「聴く」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

「聴く」を含むコラム・事例

1,267件が該当しました

1,267件中 301~350件目

店長のための観る聴く問う講座:出来る店長と自分との違いは何か?

「出来る店長って自分と何が違うんだろう?」 自分が店長の時・・・いつもこんなことを考えていました。 「出来る店長」は、上司から評価され、いち早く昇格していきました。 私も、決して昇格が遅かったわけではありませんが、私なんかよりももっともっと早く昇格して上級店長になる店長はたくさんいたし、さらにその上のスーパーバイザーになる店長達も大勢いたのです。 自分とは何が違うんだろう? ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

店長のための観る聴く問う講座:店長の仕事って何だろう?

「店長って何をすれば良いんですか?」 あるチェーン店で店長向けの研修を行っていたときでした。 何か質問はありますか?と問いかけた私に、若い男性店長が、した質問がこれでした。 私は、一瞬、絶句をしてしまいました。そして、 「え?この店長は何を言っているの?そんなことも分からないで店長やっているの?」 と、思ったのですが、 よくよく考えてみると、この質問って、実は非常に深~い...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

佐倉市で開催「聴くことで伝わる」ワークショップ

傾聴を教え始めて、早4年目ですが、実家のある千葉県佐倉市にて初開催です。よかったらいらしてください。実費(会場費・資料代など)の1500円のみと破格の値段です!お待ちしています。 詳細はこちら↓http://www.megumi-saitou.jp/?p=830URL: www.megumi-saitou.jp via Megumi Saitou Your own website, Ame...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/06/17 12:14

会社によって意外に違う「コミュニケーション能力」のニュアンス

 今までいろいろな会社で新卒採用、中途採用に関わる機会がありましたが、その人材要件として「コミュニケーション能力」というのは、ほぼすべての会社で高い優先順位で挙がります。    ただ、この「コミュニケーション能力」の中身をくわしく聞いていくと、会社ごとに持っているニュアンスは、思った以上に違いがあります。    ある会社では、必ずしも自分たちに接触されることを歓迎しない相手に対して、とにか...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

この本いいよ!「繁盛店のやる気の育て方」岡本文宏著

「『聞く』だけでもスタッフのやる気が育つ」 店長の仕事は、スタッフのやる気を引き出し主体的に行動させること。 そして、その行動によりお客様に「また来たい」と思っていただくこと。 これって、多くの店長が理解している店舗運営の基本中の基本です。 しかし、多くの店長が、それをどうやって実現すれば良いのかを理解していません。 なので、スタッフの応対において「なんじゃあ?この店!」と言う...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

経験値

色んな経験を積むことは本当に必要だな~と改めて思う今日この頃 先日食べたチーズフォンデュ 最高に美味かったです♪ お店の雰囲気や 店員さんの対応も気持ちが良く サービスに関して とても勉強になりました 最近改めて感じること 体験したこと以外わからない ということ。 幸せな尺度や充足感のバケツの大きさだって人によって違います わかったふりして 人生はこうあるべきとか...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/06/12 23:38

聴く・話す・つながる

オフィシャルブログが更新されました。こちらをご覧ください。 URL: counselorcareer.wordpress.com via Megumi Saitou Your own website, Ameba Ownd (続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/06/10 20:13

「私が基礎を学んだ方法」

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 驚いたのですが、世界を旅する年収1億円ブロガー川島さんが基本を勉強したのが、ジェームススキナーの成功の9ステップだったんですね。 いつも、ブログのエントリーは短めの記事なのですが、本質が語られていて、自分ができているのかどうかチェックに使わせていただいています。 与沢さんも堀江さんも同じ。 本質。 だけ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/06/08 23:20

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・エピローグ:その1

「ああ~きっと、私のこと嫌いなんだな・・・」 「あの表情は、きっと不満があるに違いない・・・」 ひとは誰しも「不安」を抱えています。 特に、「相手の気持ち」については、「わからない」ので、不安です。 聴けば良いのですが、聴くのも不安・・・ だって、悪い予想が当たるのが怖いから・・・ スーパーポジティブと言われてその気になって早25年の私も、実は心の中ではたくさんの「不安」を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ6:その2

「自分がされてうれしいと感じることは、他のひとにもしていこう!」 これ、実はマクドナルドでアルバイトスタッフに教えている人間関係の基本ルールです。 もちろん、自分にとってうれしいすべてのことが、相手にとってもうれしいとは限りません。 相手がうれしいと感じるかどうかなんて、すぐにはワカラナイのです。 だから何もしない・・・・ではなく、だから「まずは自分基準で、相手にもしてみよう」という...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

日本人がついまちがえてしまう cial の発音・英語発音教材おすすめはこれ

◆「日本人がついまちがえてしまう cial の発音」◆ facial,  social,  commercial,  official の cial は「しゃる」ではなく、「シュL」のような感じで発音します。 日本語で「しゃ」という時の口の開け方よりも、上下の開き具合が少ないのが特徴です。 あまり口を開けずに、「しゃ」と言う感じだと思って下さい。 どの程度口を上下に開けるかというと、【人...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

夫のネット中毒・ゲーム依存

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「夫はネット中毒やゲーム依存ではないだろうか?」   と心配する妻からのお悩みを聴くことがあります。   家にいる間中、夫がずっとパソコンやスマホをいじっていて、大丈夫だろうかと不安になっているのですよね。   まず、ご本人の生活に支障をきたしているかどうか、あるいは、周りの人を巻き込んで迷惑をかけていないかどう...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/29 18:08

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ5:その1

「自分のことは、自分ではなかなかわからないものよ。どう思われているか知りたかったら聴けば良いのよ」 あるスーパーバイザーは、部下である店長にこのようにアドバイスをしました。 人は誰もが、「自分が周りの人にどの様に思われているのかを知りたい」ものです。 しかし、それを知ることはとても恐いのです。 「もしも、嫌われていたらどうしよう・・・」 「もしも、嫌な奴だと思われていたらどう...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分を癒してますか?自分を喜ばせることをしていますか?【美エイジレスになる方法】

40代50代から女を咲かせましょう♪自分で 自宅で 若返る方法 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔を...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2015/05/24 23:00

方向音痴 インスピレーションが働かない?

ちょっと空気が冷たい朝です。 英語のLessonを終えて。 まだまだ、耳が馴染まないので、終わった後は、 コーヒーブレイクでエネルギー補給しないと。 本来する仕事に向かう気持ちが低いまま。 本末転倒にならないようにと心引き締めてます! さて。 インスピレーションって、 苦手なジャンルでは、まったく働かないのでは?と思います。 初めての土地に出張するとき。 念のため、無駄だと知りつつ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/05/22 09:54

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ4:その2

「どうして出来ないの?」 と 「どうしたら出来ると思う?」 よく似ている言葉です。 しかし、この2つの疑問形には、2つの大きな違いがあります。 一つ目は、「ない」と「る」の違い。 「ない」は、否定をしています。 否定語は、聴く側にとっては、とてもネガティブな心理状態になる言葉です。 「る」は、肯定をしています。 肯定語は、聴く側にとっては、前向きなエネルギーが湧いてくる...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

本能タイプで、ベストパートナーさがし!〈4〉

「社会的本能」(愛称:ソーシャル) 3. 社会的本能とは: 社交性とはちがう。 動物が子供をケアする行為は、社会性といえる。社会的本能のはじまり。 情緒(感情)とかかわる。感情は、本能とハートをつなぐもの。 人とつながっていたい。 相手を気に掛け、自分のことも気に掛けてもらう。 自分のことを相手と分かち合いたい。 3つの本能の中では、エニアグラムタイプを問わず、もっともフレンドリーな人...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/20 08:34

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ2:その4

「オープンクエスチョンで質問をするようにしましょう」 私が行うリーダーシップセミナーなどでは「クローズドクエスチョン」ではなく「オープンクエスチョン」を使って部下に質問するようにしましょう、とおすすめしています。 「クローズドクエスチョン」とは、「はい、イイエで答えられる質問」のことを言います。 例えば、「〇〇さんは、日本の首都はどこか知っていますか?」という聴き方です。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その7

「新人さんって何日で辞めるひとが多いと思う?」 私が店長の時に、ある上司からこのように聞かれたことがありました。 それまで、そんな日数のことは考えた事も、データを取ったことも無かったので、その質問に、私は適当に「1ヶ月くらいですかね~」と答えました。 そんな適当な返答に対して上司は、「新人はね。入社して、3日目、30日目、3ヶ月目に辞めたくなるタイミングが来るんだよ。だから、そのタ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その4

「『身だしなみ』って誰のためのものだと思う?」 私は、新人スタッフへのオリエンテーションでは、必ずこの質問をします。 基本的には、面接の時にすでに「お客様への想い」「この町にこの店が存在する理由」「誰からお給料をもらっているか」について共感を得ているはずの人を採用していますから、誰もが「お客様のため」と、答えることが出来ます。 しかし、多くの店では、新規採用の面接時に、その店のミ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その3

「このお店で仕事をして行く中で、何かわからないことや困ったことがあって、先輩達に尋ねても解決できなかったときは、必ず私のところに来て下さい。疑問だけではなく、不満でもかまいません。あなたが納得出来るまで私はあなたの話を聴きます。必要ならば説明をします。だから、必ず来て下さいね。お願いします」 これは、私が、大阪の繁華街のマクドナルドで店長をしていたときに、新人バイトの初日のオリエンテーショ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

LEADERS TALK #44 甦れ!有明海 金子英典さん/#43 畑活男子 西村正行さん

4/5(日)オンエア分ポッドキャストで配信! ▼甦れ有明海!男前鮮魚店ドーン金子こと金子英典さんが登場!柳川を代表するあのイイ男の雄叫びをお聴きください。▼フリーアナウンサーがなぜに畑活男子へ!その思いを徹底的にお聴きします。▼海に向き合う男VS畑に向きあう男。二人の男前の思いを訊け!(提供:新納ビジネスマスターズ/プロジェクト東西見聞録) MC:新納昭秀アシスタント:吉村香 ▼クリック♪こ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/04/28 10:25

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・プロローグ:その2

「さあ~行くぞ~オレに付いてこい!」 いつもこんな風に叫んでいる、なんだか青春ドラマのような店長って以前は(と言っても30年くらい前かな)たくさんいました。 その頃の「店長」のイメージは、「オレに付いてこい型リーダー」でしたね。 当時のこんな店長の口癖は、「オレの言う通りにやってみろ!」「四の五の言わずにやりゃあいんだ!」「やる気の無い奴は帰れ!」こんな感じでした。 部下であるスタッフ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ネットカフェ初体験。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 今日は、人生初!!! インターネットカフェに来ております^^ ここからの投稿です。 というのは・・・ 一昨日から、 「ん?えらい、...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/24 17:30

~何のために練習するのか:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

学びを自分のものにするためには。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 今日は、お勉強。 受講生の一日でした^^ いやぁ、愉しい♪ 発見、気づき、学び。 既に知っていることでも、 第三者から聴くと、 違う...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/17 22:00

Siriと会話。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 今日もこんな時間に・・・。 時間がワープしすぎてやや困ってます(笑) たぶん、思考が集中してる。 催眠状態とも言えます。 でもこれは、特...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/17 00:00

最近聴いたマリンバ・打楽器の独奏のこと

 先月末から打楽器のソロの演奏を続けて聴く機会がありました。 たまたま世代別に分かれた演奏会でしたので、いろいろと感じることができました。    まず、3月28日にキッセイ文化ホール(長野県松本市)でおこなわれた「中部日本個人・重奏コンテスト本大会 中学の部」です。 このコンテストは石川・富山・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・長野・滋賀・名古屋市から選ばれた出場者60人が日頃吹奏楽で使われて...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

~自分との約束を守る:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プ...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

おお~いいね!・・・適度な距離感と空気感でますます私をとりこにする三鷹の珈琲や

「先ほどはお席を移動して頂いて、ありがとうございました。とても助かりました。」 この店は、私が週に1回は利用している三鷹駅南口から3分の自家焙煎珈琲のお店「珈琲や」。 私は、三鷹の北口でランチをした後、珈琲でも飲もうと、少し歩いて南口側のこの店まで足を伸ばしました。 しかし、時間は、13時半。 この日も、22席10テーブルほどしかないしか無い狭い客席は、美味しい珈琲を楽しんでい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

湯田倫理法人会 経営者モーニングセミナーへ。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 昨晩より、湯田温泉へ。 湯田倫理法人会様よりお声をいただきまして、 経営者モーニングセミナーにてお話させていただきました! はい、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/01 20:00

レコードが絶滅の危機から復活

【レコードが絶滅の危機から復活。売上が8年間で6倍以上に】 以前から音楽配信サービスやオンラインダウンロード等にまつわる議論が盛んですが、 その一方で、アナログレコードが猛烈な巻き返しを見せています。 1997年~2013年までの全世界でのアナログレコードの売り上げを示したこの表を見ても それは一目瞭然。 一時は絶滅間近(!!)と言われていたアメリカでのアナログレコードの販売...(続きを読む

田中 真由美
田中 真由美
(英語講師)
2015/04/01 09:22

福島より福岡へ 3.11の教訓 斉藤利幸さん/世界的ギタリスト西山隆行さん登場!

LEADERS TALK #41「福島より福岡へ 3.11の教訓」斉藤利幸さん  /   #42「世界的ギタリスト登場!」西山隆行さん 東九州自動車道開通!大分県佐伯市の開通現場より生中継!レポートは、お馴染みの高橋まやさん(さいきりーふ代表)です。▼3.11から4年が経過。福岡にもたくさんの方が東日本より移住しました。弁護士の斎藤利幸さんもその一人。福島県郡山市より、震災発生直後に移住を...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/03/30 22:09

おお~いいね!・・・無料招待券の取り扱い態度がとても素敵なスタッフ

「あ、いつも、ありがとうございます。本日はどちらになさいますか?」 先日、あるチェーン店の偉い方から無料招待券をいただきました。 数日後、早速、それを使わせていただいたときに、応対してくれたその店のスタッフの爽やかなこと! いやはや、素晴らしい! 実は、この店を利用するのは始めてでした。 しかし、この店のスタッフである彼女は、私が、「本社の偉い人が招待券を渡すくらいの大切な常連さん...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

幸せへの道を歩む具体的な6つと8つの方法

毎月、縁あって仏教のお話しをさせて頂いておりますが、アンケートの中でこういう質問をされることがあります。 「具体的に何をやっていっていったら良いのかが知りたいです。」 仏教というのは、まず宇宙の真理が説かれています。 そして、その理念を実践していくために、どうしたら良いのか…ということも具体的に伝えられています。 それら全てを一度に伝えようとしても、なかなか難しいわけで、順序立てて...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/25 08:06

おお~いいね!・・・私の気持ちを見抜いてうまくケーキを勧めるスタッフ

「ねえ~、ビター系ってかなり苦い?」 「少し苦みはありますが、ティラミスと一緒だとちょうど良い感じですよ(笑)」 「あはは、じゃあ、このマンダリンスーパーグレイドレイクタワールとおすすめのティラミス~」 「はい、ありがとうございます(笑)」 見事にスタッフの笑顔いっぱいのおすすめトークにしてやられた私でした。 このお店は、三鷹駅の南口から徒歩5分のところにある自家焙煎の珈琲専門店。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分らしい空間のデザインとは

最近私達が手掛ける住空間デザインのプロジェクトでは、必ずといっていいほど、その住まいの中でより自分らしく過ごすためのデザイン提案を求められます。 「自分らしい空間のデザインとは?」ライフスタイルや趣味志向により、様々なデザインやシーンがありますが、年代や男女問わずやはり人気が高いのが「書斎」的な空間を住まいのどこかにつくることです。  部屋というよりはもっと小さな範囲のスペースかもしれません。...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)

生きていること。

生まれてきたこと、生きていること、 そのものがキャリアだと思っています。何かになるために生きているわけではないし、 職歴や学歴がキャリアではない。生きていることそのものを尊重できない、 そのこと自体がとても苦しみを生んでいると クライアントさんの人生を通じて感じます。決して彼らのせいではなく、 生きることを肯定できない事情や環境があり、 とても苦しんでいる。 自分を責めたり、自暴自棄になったり...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/19 06:00

最近の演奏会から(10) 吹奏楽大作戦 in メセナ

 先日、久し振りに東京佼成ウインドオーケストラの演奏会に行ってきました。しかも長野で!  今回の演奏会は「吹奏楽大作戦 in メセナ 2015  ~吹奏楽ポップスの父 岩井直薄に捧ぐ~」と銘打って須坂市文化会館メセナホールで開催されました。 東京佼成の演奏会は学生の頃から何回も聴きに行っているのですが、ポップスの演奏は聴いたことがあったかなかったかすら定かではありません。 あの「ニュー・サウ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

居酒屋甲子園日本一 陽はまた昇る 氏田善宣社長 登場!

3/1 日曜日 12時ジャストより、新納ビジネスマスターズpresents【ラヂオ東西見聞録】(コミュニテイラジオ天神77.7Mhz)完全生放送オンエア! 今回のスタジオゲストは、居酒屋甲子園日本一に輝く、陽はまた昇る@氏田善宣社長!大分県竹田市発のもつ鍋屋さんが苦しい状況から 一気に駆け上がり、日本一へ!そのサクセスストーリーは、全業種のビジネスマン必聴です! もう一人のスタジオゲストは、有...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/03/01 10:45

スピリチュアル世界の全てが解る!

引き寄せの法則とか、鏡の法則とか、ホ・オポノポノとか…。 スピリチュアルなことの核は、みんな一緒のように思いますが、実はそうではありません。 仏教を深く学ぶと、これには〇〇が足りず、あれには〇〇が足りない…と、どうすれば良いかも分かります。 あくまでも仏教の真理をハッキリと掴めば…という話しです。 真理は真理ですから、論理的に見てハッキリしておりますし、時代や場所が変わっても唯一常...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/26 20:43

それぞれのピラティス

こんばんは 確定申告作業が終盤に差し掛かってきました 2014年のスタジオの売上、普通預金口座の入出金毎月のクレジットカード明細の入力月々の経費保険料や納税の控除 予定日までに終われそうです さて、先週の金曜日は人生初!?着物のお姉さまに囲まれ食事させて頂きました♪ (怪しいお店とかではありませんのであしからず) 会の前には一人でスタバミーティング!4月以降は、経営者としての志事&自分磨き...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/02/24 23:21

「しない」理由は、山ほど見つかるものです

不思議なものです。 仕事は・・・はかどりません。 その代わり。 今日は、家事仕事が進みます。 掃除、料理。 このタイミングでする必要がないことほど、 進みます。 低気圧=やる気出ず すっかり定着している自分に どっぷり。 たまにはいいか? たまにはいいさ! そんな一日です。曇天。低気圧。花粉飛散。不思議なものです。仕事に取り組む「気持ち」が上...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/23 15:35

続けるために育てるもの それは・・・

雨が降る知多半島の朝。相変わらずの寒さ。 ですが。 今日は、2つの仕事に恵まれて、心は熱く燃えています! さて、今日は「続けるために育てる」について書きました。 新年を迎える時には、だれもが幸せな気持ちに包まれています。 あれをしよう。 これをしますと、 力強く、心の中に決意を感じたことでしょう。 で・・・ 意地悪なんですが・・・ それって、今でも続いていますか? 6週間続けられま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/18 10:14

顧客との距離

洋服屋の接客において「距離」って必要だと思います。その距離感を知ることの意味を私はすべてのコミュニケーションに必要なことだと理解しています。お客様は、「連想」していることが多く店の中で佇んでいるように思えます。接客されることが嫌いな人もいます。専門家に是非聞いて見たいと思っている人もいます。そんなことに販売員と言う「最終助言者」がいるのです。その助言者は、人生にもいるはずです。最近は、語る側から聴...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2015/02/13 12:09

映画のはなし(6) マエストロ!

 2015年になったということもあり心機一転、タイトルを「映画のはなし」に変えました。  映画というのはそれぞれの分野の専門家から見ると「ちょっと違うかな?」と思うことがあることでしょう。 今回の作品はオーケストラをメインにした「マエストロ!」。 音楽の専門家からの角度で見るとこの映画の中には実際とは多少違っている部分がいくつがありますが、それはオーケストラに対する世間のイメージの側から製作...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

無駄=遊びを楽しむ

人間は五感からインプットを得て自分の経験としているそうです。 五感とは、 ・視覚 ・嗅覚 ・聴覚 ・味覚 ・触覚 のことです。 こないだの休日、若い20代のころに必死に聞いていた音楽を久しぶりに聞きました。 そうすると、どんなことが起きたか? その当時付き合っていた友人、馬鹿をやったこと、笑いあったこと、ぶつかったこと、ありありと思い出して、少しセンチメンタルな気持ち...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/02/08 13:00

伝える! のために工夫をしましょうね

鈍い陽射しの知多半島。 今日も一日、事務所でゆっくり原稿を書く、まとめるの予定ですが・・・ ちゃんと歩かないと。 1日500歩が続く毎日。少々、不健康なのかもしれませんね。 さて、皆さん。 伝えたい心、どうやって伝えましょうか? 今日は、「伝える」ことについてまとめてみました。 あなたが、今、だれかに何かを伝えたいとしましょうか。 あなたが伝えたい「モノ」は、なんですか? 情報? 気...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/07 11:03

日本全国へ広がりつつある代替療法!

今、全国的に広がりつつある波があります。 健康に関することは、昔から一貫して大衆の興味を惹くところですが…。 松井式のおうち気功整体教室を始められる生徒さんが、どんどん増えていっているのです。 葉山のあや~んのところでは、今現在10名以上の生徒さんがいて、毎日のように出張で施術やお教室の指導に出掛けているとのことでした。 噂が噂を呼び、人伝でどんどん広まっているようです。 人伝に...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/06 21:42

イスラム国人質事件 激震の中東情勢の裏に迫る 杉山正隆氏/#38 糀美女登場! 国本斎愛さん

《PODCAST配信》2015.02.01 Sun 12:00-12:55 ON AIR ▼激震の中東情勢!その裏側に迫る!LEADERS CHECK 元毎日新聞記者:杉山正隆氏▼佐賀より糀の美女が登場!LEADERS TALK #38 糀の美女:国本斎愛さん(和糀代表) 急転直下!2/1早朝、イスラム国人質事件は、最悪の状況へ。世界を巻き込む、激震の中東情勢を元毎日新聞記者杉山正隆氏にお聴...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/02/06 03:48

1,267件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索