「観光」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「観光」を含むコラム・事例

1,131件が該当しました

1,131件中 401~450件目

誤訳はどうやって起こるのか?

Hello everyone! 朝晩はずいぶんと冷え込むようになってきましたが、風邪など引いていないでしょうか? さて、日本は英語の誤訳が街にあふれていることで世界的にも有名だそうですが(あまり嬉しくない名誉ですね^^;)、あ~、確かに町中でもよく見かけます 日本語と英語は、文法が全く逆だし、単語の意味のズレから起こる間違いが起こってしまうのもよ~~く理解できますが、典型的な間違いを指摘...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/10/28 22:00

◆参加者募集!「捨てない片づけ 利き脳を活かして快適整理術」@川越

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 地元川越で、仕事仲間と定期的に暮らしに役立つセミナーを開催しています。 来月は私が担当ですので、利き脳の話を取り入れた整理の話をしたいと思います。 「収納」に興味のある方は多いですが、実は収納よりもはるかに大事なことは「整理」するこ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/10/24 23:52

水木しげるロードに行ってきました|鳥取県境港市

隠岐の島で行う講演の前日、境港駅にある水木しげるロードに行ってきました。幼少のころから馴染みのあるゲゲゲの鬼太郎ですから、一度は行ってみたいと思っていたんです。妖怪イラストの電車に乗り境港駅に着くと、すでに鬼太郎ワールド。 そして、改札を出て外に出ると、水木しげる先生を囲んだ鬼太郎達が。 1日のスケジュールの都合で、着いたのが朝の8時。年配のご夫婦と私だけの観光スタートでした。 こ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

2-3 「いいコト」へのブランド戦略の転換

 「いいモノ」を市場に提供するために、デザインやブランドの戦略が必要であることは、すでに述べてさせていただいた。 その次にある方向性として、「いいコト」をデザインやブランドの戦略として用いる場合が考えられる。つまり、感動や体験を通じてブランドを認識するということを指す。  皆さんご存知のテーマパークや観光地など、その場所でしか得られない感動や体験をセールスポイントとするサービス業。もう一方で、製造...(続きを読む

吉原 賢
吉原 賢
(ブランドコンサルタント)

恕(おもいやり)の心7499カンナスマイル@須坂

7499カンナスマイル 7月25日須坂に行って参りました 4月のカンナちゃんお披露目の折に 一番始めに須坂を案内して下さった堀内さんのお母様から 堀内さんが亡くなったことおききしました http://ameblo.jp/tachibanariho/entry-11834168475.html お参りさせて頂きたくて須坂に参りました ご両親様 ご友人の皆様が集まって下さり か...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/10/15 20:24

デジタル社会のなかでも必要な素養とは=沖縄青の洞窟観光事業

デジタル社会のなかでも 実は、福岡にてとても経営戦術として参考にしている方がいます。 その方は、住宅リフォームや太陽光発電の推進事業を行っています。 ここで、九州の方は上記に関する大きなニュースをご存じかと思いますが、 実は九州電力さんが、太陽光発電接続申込みの回答保留を発表しました。 この大きな問題に対し、事業者としての動き方がとてもスマートで無駄がなく、 限りある制限...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
2014/10/08 17:01

米国公認会計士(USCPA)科目合格

  今日は夏が戻ったかのように、東京は暑かったですね。 思わず冷房を数分だけいれてしまいました。   外に出ると、壁に何かが反射してできた虹色発見。 やっぱり虹と同じ色の配色かな?と気になり念のためスマホで確認… 一緒でした(^-^)   虹と言えば、私が今まで見た虹で最も綺麗だったのがハワイ。 米国公認会計士試験を受験しにハワイに行った時、 朝早く試験場へ向かうバスの中か...(続きを読む

田中 真由美
田中 真由美
(英語講師)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その22あなたの店がある街はどんな街?

第2章:お店の商圏とポテンシャルについて理解しよう ⑭あなたの店がある街はどんな街?・・・街のことをもっと知ろう 「この街はどんな街なんですか?」 あるチェーン店の営業部長は、店舗巡回(臨店)の時に、男性店長に尋ねました。 このチェーン店は、全国にレストランを展開しており、この男性店長の店は、都心から30分ほど離れた駅の前の商店街にあります。 「はい、買い物客が多いですね。駅前...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

地方だってやれる!業績逆転売上300%戦略セミナーIN九重商工会

3夜連続、大分商工会広域講習会がスタート!初日は、九重商工会様での開催でした。 観光、材木、家具…。地域独特の業態が集中。よって、ますますのレッドオーシャンだったのかもしれません。がしかし、セミナーに入れば、いつもの熱い時間。ショートセッションとレクチャーで、ますます盛り上がり、反応も上々。ということで、地域を支える経営者様たちと新たなご縁が満載となりました。 あらためまして近日中における、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/09/25 00:58

TOEIC®初中級基礎単語354(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第354回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/09/24 18:30

「日本、観光立国を目指す!」

こんにちは! さて先日、日本政府は、海外富裕層に対して、日本への長期滞在を促進するための規制緩和策をまとめました。 それによれば、現在、観光目的の滞在日数を90日(約3カ月)までとしているものを、最大1年まで延ばす方針のようです。 とはいっても、いくつかの“条件”があります。    1.日本政府がビザを免除している66の国と地域の旅行者  2.年齢60歳以上  3.夫婦合わせて300...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

MBAホルダーが「不可能だ!」と言われてやる3つのこと。

成功するMBAホルダーは、仕事に対して「不可能だということ相手に言われることをあえてやる。」という基礎的考えを持っています。みんながノーと言うからこそ、あえてそれをやってみて実行しようとするのです。 「前例がないからやらない。」と言う多くの日本人ビジネスマンにありがちな考えを成功するMBAホルダーは持つ事はありません。「前例がないから」こそ燃えて、実行し、困難を乗り越えてみたくなるのです。 ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

自由の女神

Hello everyone! 昨日の続きですが、今回は100%観光客と化して、学生時代の半分を過ごしたNew York Cityを数日間巡ってきました。 自由の女神(the Statue of Liberty、直訳して自由の彫像)、やっぱり惹かれますね~^^ 昔、アメリカ大陸を目指してやってきた移民の人たちが最初に目にする像。 感激もひとしおだったのでしょうね。。。 昔はお金も...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/09/10 23:00

懐かしのNew York!

Hello everyone! 休暇でしばらくブログのほうもお休みになってしまいましたが、また今日からよろしくお願いいたします! ご無沙汰してしまっていた友人を訪ねに、アメリカ、カナダへ行って参りました。 最終目的地は、学生時代を過ごしたNew York。10年ぶりの訪問になりますが、東京と同様、大都会は街の移り変わりが速いですね^^; すっかり観光客と化したふるまいのせいか、空港に着...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/09/09 23:00

中秋の名月

今年の中秋の名月は、9月8日(月)でした。 東京はあいにくの天気で見ることはできませんでした。 日本では、お団子を食べながら月を愛でたりしますが、 中国でも、月餅を食べたり、明月を楽しんだりします。 月餅は正直それほどおいしい食べ物ではありません。 中国の若い人も最近はあまり食べません。 この日は伝統的に家族の親睦などを図る日なので 今年は、9月6日から8日まで3連休でした...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/09/09 17:48

湯之谷温泉 西条ミーティング

龍馬が渡った海峡を逆進。四国へ。 やって来たのは、西条市。源泉かけ流しの宿。 地酒もぐいっと。 おいしゅうございましたが、観光ではありません。日本オーガニックレストラン協会のミーティングです。イチオシは、甘酒アイス。 これが、ばかうま。 ▼湯之谷温泉 http://yunotani.cside.com/ (続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/09/06 03:16

スイス シーニック トレイン と スイス パッケージ

スイスの鉄道の旅を続けます。スイスシ―ニックトレインでの旅程は、車内ではゆったりと座席でくつろぎ、パノラマ仕様の大きな窓から雄大な大自然を眺める、列車の旅です。またスイスパッケージは列車移動と3つ星ホテルをセットしたパッケージで、スイスの各地域をじっくり旅するには最適です。宿泊地を選択したり、延泊したり、列車の乗車クラスをアップデートしたりと、ご自分でお好きなアレンジが出来ます。・氷河特急とツアー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2014/09/05 18:00

スイス シーニック トレイン と スイス パッケージ

スイスの鉄道の旅を続けます。スイスシ―ニックトレインでの旅程は、車内ではゆったりと座席でくつろぎ、パノラマ仕様の大きな窓から雄大な大自然を眺める、列車の旅です。またスイスパッケージは列車移動と3つ星ホテルをセットしたパッケージで、スイスの各地域をじっくり旅するには最適です。宿泊地を選択したり、延泊したり、列車の乗車クラスをアップデートしたりと、ご自分でお好きなアレンジが出来ます。・氷河特急とツアー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

スイストラベルシステムとサービス及びバゲージ商品

観光大国スイスには、様々な景観を提供する多くパッケージがあります。★スイスとフランスを結ぶ高速列車がTGV リリアです。季節ごとに変化する素晴らしい沿線の風景を車窓から楽しめます。併せて1等リリアブルミエールでは座席での食事(チケット料金に含まれます)を楽しめます。冬季にはスイスのスキーリゾートにも停車します。★駅と車内サービスは・コールドミールとドリンクサービス*(料金に含まれます):1等・降車...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ヨーロッパ鉄道の旅、滞在地を決める

前回から、ヨーロッパ鉄道の旅を、レイルヨーロッパ様の写真・資料をお借りしながら使用介しております。下図はヨーロッパの鉄道網の地図です。ヨーロッパの隅々まで、伸びているのがお分かりになると思います。ヨーロッパの広さは日本の8倍ですが、フランスで日本の80%の広さ、スイスになると九州と同じぐらいですので、隣国にすぐ移動できます。例えば、地図の左下、マドリッドに滞在して、スペイン内のコルドバを見物して、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

英検1級道場-通訳案内士試験に臨む姿勢-受講生全員合格を目指して

8/24に通訳案内試験の1次試験が行なわれる 英検1級道場の受講者9名が社会科に挑戦する(1級合格者7名、1級挑戦者2名) これまで、受験研究者の小学白地図まとめノート、山川高校日本史教科書、10年分の過去問、某社の元校長が無料で送ってくる参考資料を使って勉強してきたが、その勉強方法が最適であることを証明してみよう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

大変なお盆休みでしたね。

 なんじゃこの天候は?・・1   今年のお盆は大変でしたね・・みなさんご無事でしょうか?なんて冗談みたいですけど本当にそんな挨拶が必要になるようなお盆でした。 四国や関西はえらいことになっているようですが・・ここ東海もとんでもない天気の嵐でした。 さっきまで晴れていたというのにいきなり・・ドッカーン!バリバリバリ!と雷が。 そして・・ドッバーととんでもない雨です。 車なんか乗っていたら前も見え...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/08/18 18:14

あらたに加わった旅トモと一緒に快タビ

快温の仕事場で暑さ知らず。もやもや整理人・すはらひろこです。 お盆に入ってから、ランチのお店がお休み。 ビジネス客向けだからということと ファミリー経営だからというエリア特有の事情があるようです。 途中で立ち寄ったオートバックスでは、 携帯用トイレがズラーリ。 売れる時期なのでしょう。 旅トモとして重宝したのが、無印良品のタグツール。 カバンに付けて常に持ち歩いて、...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2014/08/14 15:18

空き家問題とブロークンウィンドウ理論

 空き家問題は最近特にクローズアップされ、7月下旬に発表された総務省の2013年の住宅・土地統計調査の結果によると住宅の全国総数6063万戸のうち820万戸が空き家(マンションなどの共同住宅の一室も含む)で、5年前の前回調査から63万戸(8.3%)増加し、総住宅数に占める割合(空き家率)も最高の13.5%に増加したようです。将来的には総戸数は6600万戸で打ち止めになりますが、空家はどんどん増加し...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)
2014/08/04 15:23

ヘルシンキ かもめ食堂のイメージ壊したくない

東京の暑さにめまいがします。もやもや整理人.すはらひろこです。 ヘルシンキは8月に入ったとたんに、秋めいた風が吹き始めました。 短い夏が終わると、グンと寒くなるのでしょうね。 ショーウィンドウには秋冬物が並んでいる店もあります。 街をぶらついていると、素敵なインテリア雑貨が、ごく普通に売られています。 日本で紹介されているショップ情報は、あまり当てにならないと思いました。好みが違うせ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2014/08/03 17:55

夏の思い出in石垣⑤

こんばんは ピラティス・マスターストレッチ・トレーニングを マンツーマンで安心して習うことの出来るパーソナルトレーニングスタジオ RefineBody代表の田中宏明です 今日は仕事の合間をぬって こちらで自主トレ ピラティスのイクイップメント「チェア」です これがまた優れもので、ゴルファーやランナー、脚をすっきりさせたい方まで とっても役に立つ機械なんです♪ ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/07/30 20:31

夏の思い出in石垣④

こんにちは♪ 今日はキャンセルやご予約変更もあり、 のんびり過ごせような予感がしています。 賢いからだ創りの専門家、田中です。 さて、大人の遠足in石垣も日曜日に入ります ウェディングパーティ中に施された治療 今回のメンバーは、理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師 日本体育協会アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー、インストラクター...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/07/30 11:46

いよいよ本日!舞鶴若狭自動車道が開通します!若狭の皆さんにとっては大きな転換点に忘れられない一…

いよいよ本日!舞鶴若狭自動車道が開通します!若狭の皆さんにとっては大きな転換点に忘れられない一日になりそうですね。全国のみなさま!観光資源豊かな若狭にぜひ、遊びにきてくださいね!国民の皆様に感謝!工期を短縮していただいたゼネコン各社の皆様!土地を提供してくださった皆様!その他関係された皆様ありがとうございます!開通に感謝いたします!(^-^)ブログをまとめてみる > (続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2014/07/20 06:06

100%天然素材家庭料理!生産者さんめぐりに美味しいレッスンに打ち合わせ!盛りだくさんの1週間

おはようございます!高窪です(^^)三連休スタートの朝、いかがおすごしですか?この一週間、バタバタと過ごしてやっと落ち着きました。連休は、溜まっている所用がやっとできそうです(^^)さてさて、先週土曜日は… プラチナレッスン♩ずっと通ってくださっている、素敵なレディとのお魚のおかず、野菜の副菜2品の美味しいレッスンでした♡お魚が夏らしい仕立てで大好評o(^▽^)o美味しい笑顔が咲きました!!...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

強みに関する自他での認識差

今ではもう少ないでしょうが、以前の日本の旅館等でのご馳走は、海なき県の山奥であっても豪華な刺身の舟盛りが出されるなど、自身の強み(特長)を無視したモノが散見されました。 地のモノや昔ながら食されている食べ物、そこでしか食べられないものであっても、普段から自分らで食していることもあり、ご馳走ではないと判断していたのでしょう。だから旅館といえば、日本全国どこに行っても似たようなものしか食べられな...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2014/07/07 11:21

吉田屋水羊羹

本当に久しぶりに頂いてます。 この季節にお勧めですよね。おいし~。 日光といえば華厳の滝、中禅寺湖、いろは坂。 長い車体の観光バスがいろは坂のつづれ折のカーブを 切り返ししながら曲がるしかなく、平日なのに大渋滞。 帰りの飛行機に間に合わないと冷や冷やしたことを思い出します。 あとは、やっぱし温泉。 塩原温泉もなかなかおもしろかったですが、...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2014/07/02 19:30

ハワイ親子留学、その後~成長するとは? 異文化理解~(帰国後編)

この季節、六月も終わりが近付くと、自然とハワイ親子留学へ旅立つことを意識するくらい、息子が幼少のころから同じ季節にハワイを訪れる短期滞在型留学を重ねてきました。しかし、今年はお預けです。 この夏で11歳になる息子は今、沢山の関心事、そして打ち込みたいことがあります。今、彼自身がやりたいことを尊重して話しあった結果、今夏は日本でじっくりと彼の選らんだやりたいに取り組む事となりました。 いつの間に...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

不思議なアオサギ物語 ①

皆さんは神社に行かれますか? ・・・と、「えっ?急に何故、唐突なこの話題!?」と意外に思われた方も多いかもしれないですねぇ。(笑)   でも私が最近体験した不思議な出来事をお伝えしたいので、ここでご紹介させて頂きます。(✿。✿)~ ♡ 私はごく最近までは平均的な日本人(!?)として、神社にはお正月に行くぐらいだったのですが、数年前の秋に九州の福岡に行く事になった時に、たまたま...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/06/26 11:11

「旭川クラフト」

 旭川近郊在住の工芸デザイナーが集い、旭川デザイン協会主催による旭川クラフト展2014も覗いてきました。  東京や観光地の雑貨屋でもあまり見かけないいくつかの雑貨を買ってきましたが、写真は若い作家さんデザインのanimal puzzleです。  数匹の動物を組み合わせると一匹の別の動物になるように考えられています。  ただのジグソーパズルと比べても、子供から大人まで知的好奇心をくすぐられる一品...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/06/24 18:11

箱根神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年4月29日に、神奈川県の箱根神社、九頭龍神社、静岡県の三嶋大社に行ってきました。 今回は、箱根神社です。 パワースポットで取り上げられることが多くなりましたが、意外と近いようで遠い場所にあるため、箱根に来たのは15年ぶりです。 この日は、南西がよい日だったので、友人とドライブがてら行ってきましたが、残念なことに曇りのち雨。 箱根神社内に...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

愛知県安城市へ!

久しぶりに、関東圏外への出張となりました。 愛知県安城市は、名古屋と豊橋の中間地点になり、豊橋経由で行ってまいりました。 仕事でしたので観光は出来ませんでしたが、いろいろな名所があるようです。 街並みは都市型で、市営駐車場などはアートな建物になっていました。 昨年は愛知県の刈谷市や碧南市に行きましたので、愛知県内の位置関係は大分把握できました。   お世話に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/06/11 21:12

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…フィナーレは応援団と共に(最終章2)

1カ月半滞在した「ハワイのお部屋」の引き渡し時間が迫り、現地コーディネーターさんからの連絡と共に部屋を後にしました。 かなり増えてしまった大荷物を子連れ、女手一つでロビーまでおろすのは難儀な仕事です。 その状況を予測してハワイ親子留学のお友達がわざわざ手伝いに来てくれました。 一期一会を大切にしよう。これからも連絡を取り合おうね、と別れたその友人達とは一部、まだ長いお付き合いが続いています。 ...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2014年_6月号)

本日もお読みいただきありがとうございます。 清々しい気候の皐月も過ぎ去ろうとしています。暦の上では立春から135日目の6月11日か12日を「入梅」と言うそうです。そろそろ梅雨のじめじめした季節になりますが、気持ちだけはカラッとしたいですね。 では6月号をお届けします。参考にして頂ければ幸いです。    今月の情報 ・強力です。実店舗だけでも、ネットだけでもない、「オムニチャネル」販促。 ・も...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…ハワイ親子留学、最後の夜そして朝。(最終章1)

息子と私の滞在型異文化体験=ハワイ親子留学も1カ月余りで終わりを迎えようとしていました。 この旅を計画していた当初、私の両親には「観光旅行程度の日程ならわかるけれど、1カ月以上も父親を日本に残して行くなんて」と反対されていました。 そんな両親にGO!サインをもらうきっかけになったことがありました。   それは、私たちと同じくハワイ好きな両親と一緒にハワイ親子留学の締めくくりとしてバケーショ...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

滋賀県の三井寺(園城寺)へ行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 平成26年(2014年)4月13日(日)に、京都の山科にあるシニア向け分譲マンション主催のセミナーのため、2日前の金曜日から早々と京都・滋賀入りし、2日間にわたって、比叡山延暦寺、日吉大社、石山寺、近江神宮、三井寺を参拝してきました。 今回は三井寺(園城寺)です。前日延暦寺に行ったので、ゆかりある三井寺にも行ってみたいと思っていたので、午...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら… Last Dayはハグの嵐(現地編)

ハワイ滞在生活もリズムを掴んでぎこちなさが目立った毎日からハワイに居ることを楽しめるようになってきたのは滞在期間の折り返しを過ぎてからでした。 そろそろ息子が通うプリスクールも終わりが近づき、最後の登園日=ラストデイに備えて準備が始まりました。   実はこの習慣について当初私は全く知りませんでした。 もちろん、ハワイには最初から友人は一人もいませんでしたし、知人と言えばSNSで知り合った志...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】好きが増えて行く。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.5.13 No.0856 =========================== ■今日のテーマ  好きが増えて行く。 --------------------------- ふるさとは、港区高輪。 生まれてから18歳まで暮らした。 それから 都外、海外、いろいろなところに暮らした。 都内に限って言えば、 港区が、18年。 品川区は、トータルで10...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/05/13 14:40

滋賀県の日吉大社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 平成26年(2014年)4月13日(日)に、京都の山科にあるシニア向け分譲マンション主催のセミナーのため、2日前の金曜日から早々と京都入りし、2日間にわたって、滋賀県の比叡山延暦寺、日吉大社、石山寺、三井寺、近江神宮を参拝してきました。 まず初日は、比叡山延暦寺と日吉大社です。 前回まで、比叡山延暦寺の横川、西塔、東塔についてでしたが、今回...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…子連れ旅@The Busでの毎日とハプニング(現地編)

母子共にハワイでの生活にも慣れ、大切な足であるオアフ島を網羅しているThe Busも使いこなせてきたかな?と感じるとあちらこちらへ足を延ばしてみたくなりますね。   ・・・せっかくバスパス(バスの1カ月定期)も購入したことだし、ワイキキ近辺だけで滞在を終えるのも面白くないな・・・   そう思い初めてからは、フリーのバス路線図をもらってきて目的地を設定しては子連れでバス旅をする自分たちを妄想...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

英検1級道場-TOEICSWをサポート

2012年4月に問い合わせがあったが、スカイプが使えないために縁が無かった女性から3月に突然コンタクトがあり(2年ぶり)、TOEICSWの得点アップのためのレッスンを提供することになった この女性は、長い間通訳案内士試験に挑戦しておられたが、あと1歩のところで英語の1次試験が突破できない状態が続いているとのことだった 4/20の試験に間に合うように、3/29~4/19まで、ほとんど毎日、15回...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

☆台湾&香港クルージング記念~♪今回限りの限定品よ!!

皆様、こんにちは☆ いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は昨日お伝えした ----------------------------------------------- 最強の【愛&スピリチュアル&ヒーリングパワー】を チャージさせたパワーストーンブレス -----------------------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/05/09 15:38

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2014年_皐月号)

いつもお読みいただき、ありがとうございます。ゴールデンウィークは”いかが?”お過ごしでしたか?例年になく多忙な3~4月を過ごした僕は・・・春を何も満喫できずに、過ぎ去ってしまおうとしています。来月までには、できるだけ清々しい気分で、重大発表をさせていただければな!?と思っております。  今月の情報 ・コンビニより大きく、スーパーより小さい。「小型スーパー」、続々と。 ・なんでもない日用品が、外...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

茨城 器の祭典!

さて、筆者の地元茨城。 その中でも笠間は陶芸の街なんですね。 陶芸家数百軒が集う陶器の祭典『陶炎祭(ひまつり)』 http://www.himatsuri.net/index.php こちらが笠間芸術の森公園イベント広場ゴールデンウィークに行われています。 とはいえ、噂を聞いてはいてもなかなか足を運ぶ機会が無く残念に思っていたんです。 が、 今回所用で笠間に昨日行った際に足を延ばしてみ...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

Blog201404、租税法

Blog201404、租税法 ・水野忠恒『租税法(第5版)』有斐閣 ・主な地方税 ・主な地方税の分類 ・地方税の法定外目的税 ・『租税判例百選(第5版)』有斐閣 ・『租税判例百選(第5版)』有斐閣 上記書籍のうち、所得税法の部分(№30~54事件)、法人税法の部分(№55~65事件)を読みました。 所得税法 ・最高裁昭和36年3月6日、判例百選30事件、課税単位 夫婦の所得...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/29 09:35

神楽坂ランチをもとに考える~お客様の事前期待値と満足度~

 こんにちわ 最近の神楽坂は、土日のお昼時になると もの凄い 人 人 人  皆さん、神楽坂を楽しく歩きながら ランチをされる方が多い様です  僕も、2年もいるので けっこうな数のお店でランチをしましたが  神楽坂のランチのコストパフォーマンスは 本当にスゴイものがあります♪ 今度、ランチ特集でも書こうかしら? ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/04/25 18:12

1,131件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索