「向き合って」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「向き合って」を含むコラム・事例

995件が該当しました

995件中 901~950件目

いのちをいただいてることを忘れずに

こんばんは! 高窪です。 お休みもあっという間におしまい。 また月曜日がやってきますね。 楽しい週末をお過ごしになれたでしょうか? この時期、気になるのが日焼け。 紫外線防止のために日焼け止めをつけたり、日傘や帽子で日よけしたりと、対策を講じている方も多いと思います。 私もこの時期、帽子は必需品です。 そして、よく言われているのが、ビタミンCをサプリメントで摂るとよいということ。 私も以前の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

中国の定性リサーチ

先日、中国の北京でグループインタビューに立ち会う機会がありました。 20代の女性グループでしたが、ディスカッションに臨む態度が、日本人とは少し違う印象でした。 中国の国民性は自己主張する傾向があるということを聞いていましたが、それは単に他人に左右 されないで自分の意見を言うというだけのことではありませんでした。 私が印象的だったのは、むしろ自分の意見に異を唱える人があったときの態度です。 ...(続きを読む

東 美恵子
東 美恵子
(リサーチャー)

夏の日の夕立と、打ち水。

今年も早いもので、後半戦に突入。本格的な夏ももうすぐですね。 北の大地、北海道札幌市でも、このところ蒸し暑い日々が続いていましたが、今日は暑さもひと段落。 昨日は、日中は蒸し暑かったものの、激しい夕立でグッと過しやすい空気に。 夕立あとには、久しぶりに虹も見えました。 統計的なことは分かりませんが、札幌では夏の日の夕立があまりありません。 札幌に住んでいて、夕立が少ないのは(数少ない)残念な...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)
2010/07/05 21:14

モノづくりと時間

今日も『Mホール』アプローチの緑化工事が進められている。 完成には、あと数日かかるらしい。 緑も揃い、石が敷き詰められている。 だけど、この石、どこから来たのだろうか? この石の誕生はいつの時代なのだろうか? なんて、途方に暮れそうな心境になる。 文明の周期は『700年から800年』、 自然環境変化の周期は『1500年から2000年』ほどらしい。 そんな事を思い出すと、 この石に...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2010/06/05 21:28

「住宅ができるまで」2-敷地へ

前回ご説明した<初回打合>が終わると計画敷地に伺います。 敷地に伺って、特に問題がなければ「基本提案」に着手します。 当方では日本建築家協会(JIA)の設計監理契約書を使用しています。 これの構成にしたがって 1. 基本提案をするための着手契約 ↓ 2. 基本提案の方針がOKであれば本契約 という流れで進んでいきます。 ほとんどの場合、敷地に伺ったあと 「着手」をするタイミング...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
2010/06/01 16:48

自分と対話する時間を持っていますか

コーチングをしていて、クライアントの方に もっと自分自身と対話をして、自分の気持ちを感じてほしいと 感じるときがあります。     特に感じるのが、重要な立場にあり、その仕事の責任や役割を 全うしようと日々仕事に頑張っている人たちです。     このような方たちは、頭の中が仕事一色と言っても過言では ありません。 これからどう自分の部署を運営し、どう部下の能力を成長させるか ...(続きを読む

松脇 美千江
松脇 美千江
(パーソナルコーチ)
2010/05/27 20:00

講演

東京講演が無事終了いたしました。 青森から沖縄まで全国から70名を超える方の参加をいただきまして 大変感謝しております。 全国訪問介護協議会も会員が150法人になる勢いで、多くの事業者 から賛同を得ています。幹事長とスケジュールの調整中ですが、今後の 動きを随時レポートさせていただきます。 昨日の東京講演、ライターの方に参加いただきました。 講演の状況レポートを下記に貼り付けます。  ...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

意味不明の相談

精神科をしていると時々、病院でも意味の分からない相談や症状の説明があります。 しかし、それにきちんとこちらが分かるように説明を求めても、逆に 冷たいとか、見捨てられたといわれることがあります。 メールの相談でも病院でも、一緒に症状を考え治るようにしていきたいのですが、 もともとご相談者が拒否的では、何か変わりません。 症状を治すことことは、時には努力も必要な場合もあります...(続きを読む

菅野 庸
菅野 庸
(医師(精神科))
2010/03/22 19:54

市場価格・市場価値(女性編)

「自分の事を、過大評価も、過小評価もするな。」 と20歳の誕生日に父に言われました。 「自分の適正価値、適正価格を理解する事は難しいけれど それが出来てこそ大人だ。20歳になったことだし その辺を意識するのも必要だ。」とも。 難しい課題でした。 ただ事あることに、この言葉を意識し自己評価について考えました。 イメージコンサルタントとして、自己ブランディ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2010/03/09 12:55

自分を受け入れていますか?

大学、高校と、進路相談トや就職活動の支援の機会が急に増えてきました。 来年度は、今年度以上の採用控えなどが情報として伝わっているからかもしれません。 今年より更に厳しいのに、学生の指導なんて・・・と、気持ちが縮んでしまうのも無理がありません。 しかし、では、まったく新卒の採用は「0」の企業ばかりか?というと、そうではありません。 来年は、大学新卒者の採用は7...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2010/01/28 17:36

政権を担うと云うこと

小沢氏個人の問題について、政権与党がスクラムを組んで 守りに転じている様は、まさに権力への執着としか思えず ある種「えせ宗教」組織のようで、奇異な感じがします。 それほど、現政権、現与党において、小沢氏の影響と云う のは、並々ならぬものがあるということでしょう。 小沢氏が、折々に使っている「国民」「民意」などには、最近 辟易としていますが、つき従う人たちにとっては、天の声の ようなものであり、...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2010/01/21 11:30

政権を担うと云うこと

小沢氏個人の問題について、政権与党がスクラムを組んで 守りに転じている様は、まさに権力への執着としか思えず ある種「えせ宗教」組織のようで、奇異な感じがします。 それほど、現政権、現与党において、小沢氏の影響と云う のは、並々ならぬものがあるということでしょう。 小沢氏が、折々に使っている「国民」「民意」などには、最近 辟易としていますが、つき従う人たちにとっては、天の声の ようなものであり、...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2010/01/21 11:30

Web戦略 #4 〜 現場主義

Webサイト構築において、   ・課題抽出   ・戦略立案   ・集客計画   ・視覚戦略   ・プロモーション   ・SEO いずれも現場を踏まずして、実現は不可能だと僕は考えています。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 最近、インタビューや執筆の依頼が多くなってきました。 インタビューする側の方々...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/12/19 09:44

されば、道は開かれん。

本日、12月4日で「臨時国会」が閉幕しました。 今年の流行語大賞に選ばれた「政権交代」ですが、国民の 期待ほどには、景気回復にはつながらないようです。 多分、もう何度か、政権交代を繰り返し、与野党ともに経験を 深めなければ、安定した政権運営は望めないかもしれません。 割りを食うのは、日々、待ったなしで厳しい現実と向き合っている 一人ひとりの庶民ですが、当面は、我慢するしかないのでしょう。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/12/04 21:00

離職率の高い職場 EC ネット通販

私の現在のクライアント先にはありませんが、ECサイト運営事業者の職場では一般的に離職率の高い職場だといえると思われます。その状況を活用したビジネスとしてEC、ネット通販事業者専門の派遣会社もあるくらいです。でも何故そんな職場環境になってしまうんでしょうか? 1.エグジットがない ネット通販専業の事業者が企業として成立できるようになったのが1995年前後からですから、最長でも15年程...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/11/29 21:55

死を意識しながら生きる

以前、Yahooニュースに、女優の樹木希林さんの記事が掲載されていました。 タイトルは「死意識して対面を決意 夫婦の戦いにピリオド」。 普段、私はネットの記事は軽く読み流してしまうのですが、この記事だけは、保存して何度も読み返しました。 本来、自分が書いた文章以外を転載するのは信念に反するのですが、どうしてもこの記事だけは、樹木希林さんご自身の言葉を通して伝えたいので、下記...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/11/27 06:28

希望

今の日本は、将来の希望が持てない社会だと言われています。 しかし、希望とは、社会が与えるものなのでしょうか? そうではありません。 社会の構成員が一人一人の人間で、各人の希望の集合が社会の希望となるのです。 ですから、社会が悪いから、希望が持てないというのは、単なる言い訳です。 どんな環境になっても、希望を持つことはできるのです。 希望が...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/12 21:26

50代からのリフォーム 家の時間に掲載されています

自分らしい住まいと暮らし見つけるウェブマガジン、「家の時間」の 「50代からの住まい'」というコーナーに、''リフォームについてのインタビュー記事''が 掲載されました。 今だからできる、我儘リフォームとは? 50代の方々で、子どもの独立などの''家族構成の変容''、 会社との付き合いかたの変化などを見据えて、 自宅のリフォームをする方が増えてきているようです。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/11/11 12:49

良く調べたね!人は入念な準備をしている人から買う!

【売れない時代にモノを売る「営業力強化」10のコツ】 6)良く調べたね!人は入念な準備をしている人から買う! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹(うすいまさき)です。  営業活動と言っても、一定のお客様の会社を訪問するルート営 業や、リストを元に電話をかける電話営業、めぼしい会社を片っ端 から営業する飛込み営業など様々です。  中でも、一番キツいのは飛び込み営業ではないでしょうか? ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/09/10 10:30

対人ストレス解消法を真剣に学ぶ!わからず屋さん対策

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 9)対人ストレス解消法を真剣に学ぶ!わからず屋さん対策に取り組もう! こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  ストレスの大きな要因の一つに、対人ストレスがありますね。  ・歯に衣着せぬ物言いをされて傷ついてしまった  ・なかなか説得に応じてくれない  ・なんだかあの人に振り回されてばかり・・ ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/08/18 10:30

うつ病との闘いについて

インターネットの業界 システム関連の業界 PCが相手の業界につきものになってしまったのが、うつ病です。何故なのか?絶対的に言えるのはPCと向き合って長時間仕事をすることがヘルシーではないということです。ですので、まずはPCと向き合わない時間を作ることが必要ですよね。 自分がうつ病にならないようにする うつ病にならないようにするためのハウツーを掲載したブログなど数...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/10 22:00

気になるセミナーのお知らせ

今回は、私がとても気になっているセミナーのご紹介です。 ベストセラー「ユダヤ人大富豪の教え」の著者である、本田健さん、 さわかみ投信株式会社 代表取締役の澤上篤人さん、 日本リーディング総合法務事務所代表の早川周作さんの 3人による豪華なセミナーです。 『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』 このセミナーのタイトルは、『21世紀の幸せ、夢、お金の...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/07/31 12:40

逆転の発想

先日、何気なく、テレビを見ていたら、 どんな番組だったか忘れてしまったのですが、 街角インタビューで、20代の人たちが、口々に、 将来に希望が持てない、と話していました。 今の日本では、たいていの人は、 食べる物に困るようなことはありませんが、 それでも、希望が持てないのです。 今20代の人たちは、これから格差が拡大して、 「安定した職に就けなくなる人も...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/29 18:04

『意義ある仕事だ』と思い込む!価値を見つけてみる

【ストレスと上手につきあう10のコツ】 2)『意義ある仕事だ』と思い込む!価値を見つけてみる こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  苦手な仕事をかかえている場合、その仕事が得意な人を探して、お 願いしてみよう!ということについて、前回のコラムでご紹介しました。  しかぁし!  いろいろな都合で、苦手な分野の仕事を人にお願いすることが難...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/07/24 10:30

「ソフトづくり」なくして組織力強化はない

こんにちは。グランデコンサルティングの伊藤健之です。 みなさんは「組織のソフト」「組織のハード」という言葉を聞いたことがありますか? ソフト面とは、従業員の気持ち、働く姿勢、知恵、人間関係、サービス提供の仕方などを指し、 ハード面は、戦略、プロセス、IT、制度、設備などを指します。 ハード面がWHAT(何を)だとすれば、ソフト面はWHY(なぜ)にあたるでしょう。  「なぜこの戦略なのか?」...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/07/09 11:14

『こころと脳の対話』を読んで

今日は最近読んだこちらの本のご紹介です。 『こころと脳の対話』/河合 隼雄・茂木健一郎 潮出版社 この本は、 臨床心理学の大家、河合隼雄先生と 今をときめく脳科学者の茂木健一郎先生が 数回にわたって、『脳』と『心』について 対談された内容をまとめたものです。 私の一度講演をお聞きしたいと ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2009/07/08 19:21

みんな注目!TVの行方 #7

世紀のポップスター、マイケル・ジャクソンさんの死の影響が広がっています。 ロックスターでは、エルビス・プレスリー、ジョン・レノンさんの死と並んで、語られているようです。 彼の影響力の大きさが改めて印象に残ります。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 みんな注目!TVの行方シリーズでは、 インターネット時代のテレビのこれから、役割などを中心に書いています。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/02 08:45

人材育成に関して

久しぶりのコラム更新です。 最近、人材育成や企業内OJTトレーナー育成などのお問い合わせを多く頂戴いたします。 このような系統の研修において、私が大切にしている視点は、 「あなたは部下のことをだれだけ知っていますか?」というものです。 色々な質問をお聞きするのですが、ポイントは・・・ 成果達成マシーン? 売上製造ロボット?? これで...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/07/02 01:06

脳を知りつくせ! 自分プレゼン術 #4

脳を知りつくせ! 自分プレゼン術として脳のコラムを書いています、 人間の脳を休めるには、睡眠が大変効果的です。 睡眠時には、レム睡眠とノンレム睡眠が交互に現れるという特徴があります。 毎日しっかり、気持ちよく眠りたいですね。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 「知ると役立つ 脳のしくみ」 直感とひらめきの巻<その2> 前回、「脳を...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/06/18 08:55

【おにゃん子クラブの新田恵利さんに逢いたい・・・】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も引き続き、今回なぜ 女性があなたとデートにいきたくなる誘い方とファッションをマスターするセミナー を開催しようと思ったかについて話しますね。 結婚相談所にはいって、パーティーに参加しているのに 全然うまくいきませんでした。 昨日のコラムを読んでいない方はこちら 今日はこの続きから話します。 恋...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/05 08:29

【変な人に思われたらどうしよう・・・】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も引き続き、今回なぜ 女性があなたとデートにいきたくなる誘い方とファッションをマスターするセミナー を開催しようと思ったかについて話しますね。 昨日のコラムで気になる女性であればあるほど 声をかけることができなくなると書きました。 昨日のコラムを読んでいない方はこちら 今日はこの続きから話します。 ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/04 10:51

【結婚相談所で3年間で215万円使ったのに・・・】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も引き続き、今回なぜ 女性があなたとデートにいきたくなる誘い方とファッションをマスターするセミナー を開催しようと思ったかについて話しますね。 昨日のコラムで 男性からどうやって気になる女性を誘ったらよいかの相談が多かったのですが、 それは男性は女性に断られることにすごく恐怖を感じているんですね。 と...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/03 08:13

【なぜ男性限定セミナーを開催しようと思ったのか】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 6月28日(日)に初めて男性限定のセミナーを 開催します。 今回のセミナーは *気になる女性がいるけど、どのようにデートに誘ったらよいか、 *合コンやパーティーで気になる女性にどのように声をかけたらよいか、どんな話をしていたらよいか *そんな男性のあなた向けのセミナーです。 このセミナーに参加すると...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/02 11:21

【女性がデートに行きたくなる方法をマスターできます

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先日は女性向けの恋愛スイーツセミナーを 紹介しました。 男性のみなさん、お待たせしました! 今日は男性限定セミナー 【女性があなたとデートに行きたくなる誘い方とファッションを  マスターするセミナー】の申し込みを開始します。 今回のセミナーは *気になる女性がいるけど、どのようにデートに誘ったらよい...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/06/01 07:18

【新セミナー】恋愛スイーツセミナー開催します♪

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日は新しい2つのセミナーについて 案内します。 1つ目は女性限定の【恋愛スイーツセミナー】 もう1つは男性限定の 【女性があなたとデートに行きたくなる誘い方とファッションを  マスターするセミナー】 男性限定の 【女性があなたとデートに行きたくなる誘い方とファッションを  マスターするセミナー】 につい...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/29 08:28

【私、あなとと結婚してもいいのかしら?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 前回から恋愛パートナーシップのセミナーを 始めたキッカケについて話しています。 始めたキッカケは、 私自身のモテナい、悲しい体験があったからです。 前回のコラムに書いていますので 読んでいない方はこちら 今日はその続きを書きますね。 結婚式が近づくにつれて彼女の様子が おかしくなっていくように感...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/20 17:05

【恋愛パートナーシップセミナー盛り上がりました♪】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 5月16日(土)に東京・大井町で 恋愛パートナーシップセミナー開催しました! 今回も素敵なゲストの方ばかりで 盛り上がりました。 また今回、私の大切な友人の一人でもあり、 尊敬する鳥居 祐一さんも参加してくださいました。 鳥居さんは8万部を超えるベストセラー作家です。 著書に 『お金持ちにはなぜ、...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/19 14:44

【モテナイ悲しい体験から、セミナーが誕生しました】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今週16日(土)は恋愛パートナーシップセミナーを 東京・大井町で開催します。 本日14日(木)24時が申し込みの締め切りです。 おかげさまでたくさんの申し込みをいただき、 残り2名です。 99日間でベストパートナーに出逢って、 素敵な夏を彼、彼女と過ごしたい方は ぜひ参加してくださいね♪ 99日間でベス...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/14 08:35

マイケル・ボルダック達成の科学に参加してきました♪

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 GW終わりましたね♪ あなたはどんなGWを過ごしましたか。 先週末は久しぶりに マイケル・ボルダックの『達成の科学』3日間コース に参加してきました。 マイケルとは2006年にはじめて出逢いました。 マイケルを日本に紹介した スピードチェンジ・ジャパン代表の 堀江さんと一緒に逢いました。 私はい...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/11 18:52

【山菜採りからビジネスを学ぶ】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 GW真っ只中ですね♪ 仕事をしている方、 ゆっくり休んでいる方、 旅行に出かけている方 勉強している方 と様々いると思います。 あなたにとって素敵なGWになるといいですね♪ 私は今日から 4日間のイベントのスタッフとして イベントのサポートをおこないます。 毎回感動に溢れるイベントなので、 今回...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/05/01 12:29

【山形で薪割りや山菜取りを体験してきました!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週は山形へ行ってきました。 つぶつぶ料理を教えてくれたゆみこさんと ゆみこさんの旦那さんの郷田さんが 住んでいる「いのちのアトリエ」で 郷田さん、ゆみこさん達と一緒に過ごしました。 郷田さんと一緒に 薪割りをしたり、山焼きをしたり、 山菜取りをしたりと自然の中で 生活をしてとっても楽しかったです。 ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/27 22:38

キャリア形成を意識するとき

キャリアカウンセリング(少なくとも私が行うものは)は、クライアント(相談者さん)の自律的なキャリア形成を応援支援するもので、治療行為ではありません。 「クライアント自身の判断基準を明確にし、クライアント自身で選択決定して納得のいくキャリアをクライアント自身が創造していくこと」を応援支援することです。 あの人がこう言ったから・・ この学校を卒業したら○...(続きを読む

西田 奈穂子
西田 奈穂子
(キャリアカウンセラー)
2009/04/22 18:59

【私の大切な友人の野崎美夫さんの新刊の紹介です♪】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も昨日に引き続きお勧めの本を 紹介します。 私の大切な友人で尊敬する 野崎美夫さんの本です。 野崎さんとは私の結婚式に参加してくれました カリスマセラピスト石井裕之さんの紹介で お逢いしました。 野崎さんは、とても人当たりが柔らかく素敵な方で、 7つの顔を持って銀座で4社を経営する敏腕ビジネスマンです。...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/22 11:10

【目の前にいるお客さんを全力で喜ばせ続ける!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日はお勧め本の紹介です♪ 最近読んだ本の中でも一番のお勧め本です! それは 石原和幸さんが描いた 世界一の庭師の仕事術 です。 読んでいて感動して涙が溢れてきました。 石原さんは無許可での路上花屋からはじめて、 その後独立し、面積あたりでは日本一の花屋を つくりあげました。 それまでの道のりはとても...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/21 18:08

【今よりも収入をあげるには?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 土曜日、日曜日と犬飼ターボさん主催の マスターコースに参加してきました。 マスターコースとは10人の少人数で 犬飼ターボさんから6ヶ月間 直接学べるコースです。 2年前に1期生として参加しましたが、 今回は妻のみほこと一緒に再参加しています。 日曜日には大阪からざむ姫さんがゲスト講師として きてくれて...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/20 16:15

本当の目標を見つける

自分の人生の本当の目的が、明確でない人がいます。 目標が、何か物を手に入れることだと思っている人もいるかもしれませんが、それは手段にすぎません。 なかなか見つけられないという場合は、例えば、余命が半年だと宣告されたと仮定してみましょう。 そうすると、かなり真剣に、残りの人生で何をするかを考えだします。 それが、あなたが、何をおいてもやりたかったことということ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/16 22:25

【やる気がないときに食べたらいいものとは?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日も食べ物と感情、パートナーシップの関係について 引き続き話しますね。 前回は男性が陰性によりすぎることで 性欲がなくなっていくと話しました。 では、その場合どうすればよいのでしょうか。 本来、陽性よりにいる男性が、 加工食品のとりずぎで、陰性によっている場合、 陽性のものを多くとるようにすればいい...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/16 18:31

【久しぶりにお菓子をつくりました!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 最近、暖かくなってきましたね。 春を通り越して夏のような陽気ですね♪ 昨日はセミナーに参加したあと、 家に帰って妻と一緒にお菓子を作りました。 料理はほぼ毎日しているのですが、 お菓子をつくったのは久しぶりで とっても新鮮な気持ちでした。 砂糖を一切使わないで、 フルーツのコンポートやクッキーを つく...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/13 10:47

文章教室って何だろう?

私がライター・編集者として生計を立てるようになったきっかけは、 大学時代に出版社でアルバイトをしたことでした。 といっても営業部でしたので、ライターや編集の仕事をしたわけではなかったのですが。 もちろん、子どもの頃から文章を書いたり、本を読むのが好きだったこともあります。 そんなわけで、就職をいうことを考えたとき 文章にかかわる仕事がしたいと思ったわけです。 で、文章に関する連載をしている自...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/04/11 15:00

【食べ物が陰性に偏りすぎることでの夫婦問題とは?】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先日から申込み開始しました、 【恋愛食セミナー】 昨日Aコースを開催しました。 参加してくださったみなさん、 ありがとうございました! 美味しい食事をたべながら、 食とパートナーシップの繋がりや どうすれば冷え性を解消できるかなどの 具体的な話もでて、 大変盛り上がりました♪ B、C、Dコースについても...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/04/09 17:36

995件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索