「損失」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「損失」を含むコラム・事例

1,519件が該当しました

1,519件中 101~150件目

投資初心者向け:信用取引とは?

皆さん、こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです(*^^*)/ 今日の日経平均株は小幅続伸しましたね。米株式相場が上昇しているため、投資家心理が強気に傾き、買いが先行しました。日経平均株価は7営業日連続の値上がりとなったようです!(参考:2018年8月29日付 日経新聞電子版) さて、今回は、「信用取引」について解説します!皆さんもどこかで聞いたり、ニュースで目にしたことがある言葉だと思い...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/08/29 13:14

投資を成功させる考え方 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 台風が2つも近づいていますね。 九州地方の方は特に、 気を付けてくださいね。 さて、今日は、 投資の考え方の話です。 投資をしようと思った時に、 あなたはどんな投資を選択するでしょうか。 短期間で売買するデイトレード、 長期間で運用する積み立て投資、 超長期で資産を作る不動産、 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/08/21 19:00

投資 初心者向け 「損切り」とは?

こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(*^^*) 東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前週末比71円38銭安の2万2199円でした。 円高が進行した影響で自動車など輸出関連銘柄に売りが先行したほか、上海総合指数の軟調な推移が投資家心理の重荷になり、株価指数先物に散発的な売りが出たようです。 さて、本日も銘柄情報をご紹介します!(15:30時点) 〈値上がり率上位銘柄〉 ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/08/20 16:26

「何に楽しさを感じるのか?」で視えて来るもの

巷では「人生を楽しもう!」「人生は楽しんだものの勝ち!」という思考が大人気ですね! (*^^*) ~ ♫   確かにそれは「"一筋縄ではいかない複雑な人生"を生き切る知恵」として、私も大いに賛同できる一方で、例により、私はそういうものを別の角度からクールに観察してしまうシビアな眼を持っています。 (^^ゞ   何故ならその多くは"思考"から来ている場合も多く、どこか自然さの感じられない...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/08/12 14:21

エナジーバンパイア生態図鑑!\(◎o◎)/!

最近身近で起きている事を通して、改めて「"自覚なき"エナジーバンパイア」という方の存在に付いて考察する今日この頃の私㋱。 ( ・・) ・・・   ちなみに私には、「この人はエナジーバンパイアか、否か」と判断するバロメーターとしているものがありますが、それは何かと言うと「その方のされる事は、果たして全体の波動を上げるものであるか?」という事に尽きます。 ( ・・) ~ ☆彡   その方の...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/08/10 12:47

囚人のジレンマ

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです(^^♪なんと本日3度目の投稿です! 株式投資に関係する用語の解説をしていきたいと思います。 みなさんは「囚人のジレンマ」という言葉をきいたことはありますか? ゲーム理論の中でも特に有名なパターンです。話はこうです。 二人の共犯とみられる囚人がいて、別々に尋問されている。 ① 一人が自白してもう一人が黙秘する→自白した方は即時釈放、黙秘した方は8年の...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/08/07 17:35

なぜ脱税系で有価証券は問題になりにくいか?

おはようございます、今日は箸の日です。 一番下の三男坊も大分慣れてきました。 粉飾についてお話をしています。 大手企業を中心とした、有価証券の損失隠しについて触れました。 さて、有価証券に関する粉飾は「利益を大きく見せる粉飾」が中心と言いました。 なぜ脱税系の粉飾には有価証券が関わりにくいのか? これは以前にも確認した税法の性質によります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「当社の判断では将来性が見込めると判断」と言われてしまうと

おはようございます、今日ははちみつの日です。 最近は百花蜜以外にも色々とありますね。 粉飾についてお話をしています。 大手企業の有する有価証券の評価について、その難しさを確認しました。 昨日も触れましたが、子会社化した時点で非上場になっていることは珍しくありません。 つまり、市場を通じた客観的な評価が不可能になっているのですね。 その状態で実際に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

東京五輪の無償ボランティアは誰の為?(オリンピック・ビジネスの裏側を知っている国民は冷めている)

2年後に控えた東京五輪。   でも「オリンピック」という名のビッグビジネスの裏側に気付いている国民は世界中に増えており、果たしてどこまで盛り上がるのでしょうか? ( ・・) ???   勿論参加する選手の方達や、そこに関わるパフォーマーの方達には罪はなく、むしろ彼らはいつもその純粋さと才能を利用される一番の犠牲者なのかもしれません。 ( ・・) ~ ★彡         東京...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/31 10:39

ニュースを読み解く~知っておくと便利な相場用語~

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです!今日も日差しが強いですね。 そんな中、30日午後寄り付きの東証において、日経平均株価は反落。終値は前週末比167円91銭(0.74%)安の2万2544円84銭でした。ハイテク株主導で前週末の米株式相場が下落したことを受け、投資家の運用リスクを取る姿勢が後退しました。日銀の金融政策決定会合の結果発表を31日に控え、内容を見極めたいとして様子見気分が強かっ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)

太陽光発電に蓄電池を併設する場合は容量計算で最適なタイプを設置しましょう

蓄電池は容量によって数十万円から数百万円まで価格が大きく異なります。最近、太陽光発電システムに併せて蓄電池を導入する人が多くなっていますが、蓄電池を選ぶ場合は、家庭の電力消費に合わせたものを設置するのが適当です。普及したことによって太陽光発電システムはひと昔前に比べると価格がずいぶんと下がっており、蓄電池についても普及によって価格が下がりつつあります。しかしながら太陽光発電システムと蓄電池の両方を...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2018/07/29 11:51

【日経平均先物入門・基礎知識編 第5弾!:税制について教えて!!】

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです!!(*^O^*) 皆さん、お元気ですか?今日も涼しく、過ごしやすい1日ですね(^^) そういえば、今日の日経新聞に「Amazonの純利益13倍で過去最高」という記事が出ていました。2018年4~6月期の前年同期比純利益が13倍だそうです。凄いですね… Amazonと言えば宅配ビジネスのイメージが強いですが、クラウド事業など利幅の大きいビジネスの収益が堅...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)

5年後の支出予測は難しい!

おはようございます、今日はファミコンの日です。 もう35年前ですか~・・・ 粉飾についてお話をしています。 引当金について、難しいのは将来の予測であることに触れました。 昨日の例でいえば、5年後に1億円の修繕費が見込まれる、というものでした。 これだけでも、相当に予測が困難であることがわかります。 例えば、最近の流れでいえば・・・ ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/07/15 07:00

引当金とは何か?

おはようございます、今日は潤滑油の日です。 なにごともダイレクトでは難しく、間を取り持つ何かがあると良いですね・・・ 粉飾についてお話をしています。 会計に関する基準の変化について少しだけ触れました。 ここで一つ、よく粉飾等で話題になる項目をひとつだけ紹介しておきます。 それは「引当金(ひきあてきん)」というものです。 この引当金、現代会...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/07/10 07:00

税金計算と投資家目線は別物

おはようございます、今日は川の日です。 最近は地元多摩川も魚影が増えているようです。 粉飾についてお話をしています。 税務会計では「利益が減少するような処理には消極的」であることを確認しました。 例えば株式の評価損失。 色々なパターンがあるのですが、税務会計では基本的には評価損失の計上は認めていません。 失敗に終わった企業買収で取得した株式も、バ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ちょっと難しい話:税務会計のこと

おはようございます、今日は公認会計士の日です。 税理士との違いについて、これまで何度説明してきたことか・・・ 粉飾についてお話をしています。 大手企業でたまに問題になる、評価損失隠しについて触れました。 ここで、税務会計という言葉について簡単に。 税務会計とは、簡単にいえば税金を計算するための会計です。 独自で単品として存在するものではなく、外部...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

投信で損失、個人半数

「投信で損失、個人半数」の記事が日経新聞に出てましたが当たり前だと思います。 お客様の資産の増加より金融機関は手数料が全てですから、お客様が儲かろうが損しょうが自分等の腹は痛みませんからね。だから、自分等が儲かる投信ばかりを推奨し「定期預金より儲かります」みたいな遠回しな言い方で販売してますしね。 私が良くお客様から聞く話しに「銀行さんが勧めてくれたから元本も保証されてるねん」です。私が...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2018/07/05 22:44

いや、そんな価値は下がってないですよ?と言い張ってみる

おはようございます、今日は穴子の日です。 美味しい穴子、しばらく食べていないなぁ・・・ 粉飾についてお話をしています。 費用をごまかす方法として、評価損失隠しを紹介しています。 昨日のような事例であれば、海外子会社の株式について2,500円の評価損失を計上することが好ましいです。 そうでないと、親会社の価値は不当に高いものとして評価され、投資家の判断を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/07/05 07:00

評価損失隠し

おはようございます、今日は服直しの日です。 服、作れるようになったら楽しいでしょうねぇ・・・ 粉飾についてお話をしています。 売上のごまかし方に続いて、費用のごまかし方も確認しています。 昨日は在庫を使った粉飾を紹介しましたが、もう一つポピュラーな粉飾に評価損失隠しがあります。 これは大手企業でしょっちゅう問題になっているケースですね。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

より簡単にいじりやすいのは費用

おはようございます、今日は川崎市の市政記念日です。 子どものころは「よくわからないお休み」だと思っていました。 粉飾についてお話をしています。 利益を大きくしたり小さくしたりするのに、収益や費用をいじるということを確認しました。 ここで、報道等で粉飾が話題になる時の中心が費用であることを確認しておきます。 というのも、報道で取り上げられるような粉飾は大...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

資産運用での損失に備える。

資産運用は全てがうまくいくとは限りません。資産運用を続けていて思うのは、儲け方よりも、損失を出す可能性がある時の備え方がより重要だということです。特に、アベノミクスをきっかけに資産運用を始めた方はご注意ください。備え方について、いくつか例示します。 ・株式や投資信託を購入されている方 会社の事業報告書、投資信託の運用報告書は必ず目を通してください。なぜ投資先の価値が変動しているかが分かるか...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

粉飾をするときの収益や費用の操作

おはようございます、今日はトランジスタの日です。 現代における大発明の一つですね。 粉飾についてお話をしています。 収益や費用の具体例を確認しました。 粉飾をしたいのであれば、収益や費用をどうすればよいのでしょう? 「利益 = 収益 - 費用」なので・・・ ◯利益を大きく見せたいとき ・収益を大きくする ありもしない売上を計上...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/30 07:00

90%マイナスに?! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 昨日は、表参道のクリニックで 血液クレンジングをしてきました。 これは、 ヨーロッパでは ガンの治療にも使われているもので、 免疫力を高める効果があるそうです。 私は病気の予防のために 定期的に行っています。 140歳まで生きる! と公言してもう4年くらいになりますが、 それなりに対策をし...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/06/27 17:26

利益を計算するための会計

おはようございます、今日と明日、川崎駅の近くで合唱祭があります。 入場無料、手続き不要です、ぜひミューザ川崎シンフォニーホールまで。 粉飾についてお話をしています。 企業が何を偽るのかといえば、やはり「利益」だということを確認しました。 ここで、会計の種類について少し確認をしてみます。 企業が取り扱う会計は、大きく二つに大別できます。 ・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

粉飾について

おはようございます、今日は京都府開庁記念日です。 ここ二年ほど、決まった時期に京都へ出かけます。 今日から少しの間、粉飾についてお話をしてみようかと思います。 企業の不祥事で粉飾が話題となることは珍しくありません。 その報道では大概が「巨額の損失を隠し!」みたいな内容が多いかと思います。 しかし、案外と「なぜそれが粉飾に当たるのか?」については知られて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/19 07:00

投資はしたいけど損はしたくない by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 先日から、 たった3日で投資の基礎を学べる 講座の体験入学会を開催しています。 ご夫婦での受講も多い 弊社の講座ですが、 受講生の8割は女性です。 年齢問わず、ご参加いただけます。 そんな3DAYSの講座について 詳しく聞きたい方は、 こちらをご利用ください。 https://blues...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/06/08 14:27

将来絶対に役立つネットワークを形成する方法とは?

大学・大学院留学でビジネスを学ぶの大のメリットは、ネットワークを形成できることだ、とよく言われます。 しかし、当然のことながらネットワークがあればキャリアで確実に成功できる訳ではありません。 中には、政治家や弁護士、業界の著名人と仲が良いことをしきりにアピールする人もいますが、彼らとネットワークを持っていたからといって、自身のキャリアや事業が右肩あがりで成長するということはありません。仮にそ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

子供の生命保険は必要????

子供の生命保険は必要なのか? お客様よりの質問。   各自治体で多少の差はあるかもしれませんが、 日本の公的保険は優れてます。 名称は各自治体によって違いますが、 「乳幼児医療助成制度」や「子ども医療費助成」 通院に対する助成、入院に対する助成、等、充実してます。 助成金で不足はないかと考えます。 子供さんが亡くなられて経済的な損失はないのでは?   それなら学費(教育資金)...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

受取保険金の課税関係 個人の場合

おはようございます、今日はファイバーの日です。 食物繊維も摂りすぎると腸が詰まるのだとか、過剰摂取は何事も駄目ですね。 保険についてお話をしています。 受取保険金の課税について、法人契約の場合を確認しました。 次に個人での契約について。 実は個人の場合、契約者と受取人の関係によって色々と課税関係が変わってきます。 この点を理解せずに契約してしまい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自分を見失うにも意味がある

時々、自分がどうしてこんなことをしたのだろうと思うような失敗をすることがあります。もちろん、法を犯したり、人を傷つけるようなことは良くはありませんから、そんな大げさなことではなく、常の自分ならぜったいに用心して近づかないような人と付き合うとか、安易に契約を交わすといったような失敗は、 実は、それは自分を一旦見失って、新たな自分を作り上げるためにあるという目的のために、自然のリズムに逆らえないように...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

投資を始める際の心構え  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 さて、今日は、 投資を始める際の心構えの話です。 投資を始めようと考えると やり方を学んだり、 銘柄を選んだりすると思いますが、 何より大事なのは心構えです。 それは、 「欲張らずに落ち着いて投資する」 という心構えです。 多くの方は、 投資を始めたばかりなのに、 「プロみたい...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/04/27 22:39

時間とお金を無駄にしないために by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 さて、今日は、 大阪からメールをお届けしています。 というのも、 全国投資実践会の 勉強会があるからです。 全国投資実践会では、 毎月、名古屋、大阪、福岡、東京で 勉強会を開催していて、 投資を実践しながら学ぶ ことを目的としたコミュニティです。 ですので、 全国から、投資を実践している...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/04/06 20:08

余裕ができたら投資する? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 さて、今日は、 投資を始めるタイミングについてです。 多くの人は、 お金に余裕が出来たら、 お給料があがったら、 ボーナスがでたら、 時間に余裕ができたら、、、 などなど、 いろんな理由で先延ばしにしています。 しかし、 月々100円から投資ができる今、 お金の余裕に関係なく...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/04/04 20:07

投資とギャンブルの違いとは? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 先日、箱根に行ってきました。 昨日は箱根で雪が積もって 大変そうでしたが、 私たちは雪が降る前に帰りましたので、 ぎりぎりセーフでした(^^;) 車で行ったので、 あと1日遅かったら、 大変なことになっていました~ 相変わらず強運でした。 さて、今日は、 投資とギャンブルの違いについて...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/03/23 16:32

経営者の「傲慢症候群」に思い当たるところあり

 傲慢なトップが暴走して、経営につまずくような例はときどき見かけますが、ある新聞記事によると、英国では「傲慢」を「人格障害」と捉え、これを「傲慢症候群」と名づけ、対策を考える研究が始まっているそうです。権力の座に長くいると性格が変わる人格障害の一種とのことです。  「傲慢症候群」では、以下の14症例というものが挙げられています。 1.自己陶酔の傾向があり、「この世は権力をふるって栄華をめ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2018/02/13 07:06

【土日・祝日も相談可】東海エリア限定・投資マンションの購入や売却など、不動産投資の個別相談 受付中!

NHKでTV放映されました 昨年の2月にNHK名古屋放送局より取材を受けましたが、以下の番組で放映がありました。 不動産投資のトラブルについて相談にのっている住宅コンサルタントとして紹介されました。 ■2月22日(水)18時10分~19時 「ほっとイブニング」(愛知県・一部東海3県地区) 経済リポート(賃貸住宅投資 大損失の落とし穴も・・・) ■2月23日(木)午前7時45分~午前8時...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

居室暖房と断熱性能

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年の寒波は異常に寒いですね。。今まで暖かかった部屋の暖房が効かないというお宅も増えているのではないでしょうか。 ヒントになるのはホテルの部屋です。 出張での宿泊先は、寛げるように独りでツインに泊まるようにしていますが、シングルよりも室内容積が増えるので暖める熱量も多くなります。 また、バルコニー接続の掃き出し窓がある状況は、介護福祉住宅においてベッド...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/01/18 00:01

あなたの体型の悩みに僕は役に立てていますか??

あなたがダイエットで 一番落ち込んだ時は?○他のことを捨ててまで頑張ったのに、○長期間それだけに費やしたのに、○毎日毎日目の前の食事を我慢したのに、100人に100通り出てくるはず。これらに落ち込むのは、「失ったものがあるから」他のこと、長時間、食べなかったこと等、大きな損失があるほど落ち込みます。そして、癒えたらそれを繰り返してしまう。段々と疑心暗鬼になってくる。街中を見渡せば、ダイエット広告に...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/01 13:00

「食べても太らない体質」の条件は糖質を摂ること

今年締めの法人ダイエット講座述べ受講数も5000人へあと少し!最後はダイエットをする理由を明確化し、これからどう付き合っていくか?の話をさせていただきました。ダイエットを始めるきっかけ。食べ過ぎて太ってしまった、、〇食べないように。〇食事に気をつけよう。と思うのは誰でもでき、言えます。でも食べてしまうのが女性のダイエットにつきものな悩み。人生で人が幸福と感じる上位3位は夕食、友達と会う、昼食があり...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/31 13:00

仮想通貨の課税のポイント

ビットコインをはじめとした仮想通貨の利益は原則総合課税の「雑所得」となります。 また損失が出た場合、給与などの他の所得との損益通算はできません。   仮想通貨の課税される時点は下記の通りです。   ・売却した場合 ・商品(サービス)を購入した場合 ・他の仮想通貨に交換した場合   (1)仮想通貨を売却した場合 保有している仮想通貨を日本円などに換金した場合、その売却価額と仮想...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

【土日・祝日も相談可】東海エリア限定・投資マンションの購入や売却など、不動産投資の個別相談 受付中!

NHKでTV放映されました 今年の2月にNHK名古屋放送局より取材を受けましたが、以下の番組で放映がありました。 不動産投資のトラブルについて相談にのっている住宅コンサルタントとして紹介されました。 ■2月22日(水)18時10分~19時 「ほっとイブニング」(愛知県・一部東海3県地区) 経済リポート(賃貸住宅投資 大損失の落とし穴も・・・) ■2月23日(木)午前7時45分~午前8時...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【注意!】4年間の投資機会を損失しています by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 先日から視聴登録開始しました こちらのセミナーはもうチェックされましたか? ================= 11月29日21時から NISA完全解説 お得に投資を始めて 7年で資産を倍にする方法 無料オンラインセミナー ⇒ http://bluestone-ac.com/item/4...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/21 18:04

リスクの少ない人生を送りたいなら by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 このところお願いしているアンケートですが、 お蔭様で大分集まってきました。 ありがとうございます。 まだの方は、 是非、意見を聞かせてくださいね。 私にセミナーで話してほしいテーマについて こちらから教えてください。 ⇒ http://bluestone-ac.com/form/9951/...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/09 17:24

特別損失での赤字計上が、融資審査へ影響するのか?銀行対策の悩み相談

特別損失での赤字計上が、融資審査へ影響するのか? 中小企業の社長さんから、銀行対策.comに寄せられた、融資取引に関する悩み相談です。 台風や大雪などの自然災害で、倉庫など設備が壊れて、特別損失を計上しないといけないという事情があり。。。 特別損失の計上により、今期は、赤字となりそうなので、銀行の融資審査が、心配という中小企業の経営者や個人事業主さんがいます。 元銀行融資審査役職者で...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/10/26 09:07

【NHK名古屋で紹介!】東海エリア限定・不動産投資物件の購入・売却 個別相談会 開催!

NHKでTV放映されました 今年の2月にNHK名古屋放送局より取材を受けましたが、以下の番組で放映がありました。 不動産投資のトラブルについて相談にのっている住宅コンサルタントとして紹介されました。 ■2月22日(水)18時10分~19時 「ほっとイブニング」(愛知県・一部東海3県地区) 経済リポート(賃貸住宅投資 大損失の落とし穴も・・・) ■2月23日(木)午前7時45分~午前8時...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

ビットコインの売買で損失を出したら

ビットコインなどの暗号通貨(仮想通貨)が脚光を浴びています。POSレジの会社が外国人観光客向けにビットコイン決済対応を進め、大手証券会社が暗号通貨取引所開設の準備に入っています。普及が進むにあたり、気になるのは税金の扱いです。8月28日、国税庁ホームページ「タックスアンサー」にて、ビットコインの売買に税金がかかることが公表されました。 大まかにいえば、私たち個人が、 ビットコインを資産運用...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用と税金

こんにちは。FPブレーンの見川です。 生活の中で、「身近なものなのに、よくわからないこと」の代表とも思える「税金」の話。 消費税などは目に見えやすいですが、所得税や住民税などは、給与から天引きされていることもあり、払ってはいるものの、いくら払っているのか、等を把握していないことが多いと思います。 資産運用においても、利益がでた場合は、税金(所得税・住民税)の支払い義務が発生します。 あくま...(続きを読む

見川 優香
見川 優香
(ファイナンシャルプランナー)

何が目的なのか

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はビジネスの目的についてのお話です。 ビジネスの現場において、何が目的なのかが理解されていないことによる損失が大きいなと感じることが少なくない。 何が目的なのかが理解されていないから、ビジネスを進めていく際にポイントがずれてしまったり、無駄が発生したり、管理が不十分になったりする。 同様のケースとして、今までの慣習や属人的な運用などに大きく依存...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

頭金0円で投資マンションを買ったサラリーマンの末路

頭金0円で投資マンションを買ったサラリーマンの末路   サラリーマンや公務員の勤めで安易に不労所得が得られる話に乗ってしまう。   これにはワケがある。     売る側は定職についている、しかも年収4、5百万円ぐらいの安定した収入がある人はローンも貸し易い。独身者であればなおさらだ。   過少の自己資金、もしくは頭金0円でも投資マンションが買えるので、不動産業者はそこに目を...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

カナダ留学のこれから - [新しい留学の形]その5・お助け編

大きく変化する世界情勢、科学技術の加速度的進歩に対処するための「新しい留学」の形をシリーズでご紹介しています。 [新しい留学の形・その1〜4]のパターンに当てはまらないまま、行方のわからない留学を始めてしまった日本人生徒への提案 [新しい留学]シリーズの最後に付け足したいこと、実は一番多いCase study 。 カナダをよく知らないまま、能力もないまま、カナダの教育レベルへの準...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2017/07/04 07:05

1,519件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索