「朝」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「朝」を含むQ&A

1,605件が該当しました

1,605件中 1051~1100件目

管理職の深夜手当て

主人が製品加工業の中小企業に勤めています。7月22日付けで「主幹」という役職につきました。(会社が言うにには管理職らしいです。一般で言う主任のようなものだと思います)この「主幹」なったからと言って平社員だった今までとは何も変わる事なく仕事内容も全く同じです。勤務体制ですが、1ヶ月に2週(1週間交代で)夜勤があります。主幹手当てというものが少々付くようですが、残業代、夜勤手当、…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • 5296yukaさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/22 22:42
  • 回答2件

境界性パーソナリティ障害の夫のこと

境界性パーソナリティ障害の夫と結婚してもうすぐ30年です。今年の初めに夫は ついに会社を退職してしまいました。本人は悠々自適な幸せな生活に入ると言いますが妻としては納得しがたかったですが怒るものですから承知しました。ところが退職してから私が仕事をしていますので家事がおろそかでるとか、仕事の電話が掛かってくることとか私が働くことを怒り初めついに私をばかにして妻として価値がないと…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • nonamiさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/12 17:28
  • 回答1件

毎日自分が決めた同じものしか食べられません。。

はじめまして。私は現在大学3年生です。高校生の頃から軽い拒食症状があり、油っこいものやお菓子は一切口にしませんでした。大学に入って一人暮らしを始め、自分で自炊するようになったのですが、自分の中でカロリー計算をして決まったものしか食べなくなりました。たまに人からお菓子をもらったり外食に誘われたりして自分の計画以外のものを食べなければいけなくなるとパニックになってしまいます。ちな…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • みにりら★さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/08 21:02
  • 回答2件

朝起きれない。

43歳主婦。夫と二人暮らしです。去年の冬と今年の冬、そして春の現在朝起きることができなくなりました。目が覚めると10時11時、ひどい時は12時を過ぎていることもあり、自己嫌悪でその後の時間を有意義に用いることができません。胃痙攣や胃の不調が伴う事も多いです。夜は11時頃には眠くなり12時過ぎに寝ます。去年の冬は11月頃から症状が起き、主人の勧めもあり心療内科に行きましたが、のどの詰まり感が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • シンディさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/05 16:44
  • 回答2件

毎月赤字続きどうすれば不安なく毎日を過ごせますか?

22歳女の一人暮らしです。今の部屋に引っ越して約半年経ちます。今すごく悩んでいることがあります。それは毎月赤字が続くことです。 ひと月当たり↓給料(手取り)   150,000家賃        45,000水道・ガス・電気  5,000奨学金      15,000*1美容代       22,000*2食料品代      5,700*3食費       10,000携帯ドコモ代   ...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • perry77さん ( 広島県 /22歳 /女性 )
  • 2009/05/13 21:32
  • 回答5件

赤字家計を脱出したい(中学受験をめざして)

 主人・私ともに31歳、小学4年生と年長の息子の4人家族。 結婚当初は1千万円貯金がありました。 毎月10万円以上の赤字。9年で貯金が底をついてしまいました。 2ヶ月前、夫婦でお金の使い方を見直しました。 *収入* 主人は手取りで月給20万。賞与なし。 私は月15日勤務し月給15万円程度。 子供の育児手当も含め、合計約36万円。*支出*住居・駐車場…3万円主人小遣い…2.5万円…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • くろみちゃんさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/08 01:06
  • 回答4件

慢性腎不全、食事をとらない、どんどん痩せていく、

獣医の井上先生へ質問です。10歳のラブラドールを飼っています。ここ数日食事を食べず、少し食べてもしばらくすると嘔吐してしまうので獣医さんへ昨日連れて行きました。結果は慢性腎不全。値はBUNが57.8、CREが2.1でした。昨日はコバルジンを頂き二回ヨーグルトに混ぜて飲ませました。ただ今日もほとんど口にせず少し口にしたものも吐いてしまうので、先生にお願いして吐き気止めと抗酸剤を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーティさん ( 新潟県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/09 00:39
  • 回答1件

ライフプランについて 二人目の子供を持つ

○家族構成/本人32歳 年収540万(手取り28万)/妻29歳 派遣 年収250万(手取り18万)/長女2歳3ヶ月 保育園(5.5万/月)○住宅/マンション2009年3月 2700万 修繕費/駐車場2.5万/月○ローン/1000万 3万/月○車/2000CCローン無し○保険/生命保険3000円/月 /医療保険1200円/月○預金/800万(定期預金200万 株式100万 投資信託150万 年金型投...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • macchiさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/08 14:42
  • 回答3件

拳を作ると指がコリコリ鳴る

はじめまして。不思議な状態になってしまっているので投稿します。 バネ指に以前なったことのある小指が、5ヶ月間の通院を経て、今現在完治しました。 安静にしつつ、ステロイドを打って完治させました。特に症状の酷かった起床時のカックンカックンも取れて大変満足しています。が、ある日・・。その小指が、軽く握るだけで『コリッコリッ』と小さい音が鳴る事に気が付きました・・。 軽く握るというのは、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NRSKさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/05/08 12:06
  • 回答1件

これは病気でしょうか?

外を歩くとき、人の目が怖いんです。偶然、目が合っただけの事なのにもの凄い恐怖を感じます。思わず「ごめんなさい、ごめんなさい」と呟いてしまいます。時には「あの人は私が変だから見るんだ」とも思ってしまいます。人に見られた時に一緒に歩いている友達に「今日の服装変?髪の毛ボサボサしてる?服にゴミついてる?」とか聞いてしまいます。仕事が長続きしません。始めは普通に通えるのですがしばらく…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Coronさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/22 15:24
  • 回答1件

喉の違和感について。

喉に違和感がありますが、耳鼻咽喉科では異常所見が見当たらないとの回答でした(内視鏡、頸部CTスキャンにて)。ただ、以下のような症状があるので生活に支障をきたしています。医師には「消化器科にかかり、胃カメラ飲んでみたらどうですか?」と勧められましたが、やみくもに診察するのも躊躇い、一旦様子見としてます。可能性のある所見、かかった方がよい診療科など教えていただければ幸いです。<症状…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ruumyさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/07 02:02
  • 回答2件

指の痛み

数ヶ月前から、右手指第一関節が痛みます。固いものが関節に当たったときだけその骨に痛みがあり、その他は全く痛みはありません。最初は中指だけだったのですが、一週間くらい前から薬指も同様に痛くなってきたので心配しています。何かの病気でしょうか?ちなみに7か月ほど前に出産しました。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • アナナノナノマさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/07 11:20
  • 回答1件

和室の夜の外光の遮断方法

和室の外向きの窓に障子を施工したいのですが、夜の外光を遮断する方法として、和風の雰囲気を壊さないやり方を教えて下さい。但し、和風なブラインドは、風の影響でバタバタうるさいので、使用したくありません。

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • 和風さん ( 宮城県 /52歳 /男性 )
  • 2009/05/05 10:04
  • 回答3件

背骨上部の痛み

教員をやっている35歳男です。最近、朝目が覚めると背骨の上部がものすごく痛いのです。上半身をひねったりもできず、体を横向きにしても、うつぶせになっても痛みはひきません。しかし、体を起こして、背骨を伸ばして椅子に座っていたり、立ち仕事をしていると、痛みはなくなります。しかし、ベッドなどに数時間横になっていると、また痛みがでてきます。今までそんな経験がなかったので、とても不安です…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • レジーミラーさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/06 22:19
  • 回答1件

太ももが腫れて痛みます。原因は?どうしたら?

60歳になるんですが3年前に脳梗塞で左が若干麻痺のような感じなんですがなんでもできるし、ごるふもしてるんですがおととい、朝から山菜採りに行って午後からゴルフに行きました。そのゴルフの時に左足に電気が走ったんですがそのままゴルフを続けました。その日の夜から左足が痛くて眠れずみたら、太ももが腫れてるんです。いつもの2倍近くになっているんですが何でしょう??とりあえず、冷やしてるん…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • matsukiさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/06 08:26
  • 回答1件

猫風邪について。

生後6ヵ月の子猫を貰う為見に行ったのですが、粘着性鼻水と涙目でクシャミも連発していたので、猫風邪ではと心配になり検査をお願いしました。保護主が通う病院ではウィルス性の猫風邪ではなく、ただの風邪で1週間分の飲み薬と目薬で治るでしょうと言われたのですが、別の病院に行くと上部気道炎でいわゆる猫風邪だと言われました。ただの風邪など猫にはなくこの症状は猫風邪で、症状が治まってもこれからの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tootomammaさん ( 兵庫県 /51歳 /女性 )
  • 2009/05/01 21:11
  • 回答2件

シーズー犬の血尿

あと4ヶ月で6歳になるシーズー犬のオスですがある朝おしっこシートに血尿していたのであわてて近所の獣医さんの所へおしっこのシートを持って駆けつけましたが先生はシートを見ただけで〔膀胱炎ですね〕と言われました。治療は抗生剤の筋肉注射と抗生剤のVIC S 10の錠剤を出されました。錠剤は1日1回3錠を投与するようにとの事ですが今日で2日経ちましたが血尿の方は収まりません。時々血の塊のようなも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chachamaruさん ( 新潟県 /62歳 /女性 )
  • 2009/04/25 23:44
  • 回答2件

精神状態

仕事の過労や、人付き合いの難しさなどで、たまにドット疲れが出てしまいます。運動や読書などをしている時は、良いですが、就寝前などなかなか眠れず、朝は特にブルーな感じです。なにか、いい方法はあるでしょうか?

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 島っ子さん ( 栃木県 /36歳 /男性 )
  • 2009/04/15 20:08
  • 回答1件

仕事長く続けるには?

今まで色々と仕事をやってきましたが、そのどれもが無断で欠勤し、そのまま辞めてしまうんです。朝目が覚めると、遅刻ぎりぎりの時間。そういう場合に「もういいや・・。」って思ってしまい、そのまま寝てしまう。そして、仕事にも行かなくなってしまう。後になって、「何やってるんだろう・・。」と自分を責める・・。もう何度もその繰り返しで、まったく続きません。特に嫌な仕事でなくても、そうなんです…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • やまがたさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/15 04:43
  • 回答1件

突然足が腫れたのですが

2週間前の事ですが、2〜3日前ぐらいから少しずつ痛くなり、3日目の夕方から歩けない位の痛みが右足首に起こりました、翌日の朝に接骨院に行ったらアキレス腱が炎症していると言われ、念のために当日の夜に整形外科に行き、アキレス腱でなく、外くるぶしが、腫れていると言われレントゲンを取ってもらったが、以上なく、炎症を抑える薬と、シップをもらい、翌日は会社を休みました、翌々日は何とか会社ま…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • toshijp888さん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2009/04/27 18:20
  • 回答2件

南側下屋にトップライトをつけたいのですが・・・

越してきた時は南側1mほどのところに隣家があり、その後東側にも家が隣接してしまい、朝日すら入らなくなってしまい、冬は本当に寒々しい家になってしまいました。台所も暗く、気分まで滅入ってしまい、人を呼ぶのも億劫になってしまいました。日が当らなくても、せめて明るい家に住みたいのです。東西に長い家で東にDKがあり、真ん中あたりにリビング西側に和室があります。ちょうどダイニングとリビング…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • taimatuさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/26 23:01
  • 回答2件

猫の異常な食欲

私が飼い始めて1ヶ月になる猫ちゃんは、異常な食欲で、食べることに凄く執着しています。年齢は推定3〜4歳。体重は4?です。もともと野良で、最初の飼い主さんが拾い、病院で全ての検査をしたそうです。初めの検査で、問題があったのは「血糖値」で、数値が400近くあったそうです。しかし、飼い猫として1ヶ月くらい過ごした後、もう1度検査したところ、数値が100以下に下がっていたそうです。結果…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • nReiさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/21 16:34
  • 回答2件

職場復帰について

昨年5月に第2子を出産しました。産休に入る前に切迫早産の為、2月に入院してしまいそのまま産休に入る事になってしまいました。産休は一年間取る事は伝えてあり、4月から職場復帰したいと会社に伝えたところ、業績が悪い為新しく人をいれる事が出来ないので4月復帰は見送ってくれとの事でしたその際人員削減の為、退職希望者を社内で募っているがどうかと聞かれましたが、多少お給料が下がっても11年…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ベビームースさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/23 08:11
  • 回答1件

洋服代は経費になりますか?

こんにちは。質問よろしくお願いします。個人で美容室を営んでおります。職業柄洋服代がかさみますが、これは経費になるのでしょうか?職業的に休みも少なく時間も朝から夜遅くまでほとんどお店にいてます。休日は洋服にはほとんど気にしませんがお客様商売ですし、おしゃれをする事で売上げにつながるのは事実です。安い服を着ての仕事はできません。プライベートでは安い服を買いますが…。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ちゅりっぷさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/20 14:22
  • 回答1件

排便回数と軟便について

以前「僧帽弁閉鎖不全症の投薬について」で、お世話になりましたその節は、適切なアドバイスを有難うございました飼い主立会いの元、心電図を取り直し、心拍数が130/分と正常であり事から、ジゴキシン、ニトロールの投与は見合わせる事となりました雌、避妊済、体重11キロ、MIX僧帽弁閉鎖不全症です現在はエースワーカーを1錠/日投与しています食事はメディコート老齢犬用低ナトリウム、低リン、低脂肪…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふくぼんさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
  • 2009/04/05 15:05
  • 回答2件

ショック・・・内装のイメージが違う

現在、新築中で、クロスが貼られたというので、今日、現場へ見に行きました。大方の部屋がイメージ通りでよかったのですが、1部屋(寝室)が残念なことに、イメージと合わない感じになっていました。イメージが違うだけならいいのですが、「格好悪い」のです。 寝室なので、落ち着いた雰囲気にということで、設計士から勧められた茶色のクロスにしましたが、天井が白っぽい色でそのコントラストがしっくりき…

回答者
インテリアコーディネーター
  • リッシュさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/19 00:00
  • 回答2件

猫の血液検査の結果について

はじめまして。11歳になるオス猫です。体重が9キロあります。1週間ほどほぼ毎朝、液体(胃液でしょうか)を吐くので、病院につれていき、血液検査をしました。その結果、AMYLが743 LIPAが3693で LIPAの数値が悪いが、AMYLが正常だから大丈夫だろうと言われました。この2つは、どういうもので、この2つの関係はどういう関係なのでしょうか?2歳くらいのときに膀胱炎になって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にゃにゃこさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2009/04/06 21:37
  • 回答2件

仕事の選び方は?

初めまして。早速ですが質問させてもらいます。今年の2月に結婚し、これからの仕事をどうしようかと迷ってます。今は登録の派遣社員で 去年1年間では年収200万ほどでした。ただ福利厚生など何もないので 年間4万円程の保険・年金月14000円・国民保険月16000円・市民税を自分で支払ってました。さらに この仕事は20日ぐらい全く家にいないうえ、家にいる時も仕事があるので家事がほとん…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エルレさん ( 熊本県 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/15 19:48
  • 回答4件

土地の日当たりについて

広島市で、日当たりの事で土地の購入を悩んでいます。東南向き角地(36坪東南側間口約9m) 東南側道路5m、南西側道路4m 東南側道路の先に奥行14mの敷地(現在売り出し中)、その先に約15m奥行きの敷地に3階建ビル、その向こうが少し高台になって、15階建マンションがあります。(3階マンションンの高さの上に)4月8日で、朝7時ころ購入予定敷地から向かってマンション左の3階立体駐…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • ぷりきゅあママさん ( 広島県 /42歳 /女性 )
  • 2009/04/09 01:20
  • 回答2件

基礎の型枠存置期間

わが家は木造2×4・ベタ基礎で建てるのですが、基礎のベース部分と立ち上がりの部分の二度打ちで、28日にベースを打ち、翌々日に立ち上がりを打つ工程でした。立ち上がりを打つ朝(30日)に現場に行くとベース部分の鋼製型枠が全て外されていました。疑問に思い基礎業者に尋ねると、その外した型枠を使って立ち上がり部分を組むからと言われました。慌ててメーカーの現場監督に連絡し来てもらいましたが…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • ほのほのさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/03 18:35
  • 回答1件

飛びつきをやめさせたいです

段ボールの中に梱包された状態で公園に捨てられていた、ボストンテリア(推定2歳位)を2週間前に引き取りました。猫が9匹いるのでリードで繋いで動きの制限をしています。最初の2〜3日はべったりくっついて1〜2m離れただけでも「きゃんきゃん」鳴いていましたが、今はだいぶ鳴かなくなりました。私がPCをやったり猫を触ってる時は鳴いても無視をしてるようにはいしてるのですが、朝起きてリビングに行った時、…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • こゆさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/03/13 21:55
  • 回答1件

歯軋りの治療についてと ホワイトニングについて。

寝ているときに歯軋りをしているらしく、朝起きるとあごが痛いです。歯周病、顎関節症、歯周病など心当たりがあります。。マウスピースを作りたいのですが、大体金額はいくらくらいになりますか?保険は利きくのでしょうか?また、他にいい治療法はありますか?マウスピースを作る場合、?歯軋り対策 と ?歯のホワイトニング用マウスピース両方の効果があるものを作ることは可能なのでしょうか。もし可能な…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • sakana555さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/27 10:07
  • 回答5件

15歳・家で1人でいると、寂しさのストレスから過食

新高1です。母と2人暮らしで、母は働いているので普段は家には私しかいなくなります。学校があったときは大丈夫だったのですが、春休みに入り1日中家で1人でいるとイライラしやすくなり、過食に走ってしまいます。母と家に居たり、1人で出かけているときは平気なのですが、毎日朝から夜までずっと1人で居ることが辛く感じます。小さい頃からこのような生活に慣れていれば何ともないと思うのですが、2…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2009/03/24 20:38
  • 回答1件

歯軋りの治療につてと ホワイトニングについて。

寝ているときに歯軋りをしているらしく、朝起きるとあごが痛いです。歯周病、顎関節症、歯周病など心当たりがあります。。マウスピースを作りたいのですが、大体金額はいくらくらいになりますか?保険は利きくのでしょうか?また、他にいい治療法はありますか?マウスピースを作る場合、?歯軋り対策 と ?歯のホワイトニング用マウスピース両方の効果があるものを作ることは可能なのでしょうか。もし可能な…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • sakana555さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/27 10:04
  • 回答4件

こんなに服用して大丈夫でしょうか

私の母は13年前からうつ病と不眠症、10年前から帯状疱疹後神経痛を患っており現在67歳で一人暮らしです。うつ病を患ってからずっと精神科を受診しており、現在の主治医には5年ほど診て貰っています。トレドミンを服用するようになってから、神経痛の痛みは治まったようですが不眠症状が改善されたとはいえません。服用している薬は以下のとおりです。随時:デパス0.5mg就寝時:マイスリー10? 1錠 ロヒプ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • matchさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/25 15:12
  • 回答1件

原因究明がきちんとできる病院はないのでしょうか?

現在26才。10年以上腰痛に悩まされている者です。今までに、接骨院、整体、整形外科、カイロプラクティック、あらゆるところを頼りましたが、依然原因がわからず悩んでいます。痛む主な場所は、腰下部、臀部、足の付け根(股関節近辺)、腿の裏側、膝の裏などです。しびれなどはなく、とにかく体が重くけだるい状態が朝起きてから、夜寝るまでずっと続く状態です。立っていても、座っていてもおちつける体…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Dsukeさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/17 02:46
  • 回答2件

鉄骨と木造の3階建について

2世帯住宅の3階建で、建て替えを検討しています。建坪18坪位で、床面積は48坪弱の予定です。オール電化の外断熱が希望ですが、土地が少し軟弱(3t/?)な様です。鉄骨より木造のほうが安いと言われますが、構造計算が心配で結局、ハウスメーカーに見積もりを依頼すると思います。鉄骨(軽量)と木造(在来工法)で、長所と短所を教えて下さい。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • jpapaさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/03/16 01:20
  • 回答4件

病院に行ったほうがいいのでしょうか。

こんにちは。私は37歳。夫は27歳です。 ネットで調べて今回初めて知りましたが、夫が私に大して精神的な暴力(DV)をすることが分かりました。1年くらい前からですが、夫は一度怒ると止まらなくなり、4時間は怒鳴りっぱなしです。大体、月に2回くらいなんです。なぜそうなったか知りませんが、その頃は夫が仕事をしていなかったせいかも。また、夫の父親が暴力を幼い頃にふるっていたそうなので、そのせいか…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • mio107さん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/18 13:02
  • 回答1件

原因不明の腰痛、背中痛、慢性痛?

香港で帝王切開で出産し、生後3ヶ月の子供を抱きながらうっかりソファーで寝てしまい、起きた時に激痛で全く動けなくなりました。出産後少し腰痛がありましたが、鍼治療を少し受け、そのままにしていた矢先でした。その後、この激痛は腰から背中、ときには乳房の下に痛みが移動しております。朝、体が硬いせいか、一人でベッドから起き上がることはできません。夫に手伝ってもらって10-20分かけて起きます。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ホンコンさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/15 22:03
  • 回答2件

自宅でトイレをさせるには?

コーギー(2才半)を約4ヶ月前に里親として我が家に迎えました。元の飼い主から「トイレは朝、晩のお散歩のときにするようしつけられている」と言われた通り、毎日の朝、晩のお散歩の時にしかトイレ(おしっこ、ウンチ共に)をしません。自宅では一度もしたことがなく、お散歩前にはプルプル震えてお散歩を急かします。いかにも「我慢している」といった感じです。飼い始めて約4ヶ月、まだ幸いにもそんなに天…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • たっくん777さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/01/21 20:08
  • 回答1件

雨で体調が悪くなり、起き上がれません。

雨が降る前にひどい眠気がおこり、生活に支障をきたしています。雨が降る前(2〜3日ほど前〜当日)はひどくだるくなり、肩や体に痛みを感じます。ほとんどの場合は朝起きることもできず、1日中眠っています。起きようと努力しても、吸い込まれるように眠気に襲われ、会社に電話をすることもできません。雨が降ることを知らなくてもおきるので、気持ちの問題ではありません。雨が降らなくても、低気圧がきて…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Cal_Kittyさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/06 04:02
  • 回答1件

東京の病院

市原先生、東京の病院のお知らせ有難うございました。私も昨日シャンプーを流そうと首を後ろに下げたところ、首から腰にかけてビキン!と激痛が走り、どうしていいか分からず昨日一日ネット検索。市原先生の紹介してくれた多田治療院の場所がわからず、とりあえず会社の近くのカイロにいきましたが、激痛にも関わらずポキポキされ、今日の夜中に寝返りが打てず、朝は昨日より首がまわらず、再度多田治療院を探し、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆーりさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/06 15:57
  • 回答1件

自己PRと退職理由

こんにちは。私は、新卒1年目(2008年4月入社)です。 今年1年でやりたいことが固まったので、学校に行こうかと思っています。ですが、両立は、両方中途半端になりそうなのでしたくありません。 更に、人間関係でも悩んでいるため、その2つの理由から退職を考えています。 その学校に行った後、将来はその業界での再就職を考えています。 そこで質問なのですが、 ?まず、学校に入るために書類選考と面接…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • りるさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/26 16:39
  • 回答6件

首が痛む

半日ほど前より急に首が痛み出しました。痛みは寝違えた時のような痛みなのですが、特にどちらに曲げると痛いなどは無く、ふとした拍子(動いたり、何かに触ったりなど)に鋭痛が襲います。また、朝起きたときに痛みが始まったわけではなく、日中にじわじわと始まりました。3日前に肉体労働(倉庫での作業)を行い、その日の帰りは首筋、肩がかなりこっていたのでそれが原因かなと思っていますが、わかりませ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • jjsayakaさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/03 06:50
  • 回答1件

2階建でLDKの位置は?

はじめまして初めて質問させていただきます。土地を購入したのですが2階建ての間取りで大変困っています。ネット等でも色々意見が分かれていたのですが、やはり主婦としては生活動線・老後・防犯を考えて?階・LDK・トイレ・お風呂・?階・主寝室・子供部屋2・洗濯機置き場・トイレ主人は日当たりで?階・主寝室・子供部屋2・お風呂・トイレ?階・LDK・トイレという意見で分かれています。車一台の駐車場を南…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • yukimamagonさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/28 19:29
  • 回答6件

派遣会社に勤務しています。

地場の小さな派遣会社に勤務して8年になります。現在、従業員扱いの取締役として営業マンの管理をしています。ここ最近派遣切り等のニュースが後をたたず、当社に関しても売上げは右肩下がりです。先日、社長より自分は他の事業を始めるから、派遣は任せるといわれました。後々は後を継いで欲しいから、今後の方向性等を考えてくれといわれました。まず、何をどうすればいいのか・・・と言うことで迷っていま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ko20808さん ( 熊本県 /22歳 /男性 )
  • 2009/01/22 14:15
  • 回答8件

実母から「産まなきゃよかった」といわれた

子育てが厳しく、ヒステリックで干渉がすごく、自分の思い通りに子供を押し付ける母でした。また、父母の仲が悪かったのにも、悲しい思いをしました。兄弟と連絡もとっていません。父母のせいにしたくはありませんが一番大きな原因と思います。母が私の神経を逆なでするようなことを平気で言うことです。しかし私ももしかしたら言葉の中で母を悲しませていたかもしれません。母は私となにかあるたびに「わた…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • リーチさん ( 山梨県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/22 23:29
  • 回答1件

妻との離婚について

こんにちは。結婚5年目になる30歳男です。子供が2人いて、今度三人目ができました。が、、夫婦生活はそんな頻繁ではないのです。ずっと悩み、喧嘩もしてきたのですが、たまに折れてくれて夫婦生活がしたときに、命中率がよく出来てしまいました。以前から、ずっと妻に不審を抱き、共働きで疲れてるからと理由に、夜は九時くらいに子供と寝て、起こそうものなら逆切れされます。でも、僕は夜21時〜遅いと2…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 悩める依存症男さん ( 栃木県 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/22 18:35
  • 回答1件

親知らずを抜くべきですか?

こんにちわ。右下の親知らずなんですが、かなりの頻度で膿んでしまいます。膿むといっても、朝起きて舌で触ってるとジワーっとでてくるような感じなんですが・・。以前、下の親知らずの歯茎に当たって痛かったので、上の親知らずは抜いてあります。痛みなどはないし、あの抜くときの痛みを考えると正直辛いのですが、、、。どうすればいいのでしょうか教えてください。

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • るんちゃんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/24 13:03
  • 回答1件

キャリアアップ、モチベーションアップについて

自営業でデザインをしています。いままでは、激動で忙しい中でも達成感を感じながらやってきましたが、収入が安定し、環境が固まり、ある程度のキャリアや評価が得られるにつれ、仕事に追われながら、どこか自分自身と、時間を持て余している次第です。同じジャンルで新たなスキルアップなど探したり、他に目を向ける様に努力していますが、軸になるものがぶれてきて、しっくりいかず、さらなる意欲がわきま…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • ウッカリンさん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/17 05:52
  • 回答3件

1,605件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索