「算数」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「算数」を含むコラム・事例

178件が該当しました

178件中 101~150件目

そろばんが勉強に役に立ったと嬉しいメールをいただきました。

9月23日(火・祝)近畿支部大会の当日の朝、参加する生徒の保護者からメールが入ったので、これはきっと体調を崩して欠席するという連絡かと思いましたが、電車が苦手なので別に行くということに加えて、下記のような内容のメールをいただきました。   そろばんは、塾でも役立っていて、算数の授業の前にある計算テストも、〇〇〇を中3課程まで終了した子にも勝てるらしいのです。(現在小4、中学受験塾に通塾中) ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

そろばんが一番楽しい!

兵庫県明石市のそろばん教室「アバカス速算」です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 先日生徒の保護者から嬉しいメールをいただきました。 「たくさんおけいこ事をしているのですが、そろばんが一番楽しいと言っています」と。 その生徒は、今、フリーコースで頑張っています。 限られた予算で、小さな指で透明そろばんで一生懸命計算しながら、おやつ?を買っているそう...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/08/23 08:16

やらなきゃ!と言ってるだけでは…終わらない。

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 毎日暑い日が続いていますね。 子供達はそれぞれの夏休みを満喫しているようですが、小学生の娘の宿題の進み具合が母としては気になっています。 夏休みスタートした時には本人が予定も立てきちんと予定通りに進んでいたようです。算数や国語などプリントをこなすようなものは、予定通りに終わっているのですが、読書感想文などは遅れ気味…。 本は読んだけどな...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/08/13 11:23

なぜ、そろばんの先生?

なぜ、そろばんの先生をしているのでしょう? 実は、今のそろばん教室を始める前にも、人から「教えてほしい」とか、「一緒に教室をしよう」と誘われて、何か所かで20年ほど指導経験はあります。 少子化の影響もあり、そろばん人口が減ったこともあり、一時は某フランチャイズの算数を教えていました。 でもやはり、実際に算数を教えてみて、そろばんの計算力に勝るものはないと再確認しました。 また、そろばんは計...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

七夕様☆夜空に願いをこめて

マリアージュedu. 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 ☆スペシャルのお知らせ☆ 8月10日(日)シンガポールで個人セッション開催【残2名様枠】 シンガポールで対面セッションが可能です! お問い合わせ&お申し込みはこちらから>>> 今日は七夕様 夜空に願いを込めて☆ 先日、娘と短冊に願いを書きました! 娘の願いは2つ。 1つめ、グローバルで活躍出来...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/07/07 12:50

入会条件は?

「アバカス速算」では、入会条件は、以下のようになっています。 ・1~10までの数字の理解があり、指を使ってもよいので2+4などの簡単なたしざんができること。    (合計で9になる数までのたしざん) ・一人でトイレに行くことができる。 ・一人で30~40分くらい静かに座っていることができる。 ・教室のルールが守れる(聞き分けができる、わがままを言わない)。 原則3歳児は保護者同席です。...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

チャレンジしたいのに、できない時はどうしたらいいの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト 斎藤ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 あなたは、何か新しいことをしたいと思ったことはありますか? 大げさに考えないで、何かちょっとしたことでも構いません。 単純に、これをやりたいな~ ということです。 その思っていることが スム...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/05/20 22:08

【最幸ビジネスモデル】問題集を買って気付いたこと。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.17 No.0819 =========================== ■今日のテーマ  問題集を買って気付いたこと。 --------------------------- 私は必要性を感じられず 子どもを学校に行かせていない。 それは私も子どもも 自発的なので「不登校」とはまったく別物。 息子は、 フリースクールの友達も 学校の友達も...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/17 11:08

リアルの世界を生き抜くヨガを目指して!

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です.   「無敗脳ヨガ」は,テクニックとしては,クンダリーニヨガとラージャヨガをベースにしています.   最新脳科学の要素を取り入れつつ,何千年と伝えられてきた先人のヨギ達の教えも重視しています.   片方は,科学的データからの情報,片方は科学的な根拠はなく,経験則に基づいたものといえます.   今,ヨガなどの東洋のソフトも西洋の...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/12/23 11:52

伸びる生徒・伸びない生徒<その3>

<家庭学習のやり方> 塾では、授業の受け方が大変重要ですが、では授業を受けているだけで力がつくか、成績が上がるかと言うと、残念ながらそんなに甘くはありません。家でどのくらいしっかり取り組めるかで、その後の差につながっていきます。 簡単に言うと、その日授業で学習したことを、次の授業の時までに、「自分の手でできるように」(分かるようにではない!)しておくということです。その視点で考えた時に、伸びる生徒...(続きを読む

後藤 高浩
後藤 高浩
(塾講師)
2013/11/18 11:12

伸びる生徒・伸びない生徒<その2>

<ノートの取り方> 授業用ノートと復習ノートを見れば、だいたい今後伸びる生徒かどうかが分かります。 〇まず、ルーズリーフのノートを使っている生徒は、勝負の前にアウトです。様々な理由があるのですが、私の経験では、伸びた生徒はほとんどいません。もし、今ルーズリーフを使っている生徒がいたら、今すぐにやめさせるべきです。 〇ノートの消費量が一番分かりやすい指標です。ズバリ、ノートをケチっている生徒はま...(続きを読む

後藤 高浩
後藤 高浩
(塾講師)
2013/11/16 12:53

伸びる生徒・伸びない生徒<その1>

長いこと塾の講師をやっていると、成績が伸びる生徒と伸びない生徒には、それぞれ共通の特徴があることに気づきます。特に、講習会や入試直前等、切羽詰まった状況になればなる程、それを顕著に感じるようになります。 もちろん我々としては、生徒全員を「伸びる生徒」にしようとして働きかけるわけですが、家庭学習での取り組みや、本質的な意識・行動を変えてあげるのはなかなか難しいのです。能力や性格的な部分よりは、今まで...(続きを読む

後藤 高浩
後藤 高浩
(塾講師)
2013/11/14 14:51

通知表を研究して、通知表を「上げる」塾~通知表の詳しさチェック問題付き~

「通知表は、どうやったら上がりますか?」 そう聞かれたら、どう答えますか? 「授業中、手を挙げて、テストをガンバレ!!」 そう言われてきた生徒も多いのではないでしょうか。 また、そう答える保護者の方・塾の方が多いのではないでしょうか。 私が塾屋を始めたころ、 「通知表を研究していて、詳しい塾がない」 ことに驚きました。 私が聞いたり、見たりした範囲では...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

FPの家の金銭教育 / 札幌のFP事務所Mクリニック

Mクリニックでは、結婚式を執り行ったり、写真撮影を行ったり、起業のお手伝いを行ったり、企業さんの研修会を担当させていただいております(近々2,3増えそうです)。 色んな事をやってますが、小川の本業はFP(ファイナンシャルプランナー)です。 FPといえば、お金に関することのスペシャリストです。 私もお金に関しては、どんなジャンルであろうと、ちょっとは自信があります(笑) そんなお金のお話の一...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

英語圏の学校で成功するには

  このようなお問合せをいただきました。 Globalizationの進む現代、同じ様な悩みをお持ちの方のためにもコラムにて回答致します。 ご質問 現在、7歳、4歳、2歳の子供を持つ者です。 今は日本に住んでおりますが、今後、海外で暮らす可能性があります。 7歳の子供は、今現在は学校では優秀な方ですが、いきなり英語だけの世界に放り込まれて、萎縮して本来持っている能力を発揮できず...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2013/09/27 13:07

オリジナルカラーチャートの研究

昨日からお話しているデザイニングのこと。 今日はお色の話。 今、オリジナルカラーチャートを作ろうと日々研究をしています。 みなさん、アレンジを作るときに色合わせに困ったことはありませんか? プロの方やカラーのお勉強をされている方ならともかく、 素人の人は色合わせって難しいと思ってしまいますよね。 写真のようなカラーチャートを見ても、大体のことはわかりますけど、 実際花に当てはめて...(続きを読む

原川 佳絵
原川 佳絵
(フラワーアレンジメント講師)

自身の学習を振り返って①(中学受験終了まで)

私自身がどういう勉強をしてきたか教えて欲しいと言われることが多くなってきたので、まとめてみることにしました。 なぜ成績が伸びたのかについて改めて考察する機会になりましたので、自分自身にとっても勉強になりました。 まずは、中学受験が終わるまでのお話から。 ①小学校入学前 両親の話によれば、自分が一番最初に興味を示したのは文字、中でも特に漢字だったそうです。 重い喘息を患っていて虚弱体質だったこ...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

「長所伸展法。」メルマガバックナンバー「6月11日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 突然ですが、みなさんの、 「短所」ってなんですか? そして、「短所」をどのように克服していますか? 人は誰しも、 「長所」と「短所」がありますよね。 カンタンに言うと、 「得意」なことと、「苦手」なこと。 例えば小学生の時とか、 得意な科目と、苦手な科目ってありましたよね? ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

「その場しのぎ」かどうかを見極める方法

勉強は、 小学生なら「常に」 中学生なら「定期テストまで」 高校生は「日常まで」 その場しのぎが通用してしまいます。 これは、私が指導した実感です。 小学生の場合は、学校のテストも「その単元だけ」であり、漢字テストの場合は「出す問題も」教えてもらうこともあるそうです。 さらには問題自体が記号中心であり、平均点、順位も出ませんので、その...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

スタッフの1番の仕事は「確認テスト」

私以外のスタッフの1番の仕事は授業をすることではありません。 塾屋の場合は「確認テスト」が1番の仕事です。 塾では全ての勉強、授業に対して 「教わる・勉強した→終わり」にはしません。 「教わる・勉強した→確認テスト→合格する=できる」 になって始めて完了とします。 なので、私たちの仕事は良い授業を提供して終わりではなく、 確認テストで、できるのか、理解しているのかを...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

ITを使った学習教育 今どきですが、イマイチです。

・リクルート 最近 コマーシャルでもやってますが「受験サプリ」 大学受験生を対象にスマホへ講義配信   ・NTTドコモ 「ドコモゼミ」小中学生を対象に配信   ・ジャストシステム 「スマイルゼミ」採点までもタブレットで行う   スマホ、タブレットが普及する中 参入しようする企業が増えつつあるのはわかりますが、   このスマホ配信だけというのはイマイチなのです。   ①...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2013/04/04 10:10

子供の才能を育む方法

Why You Should Not Always Do What You Do Best 「うちの子はこの才能がある!」と、その訓練ばかりに追い立てないで! (Psychology Today より) 「うちの子はバイオリンの才能が!」「ダンスの天分が!」「知脳が高いから早いうちに算数の基礎を!」「英語の発音がきれいだからきっと英語の達人に!」 などなど、子どもの能力に気がついた親たちが、何...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

思春期・反抗期の子供との会話術 

思春期の子供は悩みも多く、せっかく力になろうと思って言ったのに、 「お母さんは、何もわかってない!」 なんて怒鳴られたり。 怒鳴られるならまだしも、 「どうせお母さんに話したって。」とダンマリ・・・。 一体何を考えているのか全く分からない。手の施しようがない・・・。取り付く島がない・・・。(涙) こんな時に知っておくと便利な会話術をご紹介しましょう。 これは英国心理士 ...(続きを読む

ヒロコ・ベンダーホーフ
ヒロコ・ベンダーホーフ
(ゴルフインストラクター)

塾のプリントの整理

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 娘も息子も小学校高学年から塾に通って いましたが、毎日持ち帰る「プリント」の 整理には、参っていました。 整理してもまた、持ち帰り・・・・ ちょっとサボったら、紙の山・山・・・。 小学校の時は、4科目のファイルボックスを 作って、好きな色で国語・算数・・・・・と ラベルを付けて、簡単に...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

言葉の目的と宗教の目的

人間としての一番の特徴は何か…ということを前回お伝えさせて頂きました。 【人間と動物の大きな違い】 言葉が創造性を持つ故に、言葉に縛られてしまうようなところがあります。 そして面白いことに、世界には様々な言語があり、言語が違うというだけで、まったく通じなくなってしまいます。 以前、海外旅行に行った際、サブウェイというファーストフード店に入りました。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

入試の合格最低点は低い

受験勉強では完璧を求める必要はないのです。なぜならば、合格最低点(ボーダー)が低いからです。都立中については、通信簿がオール3(3段階です)に近い前提で言えば、ほとんどの学校で半分ちょっと(55点くらい)取れば合格です。中には、40点で十分という学校もあります。私が直接担当した生徒で、今まで一番低い点数で合格した生徒は200点満点中72点です。(都立中は、当日取った点数が発表になるのです!) この...(続きを読む

後藤 高浩
後藤 高浩
(塾講師)
2012/12/07 16:17

なぜ頑張っても成績が上がらないのか?

なせ゛、同じ時間勉強をしても、点数を取れるようになる生徒とそうでない生徒がいるのでしょうか? そんなの能力の違いだろ、と言わないでください。確かに能力の差は歴然とありますが、こと受験勉強においては、学習の「質」と「技術」で多少の能力の差を逆転できることもまた事実です。 まず1つは集中力の差です。同じ時間勉強しても、必死に集中して取り組んでいる生徒と、ダラダラとながら勉強をしていたり、他のことを...(続きを読む

後藤 高浩
後藤 高浩
(塾講師)
2012/11/28 20:06

脳を刺激してくれた本

最近、友人に薦められて普段は読まないジャンルの本を2冊読みました。 100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影 (新潮文庫)/新潮社 ¥460 Amazon.co.jp フェルマーの最終定理 (新潮文庫)/新潮社 ¥830 Amazon.co.jp 数年前に出版されている本ですが、両方とも、数学で長年(100年とか300年という単位!)解けなかった難問...(続きを読む

岡崎 緑
岡崎 緑
(キャリアカウンセラー)
2012/11/15 20:38

★☆BRAIN QUEST at Kulz Academy☆★

【BRAIN QUEST (ブレイン・クエスト) at Kulz Academy】 世界のVIPや著名人を指導してきたカリスマ外国人講師が設立した語学スクール "Brain Quest ( ブレイン・クエスト )" とは? 海外の学校やインターナショナルスクールで用いられているのと同様の学習スタイルで、ネイティブ講師と共に英語の学習はもとより、英語で教科(算数・理科・社会・一般...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

忙しい人は算数ができない

「1.5+0.8=2.3」という計算は誰でもできると思うが、仕事となると全く計算ができない人がいる。特に自分で忙しいと感じている人は要注意だ。 人の1.5倍働いている人がいるとする。パンクしそうなので、手が空いていそうな人に仕事をお願いする。すると、多くの場合、仕事を振られた人も忙しくなり、結局のところ、忙しくしているのに、仕事が進んでいないことがよくある。 ...(続きを読む

別所 諒
別所 諒
(マーケティングプランナー)

病院が本当に欲しいのは3年以上の経験者

改善されない離職率の中で看護師の採用は激化するいっぽうです。 こんにちは、看護師が安易な転職しないように@藤原です。 看護師が不足だから現場では過重労働が恒常化 過剰労働に耐えられず退職者がでるが、その補充がままならず の悪循環が改善する兆しはいっこうにおさまりません。 このような現状で、本当に現場が欲しいのは「3年以上の経験があり即戦力になり得る看護師」です。 1年未満の新卒...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/08/31 08:00

西葛西 中学受験|中学受験で成果を上げる子育てと環境

江東区門前仲町・木場・東陽町・南砂・東砂・北砂・新砂|江戸川区西葛西・北葛西・東葛西・中葛西・葛西・船堀・清新町・一之江・二之江地域|千葉県の浦安、南行徳、行徳、妙典、原木中山、西船橋対象地域で中学受験(私立中学、公立・都立中高一貫受検)で成果を上げる具体的な環境作りとは?  Vol.7   長所ノート(リスト)実践例参照→ここをクリック  中学受験 Q&A⇒ここをクリック 塾長ブログ⇒ここ...(続きを読む

鈴木 明男
鈴木 明男
(塾講師)
2012/07/14 08:00

江東区 中学受験|中学受験で成果を上げる子育てと環境

江東区門前仲町・木場・東陽町・南砂・東砂・北砂・新砂|江戸川区西葛西・北葛西・東葛西・中葛西・葛西・船堀・清新町|千葉県の浦安、南行徳、行徳、妙典、原木中山、西船橋対象地域で中学受験(私立中学、公立・都立中高一貫受検)で成果を上げる具体的な環境作り【長所ノート作り】について! Vol.2   長所ノート(リスト)実践例参照→ここをクリック  中学受験 Q&A⇒ここをクリック 塾長ブログ⇒ここ...(続きを読む

鈴木 明男
鈴木 明男
(塾講師)
2012/07/09 21:51

大前研一の名言(論理思考とは?)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 論理思考とは何でしょうか? たとえば「A=BかつB=Cであれば、A=Cである」という三段論法は、 演繹とも呼ばれ、二千三百年前のアリストテレスが確立した 論理思考の技術です。 そしてそれは算数と同じく、世界共通の言語なのです。  大前研一  経営コン...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

成績不振の原因はナニ? 言い訳にしないために その3

前回の「その2」では、「ふたつの事柄がともに事実だったとしても、それらを『因果関係』で繋ぐことはできない」という点や「まったくの無関係とは言えない」という点で、「青魚を食べると、頭が良くなる」という説と、「国語ができない、『だから』算数の文章題もできない」と考えてしまうことがよく似ているということについてお話ししました。   ここで言いたいのは、 「ふたつの事柄がともに事実だったとしても、そ...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)
2012/07/03 15:14

成績不振の原因はナニ? 言い訳にしないために その2

前回の「その1」で、「他教科の成績が芳しくないことについて、『国語が元凶である以上仕方がない』とおっしゃる方は、思いと行動のつじつまがあわなくなってしまうほど、お子さんの成績のことで悩みに悩んでいらっしゃることが覗える」と書きました。   今回は、なぜ私がこのような判断をするのかについてお話ししたいと思います。 コラム「国語ができないから、算数の文章題も……って、ホント? その3」の最後のと...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)

脳心理学に基づいた英語の教え方ー7

 たくさん時間をかけてやっと6歳まで追い付きました。 かかる時間は個人差がありますが、たとえば小学校3年生で英語を習い始め、毎週3時間の授業を行い、充分5~6年かかります。   この段階に時間がかかる理由は他にもあります。  英語の論理性を同時に「脳」に覚えさせなければいけないからです。  数字の概念で成り立つ算数には子供の知的能力発達(Cognitive Development)に不可欠な要...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/06/20 21:47

脳心理学に基づいた英語の教え方ー6

《第5段階》  英語を母国語とする子供が2歳から6歳の間に「脳」に起こること。 それは驚異的な発達です。  この期間になんと、8000語から14000語の語彙を使えるようになっていきます。 もうここでほとんどの日本人には歯が立ちません。 結構優秀な12歳の日本の子供が英語のストーリーを読む際でも、普通1000語レベルの語彙しかない本から始めます。 そこから考えても、外国語としての英語習得がいか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

幼稚園時期の具体的な英語教育についての回答

幼稚園時期の英語教育は具体的にどう取り組んだらいいのかへの質問をいただきました。 私が書いている「英語教育についてのコラム、回答」を読んだ方からの質問です。 多くの方に役に立つ内容だと思い、コラムにて回答致します。 コラムにも科学的根拠をつけて説明しているように、日本語環境で育つ子供への早期英語教育の成果は証明されていません。 幼児期の英語教育の目的が「バイリンガルにしたい。」「将来英語が出来...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/06/15 14:10

【最強ビジネスモデル】なぜか理論物理学。

 【最強ビジネスモデル】  2012.06.07 No.0391 =========================== 子どもの頃、 算数も数学もてーんでダメ。  「ワイルドだろう~」  (息子から教わった、子どもに人気のギャグ) そんな私が いま、理論物理学にとても興味がある。 また、 小学校4年生の息子と算数を一緒に勉強していたら あまりの面白さに驚いた。   子どもの頃、  ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

成績不振の原因はナニ? 言い訳にしないために その1

「国語ができないから、算数の文章題も解けない」という考え方は誤っているのではないか、ということについて、長々と書いてきました(コラム「国語ができないから、算数の文章題も……って、ホント?」その1・その2・その3、参照)。なぜ、このようなことを長々と書いてきたのかをご説明しつつ、次のテーマ「成績不振の原因はナニ? 言い訳にしないために」に移っていこうと思います。 何か問題点が見つかった場合、その原...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)
2012/03/07 20:05

先取り学習より教育の多次元化へ(6)

「合格に必要のない勉強は"一切"やってはいけない!」勉強法ではどうなるのでしょうか? 具体例を挙げますと、小学4年生の算数に出てくる四角形の学習に分かりやすい例があります。 「第4学年では,平行四辺形,ひし形,台形などの四角形を観察することを通して, 共通の性質を持つ図形に分類したり,それぞれの性質を調べたりする。(文部科学省ホームページ、小学校学習指導要領解説より)」という内容です。 図を...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
2012/02/25 00:00

「国語ができないから、算数の文章題も……」ってホント? その3

受験直前期でしたので、「緊急投稿」コラムが続きましたが、名古屋地区は中学受験もひと段落いたしました。また、こちらの一連のコラムの執筆に戻りたいと思います。   「その1」「その2」を通じて、「国語ができないこと」と「他の教科の文章にかかわる問いが解けない、あるいは、苦手だということ」を「因果関係」でつなぐのは、誤りではないか、というお話をして参りました。もし、これらが「因果関係」でつながるとし...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)
2012/02/07 17:12

マインド(心)をマーケティングに生すには :その1

皆様、こんにちは! 今年の抱負、目標など決意したことはありますか? 私は、目標の一つに、以前から考えていた「子供たちの支援」を、 具体的にスタートさせたいと思っています。 地域の子供たちの「学習塾」です。 しかし、単なる学習塾ではなく、心を大切にした「塾」を。 自分だけでは出来ませんので、仲間とともに実現すべく、頑張っていきたいと思っています。 さて、 最近、めっきり冷え込んでき...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

緊急投稿  中学入試 入試直前期に成績が下がった?!

中学入試も、関西地区は終了し、中部地区は真っ最中、関東地区は直前になりました。 関西の受験生、保護者の皆さん、お疲れさまでした。 結果はどうでしたか。 志望校合格を果たした方は、少しのんびりしつつ、小学校生活をしっかり締めくくってください。 また、不本意な結果に終わった方も、少しのんびりしたら、目標に向かって頑張りぬくことができたことを、きちんと胸にしまっておいてください。これから何かでく...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)

絶対出来る英語の発音 tin, tton, tten

毎授業の最初に、こんな発音練習をします。  今回は、日本人の苦手な tin, tton, tten。 アルファベットの文字の組み合わせが、それぞれどんな音をrepresent しているのか、普段から脳の中にinput している生徒たち。 それでも残念ながら、毎日、日本語環境の中で過ごす生徒たちの脳が、英語の「文字と音」とを自動認識するにはかなりの訓練が必要です。 日本語世界から扉を開けて入っ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

新年度の準備で忘れてはいけないこと

片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   新年早々から 2月分までの【整理収納アドバイザー2級認定講座】のお申込みが相次いでいます。 新年最初と言うよりは、新年度に向かっての準備の方が多いのかと思います。 入園、入学、引越しなどのご予定がある方こそ ぜひご受講していただきたい講座ですので、 お早めにご検討くださいね!   さーて、新年度の準備と...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)
2012/01/11 12:58

学校で宿題・家で授業 [新しい教育法]

Flipping the Classroom (宿題と授業がコインをくるっと回すように入れ替わり) アメリカやカナダの学校で、教育法が驚く速さで進化しています。 最近もっとも注目を集めているのが「宿題と授業の役割交代」です。 教室では生徒それぞれがノートコンピューターやiPadを使い、オンラインプログラムで反復練習。 教師は授業をする必要がありません。 コンピューターでそれぞれの生徒の進行状況...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

緊急投稿 中学入試 入試直前期の過ごし方 「親は……」 その1

中学入試における直前期の過ごし方について、私の考えをお話ししたいと思います(このコラムをご覧になっているのは保護者の方だと思いますので、「過ごさせ方」になりますかね)。 直前期の過ごし方といっても、冬休み中は塾の指導があると思いますから、それぞれお通いの塾のスケジュールにあわせていけばよいと思いますし、実質、それ以外の選択肢はないと思います。 ですから、考えておかなくてはならないのは、その後、...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)

「国語ができないから、算数の文章題も……」ってホント? その2

前回は、「概念化ができていない言葉、意味を知らない言葉が使われている文章や、文の構造がとれない文を含む文章は理解できず、そのような文章が問いになっている文章題は、算数に限らず、国語だって、理科だって、社会だって解くことはできない」というところで、終わりました。 これを最初の問いに戻して説明し直せば、「国語ができない」『から』「算数ができない」のではなく、「言葉を知らなければ(概念化ができていない...(続きを読む

岡松 高史
岡松 高史
(家庭教師)
2011/12/13 14:39

178件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索