対象:心の病気・カウンセリング
こんにちは。初めまして。
約8ヶ月程お付き合いしている彼についてです。
彼は3月頃から仕事内の人間関係がうまくいかなくなり悩んでいました。
同じ職場の人に、「ちょっと最近元気ないから病院行ってきたら」と言われ、しぶしぶ心療内科に行ったんです。
すると「うつ病なのでしばらく休職したほうがいい」と言われたそうです。
彼は、絶対自分はうつ病じゃないと言い切り、処方された薬も飲まないまま、通院もしないままでいます。
彼は、無理やり病院をすすめた職場に怒りを感じ、
3月末に退職してしまいました。今は仕事を探しつつ、アルバイトをしています。
今までは週に1回は彼とデートをしており退職してからも特に暗くなったり思いつめたりってことも見られず、
私も彼が病院でうつ病と言われたことは忘れていました。
7月中旬から彼のバイトが忙しくなり、彼から連絡が来なくなりました。やっと返事が来たと思えば「全く自分に自信がない。再就職もうまく行かず、
今は自分のことで精一杯です、無責任でごめん」というメールが来ました。
それから何度もメールをしましたが全部無視されています。
「これからどうするの?気持ちを教えて」というメールも無視です。
彼から連絡が無いから今どういう状況かも分からず、
好きじゃなくなったのか、本当に自分に自信がないから連絡がないのか分からない状態で辛いです。
もしかして彼は本当にうつ病で、悪化しているんじゃないかと心配になっています。
ちなみに、彼は双子(一卵性)の弟で、お兄さんは今うつ病治療中です。
躁鬱病は双子で遺伝も多いと検索して調べましたが、一般的なうつ病も遺伝というのは多いのでしょうか?
うつ病だと恋人を放置したり、自然消滅を狙ったりするケースは多いのでしょうか?よろしくお願いします。
ijyouwoさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:1件

菅野 庸
院長・医師
-
処方された薬も飲まないまま
処方された薬も飲まないまま、通院もしないままということですが、これはいけません。
仕事をやめる・・・そういう人生で大事なことは、そのとき決めるべきではなかったのです。
感情敵になって辞めてやる・・・みたいに辞めたのは、損をしている本人なんですけれどね。
本当にうつ病で、悪化しているんじゃないかと心配になっています。
その可能性はあります。
恋人を放置ではなく、人と会ったり話すのが誰であってもうっとうしくなるのです。親兄弟、配偶者、恋人・・・いずれもです。
仕事も手につかない状態だと思いますが、今は耐えること。
お兄さんでも連絡がつくのであれば、実家にでも電話して待っていることを
伝えてください。
あるいは、彼の家に行って、受診に一緒に行ってあげることです。
補足
他の方に回答を書いていたらもうお返事頂いてたようですね。
さて、つらいでしょうが、もしメールで書くなら、一週間に一回でも二回でも声が聞きたいからと書いておくこと。
それが、あなたの励みになることを祈っているとも書いておくことです。
それで返事を待ちましょう。
こちらには、いつでもメールいただいて構いません。
評価・お礼

ijyouwoさん
お忙しいところ、お返事ありがとうございました。
彼は自分がうつ病と言われたことに対して、かなり否定していたので、私がやっぱり病気じゃないの?とはどうしても本人には言いにくいです…。
彼のお兄さんの病気も直接聞いたわけではなく、間接的に知りました。
ちなみに実家も知らないんです。
とりあえず、まだメールは拒否されていないようなので、
体調を気遣うメールと、待っているから、という内容のメールを重荷にならないように送ってみたいと思います。
本当は電話や直接会うのが一番だとは思うのですが
メールしても完全に無視されてるので…。
お返事、本当にありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング