「矯正」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「矯正」を含むQ&A

1,038件が該当しました

1,038件中 251~300件目

上下の奥歯(左側)のみがあたり歯茎に違和感

私は65歳男性です。口内、歯茎に違和感を感じ11月末に初診、歯の噛合せが悪いのでマウスピースでとのことで使用、一週間後及び一ヵ月後に再検診、半年は装着してもらわないとのことで今日再診に行ったところ左奥歯のみが先に噛合ってしまい矯正しないと治らないとのことでした。マウスピースは以前に顎関節がカクカクしてしまい矯正歯科にかかったことがありその時作ったもの、今の医者が見て修正して使って…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • IWATAKEさん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2012/12/26 18:18
  • 回答1件

リテーナの紛失

矯正装置が終了してから4ヶ月弱が経ちますが、終了してからマウスピースタイプの透明なリテーナを食事と外出どき以外は着けるように言われていましたが今月の月始めごろに犬にリテーナを噛み砕かれてしまい新しいリテーナが出来るまで3週間ほど何もつけてなく、後戻りがきになりますが新しい歯型をとりなおされました。そして新しく出来上がったものが3日後また犬に壊されてしまいまた作りなおすまで1ヶ月も…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • xoxoさん ( 京都府 /21歳 /女性 )
  • 2012/12/26 23:13
  • 回答2件

2度目の矯正はすべき?費用は??

小学校5,6年生から中学校2年生くらいまでかけて、矯正をしていました。あとは、固定のみというところまできて、家庭の金銭的問題から、矯正に通うことができなくなりました。固定器具を作ったあとだったので、このまま固定器具を使い続けてください。と、その時言われたのですが、それから4年たち、最近下の歯並びが気になってきました。下前歯1本だけが押しやられて、内側に入ってきています。また矯正に通…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • nanancoさん ( 三重県 /18歳 /女性 )
  • 2012/12/23 22:32
  • 回答2件

知覚過敏と咬みあわせについて

先週の金曜日、突然下の前歯が上の前歯に強くあたり、違和感を感じはじめました。その前に、知覚過敏と診断されていますが、これは、知覚過敏によって歯があたる感じがするのでしょうか。それとも、知覚過敏とは関係なく、咬みあわせの問題なのでしょうか。また、前日までは咬みあわせに特に違和感を感じていなかったのに、1日後に突然強い違和感を感じることがあるのでしょうか。このまま放置していても、問…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • honeypoohさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/12/11 21:55
  • 回答1件

顎の受け口の治療

はじめまして。私は高校2年で、受け口の顎をしています。横顔の形が汚くて矯正したいのですが、チアガールをしているので、できれば目立たない矯正をしたいです。そのような矯正方法はあるのでしょうか。その場合、矯正期間はどのくらいでしょうか。また、矯正にはいくらかかるでしょうか。あまり高いと親に相談しづらくて…。ご回答よろしくお願い致します。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 史乃さん ( 愛媛県 /16歳 /女性 )
  • 2012/12/09 08:53
  • 回答4件

抜歯後の対処法

抜歯後の対処法として色々な対処法が知りたいです(^^;宜しくお願いします!!(>_<)

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • miikoroさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/10 06:48
  • 回答3件

矯正期間

歯列矯正をして6年目になります。(上の4番の歯2本と下の親不知2本を抜歯して、)クリアーのブラケットでワイヤー治療を選択しました。最初の診察では、期間は短くて2年、長くても4年ほどと言われました。約一ヶ月に一度のペースで通い続け、虫歯はないので、治療を順調に進めて行っていると思っていましたが、5年経っても、終わらず、放ったらかしだった上の奥歯にブラケットをつけ始めて、噛み合わせの治療に…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • tyaryさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/12/03 00:02
  • 回答1件

マウスピース矯正

マウスピース矯正を行っている歯医者さんへ相談に行きました。 私の悩みは上の歯、前歯二本が一ミリほど隙間があり、さらに少し歯が出ていることが気になっています。 診察して頂いたところ、上の歯よりはむしろ下の歯の矯正が主になると言われました。治療は、拡大装置で寝ている間に下の歯に一日12時間広げて歯に隙間を作りさらに歯をなんミリ単位で(調整して行きながら)削っていき最終的に上の出ている歯…

回答者
賓 広道
歯科医師
賓 広道
  • pualaniさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/12/01 19:10
  • 回答2件

インビザラインについて知りたいです。

はじめまして。近々妻が矯正を検討しています。インビザラインという手法がいいみたいということですが、日本ではあまり浸透していない感じがします。メリット、デメリットを教えて下さい。またその他の方法でおすすめがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • もりもり73さん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2012/11/28 19:14
  • 回答2件

子供に海外留学させたい。おすすめの時期は?国は?

小学2年生の娘がいます。海外で生活することで、視野を広げてほしいという思いがあり、将来海外留学をさせたいと思っています。私自身は大学時代に留学したのですが、子供の将来への影響を考えると、早いほうがいいのでしょうか? 小~中学で親子留学するか、高校で1ヶ月程度短期留学させるか、それ以降か。経済的な問題があるので、何度も留学させることはできないので、おすすめの時期を教えていただける…

回答者
鈴木 将樹
英語講師
鈴木 将樹
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:35
  • 回答13件

効率の良い勉強の仕方

今年はもう遅いので再来年行きたい目標になった大学があります。偏差値は高いですが自分なりに頑張って手をかけるくらいまで行きたいです。馬鹿な私ですが頑張って行きたいです。しかし書くのがものすごく苦手な為途中でわけのわからないことになったりします。なんとか合格ラインくらいまで立ってみたいです。国際教養という学部の大学です。効率の良い勉強の仕方ってどんななのでしょうか?

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/11/22 04:30
  • 回答2件

前歯が大きくて治したいです

私は前歯が大きくて前に出てて笑ったときに目立って嫌なんです…しかも受け口です前歯を削ってからのマウスピース矯正はできますか?またどのような治療になるでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • nanamikaさん ( 香川県 /14歳 /女性 )
  • 2012/11/07 22:55
  • 回答4件

歯の矯正をしたいのですが

私の歯は、上下とも前に出ていて口を閉じたときに口がもっこりとして、猿みたい、それがスゴくコンプレックスで悩んでいます私のような歯の人でも、部分矯正は可能でしょうか?かなり、歯並びが悪いのですが、早く、安く歯並びをキレイにする治療がありましたら教えて下さい。お願いいたします。

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • 鈴木だ!さん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
  • 2012/10/22 19:16
  • 回答3件

リテーナーについて

丁度一ヶ月前にブラケット治療が終了しました終了と同時にリテーナーの型をとってもらい、今日からもらってリテーナーをつけているのですが上手くはまらず歯とリテーナーの間に1センチ弱くらいの隙間ができてしまいます無理にはめようとすると、激痛がはしりますおそらく一ヶ月の間に歯が移動したのだと思いますが、このままつけていても意味の無いように思えます隙間があるところは目立ちますし学校につけて…

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹
  • のら猫さん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
  • 2012/10/20 19:19
  • 回答3件

動的治療後の後戻りについて

先日リテーナーを紛失してしまい、新しいものを作ったのですが紛失してから二日後だったため、歯列がずれたまま型を取って作ってしまっています。具体的に申しますと前歯二本が前後にずれています。リテーナーを見てもずれているのが分かる状態です。この場合、ワイヤーを付けなければ治すことはできないのでしょうか。歯形を取り直したということは以前のリテーナーはもう作ることができないんですよね…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • ヤマトユウジさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/10/20 14:32
  • 回答2件

歯の矯正

上前歯の矯正についてで私の上の中切歯のあいだに隙間が2mmくらいあり左の側切歯が内側に傾いていますこのような歯並びなら費用はどれくらいかかりますか?見た目がよくなる程度の矯正です(自然な感じ)矯正期間は気にしませんあと歯を抜いたりするのは避けたいです。矯正するのは高校を卒業して大学、専門でバイトをしてそのお金でするか、大学、専門を卒業して就職してからしようと思っています。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • pyonkaさん ( 富山県 /16歳 /男性 )
  • 2012/10/08 22:34
  • 回答3件

自家歯牙移植

はじめまして。  自家歯牙移植について教えて頂きたく相談します。 まだ第3大臼歯は顎骨内で、歯冠しか形成されていません。根が形成されるのを待ち、自家歯牙移植を考えています(第1大臼歯脱落のため)。 つきましては、自家歯牙移植の経験のある歯科医師をさがすには何を参考にすればいいのでしょうか? ちなみに住まいは北関東です。  宜しくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • harugenoyumeさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2012/10/04 23:22
  • 回答5件

前歯矯正

私は前歯が一本前にでているのですが前歯一本治すには治療費はいくらかかるのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • saaさん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/10/04 21:14
  • 回答2件

歯の脱臼の可能性について

子供の歯の傷病についてお伺いしたく、質問いたします。3カ月ほど前、息子がバギーに乗っている際にバギーごと前面に転倒し前歯2本を強打。。。その結果、歯茎に埋入してしまう大けがをしました。かけこんだ救急医療センターでの初期処置は、息子がまだ2歳3ヶ月でしたので体力的負担を考慮し『引っ張り出す』事は止め経過観察となりました。3日後、かかりつけの小児歯科から紹介された大学病院でも同様でした…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • lalala318さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/26 00:38
  • 回答2件

顎の手術

顎が0、5センチ左側にずれています。骨格的な問題で歯の矯正では治らないといわれました。顎の手術は抵抗がありますが、歯並びを綺麗にしても顎がずれているため顔の歪みは治らず、上下の歯並びの噛み合わせもずれたままです。骨格の問題は手術意外では治らないのでしょうか?又手術をするとして、どのような流れになるのでしょうか?費用や入院などどのくらいかかるのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/09/21 22:12
  • 回答1件

顔の歪み

こんにちは。現在高3女子です。はじめて投稿します。私は顔の歪みがひどく、特に口角の右が下がっており、一度 小顔矯正に行きましたが効果は感じられませんでした。自分の噛み癖を見つけようとしましたが、気にし過ぎるあまりどちらかわかりません…。自分の顔が嫌で、すごくイヤミな顔に見え、マスクで隠す日々です。そこで、一般的にどちらに噛み癖があると口角が下がるのでしょう?少しでも歪みがましに…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 由貴さん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
  • 2012/09/11 18:22
  • 回答2件

歯軋りがマウスピースを使っても治りません。

私は歯軋りを24時間365日休む間もないくらいやってしまいます。マウスピースをすすめられたので使用したのですがなかなか治る気配がありません。この場合は薬物治療や漢方治療とかも考えた方がいいのでしょうか?またどのような薬や漢方が効きますか?教えてください!!!

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • トライアルさん ( 栃木県 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/17 18:20
  • 回答2件

歯の矯正中に整体院

軽度の顎関節症(痛みはなく時々コリッと音がする程度)と体の歪みがある状態で歯並びの矯正を始めました。矯正を始めて一年くらいして体の歪みが原因だと思われる肩こりや背中、首のこりが気になり整体院に通い始めました。その整体院は顎関節症もみてくれるので軽度でしたが、重度にならないうちに治したかったので、体の歪みと一緒にみてもらいました。そして顎関節症を治してもらいました。(口を開けて…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/09/04 12:45
  • 回答1件

抜歯したのですが?

右上奥歯(親知らずの手前の歯)を抜歯したのですが、行きつけの歯科医師の話では『親知らずが下りてくる?』と説明を受けました。抜歯した後に不安になったので質問します。実際に親知らずが抜歯した歯の代わりになるのでしょうか?また、抜歯後の治療法としてどのような選択がありますか?

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • TAKI007さん ( 福岡県 /24歳 /男性 )
  • 2012/08/31 10:39
  • 回答2件

顎のずれを治す方法

顎がずれています。歯の矯正もしています。顎のずれは骨格的な問題で歯医者では治すことが出来ないといわれてしまいました。歯医者の先生は少しのずれなので(0、5センチくらいのずれ)気にする必要はないし手術までして治す必要はないといいましたが、顎のずれが原因ではないかと思うことが沢山あります。理由は矯正が終わりに近づいても首や肩こり背中のこりは変わらず顎がずれているので歯並びを治して…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/08/24 14:13
  • 回答2件

矯正後の上下顎前突

17歳男です。僕は、歯並びがとても悪く、小学校2年生から高校2年生まで上下の歯の矯正をしてきました。ちょうど今月で器具が外れて1年ほどになるのですが、矯正した歯がだんだんと並びが悪くなってきてしまいました。こうなってしまうということは、一生器具をつけ続けないと歯並びは維持できないのでしょうか?また、最近になって気づいたことなのですが、鏡で自分の横顔を見てみると口元が突き出して、バ…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • 漆原 奏さん ( 神奈川県 /17歳 /男性 )
  • 2012/08/24 17:46
  • 回答4件

マウスピース矯正について

こんにちは私はマウスピース矯正をしたいのですが前歯二本が大きくて前にでているかたちになっているんですがそれでもマウスピース矯正はできるのでしょうか?またマウスピース矯正をするときに前歯二本を削ることはできるのでしょうか?回答よろしくお願いします!

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • nanamikaさん ( 香川県 /13歳 /女性 )
  • 2012/08/22 00:01
  • 回答3件

矯正中の顎のずれ

ワイヤーをつけている矯正中に顎のずれを治す為の体操をしたり整体で治療したりしても問題ないでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/08/15 20:32
  • 回答1件

矯正中と顎がずれていても合唱の練習に支障はないですか?

矯正中で上下の表側にワイヤーをつけています。顎、下の歯並びともに中心から左側に0、5センチずれています。上の前歯が少し左側にずれています。今合唱部に入っており発音の練習で口を大きく開けてハキハキと、あ、い、う、え、おなどと声をださないといけないのですが矯正中で顎もずれているので影響がないか心配なのですが問題ないでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/08/05 07:42
  • 回答1件

矯正中と顎のずれ

こんにちは。矯正中で上下ワイヤーを表側につけておりまし。顎も左側に0、5センチずれています。痛みなどはなく時々口をあけるとコリッと音がなる程度です。年齢の関係で顎を治すには手術が必要といわれましたが、マウスピースなどで正常な位置にもどすことは可能でしょうか?顎のずれにより肩のこりや顔の歪みが気になります。後合唱部に入っており発音の練習で口を大きく開けてハキハキと、あ、い、う、え…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • Cちゃんさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2012/08/04 11:57
  • 回答2件

我が家の家計診断お願いします。

どうぞよろしくお願いします。主人40歳(会社員)、私38歳(専業主婦・うつ病のため働けず)、11歳女児、10歳女児手取り収入34万、ボーナス夏冬計50万(毎月1万財形天引き、個人年金5千円天引き)貯金400万ここ半年の平均値です。住宅ローン  9万6千円(うち両親に4万返済中・持家一戸建て)食費     5万5千円(うち生協2万6千円含む)外食費    1万円衣類     7…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • happy_tomoさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/07/17 13:38
  • 回答1件

前歯の部分矯正

こんにちは。31歳女性です。現在前歯の片方が捻じれて出ているのが気になり、2件の矯正歯科へ相談へ行きました。1件目では、顎が小さいために前歯のスペースがなくなり捻じれて出てきている。奥歯は噛み合わせも歯並びも問題なく、軽度の捻じれなので前歯6本の部分矯正が出来るとの事。歯列の幅を広げる装置をつけての裏側矯正かマウスピース矯正(クリアアライナー)を薦められ、期間はどちらとも半年~1年…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yuuuuuuuuさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2012/07/15 23:50
  • 回答2件

矯正について

日本の矯正の普及率はどれくらいなのでしょうか?また、アメリカ・イギリス・韓国などもご存じでしたら教えてください。

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
  • 2009/11/13 22:04
  • 回答1件

上下の歯を一緒に歯列矯正をする必要性 その1

現在、上の左右の、ほんの少し捻じれた犬歯を模範的な歯にするために床矯正装置を上下につけています。下の歯は以前、矯正した事があり、その時に上の歯も一緒に矯正すればよかったのですが、そんなに悪くもなかったので、矯正しませんでした。下の歯の歯並びが綺麗になると上の歯並びも綺麗にしたいと数年経って、ようやく上の歯も矯正する事にしました。前回が二十歳頃、今回が27歳です。前回、下の歯を…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2010/01/07 06:25
  • 回答1件

子供の前歯のぐらつき

2年前(小学1年生)に娘の前歯(永久歯)がハの字に生えてきたので、かかりつけの歯科に診てもらいました。その時小さな輪ゴムをもらい前歯にかけてゴムの力で真っすぐになるとのことで、1晩前歯にかけた所、夜中に泣きだし前歯から出血し、グラグラしていました。翌日、診てもらいましたが、ワイヤーで固定し数週間過ぎてもグラついており、ワイヤーは外しました。その後2年が過ぎ現在3年生になりまし…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • うーろんさん ( 鹿児島県 /38歳 /男性 )
  • 2012/07/10 13:51
  • 回答2件

八重歯でカバーされている・・・。。

歯列矯正を受けようと10軒くらい歯科医院のカウンセリングを受けました。その内、1軒だけ(A医院)「八重歯じゃなかったら前歯が出歯になってたよ。」「八重歯があるから前歯が内側に向いてるけれど、なかったら外側に向いて出歯になってた」と言われました。その後、違う歯医者さんでカウンセリングを受けても「そんなことはない(笑)」と言われたのですが、最終的に矯正をすると決めた歯科医院(B医院)で5万円払…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • momoko111さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/07/03 20:00
  • 回答2件

一回り下の彼女と1年半交際しています。

はじめまして。独りで考えてもどうにも答えが見つからなかったので、こちらに相談させていただきたいと思います。タイトル通り今の彼女とは1年半交際しています。しかしこのそう長くない期間に4回浮気されました。互いの家族まで巻き込む事もあり、その関係で実家とは絶縁状態です。あの女と付き合うつもりなら絶縁だ、といった具合です。浮気をする度に理由を聞いて問題解決に当たろうとするのですが、彼女…

回答者
石川 華子
パーソナルコーチ
石川 華子
  • あんちゃんさん ( 長野県 /33歳 /男性 )
  • 2012/06/30 09:11
  • 回答2件

矯正について

私は15歳の高1の女の子です。小学4年生くらいの時マウスピース矯正をしていました。しかし1年くらいでやめてしまい、今は上の歯は八重歯2本、下の歯はガタガタです。 この状態で裏側矯正は可能ですか?そいて何年くらいかかると思われますか?なるべく高校卒業までには針金を外して、歯が動かないように補助するワイヤーみたいなやつにしたいです。ワガママな事ですが、とても悩んでいます。回答、よろしくお願いし…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ちゃんまーさん ( 茨城県 /15歳 /女性 )
  • 2012/07/01 09:19
  • 回答2件

ブリッジについて

はじめまして18歳女の子予備校に通っています虫歯の治療の為に行ったところ歯並びの話になり、まだ学生でお金もないので矯正は出来ないと言ったらブリッジをする方向になりました。下の歯は1本抜くことでブリッジは必要ないみたいなのですが、上は前歯が大きいため前後になってしまっているので後ろの歯を抜いてから犬歯から犬歯にかけてブリッジをするとのことでした。顎が引けているのがコンプレックス…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • 63dnfyさん ( /18歳 /女性 )
  • 2012/06/30 18:27
  • 回答2件

金銭的なことから主人と離婚したいと思ってます

主人の金遣いについて疑問を持っていて離婚しようか迷ってます。主人43歳、私40歳、息子12歳です。息子は公立中学にいれるつもりです。主人は公務員、年収680万円あります。公務員住宅にすんでいて家賃は安く、有難いことだと思ってます。私はパートで収入90万円です。月収は、税金、家賃は天引きして30万円です。公共料金・通信費・ネット費・・・3万円私が管理する食費・雑費・・・・・5万…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • takosannさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/26 15:29
  • 回答1件

歯列矯正を考えてるのですが・・・

初めまして。現在歯列矯正を考えています。最初は、歯並びや審美面を求めてでしたが、大学病院をはじめ複数の矯正歯科医院等を回っているうちに、機能面の改善向上のためということに重きを置くようになりました。複数回り、とある矯正歯科医院でしてもらおうと決めました。しかし、治療方法を2通り提案され説明を受けたのですが、なかなか決めかねております。現症は過蓋咬合と上下の前歯と顎が唇側に傾斜…

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹
  • TKHRさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/06/24 09:43
  • 回答2件

顎関節症 スプリント治療について

スプリントを作ることになったのですが、保険適用外ということで31,500円支払が発生するといわれています。噛みあわせが悪く、親知らずを抜きながら、スプリントを装着して、様子を見ていきましょうということなのですが、(先生としては、ゆくゆくは矯正と仰ってました)保険適用でスプリントを作れるのではと思い、質問させて頂きました。やはり病院によって対応は異なるということなのでしょうか。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • crさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/06/23 22:30
  • 回答1件

戻ってきてしまいました

こんにちは。高3の女子です。小学5年生くらいのときから出っ歯が気になって矯正を始め、高1のときに透明な取り外しできるリテーナーを使用し始めました。でもなかなか1日中はめていることができず、徐々にはめる時間が減り、高2の9月?から1度もはめていない状況です。歯医者にも時間がなかなかないため全然行ってません…。そしたらやはり歯が少しずつ出っ歯に戻ってきてしまいました。戻ったとは言っても自分…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • さゆちゃそさん ( 秋田県 /17歳 /女性 )
  • 2012/06/21 00:09
  • 回答1件

小6娘の歯科矯正したほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。小6の娘が先日歯科医院で、「上の前歯左に三番目の永久歯が、小さい頃どこかにぶつけたのか、ずれていて、普通には生えてこないでしょう。」と言われました。現在まだ乳歯で、レントゲンをとってわかりました。矯正を考えるようにアドバイスいただきましたが、今現在の状態では判断しかね、迷っています。生え換わりが遅く、まだかなり乳歯が残っています。それらが生え換わって…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ama-chanさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/18 19:39
  • 回答2件

中一の子供の歯を引っ張る矯正について

現在中一の息子ですが、6番の歯が生えなくて学校の検診、歯医者でのフッ素をやりに行っても時期に生えるよと言われていました。小学6年の2月、7番が生え始めて歯医者で初めてレントゲンを撮りました。状態は6番の歯の上に嚢胞があり、それに押されて歯が上に生えず、下の顎の方まで歯が伸びていました。息子は小学校に上がる前にEBウイルスによる血球貪食症候群と診断され、現在は経過観察中ですが、薬の副…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yukiyumiさん ( 青森県 /39歳 /女性 )
  • 2012/06/15 13:59
  • 回答1件

ガミースマイルの改善

笑うと歯茎が出るのが嫌です。イーとすると上歯が下の歯を覆います。改善するには恐らく、上下の歯の矯正とインプラント矯正による上歯の圧下が必要だとおもうのですが、お金がありません。(多分100万前後かかりますよね泣)極力安くすませる方法はありますか?例えば、上前歯だけの部分矯正&インプラントで圧下することはできますか?個人的はガミースマイルが改善できればそれでよいのですが…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ちぃかまさん ( 新潟県 /21歳 /女性 )
  • 2012/01/15 13:02
  • 回答3件

受け口の女子高生です。

小学校の頃から、顎しゃくれてない?と言われ続けてきました。ただ、そのとき、中学校のときには、全く気にしていませんでした。というか、矯正して、あの目立つ金属の感じがとても嫌だったのです。高校生になって、周りにまた少し言われるようになりました。受け口をなおしたいです。歯並びも綺麗にしたいです。ですが、実は小学校のときに怪我をして、前歯二本にヒビがあるのです!!うっすら線が見える程…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • かなぺさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/06/06 17:20
  • 回答3件

出っ歯矯正で提案された6本抜歯に抵抗があります

こんにちは。30才女性です。出っ歯と口元前突が気になり矯正を希望しています。人並みに口元が引っ込めばいいなと考えてました。そのためには抜歯も覚悟の上でしたが、口元を引っ込めるには上を4番と6番、下を4番の左右合わせて6本抜歯が必要と言われました。上下4本に抵抗はありませんが、6番は抵抗があります。食事をする時は一番使う歯なので。それが嫌なら上2本のみ抜歯でもいいけど、ほとんど変わらない…

回答者
中嶋 一也
歯科医師
中嶋 一也
  • mottanさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/07 12:12
  • 回答4件

矯正始めてから更に反対咬合がひどくなりました

12歳の子供が矯正で反対咬合の治療をしています。4年ほど乳歯が生え変わる頃まで、取り外しのできるタイプを使用しておりましたが、1年前から歯に装置を付けております。しばらくしてから、前歯が重なる程度だった反対咬合が、徐々にひどくなり、今は完全に下の歯が前歯にかぶさってしまっています。子供が先生に聞いても、大丈夫と言われるばかりのようですが、正直子供も私もいつ頃から治っていくのか心配…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • cokkieさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/07 10:01
  • 回答2件

矯正治療をしたが、Eラインにならず・・もう一度できますか?

はじめまして。よろしくお願いいたします。31才女。24才位のとき矯正治療をしました。当時、出っ歯で八重歯でしたので口元が閉まらず、気を抜くとポカーンと口が開いてしまう状態でした。治療は、犬歯の後ろの歯を4本全て抜きました。装置を付けていたのは2.5年ほど。外した後、マウスピース?のようなものを1年付け、その後は寝るときだけ付ける、といった状態でさらに1年ほど継続して付けていました。治療…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ofumisanさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/07 00:41
  • 回答3件

1,038件中 251~300件目

「出っ歯の矯正」に関するまとめ

  • 出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました

    出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索