「時間」の専門家Q&A 一覧(162ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「時間」を含むQ&A

8,866件が該当しました

8,866件中 8051~8100件目

南の採光をうまく取り入れるには

今、土地を決めかねています。その土地の南隣接部分に、高さ最大9m、幅9mのコンクリ打ちっぱなしの建物があります。南にリビングをと考えたとき、採光や景色が気になります。どんな手があるでしょうか。ちなみに、その土地は建物は境界から30cmの場所に建っています。接触面からは、土地は奥行き13.5mはあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぶちさん ( 島根県 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/01 00:31
  • 回答6件

扶養と国民健康保険料について

25歳になる長男が今年の6月25日に就職しました。月総支給額18万前後です。しかし正社員ではなく契約社員とかで、社会保険料(厚生年金、健康保険料)は引かれていません。この場合、私の扶養から外れて国民健康保険料を納めることになるのでしょうか?そうだとしたら、どのタイミングで私の職場の方の手続きをし、どのタイミングで扶養から外れ、国民健康保険料を払うようになるのでしょうか?ご指導のほどよろ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • taketyanさん ( 山口県 /51歳 /男性 )
  • 2007/10/01 21:54
  • 回答1件

詰めた後・・・

こんにちは。私は今オーストリアに留学しています。食事の際に歯の違和感を感じ、すぐの帰国予定がなかったため、こちらの歯医者を訪れました。一箇所だけだと思った虫歯はレントゲンを撮ったところ7箇所あるといわれ、今も治療中です。しかし、治療後の右側の上奥歯(アマルガム充填)と下の歯(レジン充填)が硬いものを噛み砕く際に痛むのです。前回の診療でそのことを言ったところ、少し歯が高いかもし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サーシャさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/24 01:15
  • 回答2件

ストレスチェックをしても普通と出ますがつらいです

教員です。今までは、ハンディのある子供たちの支援を精一杯考えて、自分で言うのもなんですが、自分の時間を削って仕事に励んできました。しかし、最近他傷やパニックの多い児童を担当することになり、その子とのかかわりについてすごく悩んでいます。まず、自分に原因があると思えないのに、体にたくさん傷ができることで、毎日職場が近づくと動悸が激しくなったり吐き気がしたりします。また、しばらくた…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kuuさん
  • 2007/09/25 17:47
  • 回答1件

出来れば、5年後には2世帯住宅を建てたいのですが

現在、神奈川に在住、夫(30歳・勤続年数3年・年収400万程度)、妻(30歳・妊娠8ヶ月目・専業主婦)で、家賃8万の賃貸住まいです。1年半後に頭金として480万円の財形積立が貯まります。(そのほか貯蓄は200万くらい)夫の両親(60)との2世帯住宅を検討しておりますが、(場所:近隣商業地域・準防火地域、土地面積:100坪くらい)具体的な時期は、夫の祖父母が93歳で健在の為、決まっていません。いずれ...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • miffyさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/05 12:21
  • 回答8件

これは違法ではないですか?

兵庫県の某歯医者のアシスタントをしていたのですが、給料日当日までなんの告知もなくいきなり4万減給されていました!もともと基本給14万なのを10万に。しかも実労働時間は一日10時間ほどで23日間勤務していました!約束通り払ってもらわないと困ると言ったらポケットマネーからなら出すけど返せといわれました!体力も限界になりながらもちゃんと約束通りの給料支払われると思って働いていたのに働かせ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ゆっこ★☆さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/01 21:21
  • 回答1件

赤ちゃんの泣き声

はじめまして、私は、賃貸に住んだ経験がなく、遮音性についてまったくわからず、困っています。現在、一戸建ての実家で同居暮らしをしていますが、赤ちゃんが生まれるのを機に、引っ越そうと思っています。赤ちゃんは、夜、3時間おきに泣くときくし、また、周りの騒音でせっかく、寝た赤ちゃんがおきてしまうのも、心配です。現在、軽量鉄骨の新築物件と重量鉄骨の新築物件とどちらにしようか悩んでいます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆのさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/01 08:55
  • 回答1件

犬の嘔吐について。

現在1歳になるチワワのメスです。ここ、2、3日食事後、2〜3時間経ったあとに、それらを吐いてしまいます。たまに、吐くものが無いのか、胃液のような黄色い泡を吐いてます。ウンチはいつもどうり健康なんですけど、おしっこが前は、黄色かったのに透明になってます。これも、嘔吐が関係してるのでしょうか?食べ物も水もいつもどおりたべたり、飲んだりしてるのですが、心配です。週明けに病院にアポをとって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • happy-go-luckyさん ( 山梨県 /21歳 /女性 )
  • 2007/09/30 11:08
  • 回答1件

教育資金と旦那の生命保険について

主人33歳(会社員)、私28歳(育休中)、子供0歳の3人家族です。年収は2人合わせて約700万で、家は賃貸です。主人は、会社の団体保険で掛け捨て10年更新型の死亡&医療保険(死亡時4150万、入院日額7千円、保険料月14500円)、私は月2千円で日額6千円の医療保険に加入しています。今回、子供の教育資金の貯蓄にとソニーの学資保険か終身保険(月15000円ぐらい)を考えており、ソニーのプランナーさん...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ママンさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/30 04:57
  • 回答5件

既存住宅への照明の取付について

数年前に建売住宅を購入したのですが、リビングがダウンライトのみで暗いので、シーリングライト等を中心に取り付けたいと思っています。ただ、天井に人が入れるようなスペースは無いため、配線を隠すことが困難なようです。配線が天井裏に通すことができれば一番よいのですが、配線が見えてもあまり違和感がないような照明器具や取付け方法が何かありましたら、アドバイス願えないでしょうか?

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • Sarakoさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/30 23:11
  • 回答2件

フリーランスの報酬について

契約社員で働くかフリーランスで働くか検討中です。先方はどちらでもいいと言っています。仮に年間で600万とした場合に、フリーランスの場合に、源泉徴収や、所得税、国民健康保険、年金などを引くと、実際の手取りは、いくらになるのでしょうか?コンサルティング業のため経費は交通費くらいです。宜しくお願いいたします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • bonjourparisさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/28 12:52
  • 回答1件

病気未満

はじめまして よろしくお願いします。30歳を越えて年のせいか日々の疲れがたまってきているような気が最近するようになりました。薬を飲むまでひどくはない頭痛(頭痛もちですが薬を飲むのは吐き気が止まらないときだけ限定にしています)肩が重だるいようなへんな感じしゃがんで立ち上がるときに腹筋に思い切り力を入れないと怖い(前に何気なく立ち上がってぎっくり腰をしたことがあります)一度肩こり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/29 09:15
  • 回答8件

7年前に破産したのですが住宅ローンは組めますか

不景気のあおりで7年前に破産したのですが、今頑張って家を購入しようかと思うのですが、ローンの審査が通るのでしようか?ちなみにカードは作れました。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ベストさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2007/09/29 08:49
  • 回答3件

将来の不安。雇用形態は?

夫は会社員で46歳。私は31歳の専業主婦です。子どもは小2、幼稚園年長です。夫の定年まであと14年。月収は手取りで30万を超えていますが、それも残業がなければ25万円ほどです。今のところ年間100万円ほどは貯蓄できそうです。しかし子どもはこれからお金がかかるところです。きっと余裕もなくなるかと思います。車や家のローンはなく、マンションなので管理費等はかかっています。退職金もわ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ありありっちさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/28 14:48
  • 回答3件

知人の行動について

ソフトな話ぶりで社会的にも成功されているお見合いをした男性なのですが、自分の意にそわないと急に口調を荒げたりと少し不安なところがありました。会う約束をすると、必ずキャンセルしてきて次回会うに至りません。連絡も途切れ途切れになり、ポツっと連絡してきて、電話は1時間以上楽しく話して男性から会いましょうというのですが、当日キャンセルのメールが必ずきます。最初は女性関係が派手で相手に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひめひめさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/26 13:02
  • 回答1件

ガスレンジ

システムキッチンの3つ口ガスレンジを使用して1年ちょっとです。ガスレンジのスイッチの反応が、使い初めが鈍く、強く時間をおいて押して、ガスの火を確認してもスイッチを離すと火が消えてしまうことがあります(3箇所とも。十数回に一回くらい)。再度スイッチを押すと普通に付くのですが、時々「ボワッ」と鍋から10〜20センチ位の範囲で火が燃え広がり、髪や洋服に火が燃え移りそうでとっても怖い…

回答者
菱田 剛志
住宅設備コーディネーター
菱田 剛志
  • かのりん・まむさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/27 17:41
  • 回答2件

離婚・財産

私は子供2人(7歳と4歳)の父親です。夫婦仲が悪く、離婚を考えています。半年前からずっと離婚の話し合いをしていました。今まで、2人の契約である家のローンを1人で支払っていました。光熱費、そして障害を持っていて介護がなくては生活が出来ない下の息子にかかる医療費等、全て私が払っていましたが、子供の扶養手当・そして特別児童手当など、全部、妻が受け取っており、私には貯金どころか、生活…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • tuさん ( 新潟県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/26 17:54
  • 回答1件

隣の家が定期的に空手道場を開いているのですが・・

数年前から、隣の家が空手道場を開いております。その度にドンドンと雷が落ちたかのようにうるさい上に、私の家は一軒家なのですが、二階の私の部屋にまで振動が伝わってきます。以前は、我が家の家族全員が働いていた性もあり、家に居る時間が少なかった為、それ程気にしていなかったというか、そんなことしているなんて知らなかったのですが、両親も定年退職し、家に居る時間が増え、ひどく気になるように…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • CANAさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/28 08:46
  • 回答1件

親名義の土地に子名義の家を別棟で建てられますか?

お世話になります。現在、親名義の土地に、廊下でつながっている2世帯住宅の親名義の建物を一部解体し、子が子名義で新しい家を基礎から建てるという事は可能でしょうか?またその際は、新築という形にはならず増築になってしまうのでしょうか?そうなると住宅ローンは住宅取得ではなく、リフォームローンなどの類になってしまうのでしょうか?また築25年の親の建物はキッチンなどが解体側の方についている為…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miffyさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/27 19:33
  • 回答4件

股関節の痛み

8月はじめに、風呂場で足を滑らせ、変に力をいれたためにその後股関節の痛みがありました。我慢していましたが、よくならないので、針の治療を8月下旬からうけていますが(週2回くらいのペースで通院)、最近椅子に座って立ち上がり歩こうとしたときや、急に歩いていていたくなったりして、痛みを感じることが多く、とても心配です。アドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 赤いりんごさん ( 青森県 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/27 00:16
  • 回答6件

攻撃吠えにパニックになって吠えます

いつもお世話になっております。先日は有難うございました。1歳3ヶ月のMシュナウザー(♂)です。11ヶ月の頃、公園で遊んでたらノーリードのワンが走ってきてうちのワンの背中に突然噛みつきました。リードを引っ張って振り払おうとしましたが、うちのワンが首吊りになっただけで、そのワンの飼主さんが引き離すまでずっと背中に噛みついてました。(うちのワンはギャウギャウ泣叫び)その噛んだワンが激しく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/23 00:06
  • 回答4件

リハビリテーション病院について

66歳の親が脳梗塞で入院しました。入院後3ヶ月がたち、転院を指示されましたが、病院の相談員は療養型医療施設をすすめてます。しかしまだ年齢も若いのでリハビリをできる病院をと家族としては考えますが、発症後3ヶ月では無理なのでしょうか。いまは千葉県内の病院にいますが、リハビリのできる病院はありますでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ケンタさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/25 23:26
  • 回答4件

足の指の骨折、リハビリについて。

今年4月下旬、仕事中に足の中指を怪我をして病院で見てもらったところ、右第3趾基節骨骨折と診断されました。ギブスができないので、足の人差し指と薬指で中指を固定しテーピングをした後、シップを貼りまたテーピングしていました。8月下旬の診察では、骨が半分ズレてくっついたと言われたのですが痺れる痛みがある事を言うと、もう少し様子見ますと言われました。リハビリなどできないのか聞いたところ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゅみさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/26 10:21
  • 回答7件

2か所から受ける給与の場合の確定申告について

こんにちは。以前にもお世話になりました。その節はありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。私は、主人が会社経営(有限、社保未加入事業所)をしており、主人の知り合いの方から、バイトさせてほしいということで、昼間は、本業、夕方から、週に2,3日ほど2,3時間バイトとしてきてもらっています。年末調整は、本業のほうでしているので、私の会社のほうではしていません。また、私の…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • にしりんさん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/26 12:46
  • 回答1件

ITコンサルティング会社の探し方

お世話になります。システム導入時の、システム選定を、利害関係なしに判断して下さる企業を探したいのですが、なかなか見つかりません。探し方について何かアドバイスをいただけますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • senaさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/26 10:46
  • 回答11件

手足を舐めてしまいます。

シーズー オス 4歳の愛犬を飼っておりますが手や足の肉球の部分を舐めまわしその部分が真っ赤になってしまいます。獣医さんに相談し現在じゃカラーを付けております。舐める癖をなくすいい方法は御座いませんでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コロンさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/09/26 14:06
  • 回答2件

ネコのトイレのしつけ

4歳のネコが居ます。いつもネコのトイレはバスルームの中に置いています。ここ1年程前から、オシッコをトイレの中でするのでなく、その周辺で、又空浴槽の中でもする様になりました。(浴槽は浅いので、簡単に入れるのです) ここ6ヶ月程前からは、玄関から入った所の玄関マットにする様にもなりました。 マットを退けてみましたが、今度は、マットがあった所のカーペットにそのままオシッコ。 どうしたら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まっさんさん ( 高知県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/21 03:45
  • 回答2件

ベージュ×こげ茶

新築にあたり、インテリアについての質問です。壁、天井は白いクロス、床と建具はベージュ色の20帖のLDKです。キッチンのパネルは壁にあわせて白です。広く見せる為に白っぽい空間にしました。当初、家具を白にする予定でしたが、子供の事を考えて汚れが目立ちにくい色にしようと考えが変わってきました。家具やソファ、カーテンをこげ茶にまとめたいのですが、どうやら白っぽい床には暖色系と寒色系があるみたいで、…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • カルロスさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/26 14:04
  • 回答2件

どれがいいのでしょうか

10歳年下の弟がおります。以前骨折の後遺症で腕が曲がりにくくなったことがあり医者ではらちがあかず、鍼灸とかマッサージとかカイロを渡り歩いたことがあるそうです。そのときになかなかいい先生に出会えず苦労をした経験から代替医療の治療家になりたいと言っています。鍼灸かカイロプラクティックの大学に行きたいそうですが私はそういう療法にかかった経験がなく懐疑的な意見を持っております。こちら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 貴之さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/22 12:07
  • 回答6件

足首の捻挫

主人なのですが、バスケットをしていて、着地に失敗し左足首を捻挫してしまいました。日曜の夜ということもあり、救急で総合病院にいったのですが、骨に異常はなく、湿布をしていただき包帯を巻いていただいて帰宅しました。帰宅後RICEを施しましたが他にするべきことはありますでしょうか?仕事は電気設備工事士なのですが一日も早く仕事に行かなければなりません。BESTな家での治療方法はありますか?以前…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • スミダさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/24 10:11
  • 回答10件

住宅ローンの事前審査について

基本的なことが分からないので、教えて頂きたく思います。住宅(土地購入)ローンを審査を受けるにあたって、支払期限までにあまり時間がないため、仮審査の申し込みを複数社に同時にすることは問題ないのでしょうか?また仮審査を通過した場合に、物件の契約書(コピー?)が必要かと思いますが、契約書締結から支払期限までが20日程なのですが、一般的に本審査通過して実際にローンが下りるのに間に合う日…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • RYO-ZOさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2007/09/25 00:04
  • 回答3件

余剰資金の運用方法

夫35歳(年収850万)、私35歳(年収450万)、子供6歳7年前に購入したマンション(4500万)の返済が終わりました。今後は年間400万ほどの余剰資金が出来ます。貯金は現金200万、国内株100万ほどです。この年間400万をどのように運用していけばいいでしょうか。子供は中学から私立、私は会社は辞める予定はありません。退職金は二人とも当てになりません。よろしくお願いします。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • かーずさん ( 奈良県 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/24 14:44
  • 回答6件

家計相談(住宅購入)

家計の相談です。<月の家計>家賃 \35,500駐車場 \5,000学資保険(2人) \21,460生命保険(4人) \21,572電話(固定) \2,500電話(携帯) \14,000学費(2人) \10,000月謝(習い事) \16,000光熱費 \15,000インターネット \3,000クレジットカード \1,000新聞 \3,000交通費 \29,800ガソリン \8,000食費 \30,...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • 将来にトライさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/24 21:54
  • 回答2件

住宅購入か、また賃貸に引っ越すか?

現在、夫(29歳)と娘(2ヶ月)と私(29歳)の三人で、都営住宅に賃貸で住んでいます。毎月の家賃が79,000円で駐車場料金も含めると、87,000円となっています。築16年のマンションの最上階で、3LDKですが、環境が悪く、通勤にも不便なので、引越しを考えています。その際にマンション、もしくは一軒家購入か、また賃貸住宅に引っ越すか迷っています。月給は手取りで26万円程で、ボーナスは2倍しか出ない...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • いちご飴さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/24 23:28
  • 回答2件

子供が四人、貯金はほとんどありません

主人は46歳、私は41歳、上は中2、下は幼稚園年長の四人の子供がいます。主人の月収は手取りで31万、ボーナスは年2回で合計100万です。私はようやく育児の手が離れつつあり、最近パートを始めて手取り約4万です。住宅ローンが月に105000円です。貯蓄としては学資保険を子供一人ずつにつき18歳満期で100万のをかけています。私がもっと働くべきだとは思いますが、四人の子育てでバタバタ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ユキルンさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/23 11:25
  • 回答4件

今後のお金について

現在28歳(女性)で、年収は320万円程度、6歳の子供がいます。月3万円貯金にまわしており、普通口座に200万円程度の預金があります。去年離婚をし、今後は子供を育てながら自分の人生設計もしていかなくてはなりません。子供にかかるお金はすべて父親が出してくれるので、自分の収入をどのように運用し、一人でも安心して暮らせるようにしていくか、漠然とですが教えていただきたく思います。40歳前には、マ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • chairoさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/22 16:46
  • 回答3件

うつ病で買い物依存症、自己破産との関係

15年ほど前からうつ病で通院治療をしながら、就業・退職を繰り返しています。うつ病の症状が重い時には出勤できなくなり、欠勤が続くと派遣契約を早期終了になってしまいます。こんなことを繰り返していると、収入へ減るのは分かっているのに、買い物せずにはいられません。病気の症状を和らげようとテレビ通販や情報番組で紹介されたサプリメントを手当たり次第に購入したり、頬骨に左右対称に出来たシミを…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • かのん☆さん
  • 2007/09/22 01:18
  • 回答1件

投資用マンションを同時に複数購入することについて

現在、投資用マンションを購入しようと手続きを進めているところですが、2社と同時に契約するという状態になってしまいました。A社からは3年ほど前に1部屋購入していて、今年の5月終わり頃にもう1部屋を紹介されました。本来であれば物件を見てから決めたかったのですが、とりあえずローンが通らないことには話にならないということで、契約書にサインをし、ローン審査を申し込みました。審査は2ヶ月ほどかか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まるよしさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/24 02:45
  • 回答1件

産休中の在宅ワークについて

現在、妊娠中により正社員の為、産休、育休を取る予定でいます。ただ、共働き生活の為、長期の育休を取るかどうかは、分かりません。在宅中にできる、仕事はありますでしょうか?特に、スキルなどはありません…。別件ですが、この機会に資格取得など勉強をしようと考えています。できれば、上の子もいますしこの機に子育てに励みつつ収入もえられればと考えております。良きアドバイス宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かわいいモンキーさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/15 01:54
  • 回答3件

働き方と家計管理これでいいのか・・・?

今年初めに子供が生まれたので、正社員からパート勤務に変えてもらったのですが、パートの働き方で損していないのかと、家計管理がこれで大丈夫か心配なので、是非ご意見を頂きたいです。正社員のときは、手取りで14万円程。今、パートに変わってからは週30時間以上で手取りが9万円ほどになりました。社会保険に関しては正社員のときと同じ条件のまま加入しています。この働き方って問題ないのでしょう…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • なちゅさん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/23 01:01
  • 回答2件

100万円の勉強代・・・

先日、泥棒に入られました。まさか、自分がそんな被害にあうなんて、今まで考えたこともありませんでした。家中めちゃめちゃに荒らされて、めぼしいものはすべて持っていかれました。ブランド物のバッグや腕時計、ノートPC、Wii、PS2まで、金額でいうと100万程になります。もし犯人が捕まったとしても、物が戻ってくる確率は低いとか・・・“勉強代”にしても、100万はあまりにも高額です。あきらめきれません…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • ひろすけさん ( 徳島県 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/17 12:33
  • 回答7件

共働きか専業主婦か

結婚4年目、夫・妻ともに35歳のDINKSです。夫は会社員で年収約500万、妻は契約社員で年収約250万です。この春、新築マンションを購入し、月々のローンが65000円(10年固定の35年ローンでボーナス払無)、管理費等が22000円です。二人ともどちらかというと倹約家なので年間300万〜350万は貯金しています。今後は繰上返済を年1回100万くらいづつしていく予定です。結婚当初は子供は要らないと...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • robochiさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/22 23:53
  • 回答3件

うつ病でしょうか?

今の彼氏と出会って、彼氏の転勤で付き合ってすぐに遠距離になりました。遠距離を機に結婚することになり来年結婚予定で10月には同棲する予定です。以前に彼は元彼女との間で子供をおろす経験をしており、別れてから立ち直るまでなかなか時間がかかったそうです。そのせいで付き合った当初は過去の話は聞きたくないと言っていたのですが、結婚するとなれば私も以前、子供をおろした経験があることを伝えまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • midokenさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/21 00:54
  • 回答1件

大人のADHDは直せますか?

注意力がない、もの忘れ、短期記憶などが昔から激しいです。また、相手の言ってる事の本質も読み取るのが苦手です。逆に自分の考えは発展させる事は問題ありません。1人でこつこつする仕事は評価が良いのですが、人から得る情報がある仕事はさっぱりです。コラムを見ました子供が直ったようですが、大人も治せるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 19:25
  • 回答6件

【復職をするタイミングについて】1年半、休職中

 30代半ば、転職1回(前職場2ヶ所)、転勤・部署異動7ヶ所の経験に伴い、引越し経験9回(東京・千葉・名古屋・関西・九州)をしている者です。【現状】 現在、昨年の5月下旬から担当の主治医からの診断「躁鬱病」で、「休職」を延長で勧められ、自宅療養中(一人暮らし)をしている。【経過】 2002年6月頃から不眠・不明熱の症状が見られ、9月下旬にダウン、10月に?日帰りドック、翌03年1月に?検査入院、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 龍馬さん ( 京都府 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/19 23:21
  • 回答1件

個人事業主(妻)の年金・保険(扶養)について

現在、個人事業主(青色申告)で作詞・作曲家をしております。3年前から事業を開始しましたが所得が少なく主人(会社員)の扶養となっておりました。しかし今年は所得が130万円を越えてしまいそうです(ちなみに、ここでいう所得というのは「収入−経費」であって、青色申告特別控除の65万円は差し引いてはいけないのでしょうか?)。130万円以上の場合、年金・保険が主人の扶養から外れることになる…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • 77さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/20 20:04
  • 回答1件

今更遅いかもしれませんけど

中1の時に部活でバレーボールをしていた時に、ボールをレシーブしようと頭からつっこんでいき首を傷めたことがあります。整形外科で牽引治療を受けましたが痛くて2回でやめました。そのせいか天気の変わる前とか季節の変わり目に首がなんとなく痛くなったり寝違えて首がぴくりとも動かなくなったりします。首が動かないときは自分で頭をつかんで無理矢理動かしていますがすごく痛いときもあります。怪我を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茉莉花さん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2007/09/16 21:18
  • 回答10件

今後の働き方についてアドバイスいただきたいです。

今後の働き方についてアドバイスいただきたいです。現在27歳・既婚・子供1人(二人目予定)・正社員事務職手取12万ボーナス2回(計4ヶ月分)ほぼ定時帰社で土曜月1出社で仕事は慣れたため楽です。転職など考える理由は、地方なので仕方ないかもしれないですが、育児休暇がない事(二人目がもしできたら産休あけで保育園になる)と、将来(40〜50才くらいで)解雇される可能性が高い事。労働条件(時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ブリーさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/19 10:58
  • 回答2件

2人目の子供は無謀でしょうか

夫(30歳)、専業主婦(29歳)、子供(4歳)の3人家族です。収入は夫の月収手取りで約25万+ボーナス約39万×2回、児童手当です。貯金600万ありますが、奨学金の返済が300万ほどあり、実質300万ほどです。収入25万から固定支出(奨学金返済含む)6万5000円、生活費25万を引くと6万5000円の赤字に。マイナス分はボーナスで補い、貯蓄できない状態です。夫からは2人目は反対されていますが、私は...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぷにぷにさん ( 富山県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/19 14:24
  • 回答4件

犬がよく吐きそうにする

今年の10月で三歳 牝(未避妊) 中型犬6.2kg現在元気も食欲も有ります本来食欲は、あまり無いというかむらがあって同じ食べ物でも食べたり食べなかったりの性格でした(仔犬〜今年7月位までは)しかし、7月以降食欲が旺盛で量は変わりませんが残したりしなくなりました(半手作りで内容も変わりません)ですが食欲が旺盛になってからなのですが嘔吐するようなしぐさを一日に3.4回位する様になり気になり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyannmage88さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/05 15:48
  • 回答4件

8,866件中 8051~8100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索