(新着順 39ページ目)20代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (39ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,196件中 1901~1950件目RSSRSS

PTSDについて

現在うつ状態で精神科に通っている27歳になる女です。6歳から13歳まで、実の父親に性的虐待を受けました。今でもかなりの頻度でフラッシュバック、パニックを起こし、PTSDの症状に当てはまっていると思います。病院でも、現在のうつ状態を薬で楽にすることはできるが、根本的な解決には至らないので、専門的なカウンセリングを受けない事には、何度も再発するだろうと言われています。しかしカウンセリングを受ける事にと...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ピルの飲み忘れおよび市販の薬について

質問があります。私は現在、ピル(トリキュラー28)を使用しています。毎日21時をピルを飲むようになっています。しかしながら、今回初めて飲み忘れてしまいました。それは、10月14日(日)の21時に前日13日(土)の分を飲み忘れていることに気がつき2錠まとめて飲みました。※※ちなみに飲み忘れたのは14錠目です※※この場合、どの程度の期間の避妊をしたらいいのでしょうか。それと、ピルを飲んでる場合に、市販...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

うつ

うつ病と診断され、通院していたのですが現在は通院していません。気分が落ちたときは、通院しなくちゃ。と思うのですが、その気分が過ぎてしまうと、まだ我慢できるんだ。と思って通院を辞めてしまいます。気分が落ちる時の原因は、主人との喧嘩です。喧嘩になると、頭がおかしくなりそうになり、追い詰められている気分になって、「死んでしまおう」とそんな気もないのに思ってしまいます。子供がのいるのですが、子供に当たりた...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

今からとっても心配です。

来年の3月に挙式を行うのですがとっても心配なことがあります。私はメニエールを持っており時々めまいがする程度で薬を服用しているのですがそれとは別ににおいにとっても敏感ですぐ気分が悪くなることがよくあります。不安と緊張のためすぐ具合がわるくなったらどうしようと気持ち悪くなったら・・・そんな思い込みが強く結果的気分を悪くし自分で自分を追い詰めてしまうことがあります。大丈夫と暗示にかけたりもするのですが・...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

舌癖について

舌癖で悩んでいるのですが、口を閉じている時、上の歯と下の歯は当たるのがよいのかどうか伺いたいです。後、口の中の空間は全くない方がよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

カイロの矯正とは?

http://www.chiro-mainte.com/secret12.htmlとあります。今まで背骨の矯正はその配列を矯正するものだと捉えていました。けど上記のページでは違うと述べております。実際のところどうなんでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

笑うと頬、口元がピクピク痙攣します

緊張したときに特に症状が酷くなるのですが、笑うとき、頬や口元が痙攣します。後、首を動かそうとすると痙攣します。これは何か病気なのでしょうか?何か解決策はあるのでしょうか?

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

舌癖と発声の関係

21歳男性です。私は舌の位置が舌の方に下がっていたようで、今自分の力だけで直そうとしているのですが1人でもなおせるでしょうか?それと、昔から声が出しにくくて困っているのですが、普段の舌の位置が直れば発声もよくなるでしょうか?舌癖の人は発声についての悩みはないのでしょうか?声をだすときは舌の付け根は基本的に、なるべく下げておいた方が良いのでしょうか、それとも上がっていたほうが良いのでしょうか? 長文ですいませんがよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

彼氏が良く解らない

私は28歳、彼は29歳。交際5年目、同棲2年目です。何だか彼氏の言う事が良く解りません。それに彼という人間すら理解できなくなりました。彼は自転車操業から自己破産をし、気分も新たに頑張ると同棲を始めました。前からどうしょうもないグダグダ人間のような印象は受けていましたが働き盛りの企業戦士、拠所になるべく温和に接して来ました。私が甘い顔をすればそのぬるま湯にいつまでも浸かろうとする、厳しく接すれば逃げ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

甲状腺機能亢進

カイロプラクティックが甲状腺機能異常の治療に効果があると伺いました。私は甲状腺機能亢進系の異常があるのですが、カイロでの治療とはどのようなアプローチなのでしょうか?また、マッサージ院で首の懲りを解消するために喉(ちょうど甲状腺のあたり)を圧迫されるのですが、甲状腺の腫れには影響はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

睡眠の障害

学生時代から夜型で、10代の後半からはアルバイトで深夜に帰宅し、朝方に眠る生活を送り続けました。朝からの仕事をしだしてから5年たっても、リズムは戻らず夜は目がさえ何とか寝ても朝は無意識に目覚ましを止めて2度寝の毎日で、起床はお昼という大遅刻な日々を続け、朝起きる事への不安から眠ることが怖くなり、眠らずに出かけることも度々ありました。1年ほど前に仕事を辞め、リズムを正そうと市販の睡眠導入剤を飲み始め...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

過眠症で困っています。

うつ病で通院、処方薬(プロザック60mg)を飲んでいます。精神的には安定してきましたが、眠気がとれずに困っています。1日だいたい20時間ほど寝ており、夜7時に起きて12時に寝るというライフスタイルなので仕事にもいけません。無理に動こうとするとめまいを感じ、また無理に起きて活動しても30分ほどで強度の眠気に襲われます。週に2回はジムで歩き、食事は起きている間に1〜2食食べています。リタリンは依存が怖いので服用したくありません。通常の生活がしたいのですが、アドバイスをお願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

子供のレントゲンについて

3歳の息子が肘を骨折して、骨折自体は無事治ったのですが、レントゲン撮影時の防護衣について質問させて頂きます。1回目は大人用の防護衣を腰のあたりにのせてレントゲンを撮ったのですが、2回目以降は何もつけずに撮影していました。その時は骨がずれてないかという心配で防護衣の事は気にしてませんでしたが今になって心配しています。骨折した当日に4枚(この時だけ防護衣着用)その後骨折から、3日後に4枚、1週間後に4...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

治したいのですが・・・

はじめて質問させて頂きます。悩みは、主に会社でのことです。今の会社の席は、パソコン越しに向かい合う形になっています。その為、向こう側の人の視線が気になり、まともにパソコンの画面を見て仕事ができない状態でいます。さらに、私の視線が相手に不快感を与えているかもしれないと、向こう側の人が下を向いたスキに画面を見るなどして仕事をしていますが、思うように仕事を進めることが出来ず、自分はおかしいのかと落ち込む...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

「うつ病」に惑わされてる?

専門学校卒業後、今の会社に勤めて9年目、転職経験はありません。「その仕事がやりたいから」というより「早く就職しなくては」「早く自立しないと」という思いに駆られて今の仕事についてしまいました。一番やりたいことが何なのかはっきりしないまま、職務に楽しみを見出して、自分を奮い立たせて頑張って働いてきましたが、3年前に仕事へのいろいろな思い等がつらくて「転職しようか」と決意した頃に心身のバランスを崩し、半...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

治りますか?

私はうつ病でトレドミンを一年位飲み、治っていましたが、ルボックスを飲むことになり飲んだら、感情や考えがなくなりました。頭がせかせかしてました。恐怖感も抑えきれない位、強くなりました。リスパダールを飲むとせかせかはなくなりました。でも感情や考えは戻らないままです。本を見ると陰性症状にまるっきり当てはまっています。非定型をコロコロ一年位飲みますが変わりません。感情や考えが戻って欲しいと思うのですが、治らないですか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

精神疾患のある彼について

現在、大学生です。2ヶ月ほど前に知り合って仲良くなった男性(1歳年上です)について相談させてください。彼は、うつ病をはじめとしていくつかの精神疾患があることを話してくれて、そのことを知った上でお付き合いしていました。つい先日母親に、付き合っている人の話をしたところ、猛反対されてしまい、「いずれ結婚を考えるような仲になったとしても結婚は認められない。これ以上の付き合いはやめなさい」と言われました。私...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

原因不明の足の痛み

こんにちは。60歳になる伯母が、原因不明の足の痛みに悩んでいます。さる大学病院にかかっても、原因不明のまま入院する日々です。代替療法に可能性がないかと思い、ご相談させていただきます。症状ですが、立っているのが辛く、足の甲から脛にかけて青黒くなっております。1.5センチほどの穴もあきました(陥没)が、腫れはほとんどありません。大学病院で皮膚科・内科・整形外科の立場から検査をしましたが、原因が分かりま...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

また歯を抜きました

以前に、歯を抜いて痛みがひどく、そのことでご相談させて頂きました。今回、また違う歯を抜き、痛みが同じように起こり、相談させて頂きます。症状は以前と同じ、歯の下に膿の袋があって、(神経は何年も前に抜いて?います)なるべくもう永久歯を抜きたくなかったので(今年に入って永久歯を抜くのが3本目なので・・)、なるべく抜きたくないと通っている歯医者さんに伝えました。1ヶ月程、根の治療をしてもらったのですが、痛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

リラックスできません

はじめまして子供の頃から肩こりや腰痛があり家にある電動マッサージチェアとお友達をしてきました。今は仕事でパソコンを使用するせいか前よりも肩こりや腰痛を感じるようになりました。そこでマッサージとかカイロに行ってみましたが緊張して筋肉が余計にガチガチになってしまい先生にも「硬い」とか「やりにくい」とか言われて申し訳なくなりどこも1度で通うのをやめてしまい継続できません。どこで呼吸をしていいのか判らなく...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腰椎椎間板ヘルニアの治療

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。痛みがとれるまで1年かかりましたが今は普通に暮らしています。(タイガーバームを塗り後はひたすら耐え忍んだ1年でしたが^^;)ただその後頻繁にぎっくり腰を起こしたり腰に鈍痛を覚えることが多くこれから先のことが心配...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア体質」と言われまし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

後遺症の治療

はじめまして子供時代に公園の塀から落ちて背骨を骨折、バイクに乗って事故りトラックに巻き込まれて足首の靭帯損傷、肩関節が生まれつきゆるくて脱臼癖があるなど怪我の多いことには自信があります。しかし実はお医者さま大嫌い、白衣を着ている人を見ると寒気がするので今まで完治するまできちんと医者に通って治療を受けたことはありません。みな途中で「痛くないからいいや」で打ち切ってしまいました。(これは子供時代の怪我...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

枕の買い替えではダメですか?

数年前に2度交通事故でムチウチを経験しました。カラーを巻いて整形外科で牽引治療を受けましたがその後どうも首がすっきりしません。首を回すと「ボキボキ」と周囲の人が驚くような音がする、よく寝違える、横を向きにくいことがあるなどが主な症状です。整形外科では頚椎も椎間板も異常なしと言われました。一番辛いのは寝て起きた朝で首が板のようにつっぱったままのような感じがします。医者では枕が合わないのではと言われて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

交通事故による挫傷

初めまして。宜しくお願いします。8ヶ月前に原付で走行中に右折してきた車に撥ねられ体右側面を強打しました。頚椎・腰椎捻挫、骨盤・右大腿部・両膝下・右肩挫傷という診断で半年間毎週4日整形外科のリハビリに通いましたが、痛みが現在も残っています。特に右大腿部側面と右骨盤の関節辺りの圧迫痛(右を向いて寝られない位)と歩行時の関節の引っかかりが酷く、MRIとレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしとのこと。主...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩こり・腰痛に悩まされています

初めまして、Kto(20歳・女性)と申します。ここ数週間、肩こり腰痛が酷く、マッサージなどにも通ったり、自分でほぐしたりもしているのですが中々改善されません。身体の痛みが強く、眠れないという時もあります。こういった時はどう対処すればいいのでしょうか。どうか宜しくお願い致します。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

緊張時の首の痙攣、体の硬直、声も出にくい

20歳男性です。現在緊張したとき(主に対人関係において)、首が痙攣して動かせなくなります。また、歩行時に前方から人がくると緊張して体がギクシャクして、思うようにスムーズに歩けなくなります。声も、喉が詰まった感じ、息が抜けて失声かと思うほどだせなくなります。本当にマンガのように極端に体に症状が表れます。これまで、耳鼻咽頭科、ボイストレーニング教室、心療内科などに行き、現在通っている心療内科で、「境界...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

腕の痺れ、だるさ、脱力について

風邪のような寒気が二日ほど続き、今日の朝から腕が痺れ、だるい感じがしました。夕方近くになると脱力感があり、物を落としそうになりました。何か深刻な病気でしょうか?また、病院は何科を受診したらよいでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

気分が優れません

弟の話なのですが、症状として、一人暮らしで同志社大学へ通っています。一人で散歩などはしていますが、外出が億劫で、外出すると気持ちが悪くなります。一人でいるのが好きなので同級生とワイワイすることがイヤで、実験の時は少し話しますが、プライベートとなると話が合わない等で殆ど話しかけることも話しかけられることもありません。。講義に差し支えがあるほど、気分が悪くなります。そして、退出できないと思うと更に気分...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

摂食障害、自傷行為、ほかについて。

8年前から摂食障害です。拒食の時期もあったのですが、最近はもっぱら過食嘔吐の日々でしたが、親にも言っていないため、一人で悩んでいるといったところでしたが、つい最近ばれそうな出来事があり、それから過食嘔吐が止まったか、と思うと今度はまた、拒食のようなかんじになっています。ご飯は寒天と、りんご等です。コーヒーも。それは自覚している症状なのですが、あと、自傷行為というか、手を引っ掻くという行為をしてしま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

首の痛み

初めまして、こんにちは。CCと申します。今年の7月中旬に洗顔をしていただけで首を痛めました。近くの治療院に行き、週1〜2ほど治療を受けていますが、未だに首を回すと痛みがあり辛いです。治療内容はマッサージ、首の可動域を広げるための刺激や運動、電気等です。また、ひどい肩こりもほぼ毎日ある状態で、マッサージでは取れません。私は首も背骨もフラットで、こりやすい形とも言われました。一体いつになれば首の痛みは...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

神経を抜く事について・・・。

こんばんは。1週間ほど前に思い切って歯医者に行ったところ、小臼歯に大きな虫歯が見つかり、歯髄まで届いているので神経をとらなくてはいけないと言われました。どうしても神経をとりたくなかったので、最近話題になっている『3mix-mp法』について聞いてみたのですが、そこではやっていないらしく、神経を保護する薬を詰めて一週間様子を見て、痛くなるようだったら神経を抜く、痛くなかったらレジンで処置しましょうと言...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

体調不良

8月の後半くらいから、背中(左側)が痛く、なんとなく肺の辺りだと思い、病院にいきましたが、特に咳も出ないので肺には心配ないでしょうとのことでした。その後も症状は一向によくならず毎日毎日そのことで頭がいっぱいで、会社付近の病院にいきました。血液検査と背中のレントゲンをしましたが、レントゲンは異常なし。血液検査で白血球が少し高い(104)との結果で、これまた心配になりました。総合病院を受診するも、その...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

足のしびれ

私ではないのですが、彼氏が最近足のしびれがとれないらしく少し前にぎっくり腰になったりしているので、腰をマッサージしたらかなり痛がります。範囲は右の背骨あたりからお尻あたりまでなのですが、なかなか病院に行きたがりません。何か出来ることはありますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

恋人が、不眠症・心配性・パニック症etc・・・です

宜しくお願いします。まだ付き合って日の浅い恋人がいます。彼女は中学時代に保健の先生による薦めで精神科に通い、10年になります。現在、薬6〜8錠/1回と毎週の通院をしてます。症状は、不眠症・パニック症・不安症・偶に鬱と言ってました。因みに薬でも効かない時があるようです。自分の幼少時代・生きてきた中での経験が彼女と似ているというのもあり、心も簡単に開いてくれたのだと思います。あと気になるのは、口寂しく...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

就職問題

私は、小さい頃から過保護過干渉で育てられ、家の中で聞き分けのいい子親にとって都合のいいこを演じてきたアダルトチルドレンです。私の中に自我がないまま育ってきました。就職して地元に帰るのは私の親から受ける過保護過干渉からくる精神不安定と、それによって私の精神の自立が妨げられるのではと考えるととても恐ろしいことだったので、今いる一人暮らしをしている地域で就職しようとしましたが、地元の企業も受けてみろとい...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

詰めた後・・・

こんにちは。私は今オーストリアに留学しています。食事の際に歯の違和感を感じ、すぐの帰国予定がなかったため、こちらの歯医者を訪れました。一箇所だけだと思った虫歯はレントゲンを撮ったところ7箇所あるといわれ、今も治療中です。しかし、治療後の右側の上奥歯(アマルガム充填)と下の歯(レジン充填)が硬いものを噛み砕く際に痛むのです。前回の診療でそのことを言ったところ、少し歯が高いかもしれないとのことで少し削...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

嫉妬について

旦那に嫉妬してしまいます。旦那の携帯電話を見て怪しいことがないかチェックしたり、つい最近、女性のタレントの画像がダウンロードされているのを発見してしまって、気持ち悪くなってしまいました。私以外の女性の話をされるのも嫌です。でも、話してくれなかったらくれなかったで、何で何も話さないんだろうとまた逆に疑ってしまいます。最近仕事が忙しいらしく、忙しくない時には午後6時くらいには帰ってきますが、最近は毎日...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

これは違法ではないですか?

兵庫県の某歯医者のアシスタントをしていたのですが、給料日当日までなんの告知もなくいきなり4万減給されていました!もともと基本給14万なのを10万に。しかも実労働時間は一日10時間ほどで23日間勤務していました!約束通り払ってもらわないと困ると言ったらポケットマネーからなら出すけど返せといわれました!体力も限界になりながらもちゃんと約束通りの給料支払われると思って働いていたのに働かせておいて減額は違...

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

ストレス?

最近、疲労感を強く感じます。朝に立ちくらみや、動悸がすることもあります。肩こり、背中の痛みもあります。体がかゆく、アトピーのような症状があります。のどに違和感があるのがここ半年ほど続いています。焦燥感もあります。育児のことで悩んでいます。つい声をはりあげて怒ってしまうこともあります。主人に怒りっぽくなったと言われました。これはストレスからくる症状なのでしょうか?ストレスを感じているとは自分でも思う...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

皮膚のかゆみ

 28歳、女性です。約2週間位前より、左前腕にかゆみ・赤いぶつぶつが出来てきました。かゆいのを我慢していたのですが、ついつい掻いてしまう状態でした。最近はかゆいのが首筋、左右上肢・膝など日に日に増えていってます。また、ぶつぶつも広がっています。 病院ではかゆみ止めとして「ロコイド」をいただいたんですが、かゆみがとまりません。 自分としては環境の変化によるストレス性のものかなぁと思っているのですが(...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

気にしすぎなのかどうか・・

4年前から胃腸系の病気にかかってしまい、それ以来体調不良が一年中続いたり治ったりの繰り返しています。幼い頃からひどく寝付きが悪く、寝る前に急に興奮したり、不幸な出来事を思い出したり、朝まで眠れない事はしょっちゅうです。その所為か、朝が弱くイライラしてしまいます。体調が悪い日が長引くと、家に篭りがちになり、外出時には電車に乗るのも怖くなってしまう時もあります。そして、辛い出来事がある度、急激にやる気...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

大好きな彼女を振り向かせたい

僕には大好きな女性がいます。彼女と初めて出会ったのは、1年前でした。一目惚れです。あぁ俺はこの人と結婚するんだろうなぁと思いこむ程の衝撃的な出会いでした。なんとか友人などの応援もあり、共通の友人を交えて彼女と食事ができました。隣に座った彼女は本当に美しくて、やっぱり彼女が好きだという気持ちはより一層強いものとなりました。しかし、彼女は半年近く付き合っている彼氏がおり、二人の仲はとても円満だという事...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

嫉妬について

現在、5ヶ月になる娘と旦那がいます。今回初めて質問させて頂きます。旦那が私以外の女性と関わったり、私以外の女性に興味を持ったりするとすごく嫌になります。旦那と私以外の女性が一緒に行った場所には行くのが嫌になります(仕事の都合上であってもです)し、この間は、つい旦那の携帯を見てしまって、ある女性タレントの画像がダウンロードされていて気持ち悪くなりました。変な画像ではなかったのですが。そして、洋室でご...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

慢性的な体調不良

ここ4-5年ずっと体調不良続いています。胃・腹痛・頭痛・吐き気・めまい・仕事中のものすごい睡魔(人と話しながらも寝てしまう)・不安(イライラがひどく、自分を傷つけてしまう)などなど・・内科には何度行きました。胃カメラ・CTなど受け、1度だけ逆流性食道炎が見つかり治療しましたが、それ以外は何も異常はなく、でも、仕事も月に5日は休んでしまい困っています。こういう場合は、心療内科などに行ったほうがいいのでしょうか?どの程度で行くものなのかわからなくて・・・・。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

睡眠薬の辞め方について

初めまして。鬱になってちょうど1年になります。最近怖いなっと思うことがあって。。睡眠薬のハルシオン 0.25&ゼストロミン)の各1錠を寝る前に服用し、抗不安剤のルーランを2錠を使っています。睡眠薬を飲むと眠れるのですが、1年飲み続けてしまっているので、依存が怖く、睡眠薬無しで寝れなくなっているのではないか、と不安です。この間睡眠薬を飲まないで寝てみたら、目がすごくさえ得ていて眠気がこず、徹夜してし...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

朝どうしても二度寝してしまう。

初めまして。私は現在大学2年生なのですが、毎朝2度寝してしまいます。悩みがあったり、睡眠不足というわけではないのですが、朝起きると無意識に目覚まし時計を止めて、2度寝をしてしまいます。どうしたらいいでしょう?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

どうしていればいいのでしょうか

肩こり&腰痛で最近知人が通っている鍼灸治療院に通いだしました。週2ペースで30分程度の治療を受けています。ここの先生は非常におっかない先生で治療中も他の先生(私を治療している先生は院長先生です)や患者さんに怒鳴ったりしていてたえずビクビクして治療を受けています。呼吸をとめて息を殺すようにしているせいか足とか腕がつってしまい、それを先生に見つかると怒られるのでじっと我慢をしているうちにつくづく通うの...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

足の指の骨折、リハビリについて。

今年4月下旬、仕事中に足の中指を怪我をして病院で見てもらったところ、右第3趾基節骨骨折と診断されました。ギブスができないので、足の人差し指と薬指で中指を固定しテーピングをした後、シップを貼りまたテーピングしていました。8月下旬の診察では、骨が半分ズレてくっついたと言われたのですが痺れる痛みがある事を言うと、もう少し様子見ますと言われました。リハビリなどできないのか聞いたところ、足の指の場合はできな...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

私に向いている治療法

最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊張してしまいます。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,196件中 1901~1950件目