「我慢」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「我慢」を含むQ&A

1,471件が該当しました

1,471件中 1151~1200件目

チワワの吠えグセとトイレトレーニングについて

 生後1年3カ月・わが家に来てから1年のチワワ(♀)に関してご教授ください。 このチワワは昨年12月までほぼ室内のみで飼っており、夫婦と子供2人が外出後の8時〜16時頃まで留守番をさせておりました。主に小学校の子供二人と過ごしており、十分なしつけができておらず、散歩にもあまり行っておらず、犬同志の交流もほとんどありませんでした。 まず1点目ですが、今年1月から新居に移り住み、リ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こーたくさん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2008/04/02 13:28
  • 回答1件

草を食べる

お世話になります。以前に違う内容で、質問させていただいたことがあります。迷い犬(推定7歳以上)を保護して、1年9ヶ月が経ちます。いつも散歩が終わり、足を拭いてから家に入るのですが、最近前足を拭こうとすると、すぐそばにある草を食べ始めるのです。それも、公園に生えている草ではなく、コンクリートの隙間から生えている小さな雑草を必死に食べ始めます。時には鉢に生えている緑の茎を引きちぎって…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 桃さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/13 03:24
  • 回答1件

おしっこの場所

うちの犬は外でしかおしっこもうんちもできません。しつけたわけではありませんがいつの間にかそういう癖ができたようで家の中では絶対にしません。今はお利口だね、ですんでいますが将来年をとって足腰が弱ったり病気になって外へ出かけられなくなった時に、室内でおしっこもうんちも出来ないのではかわいそうです。どうしたらいいでしょうか。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • さんかくさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/10 18:12
  • 回答1件

周回する痛み

学生時代から体育会系です。今も趣味で続けている拳法やスポーツジムでの運動がかかせません。しかし25歳過ぎてから身体に不具合を感じるようになってきました。最初は足の裏の痛み→アキレス腱の痛み→ふくらはぎの張り→膝の鈍痛→腰の鈍痛→もう片方の足の腰の鈍痛→膝の鈍痛→ふくらはぎの張り→アキレス腱の痛み→足の裏の痛み→もう片足の足の裏の痛みといった具合に片足の痛みが足の裏から腰へと移動しもう片…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • tomokiさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/04/01 23:50
  • 回答3件

現在未来の家計診断、旦那様のお小遣いについて

現在同棲しており、来年1月に挙式予定です。将来の家計状況が非常に不安で投稿せずにはいられませんでした、よろしくお願いします。彼は将来子供も3000万クラスのマンションも車も欲しいと言っていますがこのご時世ですから収入もあまり増えるとは思えません。現状大幅アップしてませんのでマンション・車はおろか子供も4〜5年は難しいかな、と思っています。職場恋愛なので12月で私が退職せねばな…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ごんてんさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/30 20:26
  • 回答2件

食糞について

ミニチュアダックス(♀9歳、♀8歳)を2匹飼っています。2匹ともに私の留守の時や、就寝時を見計らって食糞してしまいます。それが食べるというよりは、バラバラにして遊んでいる感じもあり、半分くらいは残骸で残っています。毎日帰宅して、この残骸を掃除するのがとても苦痛で、悲しくなります。小さい頃からの癖で、私のいない間のことなので仕方がないかなぁと諦めています。この他は特に問題行動も無…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こむままさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/28 16:39
  • 回答1件

安定した家計づくりのためには?

我が家の家計状況を見ればみるほど、とても不安になり投稿させていただきました。よろしくお願いします。現在、夫と二人暮し、子供なしの家庭です。<収入>夫(32歳)手取り約24万、ボーナス年約70万妻(28歳)専業主婦<支出>家賃/87000(都内)電気/3000ガス/3000水道/4000プロバイダー/3000新聞/4000携帯/10000(二人分)固定電話/2000生保(医療保険含む)1700...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • aonoriさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/29 03:01
  • 回答3件

赤字をできるだけ少なくしたい

私22歳 夫23歳 長男3歳(今年プレ幼稚園、来年年中で入園予定) 長女4ヶ月昨年夫が就職して本格的に家計を任されるようになりましたが赤字続きでこのままではやっていけないのではと心配です。<収入>夫 給与(手取) 17.5万円  ボーナス  年10万位2人分の児童手当<支出>家賃     60000食費     30000日用品オムツ 10000電気      5000被服美容   10000水道...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • パグさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/27 16:50
  • 回答2件

買い替えについて

30歳独身(2002年)でマンションを購入(30年返済−固定金利選択)したのですが、音の問題に我慢できず、将来的に一戸建に買い替えしたいと思っています。残債は、2260万(2660万で購入)で、退職(60歳)までに返済を終えたいのですが、いくらまでの価格ならば購入しても大丈夫でしょうか?売却はローン残高(2260万)では売れると思います(見積もりしてもらいました)が、諸費用ロー…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • HIKOさん ( 滋賀県 /36歳 /男性 )
  • 2008/03/26 15:11
  • 回答1件

転職すべきかどうか

こんにちは、契約社員で事務の仕事をしています。30歳女子です。現在の会社で一年半働いています。採用の際に1年後には正社員という話だったので覚悟を決めて転居してきました。給与も低いのですが、一年の我慢と思いがんばってきました。しかし、蓋を開けてみると正社員の話もなく契約期間ばかり延ばされ挙句の果てには7月から契約社員は雇わないので業務委託する子会社で正社員で採用されるといわれまし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • はっちーさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/25 23:26
  • 回答1件

反社会性人格障害について

今お付き合いをしている人が、反社会性人格障害のような傾向にあります。そのとき付き合い方、問題が起きたときの対処の仕方のアドバイスなどありますか? 普段は普通な人です。仕事に対してもまじめだし、社交的です。彼は法を守ることに対してもきちんとした態度をとっているので、警察沙汰になるようなことはほとんどありません。他の人の迷惑になっているっと言うことに関して、全くといって良いほど感…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • MIEさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/25 07:49
  • 回答1件

腰椎剥離骨折

小学校3年生の娘が腰が痛いと言い出し、整形外科に行くと「腰椎剥離骨折」と診断されました。レントゲンを取ると左側に線が入ってました。反り返るのがよくないと言われましたが、小学生だから動きたいだろうし…無理しない程度に…とだけ言われただけでシップを貼る様言われました。何か注意すべき点やするべき事はありますか?また治るのか、完治にはどれくらい要するのかお教え願います。娘は新体操やスイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • としちゃんさん
  • 2008/03/25 05:48
  • 回答3件

膝内側靭帯損傷

始めまして、この度、膝内側靭帯損傷と診断されました。原因としては、スノーボードでこけてしまい、膝をひねってしまいました。今現在、ギブスで固定をして、松葉杖も渡されましたが、松葉杖を常に使っていたほうがいいのでしょうか?家にいる間は、松葉杖使わずにヒョコヒョコ歩いているのですが、これはいけないことなんでしょうか?現在は固定しているおかげなのか、痛みはさほどありません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちょめ彦さん
  • 2008/03/23 01:08
  • 回答3件

マンション、今買うべきか

・状況結婚2年目夫29歳 年収510万妻27歳 年収350万頭金・諸経費は合計で200万用意貯金100万(頭金などを払った後の金額)月々返済は、管理費など込みで10万円以下希望現在の状況で、夫だけの収入で貯金できる額は年80万程度。夫婦だと320万程度。・検討している物件の詳細駅徒歩3分 隣に大型スーパー都心から1時間弱のローカル線希望物件:2698万(新築)頭金諸経費含み:…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ASさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/19 16:34
  • 回答4件

非居住者です

効率の良い貯蓄について質問させていただきます。現在主人の海外駐在に伴い 外国で長期生活しております。中一と小三の子供がいます。我が家の貯蓄の大半は主人の勤務先で加入した財形貯蓄で その他に若干 定期・定額があるのみです。子供の学資保険はそれぞれ18歳満期で200万円が 払い込み済みです。近年 非居住者にとりましては 日本国内での新規口座開設等が 難しく 主人は2年に1度しか一…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちぷぞうさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/10 13:44
  • 回答2件

散歩中にトイレをしません

6ヶ月のメスのフレンチブルドッグを飼っています。今年の初めから散歩をするようになったんですが散歩中に外でトイレをしません。自宅ではトイレは完璧なんですが、よその家やペットショップなど室内になるとトイレをしてしまうことがあります。朝、サークルから出してすぐに散歩をさせたりするんですが、外ではしないで散歩から帰ってきたら家のトイレでします。何かよい方法がありましたら教えてください。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • nico999さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/13 20:02
  • 回答1件

提携ローン事前審査申込について

先日、中古マンションの購入を検討しており、契約直前までいきました。提携ローン事前審査申込書を提出した後で、こちらの都合で契約を見合わせることになりました。しかし、仲介業者から、「契約を見合わせると聞く前に、事前審査を銀行に依頼してしまったため、新たに記入する必要のある箇所があるので、記入してほしい」と、郵送で事前審査申込書が届きました。もともと、事前審査申込書には、申込人のと…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 19:29
  • 回答1件

マラソン膝について

はじめまして。28歳の男です。一ヶ月後にはじめてのフルマラソンにチャレンジします。一年前からジムにかよっており、月に6回くらいのペースで毎回3キロを走っていました。そして、基礎体力もついたと思い、フルマラソンにエントリーして、ここ最近で、長距離を走って、フルマラソン対策をしていました。2週間前に10キロを走り、その数日後に5キロを走りました。そしたら、その翌日から、左膝が痛み…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まさむねさん ( 群馬県 /28歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:19
  • 回答3件

社会保険をやってくれない会社に困っています

有限会社になっている、某新聞社の販売店に入社しましたが、求人資料には社会保険も有るように書いてありましたが、実際には社員の一人も入っていない状況で、他の人は気にしてないようですが、中高年の僕としては入れて欲しいのですが、考えとくと言う様な回答のままズルズルとしています。文句が有るなら辞めるしかないと言う不陰気に、我慢していますが良い方法は有りませんか。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • モサムさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2008/03/10 18:26
  • 回答1件

高層マンション

初めましてマンションの購入に際して非常に困ったことが起きております。専門家の方のアドバイスをご教授いただきたく、登録させていただきました。以下に経緯、ご相談させていただきたい点について記載します。■経緯・昨年に高層マンションの購入をし、来年に入居予定(現在、建築中)となっています。・購入時にいろいろな角度から検討し、マンションの19階北側を購入しました。⇒当初は17階を検討して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロバロバさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/03/09 19:27
  • 回答3件

医療保険について

私は独身の26歳のOLです。年収は300〜320万円です。現在、お金を増やす目的でアクサの低払いもどし金型定期保険(月額6200円)に入っています。今年父親が定年を迎え田舎に帰ってしまい、初めて一人暮らしをはじめました。両親から、「入院など何かあった場合すぐに対応してあげられないかもしれないから、何か入院保険に入っては?」と言われましたが、どのくらいの値段のどのような商品が良いのでしょうか?…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • okyuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/04 17:19
  • 回答12件

1年前からの腰痛

1年前にガテン系バイトを数多くこなしてました。疲れのせいか腰に慢性的なだるさというか重さを感じるようになり、ある日突然どうにも動けないほどの痛みを覚えました。我が家は幼少時より「具合の悪いときは絶食して寝ていれば治る」という主義でじっと寝ていましたが全然よくならず、1週間後に病院へ行きレントゲン・MRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。しかし多忙な時期で医者に通う暇…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • takagiさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2008/03/07 15:19
  • 回答4件

25万円で

初めまして。12歳年上の彼と婚約までいきましたが、お金の事でつまずいています。私はこどもができたら育児に専念したいのですが、彼の給料が今手取りで25万円です。家賃を払うのならマンション3000万前後のマンションを買おうと話しています。私はお金の事はよくわからないのですが、25万円の給料ではきびしい生活を強いられるのでしょうか?彼の貯金も今は100万くらいしかないそうです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • まりこりあさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/01 16:17
  • 回答6件

治らないのでしょうか?

初めまして。38歳独身の男性です。最初にこれまでの経緯と状況を記します。4年前にうつ病と診断され、1ヶ月会社を休職後、通院及び薬の服用を行い、自分では回復基調にあると感じていたのですが、2年程経過した頃に暑くも感じないのに汗が以上に出るようになり、病院を変更してうつ病の治療を行っておりました。しかしそれから一年弱経過した頃から、無気力感及び希死願望が強くなっていき、昨年につい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 社会復帰さん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/02 23:40
  • 回答1件

自由に使えるお金を減らさずに、貯蓄額をふやすには?

現在26歳のOLです。同世代の友人に比べて、収入が少ないので、遊びに使える金額が少なく、色々工夫をしていますが、なかなか貯蓄額が増えずに困っています。年収は手取りで約160万で、貯蓄額は約300万円です。毎月、1万円を家に入れ、携帯に5000円、スポーツジムや習い事に13600円、個人年金に毎月15000円、生命保険に年間10万円、株式運用〔社員持ち株制を利用で奨励金が100…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • もんぶらんさん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/27 19:58
  • 回答4件

風邪の関節痛から痛みがひどくなった

宜しくお願いします。1ヶ月前に39度の熱が3日間、37度5分が3日続いた関節痛と頭痛、喉痛がある症状の風邪又はインフルエンザにかかりました。それが治った直後に咳と鼻の風邪をひき、5日くらい症状が続きました。この間も関節痛はありました。風邪が治っても関節痛が続いたので運動不足だと思い、空手のエクササイズを痛みを我慢しながらしましたが、その晩に左膝の外側(皿の横あたり)が痛く、寝返…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マキCさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/22 13:41
  • 回答3件

右の股関節のだるさ

32歳女性です。もう何年も前から生理1週間前になると右側の足の付け根がだるくなりそこから腰痛が始まります。その付近を伸ばす運動をすると一時的に治りますがすぐに元に戻ります。生理がはじまってしまえばなんの違和感もなくなりますが、これは生理時の骨盤の開閉と関係あるんでしょうか?また、治るのでしょうか?ちなみに、体系は痩せ型で普段から肩こりがあります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • マッキーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/21 22:45
  • 回答4件

トイレを覚えてくれません

柴犬1歳半メスなのですが、トイレを覚えてくれません。室内飼いされてたものを知人から引き取り、今は外で飼っています。室内のときはシートでできていたようです。庭にトイレ用ゲージを置いてそこでさせたいのですが、今は散歩中にしています。この前、トリミングに連れて行ったときは、お店の中でシートの上にちゃんとしました。様子からトイレがしたいのはわかっているのですが、ゲージに入れると我慢し…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ワッキーさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2008/02/09 17:23
  • 回答1件

腰の痛み

2年ほど前から朝起きようとすると腰が痛くて、上体を起こせずあれこれして何とかおきることができるのですがその後、骨というかずれた部分が位置に収まるまで痛くてお辞儀もできずまたくしゃみをしても痛くてたまりません。これは横になるに限らず、長時間いすに座っている状態(美容院やエステ)のときもあります。この腰の痛みはいったい何が原因なのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ななおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/20 16:44
  • 回答4件

外飼いの老犬です

現在14歳になる老犬を、庭で繋がれた状態での外飼いをしています。足腰が弱くなってきたり、目が濁ってきたりと老化現象が多く見られるようになってますが、散歩の時には力強く歩き、まだまだ元気です。しかし庇の下に置いた犬小屋では、なかなか冬の寒さや夏の暑さ、大雨などが防ぎきれず、おじいちゃん犬にはつらそうです。しつけとしては、トイレは散歩の時だけ…でしたが、今は庭の中の届く範囲でどこで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 長男嫁さん ( 沖縄県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/17 17:55
  • 回答1件

いつまで続くのでしょうか。

もう3年以上、抗鬱剤など精神科で処方される薬を飲み続けています。ちっとも良くなりません。いつまでこの生活が続くんだろうと思うと、もういい加減嫌になります。よく「ゆっくり休め」と言われるけど、寝転がっていればよくなるものでもありません。そもそも、「休む」こと自体満足にできないのが現状です。(だから薬)さらには、自分が鬱なのかどうかもわかりません。あるお医者さんからは境界性人格障…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mscさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2008/02/15 01:17
  • 回答1件

子犬のしつけ

我が家に2ヶ月になる男の子のミニチュアピンシャーが3日前にやってきました。ほとんどの時間はゲージで過ごし、家に慣れさせるようにしているのですが、2〜3時間に10分ほど遊んであげています。2日目にはすっかりなついて、ひざの上でおもちゃをカミカミして遊んでいました。おかげで甘噛みはあまりしないのですが、遊んだ後は、「クゥーン」と切ない声を長い間出しています。ゲージにおもちゃ、遊んだ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • Leicaさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/12 16:57
  • 回答2件

左足先の痺れと痛み

42歳女性です。この7〜8年間、左足先に痺れと痛みを感じます。仕事柄ハイヒールを履かざるをえないのでそのせいかと思っていましたが、気になって4年ほど前に一度整形外科で診て頂いたものの、なんの説明もないまま腰に通電する治療を1週間続けさせられました。腰に関しては特に自覚症状もありませんでしたし、通電も目立った効果がなかったため、病名さえも告げず機械的に通電だけを受けさせる医師へ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kazubonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/13 08:27
  • 回答3件

クレート内の粗相

生後6ヶ月の大型犬♀です室内飼いで、外でも家の中でも排泄できるようにトレーニングしました家の中では基本的にクレートの中で過ごしていますおよそ3時間おきにクレートから出し、トイレへ誘導しています コマンドで排泄できるときもあれば、ムリなこともあり、出来ないときはクレートに戻す、といった生活ですクレート内ではおとなしく過ごせていますが、排泄を我慢することができず、1日に3度から4度くら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fitnessさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/06 18:43
  • 回答1件

太り方

はじめまして。私は、3年前から、原因不明の右側の下腹部痛と骨盤と腰の痛みに悩まされています。この3年間で体重が10キロ以上痩せてしまい、現在、骨と皮(お年寄りみたいな)体です。身長は160cm 体重42キロ 体脂肪20.5パーセントしかありません。とにかく、体力をつけて、体重を50キロ代にしたいのですが、どのようにして、体重を増やしていけばいいでしょうか?良きアドバイスをお願…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆきななさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/08 18:27
  • 回答4件

家計と貯蓄について

夫27歳・妻29歳・長男2歳の3人家族で、現在2人目を希望しています(出来れば3人目も考えています)。夫が35歳になる8年後に一戸建て(土地付)を購入したいと考えています。周辺の土地付分譲住宅の相場を見ると約4000万円かかるようなので、自己資金として3割の1200万円を貯めようと頑張っています。現在、住宅購入用の貯金が278万円で、賞与で年間70万円、月々で39000円を目標に貯蓄しようと思って...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • さくら霞さん ( 山口県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/08 16:35
  • 回答3件

年内に結婚したいと思っている彼について

30歳女性、同い年でつきあって2年弱、年内に結婚したいと思っている彼氏についてなのですが・・・彼は一人暮らしです。仕事のストレスや私との将来のストレスがかなりあるようでお酒を飲まないと眠れない、一人だと寂しくて眠れない等といいます。二人で居る時も「嫌なことがあった」「飲みたい気分」とお酒を飲みます。本人もお酒に頼るのは良くない、辞めたいと思っているようで、調子の良いときは我慢…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぺこぺこさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/05 22:26
  • 回答2件

便秘解消法

・もともと便秘体質で医者から酸化マグネシウム勧められひどい時に飲んでいました。・昨年肝機能の数値が悪化し、以来専門医でウルソ100を飲むように言われ、継続して服用しています。・肝臓の数値は改善してきていますが、最近ひどい便秘で酸化マグネシウムも効きません。・医者に相談するとより強い薬もあると勧められましたが基本的には便秘の薬はあまり使いたくなく思います。・何かいい方法はないでしょ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アゴ仮面さん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2008/02/06 01:45
  • 回答4件

過敏性腸症候群 心がける生活とは?再発は?

頭痛と肩の痛みに耐えかねて内科を受診し、デパス・テルネリン・胃腸薬系を処方されておりました。次第に家族や物にあたるようになり、3年前に心療内科に駆け込んだ時にはすでに下痢が大変酷く、下痢を我慢しながら歩いて一番近く駆け込める所を捜したのがその病院だったという状況でした。勤務中10回ほど便が出た後も粘液が垂れて大量にペーパーを使い手洗いに入り直すこともしばしばで外を10分歩くの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るるみさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/05 21:52
  • 回答1件

賃貸マンションのリフォーム

築30年の賃貸マンションに引っ越すのですが、和室のイメージが苦手で、洋室にリフォームしたいのですが、賃貸ですのでどの程度までのリフォームが許されるものなのか教えて下さい。壁を、珪藻土にし柱などを白く塗装して、アンティーク感のある洋室にしたいのですが。。。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みみーさん
  • 2008/02/06 01:07
  • 回答2件

削るべきところは・・・?

主人と私の2人暮らしです。私は専業主婦です。主人の手取りは基本給が20万で、これに手当てが平均6万ほどつきます。ボーナスは計60万ほどで、主人の実家にお金を納めているので、夏・冬とも5万ずつ納めて、残りは家購入貯金にあてています。あまりカツカツだと足りなくなったときにあちこちから引き出してしまって管理ができなくなる為、月々の予算をあらかじめ決めておいて、余ったら貯金をする、と…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゆづ香さん ( 愛媛県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/01 22:46
  • 回答4件

嬉しすぎて吠えちゃうんです・・・

1歳6ヶ月のポメラニアンの女の子です。来客、チャイム、家族が帰って来た時、ウンチがでたとき、ビックリしたとき、だめだとわかっていても吠えちゃうんです。吠えるというか、呼んでいます。威嚇でもなく、噛むわけでもなく、人が大好きなので来て来て〜と大喜びです。新聞屋、郵便屋さんには鳴きません。来客時もしばらくすると鳴きやみます。私が抱っこをしていると全然鳴きません。私がいる時に鳴くと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とるのすけさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/31 21:16
  • 回答2件

貯金がないのに引越ししたい。

聞いてください。家族は主人38歳会社員、月手取り約30万、ボーナスは年約200万円、妻、専業主婦、2歳の子供がいます。現在、社宅ですが、劣悪な住環境で、マンションでも購入して引越しをしたいと考えています。約3年前に結婚したのですが、主人は全く貯金がなく、むしろ結婚後に借金が発覚し、私が結婚前に持っていた貯金などは、その返済にあてました。現在も主人の両親に結婚式の費用でかりたお…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ぽんちっちさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/04 10:01
  • 回答3件

夫の被害妄想について

夫は普段とても優しく誰が見てもまじめな良い人と言われる人ですが、何か問題が起こった時私が話し合いをしようとすると、俺の事が嫌いだからそんな事を言い出すのだと血相を変えて怒鳴り出します。結婚当初は私もわけがわからず何でそんな事を言うの?好きだから話し合って解決していきたいんじゃない、と反論したのですが逆効果で何度も青い歯型が残るほど腕に噛みつかれたりもしましたし、主人の母にあの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • アヤさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/04 07:58
  • 回答1件

不妊治療中の生命保険の見直し

私は、1年半程前から婦人科に通院し、タイミング法、人工授精を7回行い、現在、初体外受精を行い、妊娠待ちの状況です。急に、保険について不安になってきて、調べたところ、不妊治療していると保険に入るのが難しいと今頃知りました。現在の加入保険は、チューリッヒのがん保険で、がんで入院時、日額20,000円。がん以外の入院は、日額5000円。手術給付金も種類により出ますが、対象の手術が約款をなくした…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/03 17:21
  • 回答3件

妻の嫉妬について

私は、71歳の男性です。現在9年程前から続けている趣味として、ある民謡の保存会に入り,唄や踊りをやっています。年数が経つとその会でも指導的な立場になり、役員等引き受けています。会員は、女性(と言っても50代後半から60代以上ですが)が3分の2以上おり、どうしても立場上女性会員との交渉事が多くなり、家にも電話がそれなりに掛って来る事になります。すると妻は67歳ですがそれを非常に嫌がりその後…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 1936kanonさん ( 茨城県 /71歳 /男性 )
  • 2008/02/03 13:43
  • 回答1件

自分はうつだと訴えてくる夫

結婚して二年です。夫は41歳。長く付き合って結婚しました。基本的に夫は単純な性格で物事を深く考えることが苦手です。スポーツもしておりストレス発散の方法は持ってます。しかし、ここ一年ぐらい「自分はうつだ。」とよく口にするようになりました。うつ病チェックをしても該当しません。構って欲しいだけなのかとも思うのですが、男性の更年期も聞くので実際のところどうなのかと。今まで通り受け流す対…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こしひかりさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/02 09:25
  • 回答1件

アドバイスお願いいたします

こんばんは。今保育園に2人の子供を預けて働いています。月給15万 ボーナス年4か月分の正社員です。主人は会社員です。月収24万 ボーナスは年100位でしょうか。私が働き始めてからまだ1年も経ちません。それまでも毎月家計が厳しく貯蓄する余裕もありませんでした。おととしの秋にマンションを購入し(3000万)マンション購入後車も購入し(200万)月々の家計は住宅ローン・管理費 9万7575車ロー…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • miumiu2さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/31 02:32
  • 回答4件

家の中でも外でもトイレができることの弊害?

生後10か月になるメスのトイプードルを飼っています。夫婦共働きなのでトイレは家の中でも散歩でもできるようにしつけました。そして問題なく両方ででき家の中でもトイレトレーをどこに移動しても100%できています。が・・・友人宅に行った時外でさせたばかりなのでトイレシートを特に広げずにいたところソワソワクルクルし始めたので慌ててシートを広げたところすぐにシート上にオシッコをしました。(もちろん…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/01/27 21:45
  • 回答1件

遣えるお金と貯めるお金のバランスについて

夫婦共に40歳、小6、小1の4人家族です。家は持ち家(築12年)・ローンはありません。夫婦で将来に備えに対する考えが違い、悩んでいます。私は、夫の会社は退職金制度が無いので、毎月の給与からその分を積立て、将来に備えたいのですが、夫は、今をもっと楽しもう! どうせ我慢するなら年老いてから我慢しよう!と言います。今の家計・貯蓄状況はおおよそ以下のとおりです。ご助言いただきたく存じ…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ゆみごんさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/01/31 23:46
  • 回答3件

1,471件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索