「相続対策」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「相続対策」を含むコラム・事例

590件が該当しました

590件中 301~350件目

確定申告での注意と、税理士さんの活用方法

今日のタイミングで、いよいよと言えば、オリンピック開会式ですが、オリンピックに集中しても、確定申告を忘れないですください。 個人事業主であるアパート大家さんの確定申告の受付期間は、例年3/15ですが、今年は3/15が土曜日であるため、最終受付日は3/17です。 2日間の猶予があり、ちょっと得した気持ちになりますが、最終日が迫ると税務署が大混雑しますのでご注意ください。 最近ではe-Taxとい...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る の講演を終えて|千葉県市川市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年1月25日(土)、千葉県市川市で開催された旭化成ホームズ(株)集合京葉支店主催のイベントで、 「見落としがちな相続対策と情報対策~親の”もしも”で子はこう困る」という終活&相続対策セミナーを行ってきました。 定員以上の方がいらっしゃってくれたようで、大盛況となりました。 今回は60~70歳代の参加が多く、しか...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

岩手県盛岡市の櫻山神社、盛岡八幡宮、三ツ石神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 翌日行われる老い支度セミナーのため前日入りした岩手県盛岡市で、櫻山神社、盛岡八幡宮、三ツ石神社など、神社めぐりをしてきました。 盛岡駅で、1日乗り放題300円の循環バス「でんでんむし号」に乗って、まずは櫻山神社へ。 バス停から3分程度歩いたところにある櫻山神社と、本殿の裏手階段上にある烏帽子岩を参拝し、ちょうど昼食時だったので、近くにあ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

気軽にはじめてみようエンディングノートのセミナーを終えて|岩手県盛岡市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年1月23日に、岩手県盛岡市のコープもりおかで、自分らしくいきるために~気軽にはじめてみようエンディングノートの120分セミナーの講師を行ってきました。 60人強の方がいらっしゃったようですが、お知り合いの方が多いのか、会場は終始和やかムードに包まれ、うなづいたり、笑ったり、メモしたり、みなさん一生懸命耳を傾けて聞いていらっしゃいました。 ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

3/13(木)19:00に丸の内にて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせ

3/13(木)19:00にJPタワーにて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせです。 = = = 【タイトル】 サラリーマンの副収入・資産形成・年金対策賃貸併用住宅セミナー 副収入を得ながら、資産形成を行い、年金対策及び相続対策ができる『賃貸併用住宅』が注目されています。 消費税増税、平均年収減少、年金問題、相続税改正のこの時代、今こそ、自己防衛が必要です。 自立しなければなりません。 ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

自分や家族が困らないためにしておきたい準備のセミナーを終えて|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月24日(木)千葉県流山市が行っているゆうゆう大学という2年生のシニア大学で、「老い支度~家族が困らないためにしておきたい準備」セミナー講師を120分行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第5箇所目の流山市中央公民館です。 流山市の公民館5箇所で行いましたが、それぞれ色があったり空気感が違ったりしましたが、この...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

借地権にはいろいろある

私は職業柄、いろいろな場面で”借地権”についてお話しやご相談を受けることがあります。   そして借地権には普通借地や定期借地なんてのがあるというのはご存知の方も多いと思いますが、この「借地権」そのものが様々な法律上に登場し、それぞれ定義が異なるのをご存知でしょうか?   そんな誤解から様々なトラブルが生じている場面をよくみますので今回はその内容を整理してお伝えしたいと思います。   ①貸し地≠借...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

老いじたく&終活セミナーを行ってきました|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年1月11日に、千葉県柏市の光ヶ丘ふるさと協議会で、老いじたく・終活セミナーとして、「老い支度・終活準備~自分や家族が困らないために」 を行ってきました。 6回講座の5回目が担当だったのですが、この回だけや当日参加の方もいらっしゃったようで、総勢60人ちょっとの方が受講していました。 このような内容のセミナーは、今までは女...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

正しい情報を見極める知識と目が必要(その2)

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 色々なセミナーを受講して情報を得ることも大切ですが、他の人はどう思っているのかを知ることも大切です。 他の家でも大変な思いをしているんだとか、私はこうしようとか、色々考えるきっかけにもなります。 ただし、デメリットもあります。 よく知らないことや間違えた情報を、さも正しいのだとばかりに主張して押し付ける人もいるのです。 自分自身...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

正しい情報を見極める知識と目が必要(その1)

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 世の中多くの情報が出回っていますが、本当にその情報が正しいのかどうなのか、自分自身で確認しなければならないこともあります。 だって、テレビのニュースを見ていても、後から「さきほどの報道に一部訂正があります」なんていうのもあるではないですか。 報道の一部訂正を知らずに情報を受け取った人は、テレビで言っていたと鵜吞みにしてしまうかもしれませ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

不動産会社のお客様向けに相続対策セミナーを行ってきました|埼玉県さいたま市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月15日(日)先日とは違う不動産会社主催のお客様向けセミナーで、「見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る」のセミナー講師を行ってきました。 他の支店でお話しした内容とほぼ同じ内容のセミナー依頼をいただいてのお話しでしたが、 2部制で、1部は私が70分お話しをし、2部が不動産会社の人が30分お話しをしました。 不...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

不動産会社のお客様向けセミナー「60代から始める老い支度」を終えて|埼玉県熊谷市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月15日(土)埼玉県熊谷市のホテル会場で、60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備のセミナーを90分行ってきました。 不動産会社主催のお客様向けセミナーで、今回は他の支店からのご依頼です。 「資産防衛対策セミナー」として2部構成で、1部が老い支度、2部が税金対策のお話しです。 地主さんやオーナーさんで、...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

家族に迷惑をかけないための老後準備セミナーの講師を行ってきました|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月13日(金)千葉県流山市が行っているシニア大学で、120分の講座「家族に迷惑をかけないための老後準備」を行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第4箇所目の流山市南流山公民館です。 どこの公民館に行ってもみなさん活気があり、学生のようにイキイキしています。 行政関係の講師を色々なところで...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

自分自身と家族の今後を考える遺言書とエンディングノートの基礎知識|埼玉県朝霞市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月8日、不動産会社主催の終活セミナーで、”自分自身と家族の今後を考える『遺言書』と『エンディングノート』の基礎知識”のお話を90分行ってきました。 2か月前には「老い支度」セミナーを行ってきましたので、今回は別の切り口からのお話です。   地主さんやオーナーさんが多いため、やはり遺言書については気になるようで、途中質問も今回はかなり...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

知っておきたい!終活・老い支度のあれこれ セミナー終了|茨城県龍ヶ崎市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年12月12日に、茨城県龍ヶ崎市役所 地域包括支援センター主催で、「知っておきたい!終活・老い支度のあれこれ」のセミナー講演を60分行ってきました。 市役所内で行うだけあって、多くの人が集まっていました。 今からどのようなことを行っておくと良いのか、なぜ行っておくと良いのか・行わなければならないのかなどについてのお話ししてき...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

今から考えておきたい祖先のお墓・自分のお墓・祭祀承継の講座を終えて|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年06月19日、千葉県柏市にある麗澤大学の生涯学習センターにて、第7回目の「今から考えておきたい祖先のお墓・自分のお墓・祭祀承継」の講師を行ってきました。 老後準備、エンディングノート、遺言書、成年後見、税金、年金、相続手続き、葬儀、お墓など10回講座のうちの7回目です。 自分の死後、菩提寺等に納骨をしてもらう場合もあれば、納骨...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

茨城県日立市の御岩神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 日立市で行われた、悪質商法の手口と対策セミナーが午前中だったので、主催者の方々とランチを頂き、その後パワースポットと言われる、御岩神社に行ってきました。 日立駅からバスもあるのだけれど、土日は2時間に1本程度しかなく、乗車時間も30分程度だとのことだったので、今回は滞在時間30分のつもりでいたのだけれど、主催者さんの2人が車で連れて行ってくれるという...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

悪質商法の手口と対策セミナーを終えて|茨城県日立市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月30日に、茨城県日立市でパルシステム茨城主催のセミナーで、「だまされないぞ!身近にある悪質商法ー家族に忍び寄る巧妙なワナ」をお話してきました。 契約やクーリング・オフの期間や分類について、悪質業者の手口や対応・対策についてなどについてのお話です。 意外と悪徳業者に騙されてしまったり、騙されそうになったことがあるひとって多いんです...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

知っておきたい!終活・老い支度のあれこれの講演会を終えて|兵庫県姫路市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月27日、姫路市と兵庫県金融広報委員会主催で行われた金融経済講演会で、 「知っておきたい!終活・老い支度のあれこれ~お金の生前整理、エンディングノート活用、相続・財産分割等について」のお話をしてきました。 以前別件で、兵庫県西宮市で講演をしたときにいらっしゃっていた兵庫県金融広報委員会の方がお話を気に入ってくれたようで、今回お話をす...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

書写山圓教寺に行ってきました|兵庫県姫路市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 翌日兵庫県姫路市で開催される老い支度セミナーの前日入りついでに観光をしようと思い、書写山圓教寺、姫路城、姫路神社、千姫天満宮、男山八幡宮、水尾神社、射盾兵主神社に行ってきました。 今回は、書写山圓教寺です。 姫路駅のバスターミナルで圓教寺までのバスとロープウェイのセット券を購入し、バスに乗ること30分、そしてロープウェイで5分、山頂駅に到着しまし...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

2-1不安のない老い支度セミナー講師を終えて|千葉県鎌ヶ谷市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月25日、千葉県鎌ヶ谷市の鎌ヶ谷市男女共同参画推進センター主催にて、「不安のない老い支度~これからの人生をより良くするために必要な事」のセミナーを120分行ってきました。 募集開始から3日間で満員になったということで、多くの方にお断りをせざるを得ないほど大盛況だったとのことでした。 「老い支度」のお話は、いろいろなところで講演させて...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

今から間に合う終活&葬儀・お墓事情のセミナーを終えて|東京都

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月20日、都内の青色申告会で「今から間に合う終活&葬儀・お墓事情」セミナーの講師を行ってきました。 2部制で、1部は遺言書の作成として司法書士の先生がお話をし、2部に私が終活&葬儀・お墓のお話をしてきました。 各1時間のお話でしたが、みなさん一生懸命お話を聞いていました。 1部の先生が若い女性の司法書士さんだったのですが、かわいら...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

【不動産】12/11・14 NST主催「不動産投資を活用した、年金対策、相続対策、遺産分割」

相続や年金対策に不動産投資を活用!! セミナー詳細   日  程 1 12月11日(水) 13:30~15:30 日  程 2 12月14日(土) 13:30~15:30 主  催 NST株式会社 講  師 高橋成壽(弊社代表 ファイナンシャルプランナー) 川原奈緒子(東京グリーン法律事務所 弁護士) 場  所 NST新宿本店  〒22...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

人生最後のセレモニー~知っておきたい葬儀知識の講座を終えて|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月20日、千葉県柏市にある麗澤大学の生涯学習センターにて、第6回目の「人生最後のセレモニー~知っておきたい葬儀知識」の講師を行ってきました。 老後準備、エンディングノート、遺言書、成年後見、税金、年金、相続手続き、葬儀、お墓など10回講座のうちの6回目です。 誰もが迎える死ですが、分かっていてもなかなか準備はできないものです。 しかし...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

名掛丁塩釜神社、瑞鳳殿、大崎八幡宮、金蛇水神社を参拝|宮城県仙台市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 午後から仙台市内にある損害保険会社で行う研修講師の仕事に先立ち、名掛丁塩釜神社、瑞鳳殿、大崎八幡宮、金蛇水神社を参拝してきました。 仙台駅東口から徒歩3分くらいのところにある名掛丁塩釜神社は、もう少し北にある塩竈神社の分社なのですが、パワースポットだというので、参拝しに行ってきました。   その後、るーぶるバスの1日券を600円で購...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

損害保険会社で今日から始める相続対策研修を行ってきました|宮城県仙台市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月19日に、宮城県仙台市の損害保険会社の代理店研修で、「今日から始める相続対策~遺言・葬儀からエンディングノートまで」のセミナー研修の講師を行ってきました。 お客様とコミュニケーションをとる際に必要なもののひとつに話題があります。 日常の会話から気づいてもらえるよう話題を提供したり、問題を提起したりなど、コミュニケーションをとると...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

相続手続きセミナー講師を行ってきました|茨城県那珂郡東海村

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2011年11月13日(水)東海村社会福祉協議会主催で、茨城県那珂郡東海村内在住および在勤者向けの、セカンドライフ応援講座(2回中2回目)を行ってきました。 第1回目は「遺言書作成」で、今回の第2回目は「相続手続き」です。   家族の誰かが死亡すると、葬儀や納骨などの供養だけではなく、本人が死亡するまでに発生した支払いをしたり、残った財産を分けたり...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

茨城県日立市の泉神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 午後から東海村で行う相続手続きセミナーの前に、泉神社に行ってきました。 JR常磐線の大甕駅で下車して徒歩15分で到着。 途中左斜めの細い道を行くと近道と地図に出ていたにもかかわらず、ぜんぜんその道に気づかず、結局大通りを通って5分遠回りしてしまった。 前回の大甕神社も徒歩15分くらいでしたが、方向が逆なので、泉神社から大甕神社まで歩いていくと、2...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

老い支度~遺言作成・相続対策・葬儀やお墓セミナー講師を終えて|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月6日(水)千葉県柏市沼南公民館で、老い支度~遺言作成・相続対策・葬儀やお墓セミナーを120分行ってきました。 10月半ばの開催だったのですが、台風で延期になり今日開催されることになりました。 柏市沼南地域の住民の方を対象にした「いきいきセミナー」という8回程度のカリキュラムの一つとしてお話ししてきたのですが、今回のみの参...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

老い支度セミナー講師を行ってきました|茨城県ひたちなか市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月2日(土)茨城県ひたちなか市で、「人生最後のセレモニー 後悔しない老い支度しましょ!」という老い支度セミナーを120分行ってきました。 ひとえに老後の準備といっても、行うことはたくさんあります。 遺言書作成、成年後見制度知識、葬儀準備、お墓対策、エンディングノート作成、死後のお金などなど。 行っておいたほうがよいこと、場合によ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

大甕神社に行ってきました|茨城県日立市大みか町

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 東海村社会福祉協議会で、遺言書作成セミナーを行う前に、大甕神社を参拝してきました。 常磐線大甕駅を下車後、線路の反対側に行きたいけれど道が良く分からなかったので、まず駅員さんに行き方をおそわったら、陸橋を渡って、緩やかな登坂を歩いていくとのこと。 10分強歩き、ようやく大甕神社に到着しました。   道沿いにあったこの階段を上ったとこ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

2-1セカンドライフ応援講座~遺言書作成|茨城県那珂郡東海村

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月30日(水)茨城県那珂郡東海村内在住および在勤者向けの、セカンドライフ応援講座(2回中1回目)を行ってきました。 今回第1回目は、遺言書の作成知識です。 遺言書なんて自分には関係ないと思っている人ほど、遺言書があれば親族間トラブルにならなかったのに・・・というケースが多くあります。 それだけではなく、遺言書の有無でその後の相続手続きや家...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

終活&相続対策セミナー「見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る」|東京都内

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月27日(日)、東京都内で開催された不動産会社主催のイベントで、「見落としがちな相続対策と情報対策~親の”もしも”で子はこう困る」という終活&相続対策セミナーを行ってきました。 定員以上の方がいらっしゃってくれたようで、大盛況となりました。 今回は、親子や夫婦での参加が目立ったため、40歳代~80歳代と年齢層も幅広かったのですが、多く...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「家族に迷惑をかけないための老後準備」セミナー講師を行ってきました|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月24日(木)千葉県流山市が行っているシニア大学で120分の講座、「家族に迷惑をかけないための老後準備」を行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第3箇所目の流山市初石公民館です。 和やか雰囲気の中の講座なので、質問を投げかけるとあちことで話し声が聞こえ、みなさん積極的に考え発言もしてくれながらの講座となり、終了後の...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

あとからもめないためのエンディングノートの書き方の研修を終えて|東京都

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月17日(木)午後から、ファイナンシャルプランナー向けの研修講座「あとからもめないためのエンディングノートの書き方」を3時間行ってきました。 シニアと接する機会があるFPにとって、お客様との会話の中で一度くらいはエンディングノートの話題になるものです。 ところがお客様自身、エンディングノートには興味があるものの、どのように書いたらよいの...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識研修を終えて|東京都

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月17日(木)午前中から、ファイナンシャルプランナー向けの研修講座「「人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識」を3時間行ってきました。 葬儀についても、お墓についても、ある程度事前に考えておいたほうが良いことがあります。 また、イメージと実際は違うこともあり、いわゆる”思い込み”でイメージしている人もいます。 葬儀も...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備セミナー|埼玉県朝霞市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月12日(日)に、埼玉県朝霞市にある不動産会社のお客様向けセミナーとして、「60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備」セミナーを行ってきました。 地域密着でその地域のお客様や地域住民向けに行われているセミナーとのことで、いらっしゃった方も内容に興味津々のご様子。 90分セミナーでしたが、終了後に質問を多くいた...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

社団法人を利用した相続対策

剰余金の分配を目的としない社団及び財団についは、 その行う事業の公益性の有無にかかわらず、 登記により簡便に法人格を取得することができるようになりました。 社団法人の設立は簡単になったのですが なぜ、相続対策に利用できるのでしょうか。 社団法人と一般の株式会社との大きな違いは、 (1)剰余金の分配ができない (2)残余財産が社員(株主)に帰属しない場合、持分の定めがない 特に(...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

会社法を使ってできる経営承継・相続対策

会社法を使った中堅・中小同族企業(非公開会社)の経営承継・相続対策について書いてみます。   1 非公開会社とは? 会社法は、旧有限会社・株式会社を新・株式会社一本に統合した上、「公開会社」「非公開会社」の区分基準及び「大会社」「大会社以外」(現行法上の「中会社」「小会社」の区分は廃止)の区分基準により、新・会社法(以下、会社と言います)を4タイプに区分し、それぞれ会社の機関や株式のあり方に...(続きを読む

能瀬 敏文
能瀬 敏文
(弁護士)

【定例】 相続セミナーを行いました

昨日は月一定例、司法書士の先生との共同による相続セミナーを行いました。 何回も来てくださっている常連の方がお友達を連れてきてくださったりして、今回は合計10名の方に参加していただきました。 相続対策としての「生前贈与」の有効な活用の仕方につきご説明したところ、もっと聞きたい、と5名の方から別途個別相談のご依頼もいただきました。 (個別相談は初回無料でお受けしております) また、セミナーも...(続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)

週刊東洋経済【いま知りたい終活】の「終活編P71最下段」コメントしました|10月26号

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 週刊東洋経済から取材を受け、2013年10月26号の「いま知りたい終活」の 「終活編」踊る終活ビジネス一大ブームの光と影 71ページ最下段に9行ほど、コメントなどが掲載されました。 普段、老い支度や終活、相続など生前対策から死後手続きまで仕事を行っていると、いろいろな専門家とかかわる機会も多くあります。 一般のお客様向けセミナーだけではなく、社...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

政治家の相続税対策

平成27年から相続税増税をきっかけに 多くの人が相続対策に真剣になっています。 その中でも政治家は一体どのような相続対策をしているのでしょうか。 よく政治家は、「地盤」、「看板」、「資金」を 引き継いで、2世あるいは3世の議員が生まれています。 もちろん本人の努力もあると思いますが、 やはり、ないよりはあったほうがよい、「地盤」、「看板」、「資金」です。 そのかなで「資金」はど...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

家賃滞納をさせない5つの実務的手法(家賃滞納未然防止)  不動産クリニック 不動産ドクター鈴木豪一郎

家賃滞納をさせないための5つの実務的手法(家賃滞納未然防止)  不動産クリニック 不動産ドクター鈴木豪一郎 大家業を営む皆さん アベノミクスの今日影響は感じていますか? 大家さんの多くは 『そうでもないな~』とおっしゃる方が多いと思います。 それもそのはず、空室率は増える一方ですからね。 人口は減っているのにもかかわらず相続対策などと銘打ってアパートマンション建築はあちこちで行われていますので...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

金融犯罪の現状と資産防衛~詐欺からPC犯罪までの5時間研修|東京都内

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年9月22日東京都内で、ファイナンシャルプランナー向けの「金融犯罪の現状と資産防衛~詐欺からPC犯罪まで」のセミナー研修を5時間行ってきました。 普段から使っているパソコンですが、きちんとパソコンの勉強をすることなく、何となく使ってしまっているものです。 電源を入れればネットにつながるため、特に知識がなくても使えてしまうためです。 しか...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

自分や家族が困らないたにしておきたい老後対策セミナー|愛媛県宇和島市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年9月20日に愛媛県宇和島市で「老い支度」~自分や家族が困らないためにしておきたい準備~のセミナー講演を2時間行ってきました。 今回はいつもより若干年齢が若かったため、親対策として聞きに来た方も多くいらっしゃいました。 自分対策でも親対策でもどちらの立場でも聞ける内容なので年齢はさほど問題ありません。 知っておかなければならないのは、親...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

生保業界で生前贈与マネー争奪が激しさを増しています

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。       今回は、「生保業界で生前贈与マネー争奪が激しさを増している」   というテーマでお伝えいたします。   2013年度の税制改正で15年1月以降の相続税から相続税の基礎控除   を縮小し、最高税率を引き上げることが決まった。   ※基礎控除:2014年中は、5000万円+1000万円×法定相続人の数。    201...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

東京都内の保険会社で「死亡によって家族に与える影響」の研修講師を行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 東京都内にある生命保険会社の若手社員向け研修で、「死亡によって家族に与える影響」について話をしてきました。 依頼内容は、とにかく死について話して下さい。 とのことでしたので、死についてのお話・・・と話をしていましたが、どうもピンと来ないのではと思い、最初に質問をしてみました。 ・親が死亡したときに困ることは何ですか? ・自分が死亡したときに家族が...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-10書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 9月10日の第10回目は、今までの総まとめを予定していましたが、そういえば相続税や保険の税金のお話しをしていなかったので、税金や保険も含めて「今から始める相続対策」のお話しをしてきました。 (...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

相続税と江戸っ子の関係

先週の土曜日は相続対策のセミナーを開催しました。私も土地評価などでお話しをさせて頂きましたが、一受講者として聞いた鳥居先生のお話しがとても興味深かったです。   相続税の基礎控除が引き下げられることにより、納税義務者が増えるということは知っていたのですが、それには「大きな地域的な格差がある」とのことでした。   つまり全国平均では死亡者に対し相続税を納税した人の割合(課税割合とします)は4.1%で...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

10-9書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 9月3日の第9回目は、「家族が亡くなったときにやるべきこと」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3)家...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

590件中 301~350 件目

「相続」に関するまとめ

  • 相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!

    相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!

「地震対策」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索