「主張」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「主張」を含むコラム・事例

2,272件が該当しました

2,272件中 551~600件目

家計の改善(1)(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

家計を改善するには、 今ある収入で何とかやりくりをして支出を減らし、 貯蓄に振り向けていく必要があります。 そういわれるとウンザリしてしまう人も多いかもしれませんが、 簡単に支出を減らすことができて、貯蓄がどんどん増えていく 夢のような方法があります。 それは、「積立の仕組みを作る」ことです。「何だそんなことか」とがっかりしないでください。 積立は貯蓄が苦手な人でも 否応なしにお...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/20 20:29

幸せなパートナーシップの妨げとなるもの

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   仕事上の問題が起こったとき、私たちはそれを解決するために一生懸命「考え」ますよね。   でも夫婦間に問題が起こったとき、頭で考えても答えが出なかったり、あるいは却って事態が悪化してしまうことがあるんです。   夫婦問題のゴールは「幸せ」になること。   ですから、何に幸せを感じるかという、感情を基準にした視点が大...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

学校のカイダン 1 学校の先生のカイダン

学校のカイダン 学校の怪談ではありません(笑) とある有名私立高校。その学校には、親がお金持ちで、大金を寄付してくれる生徒をプラチナ枠、お金が無くて特別に授業料を免除された生徒を特サ枠(特別採用枠)、多分それと普通の生徒達が通っています。 プラチナ枠の生徒は8人いることからプラチナ8と呼ばれ、特権階級のように振る舞い、先生も彼らの背後にいる親の寄付が必要なため、えこひいきされ、支配階級か...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/03/08 12:12

プロってすごい!!心が笑うってこういうことを体験しました

雨の朝でした! が、 いつもより元気。 なぜなら、わたくし、夕べ心が笑う経験をしたからです!! なぜ、心が笑ったか? そこで、今日は「プロフェッショナルになる!」について 書きますね。 一芸に秀でる。 といっても、 何年も、何十年もかかることでしょう。 町工場でモノを作っている人。 ピアノを弾く人。 他言語の通訳さん。 ダンスの指導者。 上げていたらキリがないくらい。 何をするに...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/03/01 11:46

早わかり中国特許:第46回 均等論の主張と禁反言

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年2月27日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 3月号掲載)  第46回 均等論の主張と禁反言   1.概要  前回に引き続き禁反言について解説する。  訴訟戦略において被告側にとって禁反言は均等論に対抗しうる重要な武器となる。審査経過を取得し、禁反言が生じていないか精査することが重要...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/27 11:00

インド特許法の基礎(第21回)~特許要件(1)②~

インド特許法の基礎(第21回) ~特許要件(1)②~   2015年2月24日 執筆者 河野特許事務所  弁理士 安田 恵   (Ⅲ)公知・公用(インド国内)  特許出願に係る発明が,当該発明の優先日前に,インドにおいて公然と知られ又は公然と実施された場合,新規性を喪失する(第25条(1)(d),第25条(2)(d),第64条(1)(e))。当該発明が外国で公然と知られ又は公然と実...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/24 11:00

自分に取ってどんなに正しいと思うものでも、他人にそれを押し付ける事はできない (自由意思の尊重)

私は「プライドの高い方」が好きです♫ (^^♪ 私の言うプライドとは、ご自分のたゆまぬ努力と経験から得られた確信から生まれる「誇り」ですから、それは誰が否定する事も、又奪う事もできません。   「一つの道」として、それぞれの道を究めていらっしゃる方達を、私は尊重尊敬致します。 (勿論その中には自分という存在も入っております♫) ☆_(_☆_)_☆   ただ、そういう物凄い努力をされ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/22 06:00

「自分を変えたい!」時のブロック思考とは?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。   あなたは、今の自分を変えたい!と思っていますか? 変えたいと思っているのに なかなか変えられないのは、どうしてでしょうか? 自分の中には、大人の自分と子どもの自分がいます。 心の中には、一人の自分じゃなくて、いろんな自分がいるんですよ。 大人の自分が...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第8回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第8回) ~方法クレームの記載順に権利範囲が限定解釈された判例~ 平成25年(ネ)第10099号   控訴人(原告):株式会社ジーピーシーコリア 被控訴人(被告):株式会社千趣会  2015年2月13日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 田中 伸次   1.概要  本件は、発明の名称「Web-POS方式」とする特許権の専用実施権者である原...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

中国特許判例紹介(39):中国職務発明報酬の算定(第2回)

中国職務発明報酬の算定 ~定年後の職務発明報酬額の決定~ 中国特許判例紹介(39)(第2回) 2015年2月6日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   上海昂豊鉱機科技有限公司                    上訴人(一審被告) v. 銭鳴                            被上訴人(一審原告)     4.高級人民法院の判断 争点...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/06 11:00

緊張と弛緩のバランス (偏らず中道を行く♫)

前々回では「ストレス」に付いてお話しさせて頂いたので、今回もそれに関連したお話しを少し♫ _(_^_)_   二元的な構造で成り立っているこの世では、どうしても私達の思考は「良いもの・悪いもの」「正しい・正しくない」という様に、極端に走ってしまう傾向があります。 (^^; 実はそういう思考に囚われてしまうと、「絶えず変化し続ける」というこの世の真理を生きている中では、自分で自分の首を絞め...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/06 06:00

中国特許判例紹介(39):中国職務発明報酬の算定(第1回)

中国職務発明報酬の算定 ~定年後の職務発明報酬額の決定~       中国特許判例紹介(39)(第1回)          2015年2月3日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   上海昂豊鉱機科技有限公司                    上訴人(一審被告) v. 銭鳴                            被上訴人(一審原告)   1....(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/03 11:00

男性が別れた彼女と結婚を選択しなかった理由リスト

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております 愛され結婚専門家ヒロコです。 朝焼け♡ こんな朝焼けを眺めながらブログを書いています。 LA在住の頃に毎日見ていた朝焼けは、 真っ赤で~  見て~奇麗でしょ~。 ビバリーヒルズから車で10分程度の位置にあるBelAirという地域の山に住んでおりました・・・。 ここ、フクロウの声や、鳥のさえずりも聞こえまする~。 B...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/02 06:45

大学時代を振り返って

稼げる大卒 どう育てる  就職率低迷、2割が非正規雇用 職業教育重視の動き http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150119&ng=DGKKZO82086490Y5A110C1NN1000 先日日経新聞でこんな記事を見ました。 若年層の労働人口の減少、大学進学率のアップしたものの就職率やその質の低下など、社会的な問題の解決のために国も様々な...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/01/30 19:00

早わかり中国特許:第45回 均等論主張に対する注意点

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年1月30日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2月号掲載)    第45回 均等論主張に対する注意点   1.均等論の要件  前回に引き続き中国特許実務で重要となる均等論について説明する。  均等については、司法解釈[2001]第21号第17条第2項に以下のとおり規定されている...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/01/30 11:00

学者と経済

おはようございます、今日は衣類乾燥機の日です。今年の川崎市は冬にしては雨が多いような気がします。会計基準に関するお話をしてきました。国際的な基準を巡る戦いと、縄張りや面子という意識について確認をしてきました。会計基準を巡る戦いでは、色々な立場の人が参加をします。その中には会計に関する学者さんなどもいます。そしてそういう学術的な主張の強さや立ち回り方によって、自国の評価が変わりうるということになって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

子供に恩を知り縁に感謝する心を伝える!

昨日、松井式発祥の地とも言える弁財天様のところにお礼を伝えに行ってきました。 自分の利益(りえき)のためでなく、今まで頂いた利益(りやく)への感謝を伝えに…。 利益(りやく)というのは、本来、仏教用語であり、「りやく」と「りえき」は意味が異なります。 利益(りえき)…自分が利すること。 利益(りやく)…他人を利すること。 私達は、慣れる生き物ですから、現在の環境を当たり前だと思...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/27 15:40

【英語プレゼン】プレゼテーションはプレゼント

■ プレゼンテーションはプレゼント! プレゼンテーションの語源はpresentです。 あなたのプレゼンや提案は、相手にとって嬉しい“贈り物”に なっていますか? プレゼン成功確率に限界を感じている方は、再度その原点に 戻ってみましょう。 ■ 聞き手が主人公 今や単に良い製品を作れば売れる時代ではありません。 また、どんなに優れたサービスがあった...(続きを読む

白尾 由喜子
白尾 由喜子
(英語講師)

インド特許法の基礎(第20回)~外国出願許可と秘密保持命令(2)~

インド特許法の基礎(第20回) ~外国出願許可と秘密保持命令(2)~   2015年1月27日 執筆者 河野特許事務所  弁理士 安田 恵     1.はじめに  国防に関連する機密情報の国外流出を防ぐため、外国へ直接特許出願を行おうとする者に対して、外国出願許可(FFL: Foreign Filing License)の取得を義務付ける国がある。インドもその一つである。イン...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/01/27 11:00

ガラパゴス会計?

おはようございます、今日は日本最低気温の日です。マイナス41度を旭川で記録した本日、私は旭川で動物園にいる予定です。会計基準についてお話をしています。国際的な基準を巡る戦いについて紹介しています。基準を巡る戦いにおける日本の現状について簡単に。………と、すでに今回の記事タイトルでネタバレ気味ですが。そう、日本は会計基準においても独自路線、ガラパゴス化していると言われています。とかくルール作りを巡る...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/01/25 07:00

~ 英語力が高くても、積極的に仕事で英語を話せない人へ:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

アメリカ確定申告 子供のデイケア費用クレジット Child Care Credit

アメリカ確定申告 子供のデイケア費用クレジット Child Care Credit Child Care Credit クレジットとは控除のひとつですが税額から直接引き算するため、非常に大きな節税効果 があります。見逃したクレジットは税金の対象となっている所得額を単純に減らすための控除より痛手となります。25%の納税者層では、それぞれの1ドルの控除には25セントの価値があり、それぞれの1ドルの...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(財務コンサルタント)
2015/01/23 12:45

中国特許判例紹介(38):引用式並列独立請求項の技術的範囲解釈(第2回)

引用式並列独立請求項の技術的範囲解釈 ~最高人民法院による並列独立請求項の解釈~ 中国特許判例紹介(38)(第2回) 2015年1月23日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁 ハルピン工業大学星河実業有限公司                    再審申請人(一審原告、二審被上訴人) v. 江蘇潤徳管業有限公司                          ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/01/23 11:00

アメリカ確定申告 子供のデイケア費用クレジット Child Care Credit

アメリカ確定申告 子供のデイケア費用クレジット Child Care Credit   クレジットとは控除のひとつですが税額から直接引き算するため、非常に大きな節税効果 があります。見逃したクレジットは税金の対象となっている所得額を単純に減らすための控除より痛手となります。25%の納税者層では、それぞれの1ドルの控除には25セントの価値があり、それぞれの1ドルのクレジットには1ドルの価値ありま...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(財務コンサルタント)

TRENDNEWS 『エビ殻香るラーメンに行列!!』

  築地に出来た新しい名所「えび金」 築地場外の外れ、波除稲荷神社近くに昨年初めにオープンした『えび金』なるラーメン店 そこはカウンター10席ほどの小さなお店ってこともあるのだけど、開店以来、行列が絶えることが無い話題店でありまして… たっぷりの甘海老から取ったスープで提供されるラーメンがウリなのですが、1杯当たり約50尾ほどが使われていると言うから驚きであります。 お店の外で並んでいる間...(続きを読む

田川 耕
田川 耕
(飲食店コンサルタント)

複数国に意匠を一括出願!~デザインを世界規模で保護~

複数国に意匠を一括出願! ~デザインを世界規模で保護~ 2015.1.16 廣田 由利  現在、意匠登録出願を日本に出願した後、複数国に対して行う場合はパリ条約に基づいて、国別に行う必要があります。今回我が国は、特許出願・商標登録出願と同様に意匠登録出願においても、国際出願を可能とする条約(ハーグ協定)に加入する運びとなりました(2015年1月に加入し、3か月後に効力が発生する予定です)...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/01/16 11:00

怒りを使って本音をつたえない◇幸せ美人の磨き方 Vol.21

愛され結婚専門家ヒロコです。 おはようございます。 普段、なかなか彼に本音が伝えられない・・・。 そんなことないですか。 もっとこうしてほしい。 ・・・もっとの感情。 その中には、やってほしいこと、やめてほしい事もあるかもしれない。 でも、自分の本音を言う事で、相手がどう思うか。 好かれたいがために、本音を隠す。 でも・・・こういう感情は、自分も知らない間に心に溜まって...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/01/14 07:30

アメリカ確定申告と 学生ローン利息控除

アメリカ確定申告と 学生ローン利息控除 一般的に、もしあなたが合法的にその負債の返金の必要がある場合に限り利息の控除が可能です。しかし、両親が子供たちの学生ローンを返済している場合、IRSはそのお金は子供たちに与えられて、子供たちがそのローンを支払ったと取り扱います。子供が成人して扶養家族を抜けたとしても、子供たちは両親から支払って貰った学生ローン2500ドルまでは控除できます。また子供たちは...(続きを読む

尾崎 真由美
尾崎 真由美
(財務コンサルタント)
2015/01/12 10:26

インド特許法の基礎(第19回)~外国出願許可と秘密保持命令(1)~

インド特許法の基礎(第19回) ~外国出願許可と秘密保持命令(1)~ 2015年1月9日 執筆者 河野特許事務所  弁理士 安田 恵   (3)外国へ特許出願を行う方法 (a)一般的方法  インド居住者が外国特許出願を行う方法としては以下の3つの方法が考えられる。 (方法1)インドに特許出願し,6週間経過後[1]に外国特許出願を行う方法(図1)  まずインドにおいて最初に通常...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

プレゼンでの箇条書きをグッと効果的にするポイント

プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合など、 よく箇条書きを使いますよね。 特に、特徴やメリット、強みなどを記載する時に 利用されることが多いです。 しかし、この箇条書き、ただ漠然と使っているだけでは 効果が薄いのです。 ではプレゼンで箇条書きを効果的に利用するポイントは? まずは ■短くすること 箇条書きなのに、1つの項目が 2、3行になっている場合がありますが 箇条書き...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2015/01/05 08:00

子供に見る仏教の学びの段階

つい先日、家族で出かけた際、3歳の息子が妻に甘えておりました。 どうやら歩き疲れたようで抱っこをせがみます。 荷物を持っていたこともあり無理なことを伝えられると、今度は怒り始め…。 怒ってもダメなことが分かると交渉を始めました。 「ちゃんと歩くから妖怪ウォッチのカード買ってくれる?」 その交渉が成功することもあれば失敗することもあります。 この日は成功せず、ガッカリして泣きそうな顔を...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/31 09:00

Tea time コラム(私の好きなメッセージ)⑱

    「演技」と「対話」の心得     舞台 「夕鶴」の一千回公演で知られる 山本安英が、 著書の中で、次の言葉を語っています。      相手役のせりふの内的意味が   きちんと聞き取れれば、  自分の言葉は、  自然に口をついて出てくるはずです。    ですから、舞台で  相手の演技がとても良かったと思うとき、  そういうときこそ  自分も正しく演技ができ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/28 06:00

不均等相続が一番!

 来年の1月から、相続税の基礎控除が改定されます。皆様の中にも気になる方がいらっしゃるのではないでしょうか。  さて、相続財産を分ける時、 どのように分けたら一番良いか考えたことはありますか。法定相続分で分けようと思っておられる方、不正解です。あえて申し上げれば、それぞれの相続人の役割の大きさに応じて分けるのが正解です。 財産の裏側には、見えない負債あり。 例えば、自宅を相続した方の場合だと、...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

中国商標判例紹介(8):中国における商標と商号の抵触

中国における商標と商号の抵触 ~第三者の商号使用に対する対抗措置~ 中国商標判例紹介(8) 2014年12月26日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   Weatherford (中国)エネルギーサービス有限公司                            被上訴人(一審原告) v. 塩城威徳福石油設備有限公司                      ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

「Nのために」の小出恵介さん

ドラマ「Nのために」が最終回を迎えました。 窪田正孝さんの、後ろから相手を支える、出過ぎない、 自己主張せずに相手の意図を汲み取る、、、などという ≪sincere≫らしさが素敵でした。 でもドラマの中で私が一番魅力的だと感じたのは 小出恵介さんのこのシーン。 ***** 若くして余命宣告をされてしまった主人公の榮倉奈々さん。 一人で全てを抱えて生きていこうとしている彼女の助けと なるの...(続きを読む

南 祥子
南 祥子
(イメージコンサルタント)
2014/12/25 13:42

<歯科医師が解説>TVで話題の「食後すぐに歯みがき」ホントにはダメなのか?

  1.誰が言ったか知らないが・・・食後にすぐ歯みがきは良くないってホント?        近頃、患者さんから「食後すぐに歯を磨くのはいけないんでしょうか?」ってよく質問されるのですが、結論から申し上げるとこれはある意味でウソです。難しく考えずに「とにかく歯をよく磨きキレイにすること!」これが重要なんです。    多くの患者さんからこうした質問がくるのは、どうもテレビ番組の影響のよう...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

自己主張とわがままは違う!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんを習っていて暗算ができないと あまり習った意味がないかなと思います。 というより、   できないと恥かしい思いをします。(経験者談) 珠算式暗算ができると、一生涯において、役に立ちます。 珠算式暗...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

米国特許判例紹介:Alice最高裁判決後の米国ビジネス関連発明の保護適格性(第1回)

Alice最高裁判決後の米国ビジネス関連発明の保護適格性 ~動画配信サービスの特許保護適格性判断~ 米国特許判例紹介 2014年12月16日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   ULTRAMERCIAL, INC., Plaintiffs-Appellants, v. WILDTANGENT, INC., Defendant-Appellee,   1.概要...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

英検1級道場-インターナショナルスクールに通っている生徒たちは一味違います

インターナショナルスクールで学んでいる生徒たちの英語力には、他の受講生と比べて、歴然とした差があり、小さいころから英語漬けの環境で学ばせることの大切さを示している 現在、小学5年、6年、中学2年生をサポートしている 以前も、中学1年、2年、高校2年生の面倒を見ていた(全員、1級合格) 彼(彼女)らに共通していることがある ・ネイティブかと聞き間違えるくらいのすばらしい発音、イントネーション ・...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

自己主張と共感力は反比例?

選挙演説が繰り返されるこの時期、いつも思うことがあります。 なんのために演説しているのかということ。 演説の目的は当然のことながら「当選すること」であり、自身の票を獲得するために自分の考えや取り組みを披露するという自己主張を行い、また差別化を図るという目的で他の政党との違いについて話をするということは全うなことだと思います。 しかし問題なのは、聞き手にとっての視点が著しく欠如していること...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2014/12/11 17:44

相続税務調査終了

今年の7月から続いていた相続税の税務調査が終了しました。 4か月超の長丁場となりましたが、無事「申告是認」となりました。 「申告是認」とは、申告に問題がないということで、追徴税額も一切ありません。 相続税に限らず、税務調査で「申告是認」というのは本当に珍しいことで、特に相続税ではあまり聞いたことがありません。 ちなみに、相続税の税務調査は3件に1件あるといわれており、所得税や法人税に比べはるか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/12/10 09:46

早わかり中国特許:第43回 特許の権利範囲解釈

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年12月9日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 12月号掲載)    第43回 特許の権利範囲解釈  特許の権利範囲解釈について第42回に引き続き解説する。   1.オールエレメントルールと余分指定原則  中国も日本・米国と同じく、オールエレメントルールが採用されており、イ号製品...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/12/09 11:00

歩き方、それぞれ

今日は、朝から穏やかに 陽射しも強く、風もなく。 雲が冬を主張しなければ、部屋の中は、秋の終わりの様相です。 この季節、人ごみに出ると気になるのが歩き方。 さくさく歩く人からは、エネルギッシュな力を感じます。 せかせか歩く人は、足元だけを見て歩き、人にぶつかることもしばしば。 ゆっくり歩く人は、どこか優雅なオーラを感じさせます。 子どもの手を引いて、無理やり急ぐ保護者を見ると、 自分の思う...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/07 15:13

戦略レベルのすれ違い

先日読んだ本の紹介をさせてください。 戦略の本質 ~戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ~ という本です。 http://goo.gl/wbUCgj 20世紀に起こった戦争のうち、逆転の要素のあったものを6例引き出し、紹介しています。 その中で朝鮮戦争の事例も出てきています。 大統領トルーマンと現場責任者マッカーサーの関係が、現在の組織でも起こりうる象徴的な事だと思いましたので、そこに...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

何事も、やってみないと分からない (自分に取って、最良の答え)

昨日はQ&Aコーナーに、自分が4ヶ月も前に答えていたものが最新のものとして、私の写真で載っていたので (質問は「酵素ドリンクについて」)、改めて自分の回答を読み返す機会(!?)になりました。   ちなみにこれは、ここのサイトのQ&Aでの独特なシステムから発生する現象で、   回答者は、以前どなたかが回答されている質問、或いは以前に自分が答えた同じ質問にまで 、無期限に何度でも答えられるシス...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/02 06:00

「店舗力診断」をしよう:その83チームワークを評価する基準を持とう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑬チームワークを評価する基準を持とう 「Aさん、店頭の掃除って・・・」 「はい、もう終わっています!」 この店のスタッフは、チームワークが良いなあ~。 感じの良い店で食事をしたり買い物をしたりしていると、こんな風に感じることがあります。 レストランでもあるし、アパレルショップでもあるし、コンビニでもあります。 本屋さんでもあるなあ。ガソリン...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

米国特許判例紹介:米国ビジネス関連発明の保護適格性

米国ビジネス関連発明の保護適格性 ~Alice最高裁判決以降の裁判所の判断基準~ 米国特許判例紹介 2014年11月28日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   BUYSAFE, INC.,, Plaintiff- Appellant, v. GOOGLE, INC., Defendant- Appellee,   1.概要  米国特許法第101条は「新規かつ有...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/11/28 11:00

「アバカスに来てよかった」

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 入会されても一生習い続けるわけではなく、必ず退会する時が来ます。 自分で納得のいくところまで進級してやめるのでしたら、それは仕方がないと思っています。 引越しもあります。 新たなことにチャレンジするのもいいでしょう。 イヤだから、辞めるという退会では、他のことにおいても、イヤになれば辞める...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/11/27 07:42

中国特許判例紹介(37) 物の製造方法特許の立証責任(第2回)

物の製造方法特許の立証責任 ~物が新製品でない場合の立証責任はどちらが負うか?~ 中国特許判例紹介(37)(第2回) 2014年11月21日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   濰坊恒連漿紙有限公司                    再審申請人(一審被告、二審上訴人) v. 宜賓長毅漿粕有限責任公司                            再審...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/11/21 11:00

都市の建物高さ制限・パブコメ

東京都大田区がすすめる 絶対高さ制限を定める高度地区 第一次素案 に対するパブリックコメントを下記のように送付しました。   基準法に係る建築物に対する高さの制限はじつに複雑で、一般の方には なかなか理解するのが難しく、それもひとつの問題だなと考えています。 一般の方にも、出来るだけ分かりやすい主張となるよう、つとめました。  _____________________________...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

2,272件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索