中から何かを怒鳴られました。一旦通り過ぎたのですが、戻り、運転手に何?と聞きました。詳しい言葉は覚えていないのですが、女を馬鹿にする言い方や、見下した言い方で罵倒され、口論になりました。私は警察を呼ぶように相手に言い、相手が発信しました。通報の際の言葉に腹をたて、さらに口論になりました。私は運転席に手をか…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • sacchiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/09 17:04
  • 回答1件

これは占有離脱物横領罪になるのでしょうか?

私の弟が自転車に乗っていたところ、職務質問を受け、自転車の防犯登録番号を照会したところ、他人のものだったため、警察に取調べを受けました。はじめは窃盗罪の扱いになりそうだったのですが、説明を続けたところ、「占有離脱物横領罪」ということになり、私は身柄受取人?ということで、サインをし弟は釈放されました。弟は昨年9月からその自転車に乗っています。ただ、本来の持ち主が3日前に使って家に…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • mickyduckさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/02/09 04:07
  • 回答1件

侮辱罪? 虚偽告発? 泣き寝入り?

昨年、窃盗の嫌疑をかけられ、自分の所持していた現金を指紋照合のため、警察に提出し、事情聴取うけ、最終的には被害届を出した相手の指紋はでませんでした。そして、捜査打ち切りの連絡がありました。当時、相手は現金がなくなっている!犯人は○○だと思う!と公衆の面前でなんの証拠もなく名指しで自分の名をあげ、他の誰もが調べられることなく、警察に連行されました。警察とのやりとりは、捜査打ち切り…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • はなまる村さん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2009/02/08 02:29
  • 回答1件

鬱病において、家族の対応

一年前くらいですが、父と同居の姉が鬱になりました。20年前に両親が離婚し、父と姉は2人暮らしです。その姉が、1年前に父との不仲などで、急に家出をしました。元々買い物依存症もあり、独立は難しく一人暮らしをはじめて、半年で、消費者金融等、クレジットカード乱用で、借金が、300万ほどになり、生活ができなくなりました。その頃から、鬱は始まっていたようで、10年以上勤務していた職場を行…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • りんご141414さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/31 14:11
  • 回答1件

パワーハラスメント?

会社経営の知人に援助を受け独立。その会社より仕事を受注し、売上を得ることで初期支援分は相殺しました。しばらくすると、その知人会社の悪劣振りが目に入るように。会計事務所ぐるみの脱税や顧客との癒着など。私個人の問題もあり、せっかく支援していただいたが自営を畳むつもり、と会談すると恐喝まがいの恫喝で止められました。無論、こちらにも非があることは承知していますが、私は一生この付き合い…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • kumanoakiさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2009/02/08 10:25
  • 回答1件

トイレの財布の中身を盗る、その後お店に返却

友人が、昨夜行った以下のような行為の相談を受けました。友人は、罪を背負い、苦悩し自らの命を絶たなければならないとも考えてしまっております。 先生方、ご回答の程何卒宜しく御願い致します。  友人は昨夜、行き慣れた遠方の地域で仕事を行い、車で送っていただいている途中でコンビニエンスストアのトイレに立ち寄り、そこで置き忘れた財布(放置時間は分かりません)を発見しました。 魔が差し財…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • behaviorさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/02/04 23:59
  • 回答1件

業務上横領!民事か?刑事か?2者択一なの?

当社は経理担当者に長年にわたり業務上横領されていたことがわかった。そこで三年分だけ調停を行い、調停の結果、損害額の約3分の一の3000万円を当人の配偶者などから、同義的責任によって支払いを受けた。その際本件について刑事告訴はしないとの条項も盛り込まれた。しかしながら本人在籍期間は約30年責任ある地位にいたのは約10年。そこで3年分以外のものでやはり刑事告訴を考慮中である。警察…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • naonaonaoさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2009/02/06 11:50
  • 回答1件

業務上横領罪の幇助?と強迫

昨年末ひと月キャバクラで働きました。友人Aの紹介です。そこで知り合った勤務態度まじめなBに、「古物商の友人から酒を大量にもらった、技術がないので、代理でオークションに出品して欲しい、手間賃払う」と虚偽の事実のもと頼まれ、受けました。(友人Aも同席)1月の出品にて売上げ4万でBに2万7千振込ました。しかし、1月末に店長から連絡がありそれらの品が盗品であったと発覚。私は2月より仕事が内定して…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • パラダイスさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/02/03 14:20
  • 回答1件

物損事故の処理について。

先日、自動車VS自動車の交通事故を起こしました。私が起こしたというよりは、相手の不注意で起きた事故でした。幸い、お互いに怪我もなく、車も動いたので、取り合えず車を移動させて、事故後、直ぐに警察をよび処理をすませ、保険会社に連絡をしました。後日、相手の保険会社の担当者から確認の連絡が入り「相手:私=9:1になると思います」と言われました。相手方は、過失割合は保険会社に全て任せてい…

回答者
ジコナビ代表 前田修児
行政書士
ジコナビ代表 前田修児
  • 名物白桃さん ( 岡山県 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/30 08:38
  • 回答1件

事情聴取され指紋・写真をとられました。

トイレに忘れ物があり私もその物は見ましたがそのまま出て行きました。その後持ち主らしき人がお金が無いと言い出し騒ぎました。私が警察を呼び事情を話したが警察ははなから私を疑いきつい言葉でせめたててきました。これだけの事でも指紋・写真をとられるのですか?警察の言う事には全て従わなければならないのですか?断る権利は私にはなかったのでしょうか?

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 信頼平等信頼さん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/31 00:35
  • 回答1件

執行猶予中の再犯、書類送検のその後。

三年前、窃盗、詐欺罪(他人のクレジットカードを盗み、使用)で逮捕、今年の三月二日で懲役2年執行猶予3年の三年目を迎えるところでした。しかし昨年、二月万引きで捕まり、妊娠中だった事などで逮捕されず、書類送検で不起訴となりました。しかしその後、友人のクレジットカードを盗み使用し、11月に警察が自宅に家宅捜査にきましたが、乳飲み子をはじめ、幼い子供3人がいる事、犯行が病的と言う事で…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • bukieさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/01/29 17:59
  • 回答1件

起訴について。

先日、新宿路上で職務質問され、鍵に付けていたツールナイフ(刃渡り4cm)が軽犯罪に当たるとして事情聴取・調書作成されました。指紋と写真もとられました。その時の警察官はとても丁寧な対応をしてくれ、全ての手続きは1時間程度で終了。調書に反省文のような内容も入れてくれました。また、「書類は検察庁に送るが軽微なので99%不起訴で終わると思う。前歴にはなるが、今後同じようなことをしなけれ…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • zettonさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/29 04:40
  • 回答1件

子ども家と車、家計は大丈夫でしょうか?

夫(30歳)、妻(30歳)、子ども(4歳と1歳)の4人家族。夫婦共働きの公務員です。年収(税・社保込み)は、夫600万円、妻480万円(勤務時間を3/4に短縮中のため)です。一昨年の2月に、5000万円で家を新築し、ローンは35年固定で3500万円、月々95,000円、ボーナス時200,000円で返済中です。生活費は、ローンとは別に月々22万円と保育料が6万円(二人分)、車(一台)の維持費(ガソリ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • よしぼんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/24 19:15
  • 回答6件

落ちてた財布のお金を盗みました

私はパチンコ店で落ちている財布を拾い、その中にあった現金(6万円ほど)を盗みました。そして後日同店に遊戯に行った際、店側の通報で警察の方の任意同行をうけました。私は罪を認め身柄拘束なしで帰され、後日警察から取り調べで連絡が入るからそれまで待っているようにといわれました。ちなみに私は過去に(約6年前)一度同じような罪で起訴され執行猶予つきの判決を受けたことがあります。(警察の方…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • コップさん ( 沖縄県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/26 00:26
  • 回答1件

器物損壊で告訴されそうです

私は区分所有のマンション居住者です。昨年9月の夜中12時ころに泥酔状態で帰宅し、共有地内に工事用のコーンが置いてあることに腹を立てたのかそれを放り投げ、そばの部屋のベランダに飛び込ませてしまいました。投げたことは覚えてないのですが、そのままその部屋の住人と管理組合の役員らと口論となり、警察官が呼ばれました。2時間くらい口論していたようですが、警官に諭されたこと、酔いが醒めてきたこ…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • dodaさん ( 大阪府 /51歳 /男性 )
  • 2009/01/24 17:38
  • 回答1件

出頭

自分は、女子中学生の後ろを付けてデジカメで写真を撮ってしまいました。(スカートの中ではなく歩いている後姿だけ)通報で駆けつけた警察官に職務質問されて交番で答申書?の書類を作成され、デジカメの中の写真はコピーされて証拠品として書類に添付されたようです。(デジカメは返還され、処分しないようにいわれました) しかし、その時、自分は逮捕はされませんでした。 その時は、母親を身請け保証…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • KK-JJさん
  • 2009/01/23 14:18
  • 回答1件

パワハラによる退職

今働いている会社に勤続10年になりますが、社長がオーナー兼社長という事で、ワンマン経営の会社です。仕事のミスに対して激しく叱責し、叱責内容もその事象の事だけではなく、性格的な所への中傷や(アホ、キチガイと言われます)、脅し、解雇をちらつかせるなどの事をよく言われ、また時に暴力も受けることがあります。それが数ヶ月間続いたりします。そんな中、私は11月から連続して4回のミスを犯し、この期…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • るびんさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/21 16:06
  • 回答2件

これから私はどうなっていきますか?

先日、お客さんを接客中にお客さんからの侮辱に腹を立て、困らせてやろうとお客さんの目を盗みお客さんのジャケットから見えていた現金2万円を盗んでしまいました。その後お客さんから被害届けが出され警察に行き罪を認め窃盗罪で事情聴取を受けました。こういった経験がないため、これから私は、何をして、どうなっていくのかを教えてください。お願いします。来週職場の店長とお客さんと私で会って話す事…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • sayachinさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/23 01:39
  • 回答1件

業務上横領にて刑事告訴できますか?

私は協同組合の職員です。私たちの組合は、毎年、新年互礼会や職員の決起大会に関連団体を招き、来賓より十数万円の祝儀を受け取っています。本来であれば、協同組合のお金なので雑収入として計上するところですが、職員のトップである者が、祝儀を全て預かり組合内の金庫に保管しています。祝儀の使用用途ですが、職員旅行でのビンゴの景品代に使ったり、会社の備品を購入しているとのことですが、証憑書類…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • center islandさん ( 大阪府 /53歳 /男性 )
  • 2009/01/22 22:17
  • 回答1件

被害届は受理されるでしょうか?

ご相談させていただきます。 2年前に、ある知人から紹介された人(Aとします)に「200万円を元手に、競馬の勝ち金を一年後にまとめて渡す」というような内容の話を持ちかけられ(最初の話では会社というような言い方をしていました)、私名義で金融会社数社から約200万円を借り、Aに金融会社の会員カードとともにお金を渡しました。 その金融会社から借りたお金は、Aが払うという話で最初の一年ほどは返済されて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 香佑さん
  • 2009/01/21 14:13
  • 回答1件

万引きで再び取調べを受けました。

私は、うつ病と発達障害で、15年前から精神科の治療を受けています。前から父親との仲が悪く、それがストレスとなって万引きを繰り返ししてしまいました。5回警察で取り調べを受け、3年前に裁判で執行猶予付きの判決を受けました。現在、精神障害者のグループホームで暮らしていますが、生活にどうしてもなじめず、先日また万引きをして警察で取調べを受けました。現在は警察からの出頭命令を待っている…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • アルテリオスさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2009/01/22 12:46
  • 回答1件

窃盗罪にとわれています

トイレに入ったらフックに忘れ物がありました。中を見ると財布らしき物と他の物がありました。そのままフックにもどしトイレから出ると、いきなりお金を取ったと大声で言われました。荷物には触ったがお金は取っていませんが相手が納得せず指紋(紙幣・両手)と、写真をとられました。警察は相手の話で一方的に犯人扱いで口調もきつく困りました。財布らしき物に触ったのは事実です。指紋も検出されるかもし…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 助けて下さいねさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/22 00:26
  • 回答1件

ネットオークションの取引後トラブル

ネットオークションにて、中古の木製のテーブルを出品し、7000円で落札されました。(もちろん中古で傷がある旨、返品には応じられない事、神経質な方の入札のお断りはしっかり明記しました)近隣でしたので自宅まで取りに来られ、その時に代金をいただいきましたが、数日後『あまりにも傷が多い』と売買の契約の解除を要求されました。(取りに来られた時は商品のチェックはしませんでした)オークションで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あしばやのかめさん ( 京都府 /44歳 /男性 )
  • 2009/01/14 23:11
  • 回答1件

万引きについて

私は46歳の男性です。先日出先で約520円相当のパンを万引きしそのパン屋さんから最寄の警察に行きました。一通りの手続きが終わり「今回は初めてだから見逃してもらえるような手続きをとり検事さんに書類を送ります」と担当の警察官が言いました私自身今まで犯罪とは無縁でしたが今から4年半前に仕事で使うカッターを鞄に入れてることを職務質問をしてきた警察官指摘され前歴というものが4年半まえにありまし…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • ユタチャンさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2009/01/14 02:20
  • 回答1件

ネット上の書き込みは暴力の証拠になりますか?

夫の暴力、暴言で精神的に辛くなり離婚を考えています。結婚9ヶ月で一緒に住んで1年2ヶ月になります。結婚前からこのことに悩んでいて掲示板で相談していたのですがネット上に書き込んだことも暴力の証拠となるのでしょうか?その書き込みはログインによって私が書き込んだことを証明できます。また日付も後から変更できないようになっています。なにをされたかも書いてあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sakuranbo39さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/12 00:07
  • 回答1件

交通事故の詐欺容疑について

事故の被害者について、事故時に物損で処理をしていたのだが、翌日具合が悪くなったということで、その後、5ヶ月の長期入院をしました。入院の理由は腰椎捻挫ということです。被害者の車はワゴン車です。腰が悪い人間が運転席に乗ることすら難しいと思います。事故から一週間後、車の修理の見積もりを自分で車を運転し取りにいたようです。事故から10日後、人身の切り替えに自分で車を運転して警察署に来…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • ichrさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/01/11 01:51
  • 回答1件

業務上横領について

少し前に会社の新品のサンプルや新品の備品を勝手にもらって、家族にあげてその家族名義のIDでオークションに出品しました。そのようなものが出品されているという情報を会社が得たと偶然耳にした時点でオークションを取り止めにしID登録も削除しました。この時は利益は得ませんでしたが、以前には落札されてお金を得たこともあります。会社本部は一応非要認という表向きになっていますが、現場では新品…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • soutasotaさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/12 02:32
  • 回答1件

親のお金を子供達が盗んでいます。

突然ですが、教えてください。私の弟2人は小さい頃から親にだまって、お金を盗んでいました。本当はこの時点で許してはいけないのですが、小さい額だからと親がしかっていました。しかし、19〜20歳にギャンブルにはまり数万単位のお金をしつこく盗むようになりました。何度も多発しており、つい最近では現金を数万円盗んだり、親の通帳・キャッシュカードを勝手に持ち出し盗んでおりました。今度の家族…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ポン8さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/10 00:20
  • 回答1件

逆告訴をしたいと考えているのですが可能でしょうか?

僕は今学生で、アルバイトで保育の先生をやっていたのですが、小6の子供がごみを投げ捨てて入らなかった事で捨てるように注意したことろ、子供が「うるせぇノッポ」「さわんなあっち行けよ!」などと言われ、周りの子達も見ていたことからほっておいたらしめしがつかないと思い、二人きりになって真剣に注意する為に「ちょっと来い」と言ってトイレで注意しました。すると「わかった捨てるよ!」と言って出…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ルート66さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/01/10 04:53
  • 回答1件

パチンコ屋さんの景品所にて

パチンコ屋さんの両替所にてお金を換金してホールに一旦戻りました。ホールに戻り換金してから5分位してから財布の中身を見てみると換金した金額が違っていた(少ない)ことに気づき換金所へ問い合わせてみると自分自身が金額の一部を取り忘れており防犯カメラにはっきり写っており次に来た人が持って帰るのが写っていました。これは窃盗罪として警察へ被害届を出した方がよろしいでしょうか?

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • レレレのレさん ( 宮城県 /29歳 /男性 )
  • 2008/12/17 17:05
  • 回答1件

544件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索