福味 健治(建築家)- コラム「●デザイナーズ住宅をよりローコストに」(3ページ目) - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

●デザイナーズ住宅をよりローコストに のコラム一覧

96件中 21~30件目RSSRSS

☆家電製品の購入取付

 照明器具や空調機は、施主が直接専門店を訪れ取り付け工事込みで購入した方が安くなる場合がある。工事業者ならば最新型の製品しか手に入らないが、専門店には在庫処分したい製品が必ずあり、それらを、まとめ買いする事により、一個当たりの単価を下げる事が出来る。(続きを読む)

2007/06/24 10:49

☆外構工事

 住まいに直接関係の無い工事が外構工事。引越しした後でも暇に任せて、ゆっくり自由に出来る。お金を掛ける事も、廃材を利用して作る事も、自分の工夫次第である。(続きを読む)

2007/06/24 10:49

☆家具工事

 創意と工夫次第で、どうにでもなる家具工事。家具といった固定概念に捕われず、本質を追求することに徹すれば、素人にしか解決できない答えが見つかる。以前、施主宅を訪問した際、簡単な木切れを組み合わせて、可愛い下駄箱を作っているのを見て感動した経験がある。(続きを読む)

2007/06/24 10:48

☆クロス工事

 これもDIYの定番。筆者も自宅の壁紙を張り替えました。材料はホームセンター等でも簡単に購入できます。最近は裏に糊の付いた壁紙も売っています。(続きを読む)

2007/06/24 10:47

☆塗装工事

 DIYの定番。建築工事でも自分で出来る事は自分で行うと手間賃が浮きます。筆者も自社ビル建築の際、事務所の室内の壁を自分で塗りました。コツは下地のパテ処理を丁寧に行う事。あとは、刷毛塗りよりローラー塗りの方が素人には向いています。(続きを読む)

2007/06/24 10:45

☆直営工事

 少し建築に心得のある人ならば、お勧めしたいのが直営工事。自分で采配しながら工事を進める方法。自分で監督する為工務店経費がゼロになる。支払い方法が各業者から個別に請求される為、少々面倒でつなぎ融資も必要となる。(続きを読む)

2007/06/24 10:43

☆オペレーションリサーチ

 第二次大戦中に開発された、問題解決手法の一つ。事象を分析し問題点の本質を掌握し、いかに最低の労力で最大の効果を上げるかを究明するもの。戦後各国の企業戦略に取り入れられました。  日本での事例として、味の素の戦略が有名です。売り上げの落ちた味の素の売り上げを、どうしたら回復できるか討議されました。宣伝広告費を増やす、新製品を開発する、人員削減、事業の撤退色々な案が出ましたが、どれもリスクを伴う...(続きを読む)

2007/06/24 10:40

☆改修計画

 ライフサイクルに沿って、ある程度の増改築は想定しておかなくてはなりません。改修を簡単に出来る様、新築当初から考えておく。  改修しなくても、使い方を替えられる工夫をしておく。等を前もって検討しておきましょう。(続きを読む)

2007/06/24 10:38

☆構造計画

 1階の耐力壁線を2階の耐力壁線を揃えるだけて、構造材が随分節約出来ます。2階に壁が多く、1階に少ない間取りは最悪で、コストアップに要因になるだけでなく、地震や台風にも脆い構造と云えます。(続きを読む)

2007/06/24 10:37

☆収納を事前に考えておく

 引越ししたのは良いけれど、荷物が収用しきれず、結局捨てたり、慌てて既製の物置を買ったりした、い云う話しを良く聞きます。出来るだけ具体的に、物入れのレイアウトを考えておきましょう。(続きを読む)

2007/06/24 10:35

96件中 21~30件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真