「人生」の専門家Q&A 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人生」を含むQ&A

2,379件が該当しました

2,379件中 1251~1300件目

これからの人生設計

先日会社都合で派遣の更新が終了し、現在就職活動中です。20代から約10年派遣で働き現在36歳になります。この機会に正社員になる為に活動していますが、現実はなかなかうまくいっていません(会社都合なので今は失業保険でなんとかやっていますが)しかし活動する中、いろいろな考えがめぐっています。実は、いつかネットショップを開きたい夢があります。まだまだ計画の段階ですが3,4年の間に開き…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sansan123さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/27 12:24
  • 回答3件

これは「逃げ」ですか。

最近大学での課題の量が増え、さらに質も求められるようになりました。課題を出すのが嫌で大学に行くのも嫌になってきました。自分でうまくスケジュールを組むことができず、組んだとしても動くのが億劫でなかなか体が思うように動きません。でも食欲は減るどころかむしろ増えているように感じます。睡眠も不眠どころか寝過ぎで嫌になるくらいです。寝ても寝ても眠いです。こんな時間がないときになに寝てる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りえなさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2009/11/30 00:09
  • 回答1件

解約すべきですか?

初めて質問します。 現在契約している保険の内容が良くわかりません。教えてください。第一生命の堂々人生を当時会社に来ていた外交員さんに言われるがまま契約し、4年目に入りました。『5年ごと利差配当付更新型終身移行保険』で10年満期、指定年齢40年後。主契約『終期2016年 保険金額10,000,000円 生存給付金額100,000円(更新時15%増額方式)』5年ごと利差配当付特約『終期2016年 特定...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • sakura7543さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/27 13:42
  • 回答5件

医療保険について

38歳女性です。医療保険に入りたいと考えています。生命保険については別に入りたいと思っていません。癌や事故やその他の病気で入院したときに、治療や入院費について保険が支払われるものが良いです。都民共済・国民共済は安いのですが65歳以上は支払われないようなのですが、、、、65過ぎたあたりに癌になる家系みたいなので、65歳以上も適用されてなるべく安い医療保険はどれなのでしょうか?よろしくお…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • かずみんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/11/26 19:28
  • 回答5件

住宅ローン 今後の支払い選択について

3年固定型ローンが満了します。今後どのようなローンに切り替えたらよいでしょうか?現在利率2.2% 毎月27665円ボーナス52280円当初借入日H8年12月 期限H33年12月まで満了時残高459万もうひとつ来年2月固定満了のものがあります。現在利率2.4% 毎月47558円ボーナス254637円当初借り入れ日H14年1月 期限H33年7月満了時残高1078万主人42歳年収800万私パート年収10...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マキシムさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/23 09:42
  • 回答4件

住宅ローンの返済軽減で、浮いたお金の用途は?

いつもお世話になります。夫(40才)会社員です。 手取り16万円、ボーナス年2回です。※不況で、全社員、給料5%カットです。妻(35才)専業主婦です。来年1月に、第一子出産予定です。●夫と、別居の義母(70才)が、住宅ローンを払っています。残債1,600万円、残り13年です。月々の返済額が、11万2千円です。●銀行で、審査が通りました。(月々の返済額を軽減して、返済期間を延ばす)というものです。?...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 花みずきさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/11/22 02:22
  • 回答5件

1才9ヶ月の虫歯について

現在、1才9ヶ月の娘を持つ母親です。1才を過ぎた頃に前歯に虫歯を見つけ、すぐに歯医者さんで進行止めのお薬を塗ってもらいました。その後の1歳半検診でのカリオスタット検査では、予想以上のプラス3の結果。プラス3というのは珍しく、その時の検診でも娘を含め2人しかいなかったとの事で、かなりのショックを受けました。私自身、少し生真面目なところがあり1人目の子供というのもあって、けっこう…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ムーニーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/11/18 17:09
  • 回答3件

結婚を機に生命保険の見直しをしたい

現在夫(30歳)と私(29歳)の医療保険・がん保険、夫の死亡保障を検討中です。子供はまだいません。まったく検討もつかないため無料保険相談へ行ってきました。そこで出していただいたものは、充実した内容のようにおもえますが、結果家計を圧迫する保険料になってしまいました。妥当なのか、まだよい案があるのか教えて頂きたいのです。夫の両親は父ががんで亡くなり、母は脳の病気で何年も病院にます。そのた…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ありろびさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/19 21:38
  • 回答9件

家計診断・我が家はやっていけるのでしょうか

42歳夫・40歳本人・13歳娘・7歳息子・1歳息子がおります。月収手取り 夫32万・私が約8万の40万になります。貯蓄は いろいろあり今はゼロになってしまいました(夫婦で使用したのではなく、義父の会社のために使用されました)娘は 私立中学に通っており月8万円の学費と半年に一回定期代が約5万かかります。おこづかいは3千円です。息子は公立小学校ですが、学童のお世話になっており 月…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ありんこ3さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/17 19:07
  • 回答6件

大学中退からの就職

現在、大学に2年で在学中の22歳です。21歳の前期のテスト期間に入院をしてしまい、後期も通年の授業を多く取ってきた為、ほとんど単位を取れず留年してしまいました。そして22歳の前期にとりかえそうと思いたくさん履修したのですが、授業が多すぎたのか、また多くの単位を落としてしまい、残り四年使っても卒業ができない状況になってしまいました。 しかし大金を払って入学させてもらった親に申し…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • AAOさん ( 神奈川県 /22歳 /男性 )
  • 2009/11/16 05:12
  • 回答1件

一点集中できない

よろしくお願いします。50才になる女性です。この年齢になってまだこんなことをしている自分に途方にくれる毎日です。生来好奇心が強く、また探究心もあるため、興味を持ったことに飛びつき、実際に仕事として成就したこともないことはないのですが、なかなかじっくり一つのことだけに集中していられません。アイデアが次々に出て それを実践しないと気が済まず、とにかく手を広げる一方で、肝心の主たる仕…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 止まらない亥さん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
  • 2009/11/17 21:42
  • 回答2件

生命保険新規加入・見直しのタイミング

今、色々と検討しています。調べれば調べる程、分からなくなりました。是非、ご専門の方のお知恵を貸して頂ければと思います。宜しくお願い致します。?住宅(不動産)を購入するタイミングで保険に新規に加入する人の割合・保険金額・年齢 ?住宅(不動産)を購入するタイミングで既保険を見直す人の割合・保険金額・年齢 以上、質問は2点です。私は30歳男性・家族は2人です。不動産を購入予定です。ほかの…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ちょうすけさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/11/16 23:02
  • 回答7件

マルチーズ(5歳)心臓の病気と去勢手術について

はじめまして、マルチーズ(5歳)なのですが、去勢の手術前の検査をしたところ、心臓の病気があるといわれました。心臓の弁が100%開かないか閉じないという病気でした。心臓の病気に関しましては、薬で病気を遅らせることができるとお聞きし、薬治療をすることになる予定です。質問は去勢手術についてなのですが、心臓に病気があるため全身麻酔をすると、もしかしたら亡くなる可能性もあるといわれ、するかしな…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • makoto10さん ( 京都府 /28歳 /男性 )
  • 2009/11/10 20:40
  • 回答1件

購入可能な住宅価格

はじめまして。ゆきと申します。現在、夫36歳、私34歳で、夫婦共に公務員です。現在結婚1年9か月で、私は来春に出産予定です。夫が来年中にも住宅を購入する気でいるのですが、結婚してから、家具、家電、車の購入と続き、生活費以外に300万円強の支出をしているため、貯蓄額は、これから受け取る12月のボーナスを含めても500万円しかありません。現在、2人合わた年収は850万円程度ですが…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kiku-junさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/14 12:14
  • 回答8件

部活を止めてでも資格取得、就職活動を始めるべきか。

 大学1回生で部活を止めることは就職にどのくらい影響するのでしょうか? 現在、私は部活以外にベンチャー講座やアルバイト、読書、政治番組の録画閲覧、もちろん大学の授業などもしています。 これまで、とりあえず出来るとこからいろいろやってきたのですが、さらにITパスポートや簿記の資格、企業体験などもやってみたいのですが、そうなると時間がなかなか取れません。 面接のかたたちは、部活を…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • 日本刀さん ( 大阪府 /19歳 /男性 )
  • 2009/11/08 15:27
  • 回答3件

37歳独身で実家にいることは変でしょうか

地方の会社員(事務職)です。給料が大体15万円前後(年2回のボーナス有り)とかなり低いので今まで貯金はしていないので70万円程の貯えしかありません。今まで家を出た経験は2年間東京の専門学生時代のみです。就職は実家に帰りそのまま現在に至ります。両親は70歳と高齢ですが健康に不安はありません。友達もいてそれなりに過ごしていると思いますが、私が居なくなった時の事を考えると寂しい思い…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • こりさん ( 新潟県 /37歳 /女性 )
  • 2009/11/09 00:36
  • 回答4件

仕事が続かない

仕事が続かず悩んでいます。現在30歳ですでに6社の転社、転職を繰り返しました。どの会社も約1年〜2年で退職しています。自動車整備士の資格を保有しているため、整備会社にも何度か就職しましたが、自動車そのものに興味が持てず退社。営業職にもつきましたが、やはり商品に興味が持てず退社。現在は営業事務に従事していますが一日オフィス内でパソコンに向かいデータ入力など庶務的な内容が多い事務…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 朋蔵さん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/11/09 00:42
  • 回答2件

どうすれば…

にょたろうと申します。去年の8月に人材派遣会社を退職しました。退職した理由は、人間関係のもつれと自分のしている仕事に対して、自分に合ってないのではないかと疑問を持ったからです。今まではアルバイトをして何とか生活してきましたが、そろそろ正社員として働きたいと思うようになりました。ですが、今の私にはやりたいことが何も思い浮かびません。ハローワークに相談したり、人材紹介会社や転職サイ…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • にょたろうさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/07 17:24
  • 回答3件

初めて保険の選び方を教えてください(27歳・女)

初めて保険に入ろうと思い、いろいろと商品を調べましたが、どの保険が自分に合っているのか分かりません。■保険に入りたい理由病気や事故の際に備えておくために、健康な間に保険を検討したいと考えています。(女性特有の病気を特に心配しています)医療保険をメインにしたいので、下記の商品を考えていたのですが、日本の大手保険会社の生命保険等々セットになったものとどちらが良いのかも迷ってしまって…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • SYAさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/04 15:26
  • 回答6件

住宅ローンの適用範囲について教えて下さい

現在、住宅購入に関して色々と検討中です。家を作るにあたり建築家の方にお願いして家を建てたいと考えています。そこで初歩的な質問ですが、この場合、ハウスメーカーなどと違い建築家の方に設計監査料などを段階的に払う必要があります。このような場合の資金は、住宅ローンのつなぎ融資など受けられるのでしょうか?本来であればこの部分の資金は、貯めるべきなのでしょうが、賃貸アパートでの生活の為、…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • el-caminoさん ( 群馬県 /32歳 /男性 )
  • 2009/11/07 02:21
  • 回答3件

住宅ローン思案中・・・

こんにちは。住宅購入検討中です。・物件価格(税込み)2780万円+諸経費350万円=トータル3130万円、自己資金は230万円、ローン金額2900万円といった感じです。(ボーナス払いはしない予定です)夫35歳、子供はいません(計画中です)、夫の年収は約500万円、私はパートですのでいずれ辞めます。35年の変動金利で考えていますが、これから金利は上がると聞きます。どういった考え…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • BB妻さん ( 三重県 /31歳 /女性 )
  • 2009/11/03 17:06
  • 回答4件

定年後の主人の扱い

今年の春の定年後からずっと家に居ます。何か仕事を頼んでも普段から何もしてくれない人で、お前に言われたらやる気がせん、とか、今しようと思っていたのにいわれてやる気が失せたとか、用するにやる気がないのです。以前も庭の木の散髪を頼んだのですが、それを実行してくれたのはなんと1年後。しかもあとの始末もほったらかしで、ついにたい肥化した始末。まった計画性がなく、自分の気が向いた時に急に掃…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • おねーさんさん ( 奈良県 /60歳 /女性 )
  • 2009/10/11 11:29
  • 回答1件

今後のキャリアプランニング(事務職)

現在30歳の女性、正社員で特許事務の仕事をしています。今の仕事は1年前から始め、月収20万円ほどです。20代の間、人間関係の問題などから職場を転々としてしまい、職種も経理→総務→販売→現在の特許事務とバラバラで、どれも中途半端でキャリアがありません。今後、キャリアアップ&収入アップしていくにはどうしたらいいでしょうか。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • アリーナさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/29 22:53
  • 回答4件

持続的な不安、いらいらが続く

私は55歳の男です。IT会社に勤めていましたが、6年前あるプロジェクトで毎日夜中の1:00まで仕事が続き、ついには眠れなくなりました。プロジェクトは途中で抜けましたが、以前持っていた仕事に対する自信、満足感があって、楽しく充実して仕事をしていたのですが、この時を境に仕事に対する自信とやる気を全く失ってしまいどんなプロジェクトに配属されてもみんなうまくいかなくなってしまいました…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ひろやんさん
  • 2009/11/01 16:11
  • 回答1件

年収340万で2030万の住宅ローン

主人26歳・年収340万・勤続2年。妻26歳・パート年収120万です。子無し。新築戸建ての購入を検討しております。頭金などの準備も無く購入を悩んでおりますが、不動産会社の担当者の方によりますと、2030万諸費用込みで35年ローンを組めば大丈夫。との事でした。作成してくれた返済予定表では、35年固定2.8% 月々訳76000円支払いです。私も仕事を増やす予定ですし、今の家賃より4万円程安いので大丈夫...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ばーてぃさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/28 01:29
  • 回答3件

29歳独身・家計診断お願いします

都内に住む制作会社勤務、独身29歳女性です。年齢の割に貯金や収入が少なく、今後の事を考えるととても心配なので家計診断をお願いします。恥ずかしながら、長い間フリーターをしており、まともに貯金をするようになったのは数年前からです。今は正社員ですが、人気の分野のためか福利厚生やボーナスは無く現状昇給もほぼ見込めません。結婚予定は無く、貯金の少なさから高い時計や服を買う勇気が無く、年齢…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ノコノコ2009さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/24 14:50
  • 回答6件

2000万円の投資法

現在32歳で妻は31歳、子供1人(0歳)です。再来年にもう1人子供が欲しいと思っています。収入は夫婦で手取り60万円程度ですが、来年より100万円程度になりそうです。昨年よりセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに毎月2万円を積み立てながら投資の勉強をしておりました。現在の資産は普通預金  1300万ネット定期 400万(2010年1月まで)SBI社債   200万(2010年10月まで)...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • junjunjunさん ( 宮城県 /31歳 /男性 )
  • 2009/10/27 14:10
  • 回答3件

住宅ローンで変動金利か固定金利か悩んでいます。

現在2000万円の住宅ローンを25年で借り入れしようと考えています。子どもが2歳なので、その教育費もこの返済と重なってくることになりますが。今は金利が低いので、変動金利でいきたいところですが、長期でみた場合にはどちらを選ぶべきか悩んでいます。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • hanamiさん ( 茨城県 /28歳 /女性 )
  • 2009/10/24 18:59
  • 回答4件

看護師になりたい、でも子供も産みたい。

30歳、派遣社員、事務をしています。看護師を目指したいと思っていて看護学校へ入学したいと思っています。でも子供も欲しいので入学時期を迷っています。アドバイスを下さい。結婚して6年目になります。夫は現在学生で、来年3月卒業予定です。2年半前に、夫から資格(医療系)をとりたいと申し出があり、夫は07年から専門学校へ就学しました。来年の3月卒業予定です。卒業後の就業先も内定が決まっていて、2月…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • komoさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/26 00:41
  • 回答3件

常に怖くなってしまいます

以前病院で神経症躁鬱と診断されたことがあります。働くようになってから、急に恐怖感が出てきました。何かが怖いのかといわれると自分でもわからないのです。でも、とにかく怖いのです。特に強く恐怖感を抱くのは仕事関連です。・慣れなくて怖い・失敗したら怖い・業務を覚えられなかったら怖い日常でも会話をするのが怖いです。表現するのが上手ではなく、コミュニケーションがあまり取れないようで、的外…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ナカイチキンさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/04 01:37
  • 回答1件

うつ?自分では違うとは思いますが・・・

自分としては「もしかしたら、うつ?」という気持ちと「そんなはずはない、自分の性格や考え方次第だ」という気持ちが半々です。昔、自分の兄が精神科に入院したことがあり、自分自身そのことで偏見の目にさらされたことがあるので、兄や、そこまで兄を追い詰めた家族を許せないまま大人になりました。兄はこの先も精神科の薬を飲み続け、社会に適応することはないままの人生です。だからこそ、自分だけは心…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • torakazuさん
  • 2009/09/27 14:47
  • 回答1件

家計診断をお願い致します。

ご質問します。最近結婚をした31歳の専業主婦です。年齢的に早めに子供が欲しいなと思っています。しかし不況のあおりを受け、主人の収入がダウンしたりとなかなか予定通り人生設計が組めません。そこで現在の家計診断及び将来的な貯蓄やマイホーム購入をどうすればいいかをアドバイス頂ければと思います。 ↓・夫33歳月収…毎月約22万(毎月22万〜28万円と変動有)・夫ボーナス…年20万〜30万・賃貸家賃…7万(...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アイルランドさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/22 09:49
  • 回答5件

仕事が続かない

対人相手の仕事は苦手だと思い、もの相手の製造ばかりやってきています。しかし、毎日作るばかりで嫌気がさし、1年ともたないです。仕事は数ヶ月で辞めては何もならないのはわかっていますが、どうも長続きしません。少しでも自分が興味ある、関心がある分野に変えてみようかと思っていますが、対人相手、接客の要素も入るので、できるか、続くだろうか迷っています。どういうふうに考えたらいいでしょうか?

回答者
阿妻 靖史
パーソナルコーチ
阿妻 靖史
  • ルイージさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
  • 2009/10/14 20:12
  • 回答2件

「社長」とのコミュニケーション

小さな会社で、ほぼ社長とマンツーマンで仕事をしています。が、なかなか社長とのコミュニケーションがうまくいきません。例えば、商談で同じ話を聞いていても、私がこうだ、と思って動いた行動と、社長が聞いてこうすべき、という答えが一致せず、怒られることが多々あります。しかし、事前に社長に聞けば聞いたで自分で考えろと怒られます。自分としては、できることを精一杯やってるつもりですが、空回り…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tom_o1976さん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/08 21:46
  • 回答6件

台風をはじめとした自然災害について

先日の台風18号での報道で、住宅の壁がまるごと吹き飛んだ事例をみました。壁の一部に何かが当たって穴が開いたり、一番外側が吹き飛んだり、というのは常識的にありそうに思うのですが、まるごと吹き飛ぶとは思いませんでした。どこのハウスメーカーなのか、工務店なのか、ということはもちろん、台風で吹き飛ぶ建築はそもそもありなのか…とても気になるニュースでした。台風に限らず自然災害でこういう被害…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • jkaさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/14 11:54
  • 回答4件

結婚後の女性の働き方

このたび、結婚することが決まりました。入籍のみで挙式は、来年辺りに検討中です。本日は妻となる私の今後の働き方についてお聞きしたいと思います。夫31歳、年収約380万(病院勤務:介護職)私30歳、年収約450万(病院勤務+アルバイト:専門職)賃貸アパート住まい、お互い実家は遠方です。現在二人とも同じ病院勤務ですが私は結婚を機に退職します。専業主婦にはならず、、幸い私は資格がある…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さわさんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/15 01:38
  • 回答5件

夫の生命保険更新に伴い見直しについて。

夫の生命保険は更新時期をむかえ困っています。結婚して以来夫の会社での給与引き落としが出来るという便宜性だけで第一生命に加入しています。契約保険内容が消化不良のまま20年も経ってしまいました。お恥ずかしい話です。10年前の更新時も言いくるめられて契約してしまったといういやな印象が残っています。又の更新で今度こそ納得して契約する事を願っています。現在の契約内容は堂々人生らぶ(5年ごと…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ムコメルさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
  • 2009/10/11 13:01
  • 回答4件

これからの人生設計

こんにちは。現在、高校を卒業してから6年間型枠大工をしている 24男です。仕事自体は楽しいのですが、もっとお客さんと密接した仕事がしたいと強く思っています。そこで、お客さんの要望を聞きながら試行錯誤しながらの 設計の仕事に大変興味を持ちました。  今はパソコンスクールに通い、CADの技術取得を目指しています。加えて恐縮ですが、二級建築士の参考書を買い勉強しています。職人から設計士…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • うちなーりょうさん ( 埼玉県 /24歳 /男性 )
  • 2009/09/30 22:03
  • 回答3件

はじめての投資

はじめまして。27歳 独身女性 専門職です。手取りは55万程度、毎月30万引き落としで貯金しています。残りはすべて使っています。無理をしない程度に貯金は継続できています。去年まで学生時代の借金の返済に充てていたので、現在の貯金額は300万程度です。借金返済が終了したので、今後はなにかしらの投資を始めたいのですが、あまりイメージできず、貯金のまま保管してます。さて、どうしたら良いでしょう…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • さところさん ( 青森県 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/01 00:48
  • 回答7件

ブリッジ?インプラント?入れ歯?

私は子供のころの虫歯で、上の奥歯が1本ありません。今までブリッジをいれて両側の2本の歯で固定していた状態なのですが、最近歯が痛み出し、ブリッジをはずしました。どうやら1本は虫歯になっていたらしく、もう1本は揺れる気がすると言われました。歯ぐきの骨?が下がってきているらしいです。歯をたたくと痛いし、奥歯で食べるのが少し痛みます。虫歯は早く直したかったのですが、ブリッジを入れたりする…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • あいすのんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/02 23:12
  • 回答4件

ブランクがあるのですが、未経験の業種に挑戦

公務員試験にチャレンジしたものの結果がでず、結局一年以上無職の状態になってしまったのですが。今までは5年飲食店の店長代行や3か月でやめてしまった営業の仕事をやっていました。未経験の職種というのは総務や人事に挑戦したいのです。店長代行の経験からアルバイトではありますが新人の研修から採用。アルバイトの勤怠の管理、またスケジュール作成、売上金管理、予算作成、食材の管理を行っていまし…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • なおきんさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/04 20:49
  • 回答2件

退職の伝える時期

 初めまして。退職について質問させて頂きます。私は、現在IT系企業でプログラマとして働いています。今年で4年目になるのですが、きつい納期に追われる仕事で、精神的にきつくなり退職を考えるようになりました。 質問は、伝える時期なのですが、現在直属の上司がかなり納期のきつい仕事にかり出され、自社にいない状態です。私自身も、今月からその仕事に配属されることになったのですが、事情があって…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ひとちゃんさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/04 08:46
  • 回答2件

彼がうつ病かもしれません

こんにちは。初めまして。約8ヶ月程お付き合いしている彼についてです。彼は3月頃から仕事内の人間関係がうまくいかなくなり悩んでいました。同じ職場の人に、「ちょっと最近元気ないから病院行ってきたら」と言われ、しぶしぶ心療内科に行ったんです。すると「うつ病なのでしばらく休職したほうがいい」と言われたそうです。彼は、絶対自分はうつ病じゃないと言い切り、処方された薬も飲まないまま、通院…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ijyouwoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/03 21:47
  • 回答1件

手指の痛み

2〜3か月前から左手の親指、小指以外の指の関節(付け根以外の関節)が痛みます(右手も少し痛みがありますが)。朝は、指が曲がらず、ゆっくりと力を入れて曲げています。第2関節を握られると(握手)、痛みがあります。リウマチかと思い、病院で診てもらったのですが、レントゲンも血液検査も全く異常がありませんでした。結局原因が分かりません。これ以上、ひどくならないか心配です。現在は、接骨院に通…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 沙良さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/01 22:59
  • 回答1件

家を購入したい。保険に入りたい。

はじめまして。家を購入したいと思い相談をさせていただきます。私17歳にネフローゼになり現在も月1回の通院をしております。ネフローゼの中でも再発がしやすく17歳〜23歳ぐらいまでに7回ほど入院をしました。28歳で結婚して子供(現在2歳)も産まれマイホームを購入したいと思い無理を承知で団信の仮審査をしてみました。もちろんのこと団信は無理でしたとの回答です。そこで現在は死亡保険に入れるか手当た…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • gonta_1031さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/10/01 17:46
  • 回答5件

二人目は可能か?

 夫33歳 妻33歳 息子一人 3ヶ月です。 夫は公務員で年収500万程度(昇給あり。定年までには800万程度行くくらいで再雇用で65歳まで働けます) 妻専業主婦。  住宅ローンを今年の3月に2000万35年ローンで組みました。変動ですがマイナス1,4%の優遇(ずっと)があり0.875%金利です。  現在貯金は650万程度です。車なしです。 ものすごい節約生活ならギリギリとい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mogumogumoguさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/30 20:37
  • 回答6件

不倫相手が鬱病に・・・今は別れないほうがいい?

始めまして。よろしくお願いします。4年間不倫をしています。私は今年30歳独身、彼は34歳既婚(子供なし)です。半年ほど前、仕事のストレスから彼は鬱病と診断され、現在休職中です。休職期間に入ってからも、毎週末私の家に泊まりに来ていて、平日は毎日電話をし、私の仕事が早く終われば夜1時間ほど会っています。休職に入る前は、ほぼ毎日仕事後に私の家に寄り朝帰りしていたので夫婦での会話はほ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • がっちゃぴんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/30 21:35
  • 回答1件

生命保険見直しの考え方について

マンションを購入(団信保険に加入)したため、7年程度加入してきた従来の手厚い生命保険の見直しを考えてます。今までは、生命保険会社の信頼度も考慮して、大手生保で「終身+定期」という契約でした。今後は、 ?定期保障として、会社で年一回募集しているBグループ保険で1000万円程度。 ?医療保険として、アフラックの医療保険 ?終身保険は契約せず、貯金で対応する。の組み合わせを考えています…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • myhome3さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/23 00:21
  • 回答7件

保険の見直しについて

夫48歳会社員、妻(私)41歳パート、子どもは8歳と3歳、持ち家で夫に万一の場合ローンは団信で返済予定です。現在夫は第一生命の堂々人生らぶ主契約 2200万円+年金100万円×15回 その他医療特約ありに加入しており、来年3月に満期を迎えるため、ただいま転換の提案がガンガン来ています。保険会社に都合のいいだけという転換をする気は全くなく、担当者もコロコロ変わるし、信頼もできないのでもう解約した…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぶらんかさん ( 富山県 /41歳 /女性 )
  • 2009/09/23 18:01
  • 回答5件

転職時期をどうするべきか…

大学院を1年次で退学しました。理由は、アカハラ(アカデミックハラスメント)です。そして、退学した後すぐに就職し、今年で3年目になります。しかし、現在転職を考えています。転職をする原因は、様々あります。例えば、・労働基準法を確実に違反しているような勤務体制・働き出す時に提示された条件とはかなり異なる給与体制・部下を守らない上司たち・キャリアアップが望めない体制こんなところです。私…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ヒナタさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/19 16:39
  • 回答3件

2,379件中 1251~1300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索