「見学」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「見学」を含むコラム・事例

2,353件が該当しました

2,353件中 901~950件目

注文住宅を建てるにはセカンドオピニオンが必要??

★注文住宅建築サポートの特徴★ 弊社のサポートは、各メーカーなどのお打ち合わせにお客さまに同行して、お客さま側の視点から注文住宅建築のアドバイスとサポートを行います。   基本的に各ハウスメーカーや建築家、ビルダーなどとの打合せに同行、同席いたします。 そのため、お客さまにとりましては打合せ等の不安材料がなくなり、安心してメーカーなどとの打合せができます。 また、ハウスメーカーや建築家な...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/07/16 10:00

長期優良住宅の住み心地見学会を行いました。

先週の日曜日、梅雨晴れの暑い日でしたが、奈良県で二年前に建築した、長期優良住宅の住み心地見学会を行いました。 この見学会は不定期に予約頂いた方を対象に行っております。 今回は、東大阪市で新築住宅をご検討の方がお見えになりました。見学会場は二年前に竣工した住宅で、二年間の住み心地を生の声として聞いて頂けました。 住宅の構造は在来木造住宅で、吹き抜けに設けたシーリングファンと床下から小屋裏まで通じて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/07/12 09:30

賃貸住宅フェア大懇親会

気付いたら7月になってしまってました 7月24日(火)25日(水)は、東京ビックサイトで 賃貸住宅フェアがありますね なんと今年は、AOAスタッフから 「よしゆきさん」と代表の「下條雅也さん」がセミナー講師として呼ばれています もちろんAOAは応援団を結成して、セミナー見学します 昨年も好評だったツアーやります (応募多数により、既に締め切らせて頂きました) フェアのあとは...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

練馬区北町1丁目/アクセントクロスと竹のフローリング

工事が完成にむけてだいぶ進んで参りました。 全体がホワイトの壁紙の中で 洋室の一面を濃紺のアクセントクロスに仕上げております。 アクセントクロス以外の面は、左側に見えている布目調ホワイト。 こちらはトイレです。 左に見えているのは、ドアのカラ―ですが、ミディアム色のドアです。 ドアの色に合わせて竹のフローリングを貼っております。 竹は木材にくらべて成長が早いので、エコロジ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「梅雨の見学会」

 7日(土)はSOWE design日本初の見学会がありました。  家中が大変明るく、とても良い家に仕上がりました。  SE構法供給元のNCNさんに協力して約2年、実施物件としては日本初になります。  ただし大々的なプロモーションは、NCNさんと上手くかみ合わず断念。  弊社単独の見学会となりましたが、SE構法のまた新たな可能性を見出だしたと思います。  土日に見学会をさせて戴き、13日にNC...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/07/09 17:52

板橋区高島平7丁目/構造見学会 終了しました。

昨日は 天気予報では70%の確立で雨でしたので  お客様もおみえにならないか、と少し心配でしたが なんとか晴れました。よかったです。 8組のご家族にいらしていただきました。 暑い中のご来場 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。   今日は、構造をご覧いただくのには、本当によい現場の進み具合でした。 梁や断熱材、面材耐力壁、筋交いなどがよく見えている状況でした。 3階...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

明日7月8日(日) 板橋区高島平 FPの家 構造見学会!

7月8日(日)10:00~17:00 板橋区高島平で構造見学会を予定しております。 高断熱・高気密 注文省エネ FPの家 「まるで魔法瓶(サーモマグ)のような住まい」 ―熱が逃げないから、冷暖房光熱費も安くなる建物― 今回はウレタン断熱材充填の様子、 耐震等級3の構造骨組みを特にご覧いただきたいと思い、 気密測定より少し早い段階での見学会となっております。 ウレタン断熱材の発泡実験も行い...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

古い戸建てが新築アパートに(後編)

昨日に引き続き、先日竣工したS型アパートを振り返ってみます。 写真で見るアパート建築の流れ(竣工編)です。 皆さんがこれから行うことのイメージづくりとしても参考にしてもらえればと思います。 サラリーマンさんが実行しやすい世田谷区目黒区ではない地域のS型アパートでも、きっちりとした段取りで行われています。 まずはじめに、Before and afterです。 Before After ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

「結露水が溜まらないコースター」

 アイディアは無限です。  写真は特殊な製法で作ったコースターです。  多孔質な構造の珪藻土が素材に使われていますので、グラスの水滴をコースターが吸水し、水滴が垂れることがありません。  色と言い、素材と言い、MUJIっぽいですね。  直感でそう思いました。  これはあるタイルメーカーさんが作ったものですが、日々の仕事の中から思わぬ産物が生まれるものだと感心しました。  さて、明日はいよい...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/07/06 15:47

注文住宅建築を第三者の視点でサポート!

★注文住宅建築サポートの特徴★ 弊社のサポートは、各メーカーなどのお打ち合わせにお客さまに同行して、お客さま側の視点から注文住宅建築のアドバイスとサポートを行います。   基本的に各ハウスメーカーや建築家、ビルダーなどとの打合せに同行、同席いたします。 そのため、お客さまにとりましては打合せ等の不安材料がなくなり、安心してメーカーなどとの打合せができます。 また、ハウスメーカーや建築家な...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/07/04 11:00

7/22(日)賃貸・店舗併用セミナーinJPホーム 開催♪

シニア世代の方から 「子どもも独立した今、夫婦2人だけで暮らすには、今の住まいは広すぎる。 そろそろリフォームか建て替えを考えているけれども、 賃貸(店舗)併用住宅も検討しようかと思う」 といったご相談を受けることが増えています。 ご夫婦のセカンドライフプランや資金計画、 間取りの決め方など、考慮しなくてはならないことがたくさんあります。 モデルハウスや展示場などを見学すると同時に セミナーや...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

7月8日(日) 板橋区高島平 FPの家 構造見学会!

7月8日(日)10:00~17:00 板橋区高島平で構造見学会を予定しております。 高断熱・高気密 注文省エネ FPの家 「まるで魔法瓶(サーモマグ)のような住まい」 ―熱が逃げないから、冷暖房光熱費も安くなる建物― 今回はウレタン断熱材充填の様子、 耐震等級3の構造骨組みを特にご覧いただきたいと思い、 気密測定より少し早い段階での見学会となっております。 ウレタン断熱材の発泡実験も行います...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区北町1丁目/外部がほぼ完成し、外構立会いをいたしました

本日は朝9時15分から K様邸にてお客様にも現場にいらしていただいて お住まいの外構工事お願い致しました。 外構職人と工事監督の荒井も一緒に打ち合わせ致します。 彼らが これまで図面上で打ち合わせしてきた内容を現場にスケールアップし、テープなどで印をつけ、 高さや幅、門扉の位置などを現場でお客様に確認をしていただきます。 南に面してすべてのお部屋を配置したので 御玄関は北側を向いて設...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

今日はみんなで現場見学会のご案内送付準備

今日は皆でお客様に送る構造現場見学会のご案内の発送準備を行いました。 ご案内チラシを折る、お手紙を折る、商品の詳細説明チラシを折る・・・・ そして それらを透明ビニール封筒に詰めます。 ダイレクトメールの総数は500部程。 資料ご請求のご連絡をいただいた方や 過去の現場見学会にいらしていただいた方などにお送りしております。 この作業を自分達で長ーいこと続けています。 見学会...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ホログラムシュリンクラベル(展示会情報)

現在、東京ビックサイトで開催されている、 インターフェックスジャパンと化粧品開発展を見学してきました。医薬・化粧品・洗剤の製造・研究開発の国際専門展です。 出展企業数は過去最多のようですが、 来場者数はイマイチ?需要と供給のバランスがずれているのかもしれませんね。 そんな中、シュリンクフィルムで大変面白い展示がありましたのでご紹介させて頂きます。株式会社オーテックさま(西1ホール)で展示され...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

各ハウスメーカーや建築家、ビルダーなどとの打合せに同行します

★注文住宅建築サポートの特徴★ 弊社のサポートは、各メーカーなどのお打ち合わせにお客さまに同行して、お客さま側の視点から注文住宅建築のアドバイスとサポートを行います。   基本的に各ハウスメーカーや建築家、ビルダーなどとの打合せに同行、同席いたします。 そのため、お客さまにとりましては打合せ等の不安材料がなくなり、安心してメーカーなどとの打合せができます。 また、ハウスメーカーや建築家な...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/06/27 17:00

無事に賃貸併用住宅の地鎮祭が執り行われました。

先週末の朝方に、世田谷にて、滞りなく地鎮祭が行われました。 今回のプランは、1階に自宅、2階に2住戸の賃貸。 当初は、城南地域に限らず土地も探していましたが、土地検討をしているうちに、自己資金の目途が立ち、今年に入ってからは世田谷区オンリーで土地を探していました。 この目標が定まったことが、この土地と出会う1つ目のポイントでした。 もう一つは、これもまた売主さんの事業が好転し(一工夫あり...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

お誕生日ありがとう♪水上温泉編4

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 前回の続きです 翌朝目覚めたら。。 まずは朝風呂を堪能し そして。。。 ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

香港レポート その3 写真など by 投資スクール代表 青…

皆さん、こんにちは 先日帰国し ようやく写真をアップできます それにしても日本は まだ肌寒いのですね さて、香港滞在3日目は マカオへ足を延ばしました 驚いたことに 他の観光客の中に 日本人は殆どいませんでした 観光客は、韓国、中国、 欧米からの方達で、 日本語はほとんど 聞こえてきません カジノにも行ってみましたが やはり同じ状況でした 以前は、観光客と言えば 日本人...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

「CONDE HOUSE(カンディハウス)」

 CONDE HOUSEの工場見学をして参りました。  一言で申しあげますと、「凄い!」の一言に尽きます。  何が凄いかと言いますと、品質を守るために徹底された機械化と職人技の融合です。  一般的論としては、職人さんによる1から10までの手作業の方が良いものが出来そうなイメージがありますが、熟練工でなくても工業化できるルーティンな作業(穴あけや荒削り)は3次元NCマシンなどを導入し、徹底的に効...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/06/25 15:17

板橋区高島平7丁目/建築確認申請機関の中間検査を受けました。

6月5日に上棟いたしましたK様邸。 工事がだいぶすすみ、金曜日に建築確認申請機関の中間検査を受けました。 構造骨組みが立ち上がり、金物がひととおりついた段階で UDI確認検査(株)の建築士が検査に参ります。 UDI 確認検査↓↓ http://www.udi-co.jp/ 現場にはサッシが搬入され これから取付をするところです。 ウレタン断熱パネルは取付が終了しております。 3階建て...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区下石神井3丁目/建築確認申請機関の完了検査を受けました

17日完成見学会をさせていただきました、N様O様2世帯住宅ですが 22日に完了検査を受けました。 建築確認申請機関/UDI住宅検査の建築士による 完了の検査です。 お住まいの建築工事がはじまる前に 建築確認申請を 民間指定建築確認申請機関に提出し 建築の許可を得てからでないと 工事にかかることができません。 また その提出した申請通りに建物が完成されたか チェックしにくるのが この今...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

パナソニックリビングショールーム立川 お披露目会へ

火曜日の夕方、台風上陸 雨風ひどいなかでしたが  立川に6月9日にオープンしたパナソニックリビングショールームへ行ってまいりました。↓↓ http://sumai.panasonic.jp/sr/page/top/top.jsp?srcd=24 事務所から車で参りますと(青梅街道を西へ)やはり1時間以上かかってしまいますが (汐留に電車で行くのにも同じ位かかります・・・) 車で行きたいな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

お誕生日ありがとう♪水上温泉編2

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 前回の続きです 水上温泉到着したちえぼぅ、まずは早速 温泉に入ります ちなみにここのお宿、客室露天風呂付き でした~...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

本日発売の「東京の注文住宅」に徳丸のN様掲載されております!

本日発売の リクルート発行/東京の注文住宅に 平成23年9月にお引渡しさせていただきました徳丸/N様邸が掲載されております! 太陽光発電システムの設置で光熱費ゼロを実現されたN様です。 『住宅展示場を回ってもピンとこない。そんな折、アセットフォーの完成見学会に参加し、 自然素材の家を目のあたりにしたら「住むという実感が湧いた」 』と、御言葉を頂戴しております。 うれしい限りです。詳...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ハウスメーカーを比較して決めたい!

住宅建築サポートのご依頼前によくあるお問い合わせ ★弊社のサポートの特徴は??★ 弊社のサポートはお客さまと同行して、お客さま側の視点から注文住宅建築のアドバイスとサポートを行います。 基本的に各ハウスメーカーとの打合せに同行、同席いたします。 そのため、お客さまにとりましては打合せ等の不安材料がなくなり、安心してメーカーとの打合せができます。 また、ハウスメーカーに対...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

契約前からハウスメーカーの打合せに同行します!

住宅建築サポートのご依頼前によくあるお問い合わせ   ★弊社のサポートの特徴は??★ 弊社のサポートはお客さまと同行して、お客さま側の視点から注文住宅建築のアドバイスとサポートを行います。 基本的に各ハウスメーカーとの打合せに同行、同席いたします。 そのため、お客さまにとりましては打合せ等の不安材料がなくなり、安心してメーカーとの打合せができます。 また、ハウスメーカーに対しては牽制役...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

キャンセルが出て残り2枠!!

 こんにちわ 最近はかなり暑くなってきて、夏を感じますね!!  今日は新規のクライアントさんだけでなく、宮崎や大阪から トレーナーさんが、神楽坂の隠れ家スタジオ Joyn Beauty&Conditioningに見学に来たり、 パーソナルセッションを受けに来てくださいました♪  以前告知をさせて頂きましたが、今週末の6月24日(日)に 久しぶりに東京で「モ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

練馬区下石神井3丁目/完成現場見学会終了いたしました。

昨日は午前中はお天気が悪かったのですが 午後から晴れて蒸し暑くなり  FPの家をご体感いただくには もってこいの天気となりました。 たくさんのご来場、18組のご家族にいらしていただきました。 誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 太陽光発電にご興味がおありのお客様もたくさんお見えでした。 モジュールのご説明をしているところです。 M様も奥様と御嬢さん 久しぶりに...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

吉田五十八の建築巡り

吉田五十八(1894~1974)という昭和期に和風住宅の設計で活躍した建築家がいます。茶室の流れを汲むこれまでの数寄屋を、新素材や新工法で現代の生活に順応するような「近代数寄屋」として編み出すことで一世を風靡し、日本建築の近代化に貢献した人物です。 今でこそ伝統の部類に振り分けられ、様式として扱われる「近代数寄屋」も、当時としてはとても斬新なものでした。 吉田は主に住宅の設計をしていますが、美...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/06/18 09:00

さくらんぼ狩りバスツアーへ

明石久美です。 今日は、群馬県沼田市へさくらんぼ狩りバスツアーに行ってきました。 ランチ、さくらんぼ狩り、吹割の滝と赤城高原ツツジ見学というコース。 行きたかったツアーが定員割れで中止になってしまったので、このコースにしたのだけど、群馬はまだサクランボの時期には早いようで、メインのさくらんぼが甘くなくて、とっても残念! でも、雨の予報の中、傘を使うことはなかったのと、子供や親は...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

明日6月17日(日) 練馬区下石神井3丁目 完成見学会です

スープのさめない距離、奥様の親世帯との同居 室内ドアひとつでつながった【完全2世帯住宅】 みんな一緒に住むがやっぱりいい、仲良し3世代6人家族のお住まい   部分のみ ちょっとだけ 写真でご覧いただきますので それぞれのつながりは、現場には是非ご確認くださいね!   アイランド型キッチンの一部分です。 背面には、ルーバー無垢扉のキッチンクローゼットをつけております。 アイラン...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

省エネ照明への切り替え 一般家庭に呼びかけ強化

【日刊】新建ハウジング メールニュース 2012.6.14日号↓↓ 経済産業省と環境省は、省エネ性能の優れた高効率な照明製品の普及に向け、 キャンペーン「あかり未来計画」を実施する。 6月13日にキックオフ会合を開催。 関係団体などで構成する「省エネあかりフォーラム」に協力を要請した。 産官が連携して、LED照明などの普及を進める。 大手家電メーカーでは、2008年に経産省が出した省エネ照明の普...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「辰巳さんちの素敵なリフォーム」

 今朝は茅ヶ崎にある辰巳渚さんの自邸のリフォームオープンハウスを見学して参りました。  先月は弊社の「暮らす技術セミナー」の講師もお願いし、親交を深めて参りましたが、今回は内覧の機会を頂戴しました。  辰巳さんの暮らしの楽しみ方が、随所に溢れたとても気持ちの良い住宅でした。  さて、今回は見学の他にもうひとつミッションがあり、多忙中の超多忙な野池さんもご一緒させて戴き、辰巳さんと接点を持つこと...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/06/15 17:28

NHKのディレクターmさんが大学の授業を見学されましたよ^^

●NHKのディレクターmさんが大学の授業を見学されましたよ^^ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きのうは、大学の授業日でした^^ NHKのディレクターmさんが、下見として、九産大まで授業を見学に来てくださいましたよー。 すてきな、感想もいただきました! コミュニケーションには、2種類あることを初めて知った。 人間は、言語で伝えることができるけれども、非言語的コミ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

上場企業が2人になって・・・

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 昨日は セミナー講師100%デビュー講座 2回目の説明会でした。 振替で別日に移動した方が 多数出た関係で 少人数での開催になりましたが、 【3人の方】が 本講座受講を決められました。 これで 【合計8人】が 現状、本講座に進まれます。 つまり 本講...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

板橋区赤塚2丁目/お引き渡しお立会い、ご説明

日曜日に完成見学会を行いましたT様邸。 本日 午前中は、社長の野瀬とご主人と奥様と3人で銀行に住宅ローンの最終手続きに、 そして午後は ご主人と奥様に完成致しましたお住まいにいらしていただき お引渡しのご説明をさせていただきました。 換気やフローリング、IHクッキングヒーター、洗面や便器などの使い方のご説明をひととおりさせていだきます。 所要時間はいつも2時間くらい頂戴しております。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「イノベーションのための企業・業界分析ベーシック」

 こんにちわ 気が付けば今日は月曜日  良いか悪いかは分かりませんが、基本的に曜日に関係なく 志事をしているので、曜日の感覚が薄くなってきてしまいます(汗) 今日もドタバタと1日が過ぎ、あっという間にこんな時間です!!  今日は嬉しいことに、山口からわざわざ高菅徹トレーナーが スタジオの見学に来てくださいました♪ 「高菅トレーナーのブログはこちら」 ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

マンションの建物部分と土地の代金の簡便な把握

マンションを比較検討する際に、㎡あたりの単価を比較する方法があります。ただ、販売価格を㎡数で除するよりも、概略でも、建物部分と土地代の部分を分けて比較されると、よりよく実態が把握できます。かつて発生した姉羽問題も、この方法で建物部分を他のマンションと比較していれば、格安すぎる価格であることが解ったと思われます。 マンションは通常、一括の値段で提示されています。 ただ、マンションの価格は、建物代+...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/06/11 16:00

6月17日(日)練馬区下石神井3丁目/2世帯住宅完成見学会

スープのさめない距離、奥様の親世帯との同居 室内ドアひとつでつながった【完全2世帯住宅】 みんな一緒に住むがやっぱりいい、仲良し3世代6人家族のお住まい   シックで落ち着いた雰囲気の外観に仕上がりました。 固定階段であがるロフトがついた屋根なり天井 アイランド型無垢扉のオープンキッチンがあるLDK 2階LDKから固定階段であがるロフトです。天井高は1m40cmです。ニッチ本棚...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

板橋区赤塚2丁目/完成現場見学会 本日終了いたしました。

本日の完成見学会は 15組のご家族にいらしていただきました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 さっとご覧になるでけでなく いずれのお客様も ご質問が多く、長くゆっくりと見学下さっているのが 弊社の見学会の特徴です。皆様 それだけ真剣でいらっしゃるということです。 今回から、蓄電池、創蓄連携システム、電気自動車用コンセントなどのパンフレットな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

3202カンナスマイル 旧河東第3小の卒業生 他

前日の新聞記事で「大熊町は五年帰還できないこと」を知りました。 避難地域の廃校を利用して学校を再開しているこの大野・熊野小の2校は あいさつと読書で日本一をめざしています 「顔晴れ!」です 廃校になってしまった母校に  再び子どもたちの声がしてうれしいのではないでしょうか 近所の人たちが花を咲かせています カンナも仲間入りです 代表者の方にもあいさつして参りました 古川安子さ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2012/06/10 18:10

明日 6月10日(日)完成見学会!板橋区赤塚2丁目です!

屋根裏、ビルトイン車庫上、階段下など 空間の隅々まで使って設計しています! 6月10日(日)10:00~17:00 完成見学会を行います。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。 玄関庇はおしゃれなクリアルーフ。  LDKの片隅にある一段上がった畳スタデイコーナー。  玄関を入るとすぐシューズクローゼット。   車庫上収納。 それぞれの部分のつながりは当日現場にてご確認いただ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

品質を高める理由

おはようございます。 スターコンサルティンググループ 本田新也です。 前回のブログでは、接遇などもレベルを上げていかなければいけないという 話を書きました。 これはなぜでしょう? 競争が激しくなってしまったからだけではありません。 顧客となる高齢者の定義が変わってきたからです。 すこし特徴を挙げてみましょう。 ・様々なサービスの経験をしてきた ・旅行などの経験も豊富 ・バブル時代を社...(続きを読む

本田 新也
本田 新也
(経営コンサルタント)

100円!マクドナルドから学ぶ「集客」

マクドナルドの100円のプレミアムコーヒーは本当、助かりますね。でも、大の大人が100円のコーヒーを買うだけで入っていくのもなんで、とついついアップパイ、そしてハンバーガー、ポテトと、もういいか、晩ご飯を兼ねて・・・とアレコレ買って食べてしまいます。ある経済誌に原田社長は、このプレミアムコーヒーを呼び水と言っています。そうでしょう。コーヒーで利益じゃないですもんね。「うちの利益を生むのは、ビッグマ...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)
2012/06/07 17:06

今度の日曜日 6月10日、板橋区赤塚にて完成見学会です!

6月10日(日)10:00~17:00 完成見学会を行います。 みどころいっぱいです!! ご来場を心よりお待ち申し上げます。 1階のLDKの東側に設けた採光のための吹き抜けです。 1階の光の確保が難しい密集地の東京ではおすすめの設計手法です。 奥様からご要望の多い、キッチンクローゼット。今回は1間半分大型キッチンクローゼットになっております。   屋根裏、ビルトイン車庫上、階...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

板橋区赤塚2丁目/6月10日(日)完成見学会です!

屋根裏、ビルトイン車庫上、階段下など 空間の隅々まで使って設計しています!   現在現場は外構工事中です。 内部も外部もほぼ仕上がって参りました。   玄関アプローチです。    キッチンはビビットなオレンジ色です。   畳コーナーの前のスタディコーナー、カウンターです。   高断熱・高気密 省エネルギー住宅 FP工法  長期優良住宅認定取得 耐震等級3  L...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2012/06/02 16:03

練馬区羽沢3丁目/これまでのお住まいの解体工事が始まりました!

練馬区羽沢で新たにお住まいの御建て替えの工事が始まりました。 T様、N様 は平成21年から弊社の現場見学会にご来場いただいており 特に完成の見学会は欠かさずご覧いただいたと思います。ありがとうございます。 先週 ご近隣へのご挨拶をお客様とご一緒に済ませまして 28日 ご着工と相成りました。 解体が終了し 更地になり、その後 地鎮祭は6月15日の予定です。 お住まいの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

住宅関連行政の動き(国策)とその関連補助金

今日は住宅関連行政の動きとその関連補助金についてまとめてみました。 国の動きを見ましても省エネの家づくりはもはや必須となってまいりました。 そしてさらに高い性能を求められるようになってきております。 弊社が手掛けるFPの家は省エネの性能が高いため、 建物は標準仕様で各種の補助金の取得が可能になっております。 長期優良住宅認定や住宅エコポイント取得など 弊社標準仕様で申請できるものについては、 こ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

60歳からの家造り体験見学会

完成後、二年経過した長期優良宅を、お施主様のご好意により見学させて頂けます。 子育てを終え、仕事も後輩に託しこれからやっと自分の為の人生を送ろうと考えておられる人の為の家です。 社会とのつながりを考えながら、趣味に生きる。 子や孫が喜んで訪れる。 近所の人が何となく集まってくる。 そんな家です。 長期優良住宅の住み心地等の生の声が聞けます。 資金調達のノウハウから、入居後のメンテナンスまでの体験談...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/05/31 08:27

2,353件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索