「納税」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「納税」を含むコラム・事例

1,239件が該当しました

1,239件中 1001~1050件目

連結納税制度の改正

連結納税制度の改正???(日本経済新聞より)【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は法人税の大幅改正???のネタです 日本経済新聞6月6日土曜日の1面の記事からです。 『連結納税』という制度をご存知でしょうか? 通常、法人税は法人単位で税額を計算して納税しますが この『連結納税』という制度は、グループ会社を1つの...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/06/07 19:45

SFCGの資産隠しにNO(その3)

SFCG経営破綻に伴う資産隠し問題は元社長の破産という形で幕を引く ことになりそうだ。 5日0時10分asahi.com記事はこう報じた。 破産手続き中の商工ローン大手「SFCG」(旧商工ファンド)の創業者 である大島健伸元社長(61)に対し、東京地裁は4日、破産手続きの 開始を決定した。 破産管財人にはSFCGの管財人をしている瀬戸英雄弁護士が就いたが、 元社長...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/07 08:20

LIVE SOHO 2009 に出展します

明日6日土曜日13時30分より、 飯田橋の東京しごとセンターB1F講堂において 「LIVE SOHO 2009」が開催されます。 私は、第2部の専門家相談フェア 個別相談&セミナー において、他のAll About Profile出展者20名とともに、 専門家相談ブースに入ります。 相談時間は1人15分程度を目安にということになっています。 どういうご...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/05 14:39

人事〔人材活用〕の妙味とは、、。

日本郵政のトップ人事をどうするか、鳩山総務相のパフォー マンスを、各メディアが面白おかしく取り上げていますが、 この手の問題は、本来とてもナイーブなものであり、一般的に 組織の事情があって当然だし、外野をあまり巻き込む類のもの ではないと思うのですが、 ちょっと、奇異な感じはします。 役員の進退と、組織の人事異動とを、一緒に論じる訳には いきませんが、...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/06/05 11:00

SFCGの資産隠しにNO

経営破たんする直前に、会社の財産を他に譲渡して財産隠しを図ったとして その財産を譲り受けた会社に対して破産管財人が申し立てた支配請求が 認められる判断が東京地裁であった。 3日7時3分asahi.com記事はこう報じた。 商工ローン最大手SFCG(旧商工ファンド、破産手続き中)が2月に 経営破たんする直前、株や債権などの同社の財産を無償で子会社に 譲渡したことについて、東京地裁は2日までに、破産...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/05 08:15

3,000万円の特別控除と住宅ローン控除

居住用の不動産を売却して譲渡益が発生しても、3,000万円の特別控除が利用できれば、税額がゼロとなるケースが多いでしょう。 ただし、同時に買換えをした場合、3,000万円の特別控除を利用すると住宅ローン控除が受けられなくなってしまいます。 つまり、3,000万円の特別控除と住宅ローン控除の併用はできないのです。 そのため、上記のようなケースでは、3,000万円の特別控...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/03 10:00

決算上は黒字なのに、納税額ゼロ?

決算書上の利益は黒字でも、納税はゼロという事態が、大手生保4社で 起きている。 生保危機といわれた2000年代始め以来だという。 27日4時2分asahi.com記事はこう報じた。 国内大手生保4社の09年3月期決算での法人税の納税額が、ゼロになる 見通しになった。 内部に積んだ金を取り崩して決算上は黒字を保つが、課税の対象になる 「その期にあげた損益」は、金融危機の影響で赤字になるため。 大手...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/29 08:47

租税教育委員会

昨日27日、東京税理士会葛飾支部広報部の引継ぎがありました。 今期の制度部から次期は広報部に異動しましたので、参加してきました。 私にとっては久しぶりの広報部です。 税理士登録後に支部の仕事を手伝ったのが広報部の委員としてでしたので、 4年ぶりの復帰ということになります。 昨日は、新旧広報部だけではなく、広報部の所掌となる租税教育委員会の メンバーも参加して頂き...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/28 15:50

安心と活力を両立させる生活安全保障の確立に向けて

昨日の19日、約1ヶ月ぶりに経済財政諮問会議が開催された。 安心実現集中審議中にもかかわらず1ヶ月もの間開催が見送られていた だけあって、提出された資料は膨大で多岐にわたっている。 今回の特長として挙げられるのは、外国高度人材受け入れ政策の本格化、 教育の充実(塩谷文科相)、少子化対策(小渕少子化相)といった政府提案 とともに、 有識者(岩田一政元日銀副総裁、張富士夫日本経団連副会長(トヨタ自動...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/20 15:51

給付付き税額控除制度、導入に向け具体的検討始まる

わが国にもいわゆる負の所得税が導入されることになりそうだ。 今日19日18時から経済財政諮問会議が約1ヶ月ぶりに開催されるが、 安心できる社会の構築に向けた集中審議が行われているところであり、 その動向が注目されている。 19日4時30分時事通信社記事はこう報じた。 政府は18日、減税と低所得層への給付金を組み合わせた「給付付き 税額控除」制度の導入を検討する方針を固めた。 子育て世帯やワーキン...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/19 17:01

開業後の節税4-1

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 今日は事業用とプライベートの経費が混じっている「家事関連費」の按分方法についてお話しします。 4.事業用の経費とプライベートの経費を区分して節税をしましょう 事業を行う上で出る経費の中には、プライベートの経費と事業の経費が混ざっているようなものもございます。これを税務上家事関連費と言います。 この家事関連費という...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/05/19 12:08

租税訴訟学会の国際租税法研究会に参加してきました

租税訴訟学会の中で立ち上げた国際租税法研究会の第1回研究会に 参加してきました。 昨日14日18時から国連大学レセプションホールで開催された研究会は 租税訴訟学会理事である志賀櫻弁護士により 「国際租税法の概要と今日的課題」と題して講演されました。 志賀先生は、大蔵省勤務時代に国際租税畑を歩まれた方ですが、 昨日の講演内容は面白かったですね。 私は師匠である...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/15 11:22

開業後の節税2

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 今日は納税地についてお話しします。この話しは、本にも載っていない、あまりポピュラーな話しではございません。私が、今まで二十年の経験の中で感じた事です。 2.納税地を事業地にして税務調査を遅らせましょう お医者様が開業した場合、まずは勤務医でいらっしゃって、開業した事により個人医開業医になります。これが利益が出て医療法...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/05/06 09:00

遺産再分割における更正の請求の可否

今日は、一度相続税の申告をした後、当初の申告は税理士が配当還元方式を 適用できるものと誤認したために誤っており、誤った指導の下に合意された 遺産分割決議が取り消され、配当還元方式が適用できる形での再度の 遺産分割の合意の下に更正の請求又は修正申告をした場合に、更正の請求が 認められるかどうかが争われた、東京地裁平成21年2月27日判決 (TAINSコードZ888-1414)を紹介する。 本件は...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/06 08:55

開業後の節税1

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 今までは開業前の節税という事でお話しして参りましたが、今日からは開業後の節税という事でお話しいたします。 1.青色申告を選択して節税しよう 開業後一番最初にする節税対策は、青色申告を選択する、という事になると思います。 日本の納税は「申告納税方式」と申しまして、納税者の方が自ら収入を計算しその経費との差額である所...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/05/04 09:00

政府税調が今年初めて開催されました

昨日28日、今年に入ってはじめての政府税調(企画会合)が開催された。 提出された資料は14点にも上ったが、昨年末からここまでに決められた 閣議決定や経済財政諮問会議の内容ばかりで、税調独自の議論をする 気概のようなものはまったく感じられない内容であった。 29日13時の時点ではまだ議事録や記者会見録がアップされていないため、 詳しい内容まではわからないが、実にさびしいとい...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/29 14:10

欠損金の繰戻還付をやってみました

欠損金の繰戻還付を早速やっています。 欠損金の繰戻還付というのは、当期の申告で赤字に転落してしまった場合に、 前年度の申告において納税した法人税に対して還付請求ができるというもので、 平成11年度税制改正において適用除外となっていた制度です。 平成21年度税制改正で適用除外措置が解除になり、平成21年2月1日 以後に終了する事業年度から適用できることになりました。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/28 13:45

産業廃棄物税の導入状況

産業廃棄物税の導入状況  産業廃棄物税の導入状況を都道府県別に表すと、上記の画像のとおりです。  導入済みの自治体を下記に列挙します。  北海道  北海道  東北   青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島(地域内100%)  関東   未導入  北陸   新潟  東海   愛知、三重  近畿   滋賀、京都、奈良  中国   岡山、...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/04/27 11:00

NICe埼玉交流会に参加しました

昨日は、経済産業省委託事業であるNICeの埼玉交流会に参加しました。 NICeとは、経済産業省が平成19年度より実施する「企業支援ネットワーク 環境整備事業」を、財団法人ベンチャーエンタープライズセンターが受託し 運営する事業で、National Incubation Centerの頭文字を取った愛称です。 「NICe」は、インターネットを活用し、地域や分野を越えた起業家・ ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/26 11:25

脱税するとどうなるのか ―金銭的ペナルティー―

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 脱税と節税について色々お話ししてきましたが、今日は皆様方先生が、脱税してしまった場合にどうなるのかというどうなるのかという事についてお話しいたします。 もし脱税しますと、大きくわけて二つのペナルティーがあります。 一つ目は金銭的ペナルティー。 脱税をした場合、脱税をした金額(本来支払うべき金額)とに、延滞税と加算税がか...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/04/23 09:25

弁護士辞任のために懲役11年で裁判打ち切り

弁護士の職業倫理に疑問符を投げかけざるを得ない事件が起きました。 弁護士は依頼人の利益を最大限考慮しなければならない専門職業人であるが、 殺人事件の容疑者として高裁に控訴していたにもかかわらず、弁護士が 投げ出してしまったために、裁判自体が打ち切られて無罪を勝ち取る チャンスがなくなってしまったというのである。 22日9時23分asahi.com記事はこう報じた。 殺...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/23 00:05

節税と脱税は紙一重?

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 節税と脱税について前回お話ししましたが、今回はその補足という事で、節税と脱税の境目、という事についてお話ししようと思います。 日本の税法というものは非常に複雑でありまして、そして税法には全ての具体例が書いてあるわけではありません。ですから納税者の方は節税しているつもりが脱税になってしまう、という事やその逆の事がよくあります。 ...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/04/22 15:53

超格差の景気対策?

ソースがスポーツ新聞なのでこんなものかもしれませんけど、半分合ってて、半分間違ってます。 問題点を指摘するには良いのですが・・・ フザケルナ!「麻生政権の景気対策」恩恵に“超格差” 2009年04月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット  自公政権がブチ上げた15兆円の追加経済対策に、「金持ち優遇だ!」と非難の声が噴出している。一連の景気刺激策で、金持ちサラ...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/04/22 00:00

節税と脱税の違い

皆さんこんにちは。湯沢会計事務所の湯沢勝信でございます。 今日は「節税」と「脱税」についてお話しします。 よく税金について「節税」「脱税」という言葉が使われていると思います。この二つにはどんな違いがあるか。 どちらも支払う税金が少ないという事で、同じように取られる方がおられるかもしれませんが、実はその内容は全く違います。 節税は、法律のルールに則って納める税金を少なくす...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2009/04/21 09:26

事業承継税制の活用法

本日14日19時より、新・事業承継税制の活用法という題名で セミナー講師を務めます。 会場は、浦安市市民活動センターです。 All About Profileの3周年記念交流会で知り合いました FPソリューションの辻畑先生からのご紹介で、 辻畑先生のセミナーに講師として出講させていただく事になりました。 平成21年度の税制改正で、昨年既に成立していた経営承...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/14 10:31

追加経済対策の復習。。。【法人・贈与税 節税対策】

追加経済対策の復習。。。【法人・贈与税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は、政府が発表した追加経済対策の概要について 簡単に復習をしておきます。 ・贈与税については、住宅の購入あるいは改修などを条件として 現在の非課税枠(年間110万円)を500万円拡大して610万円の 非課税枠とします。 ただし、これは2...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/04/11 15:41

麻生内閣、10兆円の大型経済対策を示唆

麻生内閣による追加経済対策が大詰めを迎えてきた。 3月にロンドンで開催されたG20財務相・中央銀行総裁会議で約束された GDP比2%の経済対策について、与謝野財務相に指示をしたらしい。 7日3時14分asahi.com記事はこう報じた。 麻生首相は6日、与謝野財務相に対し、政府・与党が検討中の新経済対策に ついて、国内総生産(GDP、約500兆円)の2%を上回る規模の09...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/07 11:00

責任と権利

久しぶりに時事ネタを。 長崎県対馬市で納税滞納者に対して定額給付金を差し押さえたらしい。 それで、マスコミやら国会議員やらが文句を言っているらしい。 納税というのは国民の義務なんだから、払っていない人の給付金を差し押さえたって別にいいでしょう。 役所は貸し金屋じゃないんだから、ちゃんと相談しに行ってそれ相応の理由があれば親身になってく...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/04/04 11:53

税制優遇を受ける一般社団法人

最近相談の多い税制の優遇を受ける一般社団法人の要件は以下のとおりである。 【収益事業課税が適用される一般社団法人及び一般財団法人】 1) 対象法人及び納税義務 公益認定を受けていない一般社団法人及び一般財団法人のうち次に掲げるもの(以下「非営利一般法人」という。)は、収益事業を営む場合に限り、法人税の納税義務が生ずることとする。 イ 次のすべての要件に該当...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
2009/03/31 23:53

平成21年度税制改正成立

過去最大の住宅ローン控除 平成21年3月27日に、平成21年度の税制改正が国会で成立しました。 主な改正点は、以下のとおりで事前に予想されたものとなりました。 1.住宅・土地関係 (1)住宅ローン減税の適用期限を延長。最大控除可能額を500万円(長期優良住宅の場合には600万円)に引上げ。 (2)自己資金で長期優良住宅の新築等をする場合や省エネ及びバリアフリー改...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2009/03/31 16:57

粉飾決算で納めすぎた税金を取り戻せる場合。

粉飾決算で納めすぎた税金を取り戻せる場合。【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 平成21年度税制改正(案)では、過去の粉飾決算で納めすぎた 法人税を取り戻せるという法案が審議されています。 実際に、粉飾決算(実際には赤字であるにもかかわらず、黒字である かのような決算書類を作成し、本来支払う必要の無い法人税を納税 す...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/03/21 14:27

悪意が無くても追加分支払う必要あり?

【 追徴課税に関するご相談 】 こんにちわ。 3年前にFXを始め、最終的に約2千万円の 損失を出してしまい取引を止めました。 先般、国税から呼出しがあり、 行くと「利益があった年がありますね。」と言われ 修正申告書を書かされました。 FXを始めた時に税金について説明を受けていなかったので、 取引を止めたときに利益があれば申告すれば良いんだと 思...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/20 00:00

相続財産の現金4億円隠し、相続税脱税、仙台地裁摘発

先日に引き続き、脱税摘発の記事を紹介します。 相続財産約4億円もの現金を隠し持っていたとして起訴されたようです。 13日15時河北新報社ネット記事はこう報じた。 自宅に現金約4億円を隠し持ち、相続税約2億円を脱税したとして、 仙台地検は12日、相続税法違反の罪で、仙台国税局から刑事告発された 宮城県登米市の衣料品販売会社の白石勝男社長(54)=同市迫町佐沼=を 在宅起...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/14 00:38

ネット株取引で11億円所得隠し

確定申告期限が迫ってきたこの時期に、警告の意味を込めているような 気がする脱税事件が摘発されました。 10日13時16分asahi.com記事はこう報じた。 インターネットの株取引で得た約11億5千万円の所得を隠し、所得税 約8千万円を脱税したとして、神戸地検特別刑事部は10日、兵庫県豊岡市 中央町の電器店経営、安田年男容疑者(71)を所得税法違反(脱税)容疑で ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/11 00:19

『円滑化法』最新情報!!【相続税 節税対策】

『円滑化法』最新情報!!【相続税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 相続税の80%納税猶予など、いろいろと話題の『円滑化法』 ですが、中小企業庁のHPで『円滑化法』に関する最新情報が UPされていますので、ご紹介させていただきます まず、2月9日の最新情報としては http://www.chusho.meti.go.jp/...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/02/23 10:45

林仲宣「租税手続法の解釈と適用」

今日は、税理士(特に試験組)が意外と弱い租税手続法の分野やそれに 係わる判例研究をまとめた研究書を紹介したい。 林仲宣「租税手続法の解釈と適用―納税者の視点からの考察―」 (税務経理協会2009年2月) 林先生は横浜で長年税理士事務所を開業されていながら、大学でも教鞭を 取られ、現在は名古屋の椙山女学園大学の教授でいらっしゃいます。 林先生とは、我が師匠西...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/22 08:40

江東バラバラ殺人、星島被告に無期懲役判決

18日10時4分毎日jp記事はこう報じた。 東京都江東区のマンションで昨年4月、会社員の東城瑠璃香さん (当時23歳)を殺害したとして、殺人や死体損壊などの罪に問われた 元派遣社員、星島貴徳被告(34)に対し、東京地裁は18日、 「死刑の選択も考慮すべき事案だが、死刑をもって望むのは重すぎる」 として、無期懲役(求刑・死刑)を言い渡した。 星島被告は初公判で「違...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/19 08:25

日経株式訴訟、元社員同士の譲渡認めず

17日15時34分YOMIURI ONLINEは次のように報じた。 日本経済新聞社の社員株主制度を巡り、元社員同士の株譲渡が 認められるかどうかが争われた訴訟の上告審判決が17日、 最高裁第3小法廷であった。 堀籠幸男裁判長は、「日経新聞には、株主が売却する時には、 社員株主で構成される「日本経済新聞共栄会」が買い戻すルールがあり、 このルールは有効だ」と述べ、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/18 22:13

贈与による相続対策のメリットとは?

贈与による相続対策の目的は、あらかじめ、相続発生前に相続人予定者等に資産を移転することで、将来の相続税額を減少させ、さらに相続税の納税資金に困らないような対策をとることです。 メリットとして、贈与した資産の相続税評価額が上昇した場合でも、その上昇が相続財産に影響しないことや、贈与者の意思で財産の移転ができるため「争族」の防止につながること等があります。 また、孫への贈与は、相続...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/18 10:00

非居住者の納税義務と納税範囲について

国外に居住されている方からのご質問にお答えするためのコラムです。 非居住者の納税義務について ・財産取得時に非居住者の場合、  日本国籍を有し、相続人等及び被相続人等のいずれかが相続開始前5年以内に日本国内に住んだこと がある者(非居住無制限納税義務者といいます)  上記の方は、取得した財産の所在を問わず納税義務を負います。(海外資産も納税義務あり) ・上記以...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/16 12:00

相続税の納税猶予と贈与税の納税猶予(続き)

【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 1月23日に21年度税制改正法案が閣議にて決定され 同日国会に提出されたようです。 2週連続でお伝えしている、新しい事業承継税制 つまり相続税の80%納税猶予と贈与税の100%納税猶予は 租税特別措置法でそれぞれ規定が設けられるようです。 既に先々週のメルマガでご案内させていただきましたが 適用開...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/02/14 16:24

節税対策とは?

節税対策とは、納付するべき相続税額を、相続発生前に、合法的に少なくするようにする対策をいいます。 具体的には、生前贈与等による生前の財産移転や、アパート建築等による財産の評価引き下げ等が考えられますが、あくまで遺産分割対策や納税資金対策とのバランスがとれたものでなければならないといえます。 相続Q&Aインデックス 代襲相続とは? 被相続人と相続...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/13 10:00

味42 連結決算(れんけつけっさん)

連結決算(れんけつけっさん) 親会社と子会社を併せて決算をおこなうこと 〜ひらく風味解説〜 連結決算を行うと有利なことがあるようだ。 どちらか一方利益が出たとき連結決算により補填をして双方共にそんなに利益が出ない状態を作り出すこともある。 当然、納税額が下がり社内留保が増えるのである。 いろいろ考えるものだ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/02/11 11:55

キャノン工場建設で口利き、2.9億円脱税容疑で逮捕

10日3時3分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 大手精密機器メーカー「キャノン」が大分市に開設した工場などを巡り、 同市のコンサルタント会社「大光」などグループ3社が2006年までの 3年間に、工事を受注した大手ゼネコン「鹿島」などから得た 仲介手数料や裏金などを含む計30億円の所得を隠していた疑いが強まり、 東京地検特捜部は9日、一部の脱税工作に関与したコ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/10 08:40

納税地について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 事業所を納税地とする場合 所...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/05 11:55

おしどり贈与の申告方法

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告は平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 一定の書類の添付と納税額がなくても申告が必須です。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/04 19:00

納税資金対策とは?

納税資金対策とは、相続税の納税資金や、財産に引継ぎにかかる経費(不動産の場合の登記費用等)のための資金を確保することをいいます。 特に相続財産が多額の場合には重要な課題であり、具体的には、「生命保険の活用」「金融資産の計画的な贈与」「物納のための準備」等の対策が考えられます。 相続Q&Aインデックス 代襲相続とは? 被相続人と相続人が同時に死亡...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/04 10:00

贈与税と相続税の納税猶予の連続適用

贈与税と相続税の納税猶予の連続適用【相続税・所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 さて、いよいよ平成21年度税制改正の目玉である 非上場株式の相続税納税猶予と贈与税の納税猶予が 施行される日が近づいてまいりましたが、 先日中小企業庁作成の資料をチェックしていて気づいたのですが そもそも、今回の事業承継税制は贈与税と相続...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/02/01 17:51

遺産分割対策とは?

遺産分割対策とは、残される相続人にそれぞれどの財産を承継させるのかを考え、それにしたがってスムーズに財産が移転するようにしておくことをいいます。 遺産分割対策がとられていない場合、財産の多少にかかわらず、いわゆる「争族」が起こることも考えられるので、相続財産を残す者は、「遺言書の活用」、「分割をしやすいような財産ポートフォリオへの組みかえ」等による対策をとっておくことが必要になります。 ...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/30 10:00

石川遼、納税済ませてマスターズへ

30日6時2分スポーツニッポンネット記事はこう報じた。 男子ゴルフの石川は29日、埼玉・越谷税務署でパソコンによる 確定申告のデモンストレーションを行った。 収入1億円、所得8000万円の設定だったが、わずか10分で申告終了。 制服姿で人生初の“納税”を終えた石川は「みんなが笑顔で いられる使い方をしていただければ」と話し、「これからは毎年、 納税をした後にマスターズ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/01/30 07:52

1,239件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索