「質問」の専門家コラム 一覧(367ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月15日更新

「質問」を含むコラム・事例

18,355件が該当しました

18,355件中 18301~18350件目

03/06

(これは2006/09/02 のさちぞうさんのご質問の解答の第三弾です。長い解答となり、返答欄では入りきれないので、コラムにて解答させてください。) 3番目の項目として素材感です。同じ6畳の部屋でも、床壁天井がすべて真っ白い空間で60W電球が作る部屋の明るさと、床壁天井が真っ黒い空間で60W電球が作る明るさでは、やはり後者の方が暗いと感じますよね。真っ黒い空間とは極端ですが、例えば濃い茶...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2006/10/19 15:17

02/06

(これは2006/09/02 のさちぞうさんのご質問の解答の第二弾です。長い解答となり、返答欄では入りきれないので、コラムにて解答させてください。) まず、1番の項目で、照明器具の明るさですが、12V 20W の ローボルトハロゲン が3個か5個付いたペンダントということですが、もし3個の場合は、20W x 3個 ですので、単純に60W相当の明るさが全体で得ることができます。 同様に...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2006/10/19 15:16

01/06

(これは2006/09/02 のさちぞうさんのご質問の解答の第一弾です。長い解答となり、返答欄では入りきれないので、コラムにて解答させてください。) 大分遅いご返答となってしまい、もう生活を始めていらっしゃるかもしれませんが、ご参考までにご返答させてください。 照明の明るさが決まるには様々な要素が関わってきます。今回の場合は以下、5項目の検討が必要と思われます。 1、 照明器具の...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2006/10/19 15:14

健康保険法改正<高額療養費>

高額療養費とは「1ヶ月の医療費が一定の基準額(=自己負担限度額)を超えたときに、その超えた額が、申請により支払われる給付」です。 この高額療養費支給の基準となる「自己負担限度額」が、70歳未満は2006年10月に、70歳以上は、2006年10月と、2008年10月に図のとおり変更されます。 (注)上位所得者=現役並みの所得者のこと。公的年金等控除や老年者控除の見直しにより現役並...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/18 23:43

みなさまこんにちは。

みなさまこんにちは。本日は私のページと、そしてこのコラムをごらんくださり、ありがとうございます。行政書士の 小平 直 です。 いま、このコラムは事務所で書いておりますが、つい先ほど、韓国・ソウルの出張から戻ってきたところです。 医療機器の製造所が薬事法に適合しているかどうかの調査が行われるため、これに申請者側の行政書士として参加してきました。この様子も、いずれこのコラムに書いて...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2006/10/18 21:39

みなさまこんにちは。

みなさまこんにちは。本日は私のページと、そしてこのコラムをごらんくださり、ありがとうございます。行政書士の 小平 直 です。 いま、このコラムは事務所で書いておりますが、つい先ほど、韓国・ソウルの出張から戻ってきたところです。 医療機器の製造所が薬事法に適合しているかどうかの調査が行われるため、これに申請者側の行政書士として参加してきました。この様子も、いずれこのコラムに書いて...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2006/10/18 21:11

健康保険法改正<医療費の自己負担割合>

急速な少子高齢化に伴う医療費の増大などを背景に、医療保険制度の抜本的な改革を行うため、今年、健康保険法等が大幅に改正されることになりました。 改正法は2006年10月から段階的に施行されます。 これから何回かのシリーズでそのポイントを解説したいと思います。 医療費の自己負担割合が変わります 病院等の窓口で支払う医療費の自己負担の割合が下記のとおり変更されます。 ...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/17 17:43

医療保険選択のポイント<保険期間>

保険には保障の期間が定められてます。 期間を定めるパターンは下記3つに分かれてます。 「10年間」といった年数で区切られているもの 「60歳まで」といった年齢で区切られているもの 「終身」といった一生涯保障が続くもの 最近は長生きのリスクが高くなっているせいか、終身保障への人気が高まってます。 もちろん終身で保障があるに越したことはありませんが、必ずしも終身保障...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/16 07:17

医療保険選択のポイント<連続入院日数>

医療保険の入院給付金は、実は支払日数に限度が設けられています。 保険証券をみればわかると思いますが「1入院60日型」「1入院120日型」「1入院180日型」等々商品によって様々あります。 これは入院した場合、連続何日目まで給付金が受取れるかを制限しているものです。 では実際、何日あれば安心でしょうか? 下記は平成14年度厚生労働省「患者調査の概況」に基づく7大成人病にか...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/13 14:30

生命保険の業者への売却は「不可」

昨日、生命保険の買取りについて最高裁判所にて「不可」と判決がでました。 「生命保険が売買の対象になれば不正の危険が増大する」というのがその理由です。 「生命保険の買い取り」とは、生命保険契約の「継続」「解約」に次ぐ「第三番目の選択肢」です。 買取り業者が生命保険を買い取ることで死亡保険金の一部を生前に支払います。 米国では生保買い取りビジネスが普及し、買い取り業者...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/13 14:30

スカパーの電話配線を何とかしたい

【質問】 スカパーでペーパービューを視聴したいのですが、電話のジャックが遠くて接続できません。 テレビの近くに電話のジャックを付けていただく工事は可能ですか? 【回答】 壁には縦横に梁があるため、電話回線を分配し天井裏を這わせそこから通線し・・・ 正直言いますとあまりお勧めしません。 「配線をダラーっと廊下を這わせて接続?」 「配線を壁に打ち付けてモールで隠...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/10/11 00:00

医療保険選択のポイント<入院日額2>

前回のコラムの続きです。 入院には治療費以外にもかかる費用があります。 まず差額ベッド代は高額療養費制度では還付されませんので、自己負担になります。 また、パジャマ代、売店で買い物、お見舞い返し、家族の交通費などを含めるとこれらの諸経費で日額2000〜3000円は多めに見積もっておいたほうがいいかもしれません。 また、入院中は仕事が出来ないので、収入減をカバーするために...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/11 00:00

医療保険選択のポイント<入院日額1>

平成16年の生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」におけるアンケート調べでは、入院時の1日あたり平均の自己負担金額は15,200円だそうです。 この費用は治療費や差額ベッド料、入院時の食事代等も含んだ額です。 3年前の平成13年が13,000円程度だったことを考えると、年々医療技術が発展していくと同時に医療費の自己負担額も高くなっているようです。 では実際、高い日額...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/10 00:00

海外療養費支給制度をご存知ですか?

健康保険における「海外療養費制度」をご存知ですか? 海外旅行をするときの保険といえば、損害保険会社各社の「海外旅行傷害保険」へ入られる方が多いと思います。 また、クレジットカードのサービスで海外旅行傷害保険が付いているから、大丈夫!といわれる方もいらっしゃるでしょう。 でもここで、ちょっとご注意を! 海外旅行傷害保険のパンフレットや約款にあるとおり、既往症(...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/06 00:00

医療保険選択のポイント<はじめに>

死亡保険を検討しない方はいても、医療保険を検討される方は非常に多いです。 やはり長い人生で何度も入院する可能性があると考えると、生きている間の保障が必要だと心配される方は多いです。 また医療費負担も年々上がっており、病気になったときにお金がなくて困るかもしれないという心配は大きくなってきております。 しかし、いざ医療保険を検討しようと思っても、 ○各社...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/05 00:00

がん対策基本法とは

2005年の厚生労働省の統計によると、がんによる死亡は約32万6000人となっており、年間に約100万人が死亡していることから計算すると3人に1人はがんで亡くなっていることになります。 この死因のトップとなっている病気についての治療技術は急速に進歩してますが、日本ではまだ先進の知識、技術を持つ専門医、拠点病院の育成が遅れているのが大きな問題となっております。 上記が2006年6...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/04 00:00

保険代理店、保険募集人の今後

気付いている方もいらっしゃるかもしれませんが、この10年で保険代理店の数は激減してます。 具体的な数字で申しますと、1996年のピーク時には60万店あった保険代理店はその10年後である2006年には26万店に減りました。 換算すると1日あたり93店舗がなくなった計算になります。 しかし、これはまだ序章に過ぎず、今後、銀行・郵便局の参入による販売チャネルの多様化が進むことから...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/03 00:00

火災保険の補償範囲

「火災保険は火事にならないと保険金がもらえない」と勘違いされている方も多いのではないかと思います。 実は火事以外の補償もたくさんあります。 保険会社によってある特約、ない特約がありますが、下記にいくつか補償されるものを列挙します。 もちろん自己負担分や金額の制限はありますが、こういったものに保険金が出る可能性があるということをご認識頂ければと思います。 ○火災 ○落...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/10/02 00:00

◆あー。恥ずかしい。

あーー。なるほど。 よく「人の気持ちがわかっていない」と、怒られる私ですが、私が怒られている理由ってこういうことなのかな。。と、気付いたのが、「質問への答えコーナー。」 Allaboutの「質問コーナー」ありますよね? そこへの回答の仕方で、さっきあれ?私ってちょっとトンチンカン…と、気付いた。 質問の内容の答えになって無いじゃん!という事に。 ってゆうか、早とちり...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2006/09/30 00:00

家財保険の必要性

住宅を購入した場合、建物に火災保険を掛けますが、同時に「家財」にも家財保険を掛けることをお勧めします。 火災保険が基本的に建物に関するリスクをカバーするのに対し、家財保険は家具、電化製品、衣類等その''建物の中にあるもののリスクをカバー''します。 「ウチは高いものはほとんどないですから」 と言われる方も多いのですが、家具や電化製品だけでなくソファーや絨毯、靴下1枚ま...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/30 00:00

新価実損払いと時価払い

火災保険を契約する場合、万一があったときの保険金が契約によって時価で払われる場合と、新価実損で払われる場合があります。 「時価払い」 時価額 = 同等のものを新たに建築または購入するのに必要な金額(再調達価格)         − 年数の経過による価格の減少分、使用による消耗分 よって、仮に当初2000万円で購入した建物に2000万円の保険をつけて、10年...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/28 00:00

〜 リフォーム編 〜

お客さまからのご質問で一番多いのは耐震性ですが、次に多いのがリフォームの費用についてです。 ほとんどのお客様から、リフォームするといくらかかりますか? リフォームした場合、何年住めますか? と、聞かれます。 私の基本的な考え方は、リフォームは300万円位までと思っています。 何年住めるかというより、何年住みたいからいくらかけるという考え方が良いと思います。 ただし、...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/09/27 00:00

火災保険の保険金額

火災保険の保険金額を決めるとき、 「何かあったときに1000万円出ればいいから、それで設定してよ」 と言われることがありますが、ご注意下さい。 火災保険の保険金額は基本的に契約者が自由に設定できますが、事故の損害が部分損害であった場合にはその設定の仕方で支払われる保険金は異なります。 下記3パターンをご参照下さい。 (1)建築費2000万円に...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/27 00:00

火災保険を掛ける理由

住宅を購入すると火災保険を検討します。 ただ、 「火事なんてほとんどないよ」 「防火用の機器を取り付けているから大丈夫」 「火事にならないように用心するから大丈夫」 といった理由で火災保険にあまり前向きでない方もいらっしゃいます。 ここでご注意いただきたいのは、火事が起こる理由はご自身が原因のものだけとは限らないことです。 下記に3つほど例...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2006/09/26 00:00

耐震性 - part-1

お客様からの質問の多い内容をまとめてみました! 中古住宅の購入を検討する場合、もっとも氣になるのは耐震性ですね! 今回は、木造住宅の耐震性をご自身で判断する場合のチェックポイントをご紹介します。 この内容は、木造住宅耐震診断士である私が、NPO- 日本耐震防災事業団の資料に基づきご説明します。 1.建物が建築された時期 1981年6月以降か? 1981年6月に...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/09/25 00:00

どこで開業するのがいいのか?

私が、ドクターから開業相談を受けたときにまずお聞きすることは、「先生いくら自己資金お持ちですか?」ではなく、「開業場所は、お決まりですか?」です。 これは、多くの開業コンサルタントが口をそろえていうことですが、先生自身は開業したい、コンサルタントも先生が開業しなければビジネスにならない。1日も早く開業してほしいのだけれど、先生が開業したいと思う場所をにつけるのが実は一番大変だからです。 ド...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2006/09/14 00:00

日本から輸出してはならない貨物

前回に引き続き、きょうは、「日本から輸出してはならない貨物」です。 「日本から輸出してはならない貨物」は、 大きく分けると、2つの法令で規定されています。 一つは、「関税法」で、 もう一つは、「輸出貿易管理令」です。 今までは、「輸出貿易管理令」で主に規制されていましたが、 今年から、「関税法」でも規定されましたので、注意が必要です。 ...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/30 00:05

日本に輸入できない貨物

日本に輸入してはならない貨物は、関税法に次のように規定されています。 ■麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚せい剤、あへん吸煙具 ■けん銃、小銃、機関銃、砲、これらの銃砲弾、けん銃部品 ■爆発物 ■火薬類 ■化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律2条3項に規定する特定物質 ■貨幣・紙幣・銀行券・有価証券の偽造品・変造品・模造品、偽造カード ...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/29 03:30

留学生を卒業後に雇うには…

外国人が日本で働くには、 「就労が認められている在留資格」を持っていなければなりません。 「留学」や「就学」の在留資格だと、日本では働けませんので、 「人文知識・国際業務」や「技術」の在留資格へと変更することになります。 では、どれくらいの方が、これらの申請をして、 どのくらいの方へ許可が出るのでしょうか。 法務省入国管理局が公表した 「平成17年における日...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/25 00:30

探偵業を行うのに届出が必要となります。

探偵といって思いつくのは… 「シャーロック・ホームズ」「名探偵ポワロ」 「探偵物語」「名探偵コナン」などなど。 賢くて、格好いいイメージの探偵ですが、 日本で探偵をするのに、営業の許可等の手続は必要でしょうか? 答えは、現在は、とくに必要ありませんが、 そのうちに(10か月以内)に、「公安委員会への届出」が必要となります。 この届出について規定されてい...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/23 04:37

ペットショップを始める時に必要な手続〜その3〜

【営業を開始するまでの流れ】 おおよそ次のような流れになります。 1. 動物取扱責任者の選任、要件を満たす飼養施設の確保(ある場合) 2. 申請書の作成 3. 申請書の提出 4. 施設の検査 5. 登録証の交付 6. 営業開始 ※ 申請をしてから登録証の交付までは、10日前後〜30日前後です。 【更新】 5年ごとの更新が必要です。 ...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/08/09 03:00

窓にアンテナ設置できる金具があるの?

【質問】 以前、BSアンテナをベランダに設置しようと思い、自分で何とか頑張ったのですが、目の前の建物が邪魔でどうしても受信できませんでした。 窓側は障害物も無いため受信できるはずですが、賃貸なので壁などに穴を開けたりして設置することもできず諦め気味ですが、こういった場合、他に設置する方法はありませんか? やはり屋上になってしまうのでしょうか? 【回答】 一番確...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/08/08 21:00

スカパーは分配できない?No1

【質問】 スカパーをBSと同じように全部屋で視聴したいと考えていますが、可能ですか? 【回答】 一戸建てにお住まいの方で、この要望は実は結構あります。 結論からいいますと、 可能ですが、される方はほとんどおりません! ???。どうしてでしょうか? 「可能ならやって下さいよ」 仰るとおりですが、色々と問題があるのです。 ◇スカパーは分配することが...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/07/27 14:37

地デジ機器が無くとも早めの対応がマル

【質問】 新築の一戸建てです。 現在、地上アナログ対応の機器しか持っていませんが今回アンテナ工事をするにあたり、地上アナログ用のVHFアンテナと、将来を考えて地上デジタルを受信するUHFアンテナを同時に設置したいと考えております。 地上デジタルチューナーを持っていなくても、何か設置することによるメリットはないでしょうか? 【回答】 最近はほとんどのお客様が、地上アナログ用...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/07/24 13:07

ケーブルテレビと地デジ

【質問】 現在ケーブルテレビで地上アナログ放送を視聴していますが、地上デジタル放送は、UHFアンテナを建てて受信したいと思っています。 今と同じように、テレビ端子から受信できるようにできますか? 【回答】 まず一般的にケーブルテレビと呼ばれているものの中には、大きく分けて2種類のタイプがあります。 1.j-comなどのケーブルテレビ会社が提供しているサービスを受けて...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2006/07/21 18:30

イタリアのサッカーと経営

ワールドカップ、観ていますか? 昨日、イタリア対オーストラリアの試合を観ました。 とてもイタリアらしい勝ち方で大満足でした。 イタリアは伝統的に、守って守ってカウンターで得点、 逃げ切り、というサッカーが得意です。 昨日の試合はそのイタリアのよいところが思い切り出ていました。 最後のPKを得たファウルだって、サッカーをよーく 知っているイタリアだからこそできたんです。 この試合を観ていて、この...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2006/06/28 01:00

許認可等はどういった場合に必要か

○○○のような事業を行いたいのだけれども、許認可は必要ですか? 必要なら窓口はどこですか? といった内容の相談を受けることが良くあります。 相談を受ける事例の中でも、とくに多いものを一覧にしてみました。*1 なお、この表に挙がっていないものでも、許認可等が必要なものは沢山あります。 「自分がこれからやることには、許認可等が必要ない」と勝手に決めつけずに必ず、事前にお訪ね...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/06/14 01:30

飲食店を始めるときに必要な手続き

飲食店や喫茶店を始めようとするときは、食品衛生法の「食品営業の許可」が必要です。 この「食品営業の許可」を受けるには、営業開始前に店の所在地を管轄する保健所へ「食品営業許可申請」を行います。 【必要な要件】 「食品営業の許可」を受けるには、 1.食品衛生責任者の資格を持った人を店に1人以上置くこと 2.都道府県ごとに定められた基準に合致した施設で営業をすること を満た...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/06/14 01:30

旅行業を始めるときに必要な手続き〜その2〜

【必要な要件は?】 「旅行業の登録」を受けるには、 (1)一定額以上の財産的基礎があること (2)総合又は国内の旅行業務取扱管理者を選任すること を満たす必要があります。 ちなみに、「旅行業者代理業」の登録には、(2)の要件は必要ですが、(1)の要件はありません。 (1)の「一定額以上の財産的基礎」は、 第1種旅行業………3,000万円以上 第2種旅行業...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
2006/06/14 01:30

part-1 この物件は当社からしか買えません!

この物件は、当社からしか買えないって本当? 不動産の新聞広告を見ていただくと氣づく方も多いと思いますが、同じ物件がいろいろな会社で掲載されています。  勘の良い方ならもうおわかりかと思いますが、実は、不動産の物件は何処の会社からでも購入することが可能です。 詳細は、こちらからご確認ください⇒ http://www.house-create.com/news-reins01....(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/05/24 13:06

TV取材

今週の土曜4/15(土) テレビ東京「アド街ック天国」で紹介されるかも知れません。 深川森下地域の特集です。 こんな辺鄙(へんぴ)な場所で、よくウチを見つけたな、と不思議にスタッフに質問してみると、 「京金」を取材した時、オヤジさんに「この辺にネタになる所ありませんか」と聞いたところ 「裏にすごいステンドグラス屋があるよ」と教えてもらった、というのです。 ...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 20:16

ステンドグラスの照明プランニング

ステンドグラスに光は不可欠です。 では、どんな光が最適なのかといえば、それは自然光と断言できます。 どんなに巧みに照明を配したとしても、自然光には敵いません。 例えば教会のステンドグラスを思い浮かべてください。暗い聖堂内から見ると、 光を透かして、とても綺麗に見えます。 しかし、外から見ると、黒いですよね。 黒いと何も見えませんが、それがステンドグラスらしさという特徴...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 14:05

屋根を洗った後、塗る前に大事なこと。。

更新遅くなりました。すいません。 で、シリーズ屋根塗り第2回目。 前回は高圧洗浄でコケ等汚れをトコトン洗い落とす(ここ大事です♪)ことの大事さを説明しました。 次にいよいよ塗るんですが、そこで判断が分かれます。 新築後コロニアルに初めて塗る場合はシーラーと呼ばれる下塗りは原則不要。 以前、塗ったことある場合はシーラーは原則必要です。ケースバイケースですが、つまり前塗ったも...(続きを読む

杉本 茂光
杉本 茂光
(工務店)
2006/04/08 20:18

だからお金が貯められない

「一生懸命節約しているのに、お金が貯められない。なぜ〜?」 こんな悩み多いですよね。でもこの言葉、こうも聞こえます。 「一生懸命ダイエットしているのに、全然やせない。なぜ〜?」 自戒を込めてあえていいますが、明確な目標とやり遂げようという決心がないとダイエットには成功しません。 どうもお金もダイエットも本質は似ているようで、お金についても同様です。 ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/01 05:34

頭金を貯めてから購入したほうがいい?

頭金と貯めてから購入したほうがいいですか?それとも今購入したほうがいいですか? とご質問をうけることが多々あります。まずはご自身が今不動産投資や住宅が必要なのか? を考えて欲しいのです。 そして必要性が高ければ今度は資金面を考えて頂きたいと思います。 例えば4,000万円を金利2%で35年借入したとします。 毎月の返済額は約13万円で総返済額は約5,560万円...(続きを読む

井田 光洋
井田 光洋
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

大きくなったら何になる? シリーズ2

シリーズ?のコラムで、夢や希望の実現のため、例えば「10年後の自分」のために、マネープランニングは活用したい、とお話しいたしました。 皆さんが実現したい、夢や希望はどのようなものでしょうか。 大石は、マネープラン講座などでお話をする際、「大きくなったら何になりますか」と質問させて頂いています。先日もある婦人会で、そうご質問をいたしました。 婦人会での講座テーマは「年金...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

サラリーマンの還付申告はお早めに−その1

サラリーマンなどの給与所得者は所得税をあらかじめ源泉徴収されています。 しかし、以下のようなケースに該当する場合には、払いすぎた税金を取り戻すことができます。 これを還付申告といいます。 この還付申告書は、平成18年2月15日以前でも税務署に提出することができますので、税務署が混み合う前に申告準備して質問なども早めにしましょう。 早めに申告すれば、税金が早く戻ってきます。 なお...(続きを読む

中村 亨
中村 亨
(公認会計士)
2006/02/15 12:04

賃貸住宅運営の心得

賃貸住宅の建築・・・自宅を建築するのとはまた違った気持ちや雰囲気であることは みなさんもすぐ理解していただける部分ではないかと思います。 これから賃貸住宅を建築しようとお考えの方や すでに賃貸住宅を所有し、管理運営されている方へ 「賃貸住宅運営の心得」 をお伝えします。 まず始めに・・・ 賃貸住宅を建築するのは大家・オーナーである、 「みなさん自身」 である...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/08 04:32

マイホーム選びと妥協について 第1話

「そろそろ、マンションでも買いたいと思って」と言うご相談をよく頂きます。この一言には実は色々な思いが詰まっておられます。もちろん人それぞれ環境が異なりますので一概には言えませんが、「そろそろ」には、「頭金も貯まったし収入も安定してきたからら」「結婚するから」「子供が大きくなってきたから」。 「マンションでも」と言われた場合、ほとんど100%近くマンションに決めておられる。そして、今の自分であれ...(続きを読む

相澤 学
相澤 学
(経営コンサルタント)
2006/02/08 04:32

自然塗料、健康住宅に関する考察?

今、健康住宅が当たり前の時代となり塗装屋の立場からも非常に勉強する価値も高まり、必要性も感じられます。 私自身も会社員から塗装屋になったとたんに入院するほどの重度のアトピーになったこともあり、身近な関心の高いテーマです。 ただ健康住宅、自然塗料、考えれば考えるほど難しく完全なものはなかなか難しいのではないでしょうか。 時としてお客様に質問されて完全な回答、アドバイスができな...(続きを読む

杉本 茂光
杉本 茂光
(工務店)
2006/01/25 00:02

18,355件中 18301~18350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索