「科学」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「科学」を含むQ&A

721件が該当しました

721件中 351~400件目

耳が聞こえ難い

耳が聞こえ辛くて悩んでいます。人の話し言葉が上手く聞き取れず、単語として頭に入らないのです。親には神経性のものではないかと言われているのですが、左耳が詰まった感じが何年も続いているのでそのことも原因にあるのではないのかとも思います。しかし、聴覚検査では引っかかったことは無い上に原因も分からないので何処の科を受診すればいいのか分かりません。どなたか回答お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミサさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/18 21:45
  • 回答2件

背中の痛み、腕のしびれがひどいです

昨年の年末頃、肩こりがひどく、鍼やマッサージを受け、その後背中の左側肩甲骨付近がつれたように痛むようになりました。あたためても、ストレッチをしても痛く、効果がありません。そのうち、4月頃から左腕にしびれを感じるようになりました。特にうつぶせで寝ている時に強く感じていたのですが、ここ数日は何もしていなくてもしびれが強く、気が滅入り、心配です。元々肩こり、身体のゆがみはありました…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ともみっちさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/12 21:28
  • 回答3件

膝、膝周り、足首までもが痛いんです

体重が90キロ以上あるのでそのせいで膝に負担がきているのだとは思いますが、それにしても膝だけでなく膝から足首にかけてのスジ(両サイドやふくらはぎの真ん中、スネの真ん中等)もかなり痛みもあり、違和感もあります。昨年11月から整骨院でスパイラルテープの治療を受けていますが、何ヶ月経っても回復しません。整骨院の先生によると膝も関節も悪くはない、とのことなんですが。(レントゲン等での確認…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yumin_yuminさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2009/05/14 14:06
  • 回答2件

背骨が痛い

腰の少し上にある背骨が2箇所異常に突起していてとても痛く気になっています。1月から便秘のためにお腹が痛いのですが、もしかして関係があるでしょうか。(冷え性なのでしもやけがひどいです)6歳の時に事故にも遭っています。なので、その後遺症で背骨が突起しているのかな?と思います。学校の体育の時に腹筋をした時に、骨があたってすごく痛く大変な思いをしています。(整骨院にも行っていました。コリ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uha_againさん ( 鹿児島県 /14歳 /女性 )
  • 2009/05/09 23:39
  • 回答2件

膝の痛み 水が溜まってます。

私の父(60歳)の事なのですが、最近に右膝に水が溜まり今通っている病院で3回水を抜きまいた。でも抜いては水が溜まりの繰り返しです。このままでいいのでしょうか?何か良い治療法はあります。教えて下さい。宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちいころさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/12 00:16
  • 回答2件

謎の踵痛に悩んでいます

1年程前から夫が謎の踵痛に悩まされています。歩き出して10分〜20分程すると痛みが激しくなり、少し休むと復活しますが、また歩いて時間が経つと痛くなります。踵と土踏まずが痛くなり、おしりから足にかけての筋肉も痛くなります。腰痛もひどいので、それが原因の1つかと整形外科でMRIを撮ってもらったのですが、異常はありませんでした。足のレントゲンも撮ってもらいましたが、何も異常がありませ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • よっちゃん312さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/10 19:39
  • 回答3件

慢性腎不全、食事をとらない、どんどん痩せていく、

獣医の井上先生へ質問です。10歳のラブラドールを飼っています。ここ数日食事を食べず、少し食べてもしばらくすると嘔吐してしまうので獣医さんへ昨日連れて行きました。結果は慢性腎不全。値はBUNが57.8、CREが2.1でした。昨日はコバルジンを頂き二回ヨーグルトに混ぜて飲ませました。ただ今日もほとんど口にせず少し口にしたものも吐いてしまうので、先生にお願いして吐き気止めと抗酸剤を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーティさん ( 新潟県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/09 00:39
  • 回答1件

ライフプランについて 二人目の子供を持つ

○家族構成/本人32歳 年収540万(手取り28万)/妻29歳 派遣 年収250万(手取り18万)/長女2歳3ヶ月 保育園(5.5万/月)○住宅/マンション2009年3月 2700万 修繕費/駐車場2.5万/月○ローン/1000万 3万/月○車/2000CCローン無し○保険/生命保険3000円/月 /医療保険1200円/月○預金/800万(定期預金200万 株式100万 投資信託150万 年金型投...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • macchiさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/08 14:42
  • 回答3件

家計診断お願いします

夫42歳 妻36歳 娘2名(中1、小5)で夫の両親と同居しています。不況の影響で夫の手取り額が減収しています。これから子供たちにも今以上に教育費等がかかるので家計診断をよろしくお願いします。収入:夫手取り16万円(税金、保険、財形5万、個人年金・保険3.5万差し引き後)  妻手取り20万(税金、保険、個人年金1.2万差し引き後)ボーナス(二人で70万×2)支出:家計費7万(生活費として両親に)主人...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 悩める妻さん ( 石川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/07 18:00
  • 回答4件

母子家庭 小学生2人 将来の為の貯蓄は?

昨年末 離婚したばかりの母子家庭です。小学校低学年の子供が2人います。出来れば全部公立の学校に行ってもらうつもりで、今の内から将来の教育費の貯蓄に励みたいと思っています。高校入学時までに、子供1人につき いくらほど貯金しておけばよいでしょうか?また、それとは別に私(30代前半)の老後を考えての貯蓄目標額をおおまかで構いませんので教えていただけたらと思います。下記に実際の収入状…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • momofutomomoさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/08 10:16
  • 回答4件

右肩の下がりと右股関節の痛み

これまで姿勢が悪く猫背気味でしたが、最近ジョギングをするようになってからよい姿勢を心がけるようになりました。しかし、走っているときの写真をみると、特に疲れてくると右肩が下がり、右腕が左腕にくらべて前振りになってしまいます。また、右肩を下げないように左右のバランスをとろうとすると今度は右の股関節が痛みます。腰を回すストレッチをすると、左右の股関節がぽきぽきなり、骨盤のゆがみも自…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ライライさん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/06 08:05
  • 回答2件

喉の違和感について。

喉に違和感がありますが、耳鼻咽喉科では異常所見が見当たらないとの回答でした(内視鏡、頸部CTスキャンにて)。ただ、以下のような症状があるので生活に支障をきたしています。医師には「消化器科にかかり、胃カメラ飲んでみたらどうですか?」と勧められましたが、やみくもに診察するのも躊躇い、一旦様子見としてます。可能性のある所見、かかった方がよい診療科など教えていただければ幸いです。<症状…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ruumyさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/07 02:02
  • 回答2件

子供の教育資金

子供の教育資金について検討しています学資保険を検討していましたが、低払い戻し金型定期保険を紹介されました15年払込子供は0歳なので大学進学時(18歳)での返戻率が115%だそうです学資保険についてはまだ詳細を聞いていないのですが、保険で運用するのがいいのでしょうか投資信託も最近の状況からどこまで期待できるか不安なので・・・

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ねこここさんさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/05 23:00
  • 回答3件

保険加入について(共働き)

夫婦の保険加入について。夫29歳会社員給料手取り25万・ボーナス年間手取り60万妻28歳公務員給料手取り20万・ボーナス年間手取り80万 (妻は現在育児休業中ですが復帰した場合の収入です・)住宅ローン返済中残り25年で年間150万返済子供0歳・3年後くらいにもう一人希望住宅ローンは夫が団信に加入しているためもしも時は家は残りますし、遺族年金などがあるので夫の生命保険(定期保険)は考えていません。…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • みなかえるさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/05 10:34
  • 回答7件

保険を見直したいのですが・・・

子供が生まれ、住宅も購入したので、保険の見直しを考えております。今は本人・妻型で月々の保険料が15000円くらいなのですが、子供の保険も含めて月1万円以内になればと思っております。また、今の保険が更新型であり、48歳以降は倍以上になるのも気になっています。(医療保険については終身型ですが)死亡保障が現在2500万と多いと思っているのでここが減らせるポイントかと思っているのですが、住宅ローン…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • mm777さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/01 13:52
  • 回答8件

掛け捨ての保険はもったいない?

掛け捨ての保険がもったいないような気がしてしかたありません。保険の見直しをお願いします。夫(27才) 終身保険500万円 月額6500円 収入保障定期保険(55才払込60才迄保障)月10万円 月額3300円 医療保険(終身)1日1万円 月額2900円 年金保険(60才〜10年間)月額1万円妻(26才) 3大疾病保障付終身保険300万円 月額4500円子(1才) 郵便局の学資保…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 迷さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/29 22:25
  • 回答10件

手の親指の間接がずれている?

 母の代わりに質問させていただきます。どうしたものか困っておりますのでよろしくお願致します。 半年ほど前から左手の親指の付け根が痛みます。何もしなければ痛まないのですが、物を持ったり、握ったりするとキュンと激痛がはしります。 受診したところ、初めの整形外科では腱鞘炎と言われ塗り薬を出されましたがまったくよくならず、他の整形外科で再度受信しレントゲンを撮ったところ「腱鞘炎ではな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 茶丸さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2009/04/30 11:57
  • 回答3件

猫背について

子供の頃から猫背です。背が高いのが嫌で前屈みで歩いていたせいだと思います。40代になり最近、ダンスを習い始めました。全身鏡で自分を見て愕然としました。ひどい姿勢です。背筋を伸ばし胸を張っても肩が前に入り込んでいて肩が開きません。これは、矯正ベルトなどで直るのでしょうか?常に意識して背筋を伸ばしていればそのうち直るのでしょうか?それとも整体に行った方が良いのでしょうか?でも、正…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • とんとん121さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/28 23:55
  • 回答1件

肩甲骨の痛み,痺れは右肩の腱鞘炎が原因ですか?

ここ半年内に,【右肩腱鞘炎】という診断をされました。(仕事柄右肩に負担をかけるような作業でした。今は仕事を辞めたので当時ほどの負担はなくなりました。)当時は,手をあげることも出来ず,じっとしていてもかなり痛み最終的には右肩から指先まで痺れが出てしまいました。お医者さんでは,レントゲは肩を撮り,MRIでは首を撮りました。両方とも異常はなくブロック注射をしてもらいました。今はその…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • チカさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/27 13:31
  • 回答3件

足首の腫れ(通風の後遺症でしょうか?)

ここ一週間ほど右足首が腫れて歩くときにズキズキと痛みを感じ、ビッコで歩いています。実は2年ほど前に、通風になりそのときも足首が腫れました。今回は依然とは違って足首の痛みのみなのですが、通風の再発の前触れなのでしょうか?現在、住所不定で保険証がありませんので病院に行けません。もし、薬局で買える薬等をご存知でしたらお知らせ願えますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヤマシナさん ( 京都府 /49歳 /男性 )
  • 2009/04/24 07:47
  • 回答2件

原因不明の両膝の痛み

30歳のときに右膝に違和感を感じてそのまま放置してました。それから2〜3年後に右膝の激痛に襲われ、しばらく動けませんでしたが疲れているのだと思いそのまま放置してました。それからしばしば右膝が日常的に痛み出し仕事の忙しさと家事の忙しさでずっと放置してました。38歳になった頃には右膝だけではなく左膝まで激痛が走るようになり、39歳になった頃には両膝の痛みと振るえがではじめてようや…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もっち2さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/20 11:25
  • 回答3件

尾てい骨の痛みについて

1ヶ月ほど前から尾てい骨のあたりに痛みを感じ出しました。最初はそれほど痛くなかったのですが、ここ2日ほど、座り方によって痛かったり、立つときにも痛みを感じます。もともと姿勢が悪く座るときにおしりを引かずに寝そべるような感じで座る癖があります。いま、その姿勢で座るとかなり痛いです。すぐに病院に行ったほうがよいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • かぴさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/21 10:10
  • 回答3件

腕の肘から手先にかけての痛み等

23歳の娘ですが、半年くらい前階段から落ち、足、腰、腕、などをうち、整形外科に行きました。特に、肘から手先にかけてのすじ(?)が痛く先生にそのように話しましたがシップ薬だけでした。二箇所病院にいきましたが同じでした。直らないと困るので近所の接骨院で赤外線での温めと、先生のマッサージをうけています。半年近くやっていますがよくなりません。先生は、使わなければ治るといいますが仕事も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たるとたたんさん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
  • 2009/04/18 09:40
  • 回答2件

左腰骨の痛みと左肩甲骨の痛み

1ヶ月ほど前より左の腰骨(でっぱっている部分)の痛みがあります。左足を踏み込むと痛みが出ます。座っている分には痛みはありませんが違和感はあります。また、2週間ほど前より左の肩甲骨の痛みが出始めました。左腕を伸ばすと痛みが出ます。現在41歳ですが、常時仕事でパソコンをしようしていますし、高校生の頃より肩こりと腰痛がありました。腰痛は、一番下の椎間板がつぶれかけている状態で同じ姿勢を…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • しゅんままさん ( 岐阜県 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/21 11:29
  • 回答1件

集成材で建て替えはどうなのか?

現在建て替えを検討中です。ある工務店に見積り依頼をした所、集成材で建てる見積もりをもらいました。集成材を調べてみると、接着剤で貼り合わせているので、基準値設定はあるが体に良くない成分が出ると書いてありました。で、子供がアトピー持ちなので数値上問題なくてもやめた方がいいのか、特に大丈夫なのかを教えてください。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • すずパパさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/17 18:20
  • 回答5件

カイロ、整体への通院を躊躇しています。

24才、女性です。カイロ、整体への通院を考えているところですが、アドバイスをください。学生の頃から姿勢が悪く、そのせいか肩こりもひどいです。体の左右のバランスも気になっています。猫背は特にひどく、ガラスに写った自分をふと見た時にビックリしてしまう程です。左右のバランスも、全身鏡の前に立つと肩やウエストの高さが違ったり。最近クラシックバレエを始めたので、尚更気になりだしてしまい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ノーラさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2009/04/08 20:36
  • 回答2件

土地の購入について

土地を購入する予定で、現在検討中の土地が、50坪で、北向き西端の角地で、北側と西側は道幅8メートルの道路に面しており、南側と東側はすぐ隣に家が建つ予定の土地です。また、西側には、道路を挟んで2階建てのハイツが建っております。方角鑑定をしていただいた先生には「北向き西端の家はよくない」と言われ、母にも「北から風が吹き、西日の当たる家はよくない」といわれました。なぜですか?、私自身、…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ショコマロンさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/09 15:59
  • 回答7件

首の痛み

左首筋(頭の付け根あたり)が常に重く、ひどい時には頭痛薬が必要です。肩こりもあるのですが、肩よりも首筋が常に重くつっている感じです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • katakoriさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/02 15:46
  • 回答2件

股関節の痛み(右足の付け根)

76歳女性です。右足の付け根、股関節が歩けないほど痛んでいます。一か月前からだんだんと痛みが増してきています。はじめは右側の腰が痛かったのですが、そこから股関節の方に痛みが移ってきたかのような感じがします。レントゲンを撮っても異常は無いといわれましたが全く良くなりませんので他に考えられる病気等ありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tamさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/29 21:00
  • 回答2件

原因不明の腰痛、背中痛、慢性痛?

香港で帝王切開で出産し、生後3ヶ月の子供を抱きながらうっかりソファーで寝てしまい、起きた時に激痛で全く動けなくなりました。出産後少し腰痛がありましたが、鍼治療を少し受け、そのままにしていた矢先でした。その後、この激痛は腰から背中、ときには乳房の下に痛みが移動しております。朝、体が硬いせいか、一人でベッドから起き上がることはできません。夫に手伝ってもらって10-20分かけて起きます。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ホンコンさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/15 22:03
  • 回答2件

銀行ローン付の一時払い終身型変額保険について

タイトルの件についてのご質問です。弊社は、バブル崩壊直前に一行先の金融機関から、銀行ローン付一時払い変額保険に加入するよう勧められ、一行先である為にやむを得ず加入しました。それからバブル崩壊と株の低迷もあり、現在かなりの損失が発生しています。また、加入するためには従業員の名前が必要であると迫られ、当時勤務していた従業員に説明することもなく、代筆によるサインで契約書を作成し加入…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • ケツオさん ( 岐阜県 /68歳 /男性 )
  • 2009/03/12 11:35
  • 回答1件

膝のけがを完治させるには?

はじめまして。膝の怪我が治らず、困っています。昨年7月に、運動中に、膝の内側から転び、内側側副靭帯を損傷しました。始めは、歩くことも大変でしたが、毎日、接骨院に通い、少しずつ治ってきました。少し動けるようになったので、また練習をしたところ、膝を捻り、今度は、半月板を損傷しました。さらに治療を続けていますが、動けるようになっても、練習中に、膝が痛みます。終わってからは、熱を持って…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • トリップさん
  • 2009/03/02 00:04
  • 回答2件

右足と右手の冷えとしびれの改善

こんにちは。33歳の女(167cm,53kg)です。半年位前から右足と右手の冷えに悩んでいます。運動不足が原因と思い、いろいろなストレッチ(骨盤のゆるみと歪み、肩こり、腰痛によいと言われているもの)を毎日してよく歩き、それからバランスの良い食事をとって改善に励んでいますが、効果がありません。体はすぐ固くなる傾向があって、最近は5分イスに座っているだけでしびれがでてくるようになってしまいました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • orange11さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/08 03:52
  • 回答1件

妊婦の潰瘍性大腸炎

時分の話ではなく、トモダチが困っているので質問させていただくことをお許しください。彼女は現在妊娠7ヶ月の妊婦です。妊娠前から、便に血が混じるようになり、妊娠5ヶ月くらいには便器が真っ赤になるほどにまでなってしまったようで、慌てて病院に行きました。妊婦という事で病気について詳しく検査をすることが出来ないといわれ、最終的に総合病院で検査してもらい、「潰瘍性大腸炎」という診断がでまし…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • たんぶらんさん ( 三重県 /26歳 /女性 )
  • 2009/03/05 08:59
  • 回答2件

椎間板ヘルニアから骨盤のズレ

椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • ponpokotanukiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2009/03/07 20:23
  • 回答3件

家計診断

31歳女性(結婚4年目)です。手取38万(+α残業代5万〜20万)、ボーナス手取120万 年収850万です。夫35歳 手取45万(+α残業代10万空20万)、ボーナス手取120万 年収900万です。家賃14万、水光熱費2万弱(水道3000円、電気1万円、ガス5000円)、携帯1万円、夫小遣い7万円(昼食含む)、妻小遣い8万円(昼食含む)、外食等食費8万円、財形25万円です。貯蓄は、普通預金300万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • pokochanさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/05 23:13
  • 回答4件

3人目がほしい この家計で大丈夫?

夫(38歳・正社員)、妻(35歳・会社倒産のため無職)長女(4歳6ヶ月)、次女(1歳8ヶ月)3月に妻が会社倒産のため無職になります。3人目をほしいと思っているようで、出産してから再就職したいといっています。いずれ妻が再就職するまで(2年後を予定)私の収入だけで生活しなくてはなりません。給料 350000ボーナス 250000×2定期預金 6000000普通預金 1000000住宅ローン 60000...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さんかくしかくさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/03/06 12:21
  • 回答5件

ばね指

整形外科で両手親指とも「ばね指」と診断されました。当初より「切りましょうか」と言われましたが、仕事も不安もあり、なかなか決心がつきませんでした。が、数度の注射もその時は良いのですが…。片方づつ手術を受けた場合の毎日の仕事(事務職です)に家事に〜日常生活への影響はどうでしょう?切開しなくてはいけないのなら、大学病院等が良いでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • tomokunさん ( 鳥取県 /44歳 /女性 )
  • 2009/03/04 19:43
  • 回答1件

左足の付け根の側面を強打

知り合いがイスからバランスを崩し倒れた際、左足の付け根の側面を強打したそうです。左足に力が入らなくなり歩くのが困難で困ってます。病院に行くのがBESTでしょうが事情があっていけないそうです。足を捻ると若干の痛み(付け根の外側)があるそうですぎっくり腰だと腰に力が入りませんがその現象が足に起きている感じだといってます。対処方法なんかありませんか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 乃斗さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/03 16:04
  • 回答1件

繰上返済してもいいですか?

夫34歳、私(妻)33歳、子 小学5年、3年の4人家族です。2年前に家を新築したのですが半年後位に繰上返済をしようか悩んでいます。子供の教育費に今の貯蓄を置いておくべきか、繰上するかどちらがよいでしょうか?また大学入学時までにひとりいくらの教育費を最低用意したらよいでしょうか? ローンはあと19年で残高1470万ほど。月85,000の返済(ボーナス時なし)です。主人の収入が大きく増えることはな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミーママさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/01 22:37
  • 回答2件

BPRを活用して営業部門を強化したい

顧客拡大を狙って、営業部門の強化を考えています。そこで、「ITによる業務改革」といわれている、BPR(Business Process Re-engineering)を検討しようと思うのですが、具体的にどんな方法があるのでしょうか?また、利用するうえで気をつけなくてはならないことはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答6件

膝の痛み

現在32歳の女性です10年ほど前ぐらいから定期的(2ヶ月に一度ぐらい)膝が痛み、ここ2年ほどは毎月のように腫れあがり、その時は痛みで寝ていられないほどです整形外科にいって膝と腰のレントゲンを取りましたが、見る限りは全く異常がなく、血液検査もしましたがリウマチの値も出ませんでした腫れた時には水がたまっていて、抜いてもらうと楽になりますが、2週間ぐらいするとすぐに痛くなります右の…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • るいんさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/27 10:06
  • 回答1件

腰痛 

以前から右臀部に鈍痛があり、生理前などに重くなる傾向があったのですが、特に生活に支障はなく、お医者さんにかかってはいませんでした。それが1ヶ月ほど前、腰全体(尾てい骨あたり)に 中腰、うごきはじめ、寝起き(時には寝ているときも)痛みを感じるようになり、整形外科を受診しましたが、レントゲンの結果特に異常もなく、湿布と痛み止めを出されました。しかし、ほとんど改善せず今日に至ります。…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • quiauiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:52
  • 回答3件

住宅購入後の家計

住宅を購入することになりました。その住宅購入後の家計をどうしたらいいのか悩んでいます。主人32歳、妻(私)33歳、長女2歳、長男1歳物件価格5250万の新築一戸建て頭金500万(諸経費抜き)住宅ローンの金利優遇が1.6%つくことになっています。住宅ローンをどのように組んだらいいのか、また、上記物件を買った後、生活費・教育費・繰り上げ返済等の貯蓄をどのように割り振ったらいいのか悩んでいます。現在の家…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • SAママさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/19 14:30
  • 回答5件

のどのつまり感を解消したいです

半年前からのどのつまり感を感じています。食事中や睡眠中はさほど感じませんが、午後から夜にかけて強くつまり感を感じます。毎日のことで大変精神的にも辛いので内科や耳鼻咽喉科で診断を受けましたが、原因となる所見はありませんでした。精神的なものであろうということで精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯や半夏寫心湯)を処方されていますが、一向に症状は改善しません。いろんな医者にかかっても埒があ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • timetripさん ( 茨城県 /43歳 /男性 )
  • 2009/02/18 23:19
  • 回答3件

家計診断

こんにちは夫29歳 妻(私)24歳 息子2歳の3人家族になります。収入 夫 31万   私 5万〜7万(パート)家賃   9万2千円食費   3万5千円光熱費  1万5千円携帯代    9千円保険   6千5百円車ローン 2万9千円通信費  7千5百円その他    2万円ガソリン   1万円灯油     2千円保育園料   1万円夫小遣い   2万円貯金   約10万円現在預…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ピアモママさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/17 22:50
  • 回答4件

ヘルニア?何をしても治まりません!どうすれば…

30歳の主人のことでお願いいたします。今年1月6日(正月休み中)朝起きたら右腰に激痛とのことでした。15年程慢性の腰痛もちで3回位ぎっくり腰をやっています。今回は経験したことのない程の痛みと右腰周辺から右足首のほうまでの痺れるような感じがあり立っても座ってもいられずうつ伏せしか出来ない状態です。整形外科でレントゲンを撮ってもらい異常なしでシップをもらいブロック注射を打ってもら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ドラドラセブンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/14 15:34
  • 回答5件

家計診断について

私30歳 妻33歳 子供1才と0歳。手取り40万ボーナスなし 児童手当2万 食費6万 日用雑貨1万 電気1万 ガス25千円 水道3千円通信費1万 新聞3700円 子供費2万 交際費・こづかい0円 被服費バーゲンセールで年10万ほど。レジャー費5千円 保険料(私11千円妻65百円子2千円)車は2台所有 ガソリン代は会社が全額支給。来年2台とも車検です。おそらく50万ほど。重量税2台で75千円、自動車…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • あしゃきんさん ( 奈良県 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/15 23:02
  • 回答6件

背中の左下(胃の裏側?)の痛み

背中の左下(健康骨の下)腰より上の内臓が痛みます。病院で調べてもらった結果、他の人より腎臓が3センチほど動くらしくそのため、炎症を起こしての痛みじゃないかと言われました。腎臓のみ血液検査もしましたが異常は見あたらないと言われました。腰痛か筋、筋肉がこって痛むのかわかりません。何科の医者に行くべきでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 子ブタさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2009/02/13 01:22
  • 回答2件

戸建新築住宅での全館空調と工法との相性について

新築住宅で全館空調を検討しております。全館空調では実績豊富な三菱地所ホームか在来工法の古河林業にするか悩んいます。1.現在の新築プラン ・建坪 50坪(1F:25、2F:23坪、ロフト:2坪程          度) ・サッシはペアガラス内部樹脂、LOW−Eガラス、 ・ダイニング 吹き抜け4.5畳程度2.HM候補(1)古河林業 ・在来工法 ・壁に両面からボードをはり面で支える構…

回答者
佐野 靖
建築家
佐野 靖
  • ミーパパさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2009/02/08 22:10
  • 回答2件

721件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索