「先輩」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「先輩」を含むコラム・事例

1,731件が該当しました

1,731件中 1051~1100件目

宿題シェアー Vol.5 (1)

『3ヶ月で幸せをどんどん引き寄せるマインドアップレッスン~幸せは跳ね返ってくる~』 無料メールマガジン講座の宿題シェアー Vol.5 許す とっても嫌で辛かった経験。 それでも自分のために許すことが出来るのか・・・。 宿題をシェアーさせてくださいね ==== ==== あなたが自分のために許すことは? 仲良しだった会社の先輩に当時つきあっていた彼について、相談していたことを他の...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

私たちは、先輩方のDNAを受け継いでいる。

10月6日、みんなが撮影していた東京駅丸の内側の天井。綺麗です。 10月1日に何年もかけて復元していたのが公開されたばかりだとか。 さて、今日(10月12日)のセッションを終えて、言いたくなったこと。 遠慮の皮を脱ぎ捨てよう。 ありのままの、本来の、すばらしい自分を受け入れよう。 自分の好きなことを、世界へ向けて伝えよう。 大丈夫。あなたが周囲にどう思われるかを気...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

後継者を育てると言うこと

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 先日、ある大先輩に会ってきました。 この方は、過去30数年間で、今の私の考え方の元となる影響を、たくさん与えて下さった方です。 その時々で、この大先輩の言われたことは、未だに私の考えのベースとなっています。 なので、本人の許可は得ずに勝手に「師匠」と呼ばせても...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

前から知っている、男性の同級生、先輩、先生の私への対応がか…

●前から知っている、男性の同級生、先輩、先生の私への対応がかなり優しいです こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 もはや、恒例となりつつあるご報告。男性がドアを開けてくれるようになった、という体験談ですね。 今回は20代の女性から、いただきました。年齢にかかわらず、とあるポイントを押さえるだけで、男性はドアを開けてくれますね♪ 以前から知っている、男性の同級生、先輩、先生...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)
2012/10/06 08:56

一緒に移動していたら、走ってドアを開けてくれる男性もいます(…

●一緒に移動していたら、走ってドアを開けてくれる男性もいます(笑) こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 もはや、恒例となりつつあるご報告。男性がドアを開けてくれるようになった、という体験談ですね。 今回は20代の女性から、いただきました。年齢にかかわらず、とあるポイントを押さえるだけで、男性はドアを開けてくれますね♪ 以前から知っている、男性の同級生、先輩、先生の私への...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)
2012/10/05 20:11

スポーツライフでの自制心

なぜでしょうか。   人は狭いコミュニティに属しているとき、   とても視野・考え方も狭くなりがちです。   そして抜け出せず、その狭小範囲内での価値観に左右されるのです。     上記で漠然とお伝えしている内容は、   チームスポーツを経験した方なら分かるかもしれません。   例えやすいのでバレーボールで話してみます。   バレーボールを楽しんでいる人、特に同年代と...(続きを読む

斎藤 利
斎藤 利
(スポーツインストラクター)
2012/10/04 19:00

19年ぶりの再会、そして殴られるの巻。。

昨日の夜は新卒で入社した清水建設の仲間と飲みました 2~3年目に海外本部(今は国際支店というそうです、、)の工務部という部署で働いていたのですが、そのときの先輩で、僕が清水建設を辞める前に台湾に赴任になり、それから19年間ずーっと海外勤務で、今はシンガポールのHRのマネージャーをしているKさんが一時帰国したタイミングでみんなで集まったというわけです ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

技術や知識の先にあるもの……

 こんにちわ 今日から10月、晴天に恵まれ、とっても気持ちの良い朝ですね♪  来月はいよいよ「コアトレーニングフェスタ2012」 ぜひ、全国から多くの方にお越し頂きたいと想っています  僕が4年前に「コアトレーニングフェスタ」を始めたきっかけは ルビィさんの「Passion!!」の一言から・・・・・・ 詳細は以前書かせて頂きましたので、ご興味がある方は下記をどう...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

受け身はそんなに悪いのか?

  先日セミナーを開催させて頂きまして、その中でお話させて頂いた内容を少々書かせて頂きます。     最近よく「今の若い人達は受け身で指示待ちだ」という話を聞きます。私も確かにそんな傾向は感じますし、自分でどんどん仕事を見つけて自律的に動いてくれる部下がいたら、どんなに良いだろうかと思います。   ただ、受け身や指示待ちって、そんなにいけないことなのでしょうか? もし自分の部下が、自分の判断...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2012/10/01 09:00

先輩権力者が黒なら黒化する(オリンパス)

・東証がオリンパス社の上場維持を決めたようです。これは上場廃止にしても、損をするのが既存株主であって、それ以外の企業体としての体制維持に問題がないからということになっています。とりいそぎの経済的な落ち着きどころとしては無難かなと思う次第です。 ・なにせオリンパス社はひとつの光学機器のメーカーとしては最高レベルのポジションにあり、こんな騒動でバラバラなるには勿体ないほどの社会貢献を果たしている...(続きを読む

村山 雄二
村山 雄二
(ビジネスコーチ)

こんな相談ってよく受けませんか?Pert2~仕事が無い編~

 こんにちわ 先日、ブラックもじゃ夫が降臨した所、 『仕事』に関する相談を頂きましたので、 再び書かせて頂きたいと思います  トレーナー系の専門学校や大学のスポーツ系の学部へ入学すると 1年生の時は『トレーナーになりたいです!!』といった声は良く聞きます  しかし、卒業の年になると 1割もいるかいないかになります  もちろん、他にやりたいことが見つか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

「気持ち」はどう「プレー」に影響するのか

スポーツの場面ではよくネガティブなプレーや結果に対して   「気合いが足りないからだ!」   「弱気になってプレーが委縮した」   という言葉を耳にします。     ポジティブなものに対しては、   「気持ちで負けないように気を付けた」   「恐れずに思い切りやることができた」   などと選手が口にしたりしています。     こういったことはスポーツに限らず、 ...(続きを読む

斎藤 利
斎藤 利
(スポーツインストラクター)

胡散臭い人

どうも、吉成です。 色々、仕事をしていてすばらしい人と出会う。 仕事柄、独立して活躍している人や士業の方と出会う機会が多い。 自分より先輩の独立して活躍している方や、士業の方は非常に尊敬できる部分がある。 ただ、胡散臭い人にもたくさん出会う。 よく、「私の専門は〇〇だ」とか言っている人がいる。よくよく話を聴くと、専門に仕事をしている分野に関して、実務経験がない人がいる。要は、勉強した...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

私の浮気発覚でも離婚も考えない拘束夫、もうたくさんです!

結婚してから17年、彩香さん(43歳)の夫・守男さん(42歳)は、とてもやきもち妬きで妻を拘束し続けています。初めのうちは愛されていると思えていたのですが、やがて彩香さんは夫の拘束に疲れてしまうのです。そして、そのはけ口はどこに・・・・・・。 高校時代、野球部のマネージャーをしていた私は、卒業してから4年経ったある日、1年後輩の野球部員だった守男から、突然呼び出されました。 「彩香先輩! 自...(続きを読む

岡野あつこ
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

“不安の壁”を越えて:朝のビジネス勉強会(中級)in 横浜

[~“不安の壁”を越えて:朝のビジネス勉強会(中級)in  横浜~] 京急富岡駅(京急線)、並木中央駅(シーサイドライン)でも、 10月より開催予定です(1回500円:3ヶ月間。1回の体験もOKです)。 お近くの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。   ↓  ↓  ↓ http://www.webcobo.com/english/boshu/benkyo.html ■気楽に間違えられる機会を持...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

「あの感じ」を再現する。

24年ほど前、独身時代に会社の合唱団でソプラノを唄っていた時、 腹式呼吸のイメージングを兼ねて、おなかに緊張感を持って、 仕事中も意識していたことを思いだした。 その結果、ウエストは今より細かった。 だから、ここ数日、意識して、おなかをへこませている。 これは身体のエクササイズだけれど、心のエクササイズもおすすめする。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 心のエ...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

弁護士とお洒落

 弁護士には、特別お洒落な人と、何にも気にしない人と、両極端がありそうです。もちろんその間には、ファッションに関係なく普通にしている中間層。裁判官にも、検事にも、お洒落にしている人をときおり見かけます。  私はといえば、昔、ちょっと楽しんだことがあるけど、今は膨大な中間層にもぐりこんで息を潜めているといったところでしょうか。  かつて弁護士になりたてのころ、ちょっと気取った靴を履いていたら、埼...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

理由は1つでは弱い(進路を決める大きなポイント)

世の中は、選択の連続です。 進路のような大きな選択から、今日の夕飯、どちらの品から食べるか・・・という細かいものまで選択しています。 あなたは、なにから食べようかな・・・と2、3分悩むことはないでしょう。そういった「無意識」に選択しているものもたくさんあります。 しかし、進路選択など、重要な選択になったときは、みなさん「理由」を考えると思います。 ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

【売れた時のイメージを明確に持つと…】

こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 本日も営業のエッセンスをご紹介していきます! 売れない時は、考えを逆にする。 これはどういう事かといえば、「売れない→商品or自分が悪い」と一般的に 思ってしまいますが、そうではない考えを持つということです。悪いイメージは、売れないサイクルしか作りません。 良いイメージを持つ、つまり逆の発想をもってみましょう。 「...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

第24回 酒類 食品業務卸 Webサイト

弊社Webサイトに問い合わせをいただき、プレゼンを2度経て受注 伝統がある企業で、CMSを導入し取り扱いのお酒 焼酎などの簡易データベース 、新着情報、問い合わせフォームを導入 業務用として、酒類 食品 の卸を行っているほかに、飲食店関係専門の 不動産、本社に隣接したスタンドバーの紹介を含めたコーポレートサイト 求人情報も単なる情報だけの配信だけではなく、先輩社員からのコメントほか FAQ、社...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)

あなたの本当の声を実現していますか?

こんにちは。 グレースヒロコです。 『幸せをどんどん引き寄せる幸運体質になるマインドアップレッスン~幸せは跳ね返ってくる~』 メルマガの購読者さまから宿題を送って下さいましたよ~。 是非素敵なS子さんの考えを皆様にシェアーさせてくださいね。 ==== ==== 第1回目のマインドアップレッスンの宿題をメールいたします。 自分で考えるって本当に大事なことですね。 ヒロコさんの宿題...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

「偶然の必然性」~たまたまではなく起こるべくして起こった事~

新入社員時代、仕事がなくて、片っ端から電話を取りまくっていました。 電話を取ると、顧客の名前を憶えたり、先輩がどんな仕事をしているかを理解したりといろいろと メリットはありましたが、一番のメリットは新規の飛び込み客を獲得できることでした。   法人営業部隊の我々のところに電話をかけてくるお客様は98%程度が既存客です。 なので、その電話の大半は先輩宛にかかってきます。 そのような電話に...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

会社としてお客様をお迎えするということ

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ ここ数年、他社様を訪問する機会が多くなりました。 マクドナルドの時は、会社でお取引先などのお客様を、お迎えする事が多かったのですが、 さぼてんに転職後は、相手先に出向く事が多くなりました。 さらに、独立以降は、毎日のように、色んな会社を訪問致します。 そこで思うのは、会社によ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

進路と岐路…

昨日、私立の学校説明会に塾から出掛けた三男寝坊して慌てたのか10時頃、地下鉄で足を挫いたらしく昨日は帰ってからもイライラモード全開10時からずっと痛いんだわいったいいつ治るんだ両足あげてみ少し腫れて熱持ってるから捻っただけちゃう?折れてたらもっと色変わるし腫れるしあんた両手首骨折懐かしの入院したんやから傷みわかるでしょ?はぁっっだからいつ治るか聞いとんだわ治癒力によるけど君なら一日か二日ちゃう...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

大人のきれい字 実技編「敬」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

こんにちは 今井淑恵です。 9月17日は「敬老の日」。 兵庫県にある多可郡野間谷村(現在は八千代町)の当時の村長と助役の 提唱によって、昭和22年「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて 村作りをしよう」と、農閑期を選んで敬老会を行ったのがはじまりとのこと。 この「敬老会」は昭和25年から兵庫県全体で行われるようになり、 いまでは「子どもの日」「成人の日」とならんで国民の休日になっています。 ...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)

ファッションスタイリングの総まとめ

パーソナルカラー理論(4シーズン別)に基づいた、 ファッションスタイリングの基礎を学ぶ 【ファッションスタイリングプロ養成講座】。 最終回の16回目は、 お一人ずつ5分間のファッションスタイリング発表を行いました。 今までに学んだ「ファッションスタイリング」 「ポーズ」「メイク」「ヘアスタイル」など ”全てをさまざまに組み合わせる”ことを目的に 今回は新たに、 音楽の選曲、洋服に合わせた...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

■綱島と古淵のお近くにお住まいの方はぜひ!

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 私のもとにいるチーフスタッフの槙島(まきしま)が 綱島カルチャーセンターと 相模原カルチャセンター古淵店で 【片づけ上手】講座を開催します! 散らかるのは物が多いか、収納が少ないかのどちらかです。 片付けの...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

友達夫婦が離婚を考えるとき

学生時代からの交際から、結婚したまどかさん(25歳)。 2歳年上の夫・隼人さんとは文字通り友達夫婦になれると信じていたのです。 隼人さんは、男女は平等だという考えの持ち主。 だから、まどかさんはずっと自分らしさを失わないでいるからと思っていたそうです。 彼は、私が大学に入ってすぐに入部したテニスサークルの先輩。 優しくていろいろなことを教えてくれたし、先輩ぶったところもないし、あっという間に...(続きを読む

岡野あつこ
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

ヘッドハンティング会社向けのテレアポ研修

どうも、吉成です。 今日は、とある外資系企業に営業に行ってきた。 私が、モデリングをしていて、尊敬していて、勝手に師匠と仰いでいる営業コンサルタントの先輩からの紹介の案件だった。 どのような案件かというと、「テレアポ研修」だ。 私が、今回営業に行った外資系企業は、ヘッドハンティングをやっている会社だ。ヘッドハンティングをしたい人に、テレアポをするのである。 私が率直に思ったことは・・...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

「考えさせる」のがスーパーバイザーの仕事

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「ああ~今日は仕事した!たくさん指摘して、たくさん改善項目を店長に指示したぞ!」 と言う、チェーン店舗のスーパーバイザー(複数店舗をマネージメントする店長の上司)が、結構います。 ところが、こんな時は、本人の充実感とは裏腹に、店長(店舗)は、成長どころか後退してしまっている事の方が多い...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「大雪山連峰」

 今日の旭川は朝から快晴。  無垢板でお馴染みの昭和木材へ向かう途中に撮影した大雪山連峰です。  同社でご案内してくれた高橋専務さんは同じ旭川東高校の先輩で、話も盛り上がりました。  住宅も建てていて、展示場まで見せていただきました。  これから父親の病院へ向かいます。(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/09/07 13:00

起業・独立~最近の傾向

こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井です。 不況が続いて、企業の倒産やリストラが頻発しています。企業にいても先がないことが見えてしまって、結局安定している(ように見える)のは公務員だけという状況です。 そんな状況の中、どうせ安定なんてないのだから自分のやりたいことをしようと、独立や起業を考える人たちが増えているように思います。というのも、将来型会計事務所にご相談にいらっしゃる方が、今年に入って...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

志事に繋がる志事の仕方とは?

 こんにちわ 今日も朝から打ち合わせ&セッションにデスクワーク& 出張パーソナルと楽しい毎日を送っています♪  まだどうなるかは分かりませんが 本日も、新たなお志事のお話を頂きました  僕はパラサイトもじゃ夫を自認するくらい(笑) ものすっごくご縁に恵まれ、人に支えられてというよりは 寄生して生きております(笑)  先輩であったり、トレーナー仲間であ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

2012年8月の妊娠報告

 まだまだ暑い日が続きます。それでも夜になると秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。 少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃です。 8月は13名の妊娠報告がありました。 30~35歳未満が2名、35~40歳未満が3名、40~45歳未満が8名でした。 自然妊娠が3名、AIHが1名、移植回数別では1回が3名、2回が4名、3回が1名、5回が1名でした。 (移植回数は当院で治療開始後の回数となります。) アキ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2012/09/04 16:26

受講から3週間で「告白されて、お付き合いすることになりまし…

●受講から3週間で「告白されて、お付き合いすることになりました」 8月5日の講座から、数週間。参加者さんより、うれしいご報告メールをいただきましたよー^^ 講座の翌日から、「花火大会に誘われた」と、ご報告いただいていた方ですね。 やはり、結果の出る方は「すなお」ですね!コツコツと実践を、積み重ねることで、人生が変わっていきます♪ 木村先生へ こんばんは。音声ファイルありがとうございま...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

【最強ビジネスモデル】グロービッシュの特徴。

 【最強ビジネスモデル】  2012.08.29 No.0449 =========================== 昨日お伝えしたグロービッシュ。 今日は、その特徴をお伝えする。 まずグロービッシュは、 ブロークンイングリッシュとは全く異なる。 グロービッシュとは グローバルイングリッシュという意味で 「英語の諸事情の基本的な部分を抽出」した 「世界共通語としての英語」の事だ。 ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

初心忘るべからず

人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 先日は、大阪で開催されている「セミナー講師デビュー☆プロジェクト第7期」の卒業発表会に参加してきました。 このプロジェクト。キャリアShuka代表前川あゆ氏が主催するプロジェクトで、第1期からもう4年。 私は昨秋から今春までの第6期に参加させて頂きました。 ずっと以前から起業を目指...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

TOKA会、福島県近辺でも、開催します。

とっても、楽しみです。皆さまも、いかがですか? http://to-ka.biz/owner/ (オーナー養成講座) http://to-ka.biz/xoops/ (全国で開催するTOKA会の日程) 今朝、CTIのコーチの先輩のまゆみさんとKAOさんが 10月2日にTOKA会を開催するということで 申し込みました。 TOKA会とは、等価交換で、自分の強み(得意とするサービス...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

10キロ減へ向けて、心がける10個のこと。

                  ▲38時間ぶりの食事。命の元を、慎んでいただきました。( 〃▽〃) 昨日1日水だけで過ごしたら、3キロ減って、いつもの体重になりました。 ユダヤ教には月に一度、断食の日があるそうですが、 私も定期的に断食して、食べ物や作ってくれる人やおひさまに感謝する日を これからも持とうと思います。 今日から心がけるのは、 ①よくかむこと。 ...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

看護師に一般職・総合職?

女性の就職に「一般職」「総合職」があるのをご存じですか? この「総合職」「一般職」は法律に定められた制度ではなく、各企業が独自に定めている雇用管理のあり方の違いです。 ・総合職  企画立案、対外折衝など総合的判断を要する業務  将来の幹部候補になるため色々な部門を経験、転居を伴う異動がある。 ・一般職  主に定型業務に従事し、総合職の補助的な仕事をすることが多い。  転居を伴う異動はない。...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/25 08:00

東商カラコ3級~19~

最後になりました。「現代の日本における商品色彩の変遷」です。 ここは時系列に並べていきましょう。 1.カラーステータスの時代(~戦後から1960年頃) 戦後、物資がなく、欧米先進国の生活への憧れが強かった1945年から1960年頃 欧米生活への憧れから、夢や希望を象徴するような原色調や明色の単色使いが多く現れています。 2.カラーパワーの時代(1960年頃~1970年代初期) ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

マリリン・モンローも自信のなさに苦しんでいましたよ

●マリリン・モンローも自信のなさに苦しんでいましたよ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 「もっとキレイだったら、自信が持てるのに…」 「資格を取得できれば、自信が持てるのに…」 「結婚すれば、自信が持てるのに…」 収入、体型、仕事、人間関係など。あなたが、いま自信を持てないのは、いろいろな【不満】のせい。 そう思っていませんか? あなたは、【絶世の美女、マリリン...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ナースセンターの人間関係

20代ビジネスパーソン向けサイト、コブスオンラインの「女だらけの職場で怖そうなこと」ランキングによると、  男性回答者のトップ3は 「おつぼねがいる」 「派閥がある」 「うわべは仲よさそうだけど、裏ではいろいろ言っていそう」 いっぽうで、女性側からだと 1位は「派閥 2位は「うわべ」 3位が「おつぼね」 女性にとっては「派閥」の存在がより恐ろしく、シリアスだということなのでしょう。 ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/24 08:00

狭いニッポンそんなにいそいでどこに行く?

世の中も設計も変わったもんだ!・・7 昔の設計事務所という所ってのは・・ たいていどこでも、どんなに少なくても3~4人は所員がいた物です。 私の師匠が独立した時は4人ほどで始めてますし・・ 先輩なども独立する時から何人かは人を雇って始めています。 だってね・・ 1枚1枚、手で図面書くのですから当然人...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

「看護師の転職理由・職場の人間関係」をクリアする

看護師のみなさんが、どういうときに転職を考えるのでしょうか? 書籍「ナースのお悩み相談室」(MCメディカ出版・2007年版)が読者に行ったアンケートによると 転職を考えたことありますか? ある:84.5% ない:15.5%   転職を考えたことのある人 84.5%の詳細 《転職を考えた理由》 ・職場の人間関係  31.7%  ・上司・先輩と 18.7%  ・同僚・後輩と  8....(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

講座の翌日、先輩に花火大会に誘われて、昨日行ってきました♪

●講座の翌日、先輩に花火大会に誘われて、昨日行ってきました♪ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 今日から、お盆ですねー。お墓参りをぜひ^^。 さて。8月5日の【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】。開催から、1週間あまりが経ちました。 参加者さんから、さっそくご報告メールをいただいています。 嬉しいメール、ありがとうございます! 木村先生、こんばんは。 ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

8月24日(金)は「ツキを呼ぶ感謝の言葉」の五日市剛さん講演会…

五日市剛さんの講演会の告知を、先日ミクシィで見かけ、 主催者にネットでPRしてもいいですか?と確認したら下記のメッセージをいただきました。 偶然実行委員長の大竹さんとは面識があります。 そして、この五日市さんのメッセージは、 倫理法人会の先輩である、新潟の株式会社タカヨシさんから、 五日市さんの小冊子 「ツキを呼ぶ魔法の言葉」をいただいて 読みました。株式会社タカヨシさんが印刷していらっしゃる...(続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)

2012年7月の妊娠報告

 8月になりました。毎日暑い日が続きます。 冷たいものを飲む機会が増え、知らず知らずのうちに胃が弱っているかもしれません。飲みすぎないよう気をつけましょうね。   7月は17名の妊娠報告がありました。30歳未満が2名、30~35歳未満が 4名、35~40歳未満が5名、40~45歳未満が6名でした。 自然妊娠が4名、AIHが1名、移植回数は1回が7名、2回が5名でした。 (移植回数は当...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2012/08/06 15:14

病院の雰囲気を類推する要素は?

映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』 http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/ って、ご覧になりました? インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるの書き込みを基にした原作で、ソフトウェア業界の長時間労働や、苛め等悲惨な労働現場を著わした作品です。 TUTAYAでは旧作扱いですので半額レンタルの時にでもご覧ください。 この映画は...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/02 09:00

「頼る」力

8月になりました。猛暑の中、就職活動を続けている方は少し疲れがたまってくる時期かと思います。 このブログで、就職活動を成功させるひとつの要素として、「上手に人を頼ること」が大切ですよ、というのは何度も書いてきましたが、今日は改めて「頼る」力の必要性について。 毎年、秋・冬以降に「まだ就職が決まりません」と初めて相談に来てくれる学生と話すと、それまでキャリアセンターやサポート機関を利用せ...(続きを読む

岡崎 緑
岡崎 緑
(キャリアカウンセラー)

1,731件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索