(閲覧数の多い順 177ページ目)キャリア・仕事の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

キャリア・仕事 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (177ページ目)

キャリア・仕事 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

11,447件中 8801~8850 件目 RSSRSS

退職へ はじめの一歩

意外と 大変なのが退職 まずは 退職の意向を 伝えることから始まります 誰に?  上司になります。 そのまま上司が 店長 オーナーさんでしたら  直接となります。 同僚に相談もいいのかもしれませんが  あまりいい結果がでないと思います。  それは 上司や店長にそのことがわかると  たぶん より気分悪くなるからです。 もし 自分の つきあっている彼女や彼が 別れ話を  先に...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/04/22 18:00

クライアントさんからのメール

この仕事をしていて一番うれしいのは、 クライアントさんからの近況報告です。 うれしいお便りでも、奮闘中のお便りでも、 悩み相談のお便りでも、どんな報告でもうれしく思います。 私自身、日々一人で仕事をしているため、 クライアントさん=お客様からのダイレクトな声が 自分の仕事やスキル、資質を確認するいいタイミングなのです。 そして先日も、とてもうれしいメー...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/10/03 12:00

夢の仕事で輝こう【第10号】メルマガ復活!近況報告。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第10号「メルマガ復活!近況報告です。」                                      2008年10月2日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  皆様、こん...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/10/02 17:41

景気が悪い時に何をすべき?

証券会社の破綻や原油・原材料の高騰を受けて 世の中全体の景気が下降ぎみの感が強まってきました。 昨日、10/1会社、多くの会社では下期の始まり等 節目を迎えているでしょう。 異動・昇進・退職・入社など 皆さんのまわりでもキャリアの節目を 迎えている方も多いと思います。 自分自身は変化していなかったとしても まわりの状況が変化しているはず。 ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/10/02 12:24

コラム連載中!

昨日より、 IT&ウェブ業界でのキャリア構築を支援する無料ウェブマガジン CAREERzine(キャリアジン)にコラム連載を開始しました! 得するキャリアの創り方 このサイトを運営する翔英社さんはIT関連の書籍を多く扱う出版社さんです! この夏、コーチングで有名な本間直人先生の出版記念パーティーで 編集ご担当者さんと知り合い、キャリア関連のテーマが非常に ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/10/01 15:09

できることからやったらいい

自分には何もできないなあ、と思うときはありますが、 そんなときは何をしますか? たとえば、自分の目標が見えなくて何をやるのか わからないとき。 やるべきことはあるけれど、ありすぎてわからなくなる、 または、どれから始めたらいいのかわからないとき。 誰かを助けてあげたいけれど、特別できることが 思い当たらない。 などなど。 できること...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/10/01 13:40

人に何かネガティブなことを言われたら

何かネガティブなこと、否定的なこと、拒絶でも いいですが、そんなことを言われたことのない人は いないはずです。 あなたは、覚えている限りで、どんな否定的なことを 言われたことがありますか? お前には無理だ(お前はダメだ) 自分に何ができると思っているの? 考え方がおかしい もっと現実を見たら? 夢見る夢子ちゃんじゃダメだ 何もできないくせに ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/30 15:29

はじめまして

皆さん、はじめまして。 私は、株式会社サクセスボードで キャリアカウンセラー兼人事コンサルタントを担当している 藤崎葉子と申します。 2008年9月30日より、 キャリアカウンセリングの専門家として 『女性のキャリア』を支援するため オールアバウトプロファイルにてサービスを開始しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 仕事の経歴などは、プロ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/30 13:37

目標ではなく習慣の大切さ。

昨日は、GCDFの継続学習で 慶応大学大学院の高橋俊介先生の講演を聴きに行きました。 私のコラムでも何回かご紹介している キャリアをつくる9つの習慣のテーマで、 新たにいろいろお話頂きました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833418770/megumisaitoca-22/ref=nosim 何をしたいか...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/30 12:00

黒字探し![その4]・・大河ドラマ「篤姫」から

今日サブタイトルにさせていただいた 大河ドラマ「篤姫」ですがとても好きでよく観ています。 観られないときには、必ずDVDに撮るのでここまで全編欠かさず。 先々週は「姑の心 嫁の心」というタイトルで 将軍・家茂の上洛に関して、姑である天璋院と嫁である和宮の確執が。 すっかりはまって観ている、けれど第三者(単なる一視聴者?!)の私とすると ...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
公開日時:2008/09/29 12:30

給料や 勤務地 など 自分の希望の伝え方

 面接時や 履歴書にて 自分の希望を 伝えたい場合があります。 特に 給料や 勤務地については 気になるのは 当然です。 しかし それは 合否に 大きく影響する可能性すら秘めている 内容でもあります。 ただ エステティシャンとしての転職の場合は  一般職と違い 逆に 求職者 優位である事のほうが 多々あります。 そこが 専門職として苦労してきた 甲斐...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/10/06 11:15

面接時について

面接 第一印象は サロンさん に入室したときから始まります。 ドアを開け さわやかに 明るく ある程度元気に 姿勢は 正しく 猫背にならぬよう 朝なら 「おはようございます!失礼します」 昼なら 「失礼します!」 と 同時に軽く お辞儀をしてから(30度くらい) 入室します 入室しても姿勢は 正しくまっすぐ に立ち 目は伏せていてはいけません。 女性でしたら 手を軽く 前で合わせておくの...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/29 19:00

面接 準備 服装など

面接に 行く 準備 用意 をしましょう 服装 身だしなみの チェック。 スーツが好ましいです 私服でしかやむ終えない場合は 極端な服装や身なり 汚らしい服装は止めましょう。 あくまで 基本は 清潔感を演出できるもの をお勧めします。 履歴書 職務経歴書 筆記用具 身だしなみとしてハンカチ等  持参物も 絶対忘れないように (特に履歴書の 印鑑 日付忘れな...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/09/30 11:10

面接の為の心得と企業選択の心得

当社では、コンサルティングの場面が、企業面接さながらの方式を取っています。それは、何故か?やはり企業を辞める!辞めたい!と考えている方達がコンサルティングおいでになるのですから 本当に自分の道を探したいまたは''自分の道が判らなくなり迷い道''に入ってしまった方々の縺れた糸をきちんと直して差しあがる仕事だと考えているからです。 就労されていり方は、お昼休みを使い、また地元の方々は週末...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/29 11:45

子どもたちからのメッセージ

6月に千葉県内の高等学校で、「面接官は何を見るか?」という 講演をしました。高校3年生150名を相手に。 その生徒たち全員の感想文が届き、すべてに目を通しました。 子どもたちの感想も、 「自分を知るということの大切さを知った」 「何のために働くのかを考えるきっかけになった」 「自分の手で自分を幸せにするという言葉が印象的だった」 など...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/28 12:00

【ひすいこたろうさん チャリティーセミナー!】

こんにちは! 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラー ルーク平野です。 今週9月22日(月)に大好きなひすいこたろうさんの チャリティーセミナーにスタッフとして参加しました。 ひすいこたろうさんのセミナーの お手伝いするのは今回が2回目ですが、 ひすいさんの話やっぱりいいですね!! とくに感動したのが 「惚れ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
公開日時:2008/09/26 11:02

サイトビジネスと転職での心構え

今週号の「東洋経済」を読んでいて感じる事がありました。 また、今週企業からの新たな業務を頂きアナログ世界で生きた自分に「決別」感を感じ取りました。 検索サイトで皆さんが良くご存じの「Google」サイトは現在10年目を迎えて、副社長様の「ヴィントンサーフ」さんの御言葉に「グーグルは適応能力」が高いとの社内には、リラクゼーションな場所の提供や広いオフィースは「キックボード」で移動するなどかな...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/26 11:50

自分をグローバル化する仕事術

最近の私自身のテーマでもありますが、 「グローバルで通用する人材」。 そんなことを考えながら本屋に立ち寄り見つけました。 「自分をグローバル化する仕事術」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478005966/megumisaitoca-22/ref=nosim という書籍を見つけ早速読んでみることに。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/26 09:00

きっかけを引き寄せる力

何かのきっかけで物事が良い方向へ動くことって ありますね。 物事だけではなくて、私たち自身も、スランプの時に 誰かの一言や本や音楽などで立ち直ったりもします。 または、人とのつながりが、仕事や恋愛でも 意外な展開を見せることもあります。 偶然の出来事だったり、たまたま通りがかって 何かを見つけたり、なんてこともあるでしょう。 そのときは気がつ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/25 16:12

社会保険料について

一昔前までは、社員の誰もが「社会保険料」の仕組みについて、 全くと言っていいほど、関心を持っていなかったものですが、 毎日のように“社会保険庁”の話題がニュースになる昨今では、 多くの社員の方々が、算定基礎に伴う保険料の変動や年金の 料率アップについて、関心をお持ちではないでしょうか。 詳しくは、各社の人事給与担当の方に、聞いていただきたいと 思いますが、ここで...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/25 17:45

メール応募のマナー

インターネットでの エントリー応募受付や 問い合わせ  も最近は 増えてきました。 いつでも 応募できるメールですが  先方からの 返答には 時間的余裕が必要です。 経験者の場合は 簡単な 職務経歴書やウェブ履歴書を 添付する事で スムーズにいきます。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/16 19:00

電話で応募する場合 例

(応募電話例) 「まっちんぐビービーのエステティシャン募集の求人を拝見しまして  面接にお伺いしたいのですが 人事ご担当の方おねがいできますでしょうか?」 担当者がでてこられたら 「わたくし ----といいます。 まっちんぐビービーで 御社のエステティシャン募集の求人を拝見いたしまして ぜひ 面接にお伺いしたいのですが 」 面接日時 決定したら 「はい ありがとうございます 3月5日 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/15 19:00

お礼状の作成

お礼状 面接の お礼の手紙 はがき です。 好感度アップのために役立ちます。 出すのは 面接終了後 即 が基本ですので 面接終了した その日中には ポストに 投函しておきたいものです。 内容は 面接の時間をいただいた 事に対して 感謝の気持ちを込めて書けば大丈夫です。 はがきでも 大丈夫です。     美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/11 19:00

朝令昼改暮改の経営の心

社長考え方を称して「朝令暮改」などと良く言う方がいらっしゃいますね。社長は、我が侭だとか、社長は言った事をすぐ忘れるとか、利益しか考えていないとか・・・・・私も上司に昔言って居たものです。しかし、社長業をするにつれて自分でも「こうしたら、もっと人の役に立つ」とか「この考え方は斬新だ」などと発想の転換を自分の中で繰り返しながら、試行錯誤する事が多いように思います。 人生もその試行錯誤から何...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/24 18:30

働きすぎの社会

日本人は働きすぎだ、と指摘されて久しくなります。  経済のグローバル化のため、価格競争が激化し、 日本人の労働時間はますます長時間化しています。    過剰に働く暮らしは、実は私たちの消費中心のライフ スタイルも関わっています。お隣が大型液晶テレビを 買った、と聞けば我が家も・・・、となるでしょう。消費の 欲望は際限がないので、収入のために一層仕事をしな ければならない悪循環に嵌っ...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/08/09 23:40

自分を癒す。

自分を癒す。 最近は休日はほとんどワークショップ三昧だったので、 久々の昨日の祝日、いつもは部屋で過ごしてしまうところを あえて遠出してみました。 たまには自分にご褒美&癒しをということで、 たくさんの魚・イルカ・ペンギンたちに会ってきました。 魚が泳いでいる姿をただ見ているだけで、とてもリラックスでき、 気持ちが解放されていくことがわかりました。 イルカの泳ぎもそうです...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/24 09:36

「孤独」に寄り添い「つながれる社会」

福岡で起こった痛ましい事件。 母親が自分の子どもを手にかけたことがわかりました。 何ともせつない事の終結にとても胸が痛みます。 私の著書 「あなただからできること、あなたにしかできないこと」は 発達障害と共に在る息子の子育てに悩み苦しみ そこから、自分がどう変わっていったかを書いたものですが ずい分長い間、自分や子どもの健...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
公開日時:2008/09/23 10:54

職務経歴書 作成

新卒者の方でしたら あえて必要ないと思います。 中途採用 転職の場合でしたら あるほうが ベターです。 履歴書の 補助的なものです、履歴書に同封します 郵送の場合も同じです。 郵送受付の場合は 職務経歴書で 差をつけましょう。 職務経歴書の作成方法です。 手書きでも パソコン作成でも どちらでもかまいません。 パソコンで作成しておき 使いまわしすれば むしろ効率的ともいえます。...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/06 12:00

10月5日セミナー受講料割引特典のお知らせ

10月5日(日)開催の「ココロと人生を整える!女性のための バランスアップ」セミナーまで、後2週間弱となりました。 面白いことに、9月はキャンセル待ち続出でしたが 10月はまだお席に少々余裕があります。 このコラムをご覧になって、参加してみたい!と 思われた方向けに、受講料割引特典をご用意しました。 こちらのプロモーションコード「38181」を入力して ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/23 07:00

転職するにあたり信用〜信頼に繋げる力を

親切→信用→信頼 人材を人財に換えて育成・紹介企業を起業したのは3年前でした。 自分ができる事は、人に・・・・親切なことでありたい。親切な事は、決して押し売りではだめである。皆さんが、自分で「あの方が親切にして下さった」と感じる時はどんな時ですか?そのように自問自答した時に思ったのです。本当に親切にしたい!!と思ってもそれを他人が感じてくれる瞬間なんてないものです。 親切と...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/19 19:01

Listen to your body, listen to your heart

自分の身体が言うこと、心の声に耳を傾けていますか? 普段、つい無視して突っ走ってしまう傾向にある方が 多く、無視し続けていると体調を崩したり、意図したところと 違う方向へ行ってしまったり、自信をなくしたり、と いろいろ弊害が出てきます。 身体は、本当に自分がいやだと思っていることが あると、拒否反応を出してきます。 熱が出る、おなかが痛い、だるい、眠た...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/18 13:55

パラリンピックに思う障害者雇用対策の遅れ

昨日の17日、12日間にわたった障害者スポーツの祭典 「第13回 夏季パラリンピック北京大会」 が、閉幕しました。 あまり、メジャーな報道がされていませんが、メダル獲得の 有無には関係なく、参加したすべての選手、すべてのフォロ ワーの方々に、大きな拍手を送りたいと思います。 ヨーロッパでは、障害者スポーツが、プロの競技として 成り立っていたり、 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/18 11:45

MRキャリア塾に参加してきました。

http://www.a-human.net/service/seminar/71884i000000e05s.html ↑ 先日参加した、A・ヒューマンさんのMRキャリア塾。 非常に興味深く、濃い内容で、医療業界知識が足りない私でも とてもわかりやすい内容でした。 (オブザーバーで参加しました) MRの方のキャリアパスについてや、医薬・医療業界の今後など、 とて...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/19 09:00

現代社会の逆風の中での「転職強化策」

  逆風下こそ「現場」強化で 先日、日経の朝刊でトヨタの渡辺社長の一言に感銘を受けました。「順風満帆」の好業績が続いているトヨタも現状の経済状況の余波が漂っているのでしょうか?日本の企業が世界の中でも注目される企業に成長している。その中でも危機感を持って企業を守ろうと言う社長がいると感じました。そんな一言にこんな言葉がありました。渡辺社長は「逆風」下だからこそ「積極的に現場に出て、...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/16 20:00

履歴書作成

下書き 完成後 次は本物を作成します ペンは 黒ボールペンで無難に 下書きを 見ながら 書き込んでいきます 下書きと同じく 丁寧に 一字一字書き込んでいきます 万が一 記入間違いしてしまったら 新しく書き直しましょう 絶対に 修正液で 消したり 修正テープを使用したりしてはいけません。 少しの失敗でも やり直しが 基本ルールです。 全部を記入し終えたら 誤字脱字 見直しましょ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/04 12:00

履歴書の下書き

まずは 鉛筆やシャーペンで 下書きをしましょう キレイな字を目指して 丁寧に書くことが ポイントです。 もちろん 字はキレイなほうが いいのですが まずは きれいな字を目指し 丁寧に書くことです。 一字一字 丁寧に しっかりと書いていきましょう。 学校卒業年 資格取得年 入社年月日 等 調べておきましょう。 在職期間 在学期間  等 は 注目される点の一つです。 趣味 特技 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/03 12:00

履歴書作成 はじめの準備

市販の履歴書を 文房具屋さんやコンビニに 買いに行こう 履歴書用の封筒もついています もし お金が もったいないなら コンビニなどで 自由にとれる 求人フリーペーパー  タウンワーク社員を 取りに行きましょう。 履歴書が付いています。 きれいに 切り取り 利用できます。 ただ 封筒はついていませんので それは自分で用意します。 次は写真を取りに行きましょう スピード写真か 写...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/12/01 12:00

外資系ファッションビジネスにおける語学力

語学力と外資系ブランドビジネスの関係・・・・ 語学力をTOEICの点数と考えて「語学力が有る無しを判断する資格」としている方が、候補者の中にいらっしゃるのではないでしょうか? 確かにTOEICの点数は一つの目安になります。 しかし,TOEICは「継続こそ力なり」であって、過去の物で現在の職場で英語を使用していないとすれば、それは、企業との面談の時に、急に英語で自己紹介...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/15 15:50

転職で天職を見つける為への助言

コンサルティングをしていて思う事が沢山あります。 その一つが、キャリアステップと転職回数の違いです。転職とは、読んで字のごとく「転々と職を・・・・」自発的に転職する場合と、使用者の都合により転職する場合とがある。 しかし、本来は「天職」を見つける為に、私たちのような人材紹介ビジネスがあると思っています。 ステップアップの為に、今までの職域や職場環境を変えて、全くの異業種を何...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/12 18:53

変化するのが当たり前

変わることに対して躊躇したり、抵抗したりするのが 人情というか、よくある感情ですが、あなたは いかがですか? 変わることとは、いろいろあります。 自分が変わること、 見方や考え方を変えること、 環境を変えること、 人間関係を変えること、 仕事を変えること、 などなど、変わること、変えることって、数え上げたら きりがありません。 で...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/11 13:25

「名ばかり管理職」基準通達の光と影

管理職としての権限や待遇が与えられていないのに残業代が もらえない「名ばかり管理職」の排除を目指すとして、厚生 労働省は9日、労働基準法に基づく管理監督者の明確な判断 基準を都道府県労働局長あてに通達した。 とのニュースを、目にし、耳にした方も多いでしょう。 通達の内容は、 〔管理監督者に該当しない社員の基準として〕 (1) アルバイト・パートなどの採...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/09/11 11:45

「信用」に繋がったグッチの人事経験

信用に繋がる時間・・・・・ GUCCIと言う全世界を代表する企業で、私のような人間が、核となる「人事」を任さして頂けるなんて始めは信じられませんでした。そんな時に、頭に過ったのは尊敬する松下幸之助さんの「衆知の経営」でした。人事部内では、みんなの力を駆使して最高の採用・教育・人事制度の確立を目指しました。幸いにも、非常に活気のある職場で働く者達がみんな「心」のある者が多く、目標は一致する部隊の...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/09/09 18:45

新たな転職先 を考える 迷い 選ぶ 

 今の職場が向いていない。 店長がどうしても合わない。 もっと成長したいが 今のサロンでは不安 給料に不満がある 休みが不満ある 結婚や引越しなどで やむ終えない などなど を理由に 転職活動をスタート 多々ある 情報から 行きたい所を見つけるのが また 大変。 待遇がいいが 場所が悪かったり 客層が 自分に合わなかったり どうしても ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/09/18 11:10

店の求人貼紙を利用する

近所のエステサロンさんで 求人の貼紙があったりすることがあります。 貼紙をみて 来る人を採用したいというエステさん ということです。 貼紙に期待して 転職活動を行う ということは ほとんどの方がないようです。 エステティシャンさんも せっかくおしゃれなのに 求人の貼紙で 募集って… というのも あるようです。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/11/23 11:00

ハローワークを使う

ハローワーク(職安) というものもあります 公共の職業紹介所です。 おもには 雇用保険の手続きをおこないに 行くところです 雇用保険の手続き時に 求職お願い となります。 たまに エステティシャンさんでも ハローワークは 公的機関だから安心 という概念で 利用する方も おられます。 求職側からも公的機関を利用する  お店でもあり 採用側からも 公的機関を利...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/09/16 11:15

新聞の求人欄を使う

エステティシャンさんにとって 新聞の求人というのは  あまりなじみが ないようです 求人欄としては 日曜日と月曜日が主流ですが あまり 求人は掲載されていません。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/11/26 11:00

求人情報誌を使う

美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら 関西 東海の医療系求人サイト マッチン グメディカル ホテル・ブライダル・トラベル業界専門求人サイト シェルパ 全国ホテル・ブライダル求人サイト  シェ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/11/27 11:00

求人サイトを使う

関西でエステティシャンさんに 有効な転職サイトとしては ・ケータイの転職サイト アン エリア アン レギュラー まっちんぐBB ・パソコンの転職サイト アンエリア ウェブサリダ(アンレギュラー) とらばーゆネット まっちんぐBB 特に ケータイが よく利用されています お店の画像が多く 雰囲気などが わかりやすいのは パソコンのサイトですので 気軽に ケータイでみつけて 気になったの...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/11/28 11:00

人材紹介を使う

人材紹介サービスは  エステティシャンさんにとっては  1つの 有効な 求職手段です 一番のメリットは 人、雰囲気、客層、教育 待遇 など いいこと 悪い事 その店の ある程度の内情まで情報を持って 求人の紹介を受けることができます  使い方 まず 登録   次は 担当が 一人つき ヒアリングからスキルチェック カウンセリング アドバイス それをふまえ お店の紹介 面接  採用 という流れ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/11/29 11:00

人の惨めに巻き込まれない

あなたの周りに惨めな人はいますか? 惨めとは、周りに惨めな人と思われているよりも、 自分で自分を惨めだと思っている人のことです。 周りがこの人は惨めだと思っていても、本人が そう思わなければ惨めじゃないので、ここは、 自分でどう思っているかがポイントです。 自分で惨めだと思っている人がいたら、できれば できるだけ遠ざかって、巻き込まれないようにしたいも...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2008/09/08 16:42

11,447件中 8801~8850 件目