「医師」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「医師」を含むQ&A

2,185件が該当しました

2,185件中 1151~1200件目

ナイアシンについて(栄養素)

ナイアシンは、生体中に最も多く存在するビタミンということですが、生体内ではNADやNADPに変換され、酸化還元反応(電子が供与体分子から受容体分子に転移する反応)に関与する酵素の補酵素として機能していると書かれていました。その酸化還元反応の意味がよくわかりません。酸化・・・酸素と化合する。還元・・・酸化物から酸素がとれる程度の知識しかわからないので、ナイアシンとしての働きにするとどう…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • いのししさん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/11 00:27
  • 回答1件

人工透析でおりる保険

34歳主人の保険についてご相談です。結婚して2年経ちますが、今までは保険より貯蓄と思い、全く保険に入っていませんでした。まわりから「入れるうちに入っとかないと、病気になってからでは入れなくなるよ」と言われ、終身または定期保険の加入を考え始めました。一番の心配事は、主人の母・祖父とも人工透析をしているため、主人も透析になって収入が途絶えることです。収入保障保険、逓減定期保険など…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • MJさん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/10 11:52
  • 回答3件

医療保険についてご相談させてください。

はじめまして現在保険の見直し中で医療保険についてのアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。現在33歳女性独身会社員です。入院の保障はオリックスのキュアレディーのスタンダードプラン(日額1万円・女性特有5千円・120日型)に加入しようと思っています。これは三大疾病の特約をつけることが出来るようですが、保険料が高いため、三大疾病保障は「特定疾病保障保険」100万に加入しようと思っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ☆HRM☆さん ( 長崎県 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/09 10:48
  • 回答6件

奨学金の返済

 今、お付き合いをしていて結婚も考えている人がいるのですが(現在24歳卒業は27歳)、その人は大学に行くための費用をすべて奨学金でまかなっておりドクターまで進学したのですが、卒業する時に考えられるかぎりで1700万円くらいにまで額が膨れ上がるかもしれないということでした。私は今大学4年で、来年から企業で働き始めます。二人で協力していけばなんとかなるのか、額が額だけに不安でこちらに相談し…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • 匿名きぼうさん ( 佐賀県 /21歳 /女性 )
  • 2009/09/04 13:01
  • 回答8件

犬のヘルニアの治療法?MRIの全身麻酔について

愛犬8歳オスが最近元気がなく歩きたがら無いので、病院でレントゲンを撮ってもらいおそらくヘルニアと診断されました。左後ろ足の反応が鈍くステージ1から2の間と診断され、3日分の鎮痛剤と胃薬をもらい、経過を見ることになりました。このような薬で本当に良くなるのでしょうか?それとも一時的な痛みをとるだけなのでしょうか?獣医師はMRIでしっかりと治療方針を決めた方が良いとおしゃいましたが、、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • oajさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/09/02 20:42
  • 回答1件

給付制限はつきますか?

8月15日で、退職しました。退職前に会社から離職票が郵送され、会社のコメントは自己都合退職でした。本人が書く欄には、体調不良もあり、そのほかに父の介護が必要になったためと記入し返送しました。離職コードには、3Cと4Dに丸がついていました。ストレスで、安定剤と睡眠薬を飲んでいます。障害者手帳を持っていることから、障害者枠で求職申し込みをしました。今の職場は正社員が一人しかいなく…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • はな888さん ( 岩手県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/02 20:13
  • 回答1件

取り外しの矯正装置を無くしました。。。

9才の男の子なんですが、2月から受け口の矯正をしてました、取り外しの出来る装置を着けていました。食事・運動の時は外すので、無くさないか心配していたのですが、案の定、無くしました・・・・(TT)歯科医院へ連絡したところ、1つ\21,000 上下ひつようなので、\42,000でもう一度作り直せるそうです。旦那は、どうせまた無くすし、男やからもういいんちゃう?と言います。今、だいぶんましになってきたとこ...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/28 09:41
  • 回答4件

歯周病で歯が痛い?

銀の詰め物をしている2本の歯の間が痛み、歯科へ行きました。レントゲンも取りましたが、痛む理由として「4mmの歯周ポケットがある。この炎症により、食べ物の咀嚼のたびに圧迫されて痛みを感じるのかもしれない」と言われました。その際の治療はクリーニング。自宅でもとにかく歯磨きとフロスを使って清潔に保つことと言われました。その後も痛みがあったりなかったりで4ヶ月経過しています。「もしブラッ…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • ハンナさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/01 21:13
  • 回答4件

歯の神経、抜く以外治療法はないの?

先日1年ほど前に詰め物を入れた奥歯に少し鈍痛がしたので歯医者にいくと大した説明やレントゲン撮影もないままいきなり「もしかしたら神経を抜くことになるかも」といわれました。それから新しい詰め物にかえてもらったのですが変えてもらったら逆に食べ物を食べるとき歯に激痛がするようになりました(神経に鋭い痛みがはしるかんじに)神経を抜いてあまりの痛さに失神した友達の話をきいていると震え上がる…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆう0401さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2009/08/25 01:07
  • 回答3件

顎関節症について

口をあけづらかったのが少し回復してきました。ただ、耳の付け根の辺りが痛いときがあります。顎関節症と関連があるのでしょうか?また、投薬を受けたくないのですが、診察を受けたほうが良いですか??

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • タツヤママさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/26 13:25
  • 回答5件

歯茎の後退

43歳です。年に2回は歯科検診をしていますが、3年ほど前より、歯茎の後退を告げられ、健診ごとに進行しているようです。歯周病、歯槽膿漏もあり、原因は複合的なもののようです。そのうち歯が抜けてしまうのではないかと、大変不安です。今の歯科医では、特に手の打ちようはなく、歯との隙間を埋める、きれいにする、という程度のことくらいしか、言われませんが、本当にもう打つ手はないものでしょうか…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 元気になりたいさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/29 00:44
  • 回答3件

自営業の保険について

開業医をしております(36歳独身、男性です)。もともと貯蓄志向で、生命保険は子供が出来てからと考えていましたので、生命保険・医療保険は加入しておりませんでした。過剰なストレスから心療内科で抗うつ薬を処方され、今年一月に治療終了。以後通院服薬はありません。今となっては、一般的な生命保険に入ることはできないことは承知しています。現在の生活状況は以下の通りです。法人化の予定はありま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • michi36さん ( 鳥取県 /36歳 /男性 )
  • 2009/08/30 09:42
  • 回答2件

性行為ができません。

結婚しているのですが、性行為がとても苦痛に感じます。相手は主人とか関係なく独身時代からです。別に「汚らわしい」とかいうことではないんですが、感覚的に気持ち悪くて頑張ってこらえていないと吐きそうになります。普段、手をつないだりいちゃついたりというのはむしろ好きなくらいなんですが、性行為になると何故か途端に気持ち悪く感じてしまいます。自分でも何でかわかりません。あと、この年になっ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 式部さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/28 23:07
  • 回答1件

住宅ローン 本審査について

婚約者が今ちょうど住宅ローン本審査中です。去年年収700万程婚約者は医師をしております。借り入れは4000万弱ですが仮審査はOKでした。彼自体は何もないのですが‥。私が私名義カード二枚のリボ分割一回払い等で合わせて85万程残債があります。只、支払いなどは遅れたことは一切なく期日までにきちんと月々支払っております。今までの延滞もありません。両親から結婚時に100万円を嫁入りの資金と…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ぶるぶるさん ( 和歌山県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/27 19:16
  • 回答3件

妊娠と精神科の薬について

6年前前うつ病と診断され精神科へ現在も通院しています。強いうつ的な症状はなくなり不眠の症状だけが続いています。抗うつ薬(ジェイゾロフト)の投与は1年位前から止め、現在はセロクエル150?、エスタゾラム2?、ハルシオン0.5?を服用しています。現在32歳で、妊娠を希望するのですが、胎児への薬の影響が心配です。薬を飲まなければ眠ることができません。主治医は薬を服用していても妊娠、出産…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sakura32さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/27 18:12
  • 回答1件

住宅ローン 団信の審査

住宅ローン 団信の審査 住宅ローンを借りようとしています。年令は36歳、仮審査はとっているのですが、団信の申込みで気になることがあります。3大疾病 血圧やB型・C型肝炎等ではないのですが、肥っているため脂肪肝の疑い・尿酸値が高い指摘があります。かかりつけの病院にて、検査していただき、診断書を提出したいのですが、審査が通るか不安です。良いアドバイスがあればお願いします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ヨッシ−さん ( 岡山県 /36歳 /男性 )
  • 2009/08/26 00:41
  • 回答3件

生まれつき睾丸がひとつ体内に

1歳2ヶ月のミニチュアダックスですが生まれつき睾丸がひとつ体内にあると言われました 普段は元気です このまま放置して置くと大きくなり腫瘍と言われ手術することになりました手術の成功率,術後のケア等おしえて下さい

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ダックくんさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2009/08/19 23:12
  • 回答2件

膝の痛み

半年前ほどから膝の痛みで悩んでおります。痛みが出る前の症状としては膝を深く曲げる際に鈍いゴックンという音を発しながら不連続な引っかかり感を伴って曲がっていました(左右とも)。この症状が1年ほど前です。整形外科にレントゲンをとって診てもらいましたが異常はないとのことでした。 そのうち、前述の不連続な違和感や音はなくなってきましたが、別の症状として小走りしたり、階段のないスロープを…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • yube1さん ( 愛知県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/26 01:25
  • 回答2件

頚椎の間隔が狭くなった?

当方33歳男性会社員です。私は仕事で船に乗っているですが、今年2月、時化の日に就寝中、船が海面に叩きつけられた際に首(後部)に激痛を感じて以来首を動かすと痛かったものの、放っておいても治るだろうと高をくくっていたら治らず、先日病院で診てもらいました。レントゲンを撮った結果、頚椎の間隔が3箇所で狭くなっており、根本的な解決法はないとのことでした。1 温める2 痛むなら湿布を貼る…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 東方不敗さん ( 京都府 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/25 19:17
  • 回答2件

アルツハイマー病 覚醒障害 生活リズムは?

 ホームの利用者さん86歳、傾眠、というより覚醒障害とでも言うのでしょうか? 1日の殆どを寝てらっしゃいます。脳神経外科を受診したところ、アルツハイマー病の末期症状と言われました。 夜間が、不眠であろうが、良く寝ていようが、日中の覚醒障害があります。 生活リズムを守るため、午前中離床、車いす座位をさせて頂いています。 介護で困っているのが、覚醒が悪いので、食事時間が長い事です。…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 猫まんたろうさん ( 沖縄県 /45歳 /男性 )
  • 2009/08/25 23:56
  • 回答1件

下前歯が内側に、そして痛み

小学生の頃に口を何回かぶつけたりして、歯並びがガタガタになり、下の前歯4本がここ数年更に内側に少しずつ入っていって、そんな時少し痛みも感じます。このままどんどん内側に入って、仕舞いには倒れてしまうのではと思い怖いです。10数年前には顎関節症になり、前歯が内側に入っているせいもあるのか、大きく口を開けれませんし、その度ガクガク鳴ります。このような症状はどんな専門医に診て頂くべきでし…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • m&mさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/22 22:48
  • 回答5件

産休中に仕事をしてと言われています。

産休・育児休暇を取る予定です。上司に「引継は必要ない。後のことは心配せず、安心して休んで」と言われました。不安だったので社長に相談すると、「赤ちゃんを背負って仕事できないの?」と言われたので、断りました。その後、さらに上司から「引継は必要ない。」と言われました。何度も言うということは本当にいいのか…と思い妊娠8ヶ月を迎えました。しかし、休暇に入ろうかという時に、下記のようなこと…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • asafさん ( 長崎県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/21 03:14
  • 回答1件

前歯の部分矯正について

はじめまして。私は今まで、歯並びにそこまでコンプレックスはなかったのですが左上の親不知が生えてきてから少しずつ左の前場がし歪んで前に出てきました。しかも、来月に下の親不知の移植を行う(親不知の手前の歯)のですがその為に上の奥歯を矯正する事になり、今は矯正装置をつけるスペースを空ける為に青ゴムを上の両奥歯にはさんでいます。親不知も生えているため、すごく痛くて食べ物を噛めません。…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • carryさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/20 23:42
  • 回答2件

猫 握りこぶし大の水ぶくれ

実家の17歳の猫について質問いたします。昨年から体の横に小さなしこりがあったらしいのですが、最近になり握りこぶし大に膨らんでいるそうです。見た目は水ぶくれのようだと言っています。母が1人で面倒を見ており車もなく、猫も老齢なので手術に耐えられるのか分からず、病院へは連れて行っていないそうです。(当方も遠方に住んでおりすぐに行くことができません)猫自身はいたって元気で痛がることもない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sirayukuさん ( 東京都 /79歳 /男性 )
  • 2009/08/16 15:45
  • 回答2件

神経治療後の痛み

左の奥から二番目の歯についてです。10ヶ月ほど前に虫歯とわかり、神経までは行ってなかったため銀でつめておりました。ところが一年も経たない内に冷たい水がしみるようになり、その痛みで寝れない位になってしまいました。歯科で相談し、銀をはずして治療をしてもらったのですが、痛みがあるので神経を取ろうと言うことになりました。それで神経を取ってもらい、3回程薬を詰め直してもらいました。2週…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • プチアンジェさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/21 23:43
  • 回答2件

医療保険の適用可否、責任開始日、告知内容について

医療保険に関する質問です。今まで特に保険に加入していなかったこともあり、7/10に某保険会社の担当者と直接会い説明を受けた上で、契約のために告知書を記入しました。7/16に問題なく審査が通ったとの連絡があり、7/17に契約手続きを済ませ、初回の保険料も支払いました(責任開始)。ここまでは特に問題無いのですが、実は告知内容の審査中の7/15に鼻の調子が思わしくなかったため、大学病院で診察を受け…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • MONOQLOさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/21 00:16
  • 回答4件

実母(77歳)の暴言・異常行動は人格障害?

 同居の実母の、四六時中の家族そして夫の親族への悪口雑言・妄想による暴言、親族一同や私の職場までに電話での誹謗中傷、他人の前で罵声を上げての辱めを与えられる日々に困っております。 2年5ヶ月前に、当時は、認知症かと思い、かかりつけ医他に相談。やっとの思いで、思い当たることを手紙にしたため、「こころのクリニック」を受診させましたが、「ピック病」の疑いがあり、今の段階では大学病院…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • つくつくぼうしさん ( 愛媛県 /52歳 /女性 )
  • 2009/08/18 14:21
  • 回答1件

新規保険加入について

先日、乳腺線維腺腫と診断され、医師からは良性なので心配なく、悪性になることもないだろう、との説明を受けました。現在、何にも医療保険に入っていない為、新規加入を検討していますがこの場合は、医療保険、がん保険は加入できないのでしょうか?女性特有の病気の特約もつけたいと考えています。30才、独身女性です。

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • うさぎdogさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/13 01:09
  • 回答6件

住宅ローン返済中で脳梗塞

はじめまして。父が脳梗塞で倒れ左半身不随です。みずほ銀行の住宅ローンと年金住宅ローンと住宅金融公庫で借り入れしています。半身不随は高度障害状態と認定されるのでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ペルナさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/18 17:15
  • 回答2件

傷病手当金について

こんにちは。傷病手当の件でご相談したいことがあります。私は先日『月経痛困難症・子宮内膜症・卵巣機能不全・子宮筋腫』と診断され、業務が困難になったため6月に退職しました。4月〜6月分は会社経由で傷病手当を申請し支給されたのですが、今まで診てもらっていた病院が6月いっぱいで廃院になってしまったため、7月以降は他の病院で診てもらわなければいけなくなりました。ですが、7月は体調が悪かったの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桂花さん
  • 2009/08/14 19:30
  • 回答1件

口内(唇の内側)のできものが気になります

唇とその内側に(口内)に白っぽい塊(5mmくらいと3mmくらい)が少しふくれてできているのですが、病院で見てもらったほうがいいでしょうか?痛みとか他の自覚症状はありません。たまにできる口内炎とは違うようで気になってます。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • obatyanさん ( 島根県 /54歳 /女性 )
  • 2009/08/17 12:49
  • 回答2件

左肩の捻挫の治療法を教えてください。

医師に左肩の捻挫と診断されました。左腕付け根の後ろ側、左鎖骨の5センチほど下が痛みます。左腕を横方向に力を入れると(車のハンドルを回す。横方向にスライドするドアを開ける動作等)激痛が走ります。痛み出してから半年ほど経過しています。直接的な原因、打撲等の心当たりはありません。治療は、塗り薬と超音波治療をしています。ジョギングが好きですが、肩が痛み、腕が振れず、できていません。良…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hondasi800さん ( 新潟県 /48歳 /男性 )
  • 2009/08/17 11:39
  • 回答1件

歯について

質問が2点あります。一つ目は歯槽膿漏、二つ目は親知らずを抜いた後、についてです。一つ目の歯槽膿漏についてなのですが、まず私は大学生で高校の健康診断のときに歯槽膿漏です、と診断されました。大学の健康診断では歯について検査していないのでどうなっているのか分かりません。歯槽膿漏とは自然に治るものなのでしょうか?二つ目です。私は先日左上顎の親知らずを抜きました。綺麗に生えていたらしく、…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ダック@SFCさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/11 10:54
  • 回答3件

とても心配なのですが・・・

最近、歯茎が痩せて歯の根元が出てきたように思えます・・・。私は10歳で、とても臆病なのでネットで調べてるうち怖くなって来ました。歯茎からは良く血が出てきます。赤く腫れているようです・・・。歯茎の下の方は赤?です。母に口臭を指摘されたり・・・歯周病かとても心配です。治療したいのですが痛そうでコワイ。こうなってしまったのは・・・歯磨きが嫌いだった昔の私が悪いと解っていますが・・・…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • 流鬼さん ( 埼玉県 /10歳 /女性 )
  • 2009/08/12 15:40
  • 回答2件

うつ病のカウンセリングについて

うつ病と診断され、8年近く経ち、現在も月に一回通院しています。数年前より、「うつ病の治療(カウンセリング)」がこんな物なのか今の医師に対して信頼が出来ないと言うか、疑問を抱くようになりました。家族に対する批判めいた発言や消え入るような声で話すので聞き取るのに必死で疲れてしまいます。他の病気と違い、数値などで現せられないので病院を変えにくい感じがしています。今の医師で本当に「う…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 福来朗さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/02 00:54
  • 回答1件

八重歯を矯正で作れますか?

私は中学年生です。右に1本だけ八重歯があるのですが、中途半端なので、左にも八重歯を作るか、右の八重歯を削るか考えています。作るか削るか、先生はどちらをおすすめしますか?どちらの費用が安くなると思いますか?できれば裏側矯正を希望していますが、中学生でもその矯正は可能ですか?なくすほうを選んだ場合、右の八重歯は削って普通の歯にするのでしょうか?以上です。よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • evianさん ( 宮崎県 /14歳 /女性 )
  • 2009/08/15 01:25
  • 回答2件

犬のリマダイルについて

12歳1.9kgのヨークシャーテリア雄、去勢なしです。肛門周囲線腫のため、去勢手術を受けます。一緒に膝蓋骨脱臼(グレード3〜4)(痛みがあり、片側も十字靭帯断裂が固まった足で、歩行が困難になってきたため)の手術をします。昨日から、お尻か、脚どちらかの痛みで鳴いており、リマダイル25を一日半分飲むように処方されました。飲んだら痛みが止まったらしく鳴き止んでウトウトしています。肝臓…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はっぴーわんさん ( 山形県 /47歳 /女性 )
  • 2009/07/27 19:53
  • 回答2件

社会保険の加入要件

院長1名と非常勤医師4名の診療所に勤務しております、先日までは常勤であった非常勤医師です。非常勤医師それぞれの労働時間の平均のおおむね3/4以上を勤務していれば、「同種の業務に従事する通常の労働者の所定労働日数のおおむね3/4 以上(http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/23859)」を満たして社会保険に加入できる(し続けられる)のでしょうか?勤務先の事務担当者は週30時間を下回…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヤメテケレさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
  • 2009/08/11 03:09
  • 回答1件

知覚過敏とは?

私は、冷たい氷を口の中に含むと歯がしみます。虫歯かと思っていたのですが、学校の歯科検診の時も何も言われていないのですが知覚過敏だと歯科検診のとき知覚過敏と言われるのですか?もし、知覚過敏だとしたら歯医者に行って治してもらわなければいけないのですか?

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • いきものがかりさん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
  • 2009/08/10 13:59
  • 回答3件

睡眠時の手のしびれ

1年くらい前から圧迫しているわけでもないのに手がしびれて目が覚めます。あおむけでまっすぐの状態でねているときは大丈夫ですが、おなかの上に手をおいていることが多く、ひじあたりからしびれてきて何度も目が覚めます。朝しびれで目が覚めても起きたらすぐ引いてくるので忘れているくらいです。でもここ1週間くらいはしびれとまではいわないくらいの軽度の違和感的なものが半日もしくはずっと残ってま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タコさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/08 03:50
  • 回答1件

虫歯じゃないのに歯が痛い

虫歯ではないと思うのですが、歯が痛いです。何もしなければ痛みは無いのですが、左上奥歯らへんの歯に触れると、とても痛いです。息を吹きかけてみたりしても痛みはありません。自分は噛み合わせが酷く、前日より左上奥歯が内側に傾いている気もします。痛みは昨日の夜は無く、朝起きたらこの状態でした。コレは何故痛むのでしょうか?傾いた気がする歯をいじる癖も在ったので不安です。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • kou7567さん ( 埼玉県 /16歳 /男性 )
  • 2009/08/07 08:51
  • 回答3件

退職後の傷病手当金について

6月初旬に主人が勤務していた支社が閉鎖し、その頃から主人の体調が悪く診察の結果、うつと診断され、有給休暇を頂き自宅にて療養しておりました。7月末で有給日数が無くなり8月からは休職という事で休職申請を会社に提出しましたが、復帰すると転勤が決まっており、また単身赴任生活を続ける事に不安があり、主人と相談し8月末に退職を考えております。傷病手当金について会社の健康保険組合に質問したとこ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • まんまるこさん
  • 2009/08/04 12:09
  • 回答1件

愛犬の死因について

1週間ほど前に愛犬が死んでしまったのですがその原因についてどうしても気になります。13歳のオスのビーグル犬です。始まりは1ヶ月程前です。ドッグフードを口にしなくなり病院にて血液検査、エコー検査、レントゲン検査をしたところ、肝臓の数値が高く(GOT75 GPT548 ALKP736) 胆嚢に胆泥がたまっていて黄疸が出ていることと肝臓に何か白い影(腫瘍ではないと言われました)があることと、貧血(赤血球...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ericaさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/29 15:07
  • 回答1件

犬 血管肉腫について

はじめまして。愛犬の病気に悩んでいます。脾臓の血管肉腫が見つかり、すでに脾臓が破れていたうえでの緊急オペをやっていただきました。幸い術中死は免れたものの、腹腔内に転移病変があるとのことです。現在1/Wのペースで病院に行き、様観しています。ステロイドを二錠を朝、夕飲ましています。貧血がありますが、先日ヘマト測定してもらったら32→27に落ちていました。ステロイドはのませてから12日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ahopeemanさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/07/30 21:17
  • 回答1件

フンセンチュウがいるといわれました。

ブリーダーがやっているペットショップから犬を買いました。一週間で下痢をしましたので、ペットショップに言いましたら「おたくの犬からうつったんじゃないですか」と言われ、医者に行きました。医者の話だと「便に出るまで時間がかかるので、ペットショップが原因です。」私が言ったと言って下さいと、医者は、言ってくれました。ペットショップでは、代替犬を用意するので、お金は返せないとの事です。こ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フルサンさん ( 埼玉県 /55歳 /男性 )
  • 2009/08/01 05:57
  • 回答1件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

GBR、部分入れ歯について

インプラントをするのですが、骨が薄く高さも低いのでGBRという骨を増やす手術?をしてからインプラントをすることになりました。歯医者さんは骨を削ったりするので1週間位は腫れが出る、と言っていました。術後の痛み、腫れ、どの位の期間腫れるか、骨は(7ヶ月後位と言ってました)きちんと増えるのか等、教えていただきたいです。通ってる歯医者さんを信頼してないわけではないのですが、やっぱりコ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • piyoyonさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/22 16:40
  • 回答4件

沢尻エリカのようなかわいい八重歯ではありません

私の八重歯は歯ぐきの上のほうから大きくメリダしていてみっともないですしよく口が臭いとからかわれます私のような八重歯の治療を教えて下さいなぜ八重歯になるのか原因も教えて下さい

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • theエリカさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2009/07/27 00:41
  • 回答8件

医療保険について

はじめまして。医療保険の加入を考えています。現在派遣社員、40才独身女性、母の在宅介護をしています。昨年より体調不良が時折発生(ストレスや疲労から来る程度のもの)、今年4月には腰椎ヘルニアになり治療中ですが再発している為、医師からは手術も考えるようにと言われています。今さらですが、今後の生活(収入・健康やら)に不安があり考え出した次第です。結婚の予定もないので医療保険(終身)…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ぷにょさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/07/28 16:16
  • 回答5件

子供の歯の矯正について

9歳の娘の前歯(上)2番が1本欠如しています。隙間を確保し成人してからインプラントを入れるか、奥からすべて歯を動かし糸切り歯を削って2番に見せ掛けるか2つの方法から選ぶように言われました。どちらが安全で子供にとって負担が少ないのか判断できずにいます。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Tomtom36さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/24 01:53
  • 回答7件

2,185件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索