「不満」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月23日更新

「不満」を含むコラム・事例

2,492件が該当しました

2,492件中 1101~1150件目

写経と点心供養

禅のお寺に写経に行ってきました。定期的に写経会をやっているお寺をたまたま近くに発見したので。 まずはじめに中に通されて目に付くのは廊下。磨き抜かれて大理石みたいな光沢があります。一事が万事と言いますが、それから目に入るあらゆるもの(ものはそんなに多くはないけど)は在るべき場所に、在るべきたたずまいで備え付けられていました。 高い天井の広い仏間に行くと、一人ひとりが文机に座り写経を開始。...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/02/26 12:51

もてる才能を活かす人 苦しむ人

あれ?今日も曇天。 なぜだか、このごろ、曇り空に関心が高いようです。 昨日、晴れたことより、今日の空にがっかりしています。 さて、今日は「才能」について、書きますね。 わたくしの周りには、「才能」をもっている人がたくさんいます。 生まれながらのものを持つ人もあれば、 一生懸命磨いた人もいます。 おもしろいのは(不謹慎であれば失礼します)、 その才能を、うまく活かして人生を楽しむ人と、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/25 10:46

人事異動

この時期になると新年度の人事異動の内示が出るころではないでしょうか。 自分もサラリーマン時代 このようなソワソワ感を味わいました。 不思議と異動してほしいとい思っている同僚や上司が残って、異動してほしくない人が異動してしまうという現象があります。 摩訶不思議な人事は大企業ではよくあること。 特に部長以上の上級職では。 不満もあるでしょうが、毎年恒例行事だと思ってあきらめるしかないでしょう。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/02/24 17:14

おお~いいね!・・・満席時に長居をするお客様へのアプローチ

「大変申し訳ございません。お並び頂いているお客様が増えて参りましたので、こちらを下げさせて頂いてもよろしいでしょうか?」 そう言ってホールスタッフは、ランチタイムにかなり長居をしていたお客様に声を掛けました。 スタッフからお願いをされたお客様は、「あ!ごめんなさい!」と言って、席を立つ準備を始めました。 すると、スタッフは、 「いえ、とんでもございません。ご協力頂きまして、ありがとうござ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

人は本当は「欲しい答え」を先に持っている!?

今回は、前回の内容にも共通するお話しになりますが…。 (^^♪   人は人にアドバイスを仰ぐ時、実は「こう言ってもらいたい」という自分の答えを、もうすでに先に自分の中で持っているという事が良くあります。 《 ゚Д゚》!!   そういう場合は、新しい答えやアドバイスを聞きたいというよりも、人に聞く事で「自分が決めていたり、こうあって欲しいという答えの確認をしたい」というものになるので、 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/19 06:00

ボディタイトの失敗談 口コミ・体験談

ボディタイト失敗の口コミ・体験談をご紹介します。 ご相談窓口に来るご相談はお一人お一人丁寧にご相談させていただいております。 新しくご相談される方にとってわかりやすくイメージできるように、体験談をご紹介致します。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ※プライバシー保護のため、内容を一部、修正しております。 女性 ボディタイトをしましたが肌のたるみが酷いです。 なんでなの...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2015/02/18 22:49

「恋愛が上手くいく」基礎基盤

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております。 愛され結婚専門家ヒロコです。 恋愛でも、夫婦関係でも、 小さな気持ちのすれ違いが、 二人の心をどんどん引き離していってしまうのですよね・・・。 なぜ、こんな風になってしまうのでしょうか。 表面的には、コミュニケーションが原因を作っていることが多いです。 もともとコミュニケーションって、意思疎通を図るもの。 とは...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/18 20:54

人から答えをもらうだけでは、決して自分のものにはならない

私はここのQ&Aコーナーで、ダイエットやその他、特に心理面でのお悩みにお答えする事も多いので、 必然的に質問される方達の中で「意識の違い」というものを感じさせて頂く事が多いのですが、 ( ・・) ☆彡?★彡?   その中には、ご自分で真剣に悩まれ、自身で色々お考えになった上で、最終的には「きちんと自分で答えを出す!」という自己責任の心構えをしっかりお持ちになられて質問される方達も多くいらっ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/17 06:00

本当はやめたほうがいいことはやめよう★

おはようございます!本山です。 さっそくいきます! もうすぐ春がやってくる。 暖かい日が続いて心も軽くなる。 今日みたいな寒い日は待ち遠しいけど 花粉症が気になる季節でもあったりする。 実は春という季節は 暖かいので気も緩み 昔の悪いクセも出やすい。 自殺者も1番多いのが春だ。 新しい何かを始める時期だけど 辞めてしまう時期でもある。 ダラダラ長時間ゲーム...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/02/15 08:30

ああ~もったいない・・・冬にトイレの暖房便座がOFFになっている店

「わあ~冷たい!!」 ある家電量販店のトイレを使用したときのことです。 私は、個室に入り洋式便座に腰を掛けた瞬間、思わず叫んでしまいました。 なんと、この店のトイレは、シャワー式の温水暖房便座を設置しているにもかかわらず、次のような告知をしてその便座のスイッチをOFFにしていたのです。 「地球環境に優しく!ECOを推進するために暖房便座のスイッチを切っています。みなさまのご協力を宜し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

恋愛でも夫婦関係でも必須言葉・ごめんねとありがとう

恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております。 愛され結婚専門家ヒロコです。 幸せをいっぱい感じるために、幸せな自分のために、 いつも心をクリヤーにしておく事が大切。 そのために、今日からできることがあるよ・・・。 それは2つの大切な言葉。 恋愛でも夫婦関係でも必須言葉。 「ごめんね」 「ありがとう」 これ、すごくシンプルな言葉だし、 つかっているに決まっている...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/13 06:39

ストレス・罪悪感・強迫観念・後悔に囚われても「正しいダイエット」!?

昨日に引き続き、ダイエットのお話しをば…。 _(_^_)_   「ダイエット」というものを始めた後に、必ず付いて回る代表的なものに、   ★せっかく痩せたから、絶対にリバウンドしたくないという「強迫観念」 ★食べるものを制限する事で、逆に食事に対して貪欲になってしまい、欲求不満からいつも食べ物の事しか考えられなくなったり暴飲暴食をしてしまうという「ストレス」と「罪悪感」や「後悔」 ★...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/10 06:00

ああ~もったいない・・・後に来た人の注文が先に出されたときに何も言わずに戻っていくスタッフ

「あれ?あの人のところに料理が運ばれてきたけれど、僕の方が先に注文したのにな・・・まあ、あの人はA定食で、僕はB定食だけどな・・・B定食って時間がかかるんだろうね・・・(以上心の声)」 ある日のランチタイム。 私は、町の定食屋さんにお昼ご飯を食べに入りました。 私は、空いていたカウンター席に座り、「B定食」を注文しました。 程なくして、私の隣には後から別の男性客が来てドカッと座りまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

教育の理想と現実―日本の親たちのジレンマ

親たちのHangout と称し、Machikoと親たちの雑談会を開きました。 Super World Club に通ってくる子供たちを日々訓練しているクリティカルシンキングのプロセスを使いながら、たまっていた本音を引き出すことが出来たと思います。 クリティカルシンキングの基本の基本、WHY 「なぜ?」を問いかけるうち、非常に興味深い現実が浮かび上がって来ました。 日本中の親たちも共有するに違...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

何のために片付けたい?

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 片付けができたら・・・・あなたはどんな「自分」になっていると思いますか? どんな「自分」になりたいですか? 単に片付けるだけでなく、片付けることで、何を得たいですか? 目の前の空間を見ているだけでは、イメージが膨らまないかもしれません。 そんなときは、未来の自分の部屋を想像して、好きなインテ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/02/08 00:57

成”幸”学の専門家「ピンチこそ○○○○」

『ピンチこそ○○○○』 『狭き門から入れ、 滅びに至る門は大きく、その路は広く、これより入る者は多し 生命のいたる門は狭く、その路は細く、これを見いだすものものは少なし』 これは、聖書『マタイ伝』の一節です。 そこで、皆さんに質問です。 次の「○○○○」には、「何?」が入るでしょうか? 「ピンチは○○○○だ!!」 次は、「人生最大なるピンチは、人生最大なる○○○○だ!!」 そうです...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/06 08:51

「小麦断ち」をちょっと中断してみました!? (今の私の食生活♫)

昨年11月から始めた「小麦断ち」生活♫   実験的に始めてから約3ヶ月が経ちますが、大好きなパンが無くてもお陰様で全然ストレスは無く、又麺類も何故か以前ほど欲しいと思わなくなり、改めて日々お米の美味しさを噛み締め楽しむ、充実した自炊食生活を送れておりますが、   「小麦断ち」を始めてから、先日私は初めて「小麦粉」が懐かしく感じ、久々に国内産の全粒粉を使ったパンケーキを焼いて食べました♫ ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/05 15:57

久々に復活する全国版「省エネ住宅ポイント」制度の説明会に参加して

民主党時代にスタートした全国が対象の住宅版エコポイント制度が終了した後は、しばらく間が空いたままになっていました。その間、消費税増税等もあり、住宅業界も含め、日本は概ね相変らずの不景気の中にあります。従って、アベノミクスも大いに期待するところでした。 そんな中、安倍政権の景気対策のひとつとして、全国版の住宅エコポイントが復活しそうであることを知りました。(安倍政権の緊急経済対策:平成26年12月2...(続きを読む

上村 美智夫
上村 美智夫
(建築家)

うまくいかない時は、「大切にする」マインドにも目を向ける!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 あなたはこの頃、いろんなことがうまくいかないって感じたりしませんか? たとえば やっていることがうまくいかない。 人間関係がうまくいかない。 仕事がうまくいかない。 そんな時は、心もイライラ、不満がいっぱいで 怒りも出てしまいますね。 どこから、手を...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

人からどういう扱いを受けるかは、自身の内面と比例する

皆様は普段、人様からどの様な扱いをお受けになりますか? (^^ゞ? 人間は人からぞんざいな扱いを受けると、ついイライラして不平不満で愚痴っぽくなってしまうのは私達の生まれ持った性(サガ)ですから、或る意味しょうがないのですよねぇ!これは!?(笑) (; 一△一) 裏を返せば、それだけ私達というものは「自分」というものが、愛おしくて愛おしくて堪らない動物なのだという事です。 (^^;  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/01 06:00

ご夫婦の心のひずみ

2015年早々に、夫婦共々、おみくじで凶を引きあて、唯一、大吉だった子どもに救われながらも、あっという間のひと月が過ぎていきました。 この1ヶ月間、子ども達がインフルエンザでダウンしたり、愛する祖母の他界など、あまりに濃すぎたひと月でした。遅れ馳せながら、2015年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、昨年からご相談をされるたび、実感してきたこと。テーマは、仕事はパパ、家事、...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2015/01/31 05:40

~一日の基準を上げる:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

ゴーンガール 1 妻はなぜそこまで浮気夫に復讐したのか?

ゴーンガール 2014年アメリカ映画アメリカの女性作家ギリアン・フリンのベストセラーをベースに、理想の夫婦が抱える秘密を暴く。 監督は、『ソーシャル・ネットワーク』などの鬼才デヴィッド・フィンチャー。 主演はオスカー受賞作『アルゴ』など監督業でも活躍するベン・アフレック、 妻には『アウトロー』などのロザムンド・パイクがふんする。 ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/01/28 09:29

戸建て注文住宅の間取り・価格をプロがチェックします!

弊社日本橋オフィス、ご自宅・ご指定の場所にも出張して、戸建て注文住宅の間取り・価格をプロがチェックします! ご検討の戸建て住宅の設計図や見積書をご用意ください。 それぞれの設計を比較検討し、間取りの使い勝手やデザインなどをアドバイス。 また、見積は適正価格か?検討いたします。 さらに、コストプランニングのアドバイスとご提案をいたします。 サービス内容と料金 ・面談による90分間のヒアリ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

無我ってどういうこと?

「自分って何でしょう?」 これが解れば、自分から悩みなどというものは無くなります。 全員が解れば世界から争いは無くなります。 お釈迦様は臨終の間際、「自分を拠り所としなさい。」と言いました。 ですが、仏教には「無我」という教えもあります。 「自分が無いのに、拠り所とするってどういうこと?」 と、少し学んだだけだと矛盾するような気がするのですが…。 実のところ、何の矛盾でも...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/22 17:48

ああ~もったいない・・・トラブルをチャンスに出来ない店

「すみませんね~お待たせしました。ちょっと今日は厨房がバタバタしてまして・・・」 かなり長く待ったのです。 あまりに長かったので、仕方なく「まだですか?」と尋ねたのです。 するとホールスタッフは、「あ、もうすぐ出来ますから~」と答え、しばらくして、冒頭に様に言いながら、私が注文した料理をテーブルに運んできたのです。 で、彼女が言った言葉は、これ↑だけだったのです。 私はとても残念な...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

今年の受験者数に満足していますか?

目標と行動の基準を上げるには ほとんどの学生募集担当者は、昨年度の学生募集の結果に不満をもっています。 そして、 「今年こそは…」 と、毎年、同じことを口走ります。 貴校が来年、同じように「今年こそは…」と言わないために、 重要なことをアドバイスさせていただます。 それは、この問いです。 今年、貴校が目標としている受験者数は何名でしょうか? 昨年度より受験生を10名多く集めたい。...(続きを読む

上林 登
上林 登
(パーソナルコーチ)

【セミナー後記】『生命保険の相続対策への考え方活かし方』&『保険や投資商品をめぐるトラブル』

いな穂です。 昨日、1月14日、新春セミナーを行わせて頂きました。 タイトルは 午前の部が『保険や投資商品をめぐるトラブル』 午後の部が『生命保険の相続対策への考え方活かし方』 でした。 以下、セミナーのアンケート結果です。人数が少なかったので…まとめてしまいました。 (5段階評価です)。 とても満足 4名様 満足    2名様 まあまあ  1名様 不満    0名様 とても不満 0名様 ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/16 07:34

生活保護と生活困窮者自立支援事業を考える~福祉FPのつぶやき

こんにちは、石川です。   アベのなんとかで、少しは懐が温かくなった人もいらっしゃるでしょうが、私が住んでいる高知県では、株や投資信託や変額保険で美味しい想いをした人ばかりでもなく、また、大企業のサラリーマンが多いわけでもなく、なんとなく「あまり変わらないなぁ」という閉塞感をもたれる人がほとんではないか、と思います。   というタイミングで、丁度高知新聞のインタビューがありましたので、家計...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

人生の終活対策~知っておきたい葬儀の知識セミナー講師を終えて|千葉県印西市

千葉県印西市で、人生の終活対策~知っておきたい葬儀の知識のセミナーを90分行ってきました(2014年10月4日)   主催者は、印西市で行っている「エンディングサポート風」で、前回白井市で行ったセミナーの担当者様がご紹介してくださったとのことでした。ありがたいことです。 場所は北総線の千葉ニュータウン駅近くでしたが、我が家からこの駅まで約30分程度。意外と近いのですが機会がなくて今回初めて降り...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

私のテーマは「クレアス」。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 今日は、ヒューマンアカデミーのマスターコース初日。 私の気分と同様、 天はキラキラとした快晴! みんな、ここに集まってくれてありがとう!! そんな気持ちで一杯でした。 やはり、マスタークラスは...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/01/11 00:00

MBAホルダーのリーダーシップ能力3つの特徴。

MBA取得を目指す社会人や学生にとって、リーダーシップは非常に重要な要素となります。MBAはビジネスのエリートを養成し、会社を経営できるような起業家や大企業の経営幹部を育成する場です。そのため、リーダーシップがなければ起業家や経営幹部の仕事が務まるわけもなく、将来の起業家、経営幹部としてリーダーシップの能力を付けることが強く求められます。 MBA出願においても、リーダーシップは非常に重要視され...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

ああ~もったいない・・・「先にお席をお取り下さい」というカフェ

「いらっしゃいませ。混み合っておりますので、先にお席の確保をお願い致します」 最近のカフェチェーンでよく見る接客パターンです。 彼らは、店内が満席に近い状態なので、せっかくコーヒーを買われたお客様が、席が無い状態でウロウロと店内を探し回る手間を省かせようと考えてくれているのでしょう。 この接客・・・なんだか、とてもお客様のことを配慮した親切なサービスのような気もします。けれど・・...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

女性の不満

恋人や夫の最大の欠点は 「1日の終わりに話をしてくれないこと」 働く女性の74%、専業主婦の98%の意見です。 会話は物事を伝える手段としてだけでなく、それによって安心したり、ストレスが解消できたり、考えをまとめたり・・精神衛生の上からも必要なコミュニケーションツールです。 私はこれを会話欲と呼んでいますが、残念ながらこの会話欲、男性と女性で程度に差があるようで・・ ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

セッションの感想と変化、ありがとうございます!-③

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。     あけまして、おめでとうございます! 昨年は、ブログにたくさんのいいね!をいただきまして、 ブログを書くのに、大変励みになりました。 本当にありがとうございました! 今後もあなたの幸せを...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

戸建て注文住宅の間取り・価格をプロがチェックします!

弊社日本橋オフィス、ご自宅・ご指定の場所にも出張して、戸建て注文住宅の間取り・価格をプロがチェックします! ご検討の戸建て住宅の設計図や見積書をご用意ください。 それぞれの設計を比較検討し、間取りの使い勝手やデザインなどをアドバイス。 また、見積は適正価格か?検討いたします。 さらに、コストプランニングのアドバイスとご提案をいたします。 サービス内容と料金 ・面談による90分間のヒアリ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

「こんなに我慢して努力している」という人は、他人にも同じ我慢を強いる様になる

今回のテーマですが、これは多くの方が無意識に行っている事かもしれません。《゚Д゚》!!   中には親が子供に対して、こういう関係を築いていらっしゃる方もいらっしゃいます。 (中にはそういう自覚を持たずに、それが「我が子の為」と思い込まれて、されておられる方もいらっしゃいます) (^^;;   最近は人間が我儘になったのか、親御さんの中にも、こういう思いを持ちながら子育てされている方が非...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/26 06:00

足元にある幸せの種に気づくことができるかな?

日中の穏やかさ、温かさ。 お日様の下で、ゆずを切らせていただいてました。 ほんわりしたゆずの香り。陽の匂い。 自分の近くにある幸せを感じて・・・ ときどき、その幸せを、 ゆずの枝の棘に現実に引き戻されながら、楽し時間を過ごせました。 幸せになるということは、幸せの「種」に気づけるかどうか?なんです。 一つ、その種が見つかると、種の見つけ方が上手くなるのか? すぐに次の一つが見つ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/24 17:25

人に「感謝を求める」人は、自分が人や自分に「感謝をしていない」人

今回のテーマも「自分の与えたものが、自分の受け取るもの」という、この世の法則のお話しです♫ (^^♪   ですが今回は、前回とは逆の発想で、「与えていないから、受け取れない」という、逆も又真なりのパターンでお話しを進めて参りましょう♫ つまり「与えない」というものを与えると、「受け取れない」というものを受け取るというパターンです。 (^^;   ・・・ん?  あれ!?  皆様、ついて...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/22 06:00

九死に一生で・・生かされた命!

大動脈解離!!  突然、生死をさまよって!激しい胸の痛みに襲われ救急搬送、緊急手術を受けたのはほぼ2ヶ月前。 心臓外科専門病院に搬送され、大動脈解離で一刻を争い、7時間にも及ぶ難しい手術を受けました。 救急車に運び込まれ、氏名と緊急連絡先を答えたあたりで意識を失って、それから生死をさまよい3日目に意識を回復。 『もう、大丈夫。戻って来ましたよ』と大きな声。知らない顔の人がガッツポーズをしている...(続きを読む

木下 泰子
木下 泰子
(婚活アドバイザー)
2014/12/17 16:24

建築家やハウスメーカーの戸建て注文住宅の間取り・価格を専門家がチェックします!

弊社日本橋オフィス、ご自宅・ご指定の場所にも出張して、戸建て注文住宅の間取り・価格をプロがチェックします! ご検討の戸建て住宅の設計図や見積書をご用意ください。 それぞれの設計を比較検討し、間取りの使い勝手やデザインなどをアドバイス。 また、見積は適正価格か?検討いたします。 さらに、コストプランニングのアドバイスとご提案をいたします。 サービス内容と料金 ・面談による90分間のヒアリ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

企業人事では大切な「隣の芝生が見たい」という要望

 人事、組織のコンサルタントという立場でいろいろな会社にうかがっていると、特に人事施策や制度に関して、「他の会社ではどうやっているのか?」と聞かれることが多いものです。    客観的に見て、「この会社の状況を考えれば、十分に一生懸命やっている」のに、その部分で社員から不満が出たりすることがあれば、第三者の立場で「他の会社では・・・」という事例の話をすることで、納得を得られる場合があります。 ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2014/12/16 08:00

営業職のことを語ろう2~会社の思惑と、自分の理念の狭間で~

カミングアウトしたくなりましたので、勝手に呟きます(苦笑)   長くなりますので、ご勘弁を。   私には忘れられない言葉があります。   私は、絶対したくなかった生命保険の仕事を、ついにすることになりました。   2008年の冬のことです。   当時、家業の町工場を廃業してしまったので、仕方なくハローワークに行ってみたのですか、その時に圧倒的な求人があったのが生命保険の営業の仕...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

思いどおりになった!その時こそがキケンかも

誰かと一緒にいるとき、いつも自分の思いどおりになれば とっても楽だし、気持ちいい 自分はとっても充実して楽しかったぁと思います。   ・・・が、そこがけっこうな落とし穴になっていることがある とっても注意です。   自分の思いどおりになるということは、 相手はなにかしらガマンしているかもしれない   自分は相手のためによかれと思って一生懸命やってるのに 相手にとってはそれがメ...(続きを読む

杉本 まき
杉本 まき
(心理カウンセラー)
2014/12/14 14:35

人生の黄金律「怒らない」 ③

それでは今回は、変形型の「怒り」に付いての「黄金律 (対処法)」をお伝え致しましょう♫ (^^♪   ちなみに、何故私達は (変形を含めて) こんなにも「怒り」に塗(まみ)れて生きているのでしょうか? それは「この世の事実」を、ちゃんと把握できていないから持ってしまう、一種の「病気」と言っても良いかもしれません。(^^;;   この世の「真理」という事実がちゃんと理解できれば、私達はそ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/09 06:00

人生の黄金律「怒らない」 ②

前回に引き続き、「怒り」に付いての考察を♫ _(_^_)_   例えば、自分が誰かから何か不快に感じる事をされたり、不自然で違和感の有る事を自分に関わるテリトリー内で、無神経に、或いは意図的にされる事は、人生では良く有る事ですね。 その時に、「我慢」するのが大人の対処と思われる方も、日本には多いのではないかと思います。 ( ; _ ; )     けれど前々回のコラムで「我慢は美徳...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/08 06:00

成”幸”学の専門家「不満を満足に変える」

『不満を満足に変える』 「あなたの最大の問題は、問題を抱えてはいけないと考えていることだ。 「問題」とはイコール「ギフト」である。 「問題」と「ギフト」の唯一の違いは、あなたがその事柄に与える意味づけだけである。 あなたが体験した一番深い痛みから、あなたへの一番の贈りものが出てくるだろう。 しかし、それは、あなたがその意味づけをコントロールできるようになった時にのみ実現する」 これは、ア...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/07 16:53

人生の黄金律「怒らない」 ①

皆様は、ご自分の事を「怒りん坊」だと思っていらっしゃいますか?  それとも・・・?(^^ゞ     皆様、ご心配には及びません♫ 人は大抵、 "怒りながら生きている" と言っても良いほど「何かに怒りまくって生活」されておられる方が大半です。(笑) 何故なら、一見様々な感情に見えているものも、分析すれば、殆どがこの「怒り」というものに分類されてしまうからです。《゚Д゚》!?     ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/07 06:30

軸がぶれなくなると恋愛も仕事もうまくいく◇ 幸せ美人になる女の磨き方Vol.16

愛され結婚専門家ヒロコです。 ◇ 幸せ美人になる女の磨き方Vol.16 軸がぶれなくなると恋愛も仕事もうまくいく 自分がどうしたいのか。 何を求めているか。 どう生きていきたいのか。 こんな問いに答えられない事ってありますよね。 考えても、考えても出てこない。 世間の目、 世間の評価、 身近な人の目、 身近な人の評価、 こんなことを気にしていると、外的要因にコントロール...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/12/06 06:18

京都:詩仙堂

                し       せん      どう                 詩    仙    堂           京都市左京区一乗寺門口町が住所です。           庭園づくりの名手である石川丈山が寛永18年           (1641)より隠棲した山荘跡です。           曹洞宗の寺で丈山寺と...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

2,492件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索