「姿勢」の専門家コラム 一覧(167ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月19日更新

「姿勢」を含むコラム・事例

8,388件が該当しました

8,388件中 8301~8350件目

家族をハグしよう♪

●家族でハグをしよう♪ 昨日、8月9日に私の友人が「語呂合わせにいいこの日をハグ(89)の日にしよう」と言って、5人くらいの仲間でグループを作り、広島の街中や原爆ドームのある平和公園などで、「フリーハグ」を実践しました。 彼女の家族は、家族でハグをすることで家族の関係性が大きく変わったと以前から言っていました。それを世の中の人に発信する彼女の姿勢には感動するところが沢山ありま...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/10 08:08

“伝える”ということ(1)−その重要性

 最近、個人や組織を問わず、隠蔽していた不正や不適切な事柄が発覚し、問題になっていることが多々あります。政治家しかり、官僚しかり、企業しかり。人間の心理として、自分にとって不都合なことはできれば隠しておきたいと考えるのは、ある意味自然なことなのかもしれませんが、結局そのツケは自分たちに回ってくると言うことです。人の“やる気”ということで言えば、自分に関係する情報を知らされていなかったということは非...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/08/06 00:00

熱きセミナーの季節です

過去4番目に遅い梅雨もようやく明けたとのこと。 今年もまた、夏がやってきたようです。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 夏は、セミナーが始まる季節。 セミナーや講演会のご依頼をいただくようになって8年になります。 当時はまだまだ   「ホームページを作りさえすれば何かが起きる」 と思われている方々が多くいました。   「ホームページは、魔法の杖かぁ?...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/08/01 19:30

年金不安を解消する方法

公的年金の記録漏れ、根本的な年金制度のあり方、加入者へ対する対応など大きな問題となっています。今回の選挙の注目は、勿論年金問題といえるでしょう。 さて、皆さんの重大関心事項である私の年金、ちゃんと記録されてるの?ということですが、心配だけど実際に行動を起こされている方は割りと少ないようですね。 自分の年金に不安なときどうすればよいのか? テレビでは、特設年金相談窓口は...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/21 07:31

ローライフレックス3.5F

私の愛用カメラをローライフレックスを紹介します。  ローライ社が2眼レフを世に出したのは1928年。現行モデルもあり、密かな愛用者も多い歴史のあるカメラである。  2眼レフカメラの見てすぐわかる特徴は、レンズが上下に2つあること。下のレンズが撮影用のテイクレンズ、上のレンズがプレビュー用ビューレンズとなる。ビューレンズから入射した光は、カメラ上部のマット面で、フイルムと同サイズの56mmx56mm...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
2007/07/17 01:21

体のバランスチェック!

座っていると、体が傾いていることに気がついたり、高い所の物を取ろうとしたら、スムーズに腕が挙がらなかったり…。なんだか、調子がイマイチ…と感じたことはありませんか? 日常生活の中には、体を支えている筋肉を過度に緊張させてしまう原因となることが、いろいろとあります。気づかない間に、そういった原因にさらされて過ごしていることも。結果、体の動きがスムーズではなくなったり、何か症状が出たり、姿勢...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/07/15 20:35

日常の姿勢に注意

患者様には日常の姿勢や動作等をアドバイスさせていただいております。横座りや足の組み方についても有りますが、身体のバランスが悪いと歪んだ姿勢を取りたくなってしまうというのも有ります。治療で身体が整ってくると、悪い姿勢も取りたくなくなってきます。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/14 22:27

重いカバンで、首がイタタ…

「身体が傾いて見えるのは、いつも右手でカバンを持つせいかも?」と思ったAさんは、翌日から左手でカバンを持つようにしました。カバンには古い型のノート型パソコンが入っています。ですから、重さはズッシリ…その他書類など紙類も。 毎日右手で持っていたカバンを左手に持ち替えていれば、身体の傾きも改善され、真っ直ぐキレイな姿勢になるのだろう…とAさんは思っていたようですが、そう簡単にはいかず… ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/07/12 00:45

生命の本質「動」と「静」 Part3

カラダにはさまざまなカオス的ゆらぎが存在します。 前回、脈拍のカオス的ゆらぎがあることをご紹介しました。今回は、カラダの重心変化にもカオス的ゆらぎがあるのをご紹介しましょう。 北海道大学教育学部の山田憲政准教授らが行った重心変化の実験があります。 被験者を直立させ、両腕を歩いているように振った状態と静止させた状態のカラダの重心変化を両足にかかる圧力の変化で測定を行いました。...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/07 17:43

パワーミーティング

今度で、第三回目になるお台場、潮風公園 太陽の広場のイベント、 「犬のいろは しつけ&マナーin潮風公園」on 11/3 第一回企画運営会議をいたしました。 このイベント、実は、まったく異なるスクールの トレーナーが4人集まって、一緒にしつけ&マナーイベントを 実施する、という、業界でも初の試み! 今まで、トレーナー業界は、横のつながりがほとんどなく、 ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2007/06/30 08:55

構造の検討

千葉県の建築士による構造計算偽装事件で建築基準法そのものに対する不信感が広まっています。 それは、マンションだけに止まらず一般住宅にで及んでいます。現在の殆どの建築士の発想は、自分達の仕事の根拠になる建築基準法に対し順法であれば、責務を果したと考えています。ある意味当然なことです。 しかし、今回の故意による偽装や、過失による、計算間違いがあった場合、基準法に満足しているだけでは、たちどころ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/10 14:05

カイロプラクティックの適応症は?

カイロプラクティックは、腰痛や肩こりに効果があるイメージがあるようですが、他にどのような症状に対応できるか…という質問がありました。適応症には様々なものがありますが、下記をご参考にどうぞ。 腰痛、下肢痛、股関節・膝関節・足関節の症状、手、足や、指の症状、しびれ、神経痛、頭痛、肩こり、肩関節の症状、上肢の症状、むち打ち症、疲労・倦怠感、睡眠に関すること(寝つきが悪いなど)、自律神経失調症(...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/06/08 11:06

◆信用度。支払い編。

信用度などというのは、信用度をつけるために努力するのではなく、日々の姿勢そのものが信用に変わっていくものなのであえての努力は本来は必要はないと思う。 ただ、その『日々の努力』というものを教えてあげないとわからない人もいる。 大人になってからこれを学ぶと言うのはなかなか大変です。 今まで意識してこないで生きられてしまったわけですからその必要性を理解してもらうためにこちらが色々と教えてもこ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/06/03 12:50

病気から病人へ・・患者サイドに立つ重要性

前回のコラムで、福島県立医科大学副理事長・病院長の菊地臣一氏の話をご紹介しましたが、その続きで、とても重要なことをおっしゃっていますので、そのこともご紹介しましょう。 それは、医師と患者との腰痛に対する意識の違いです。 患者本人と医師との間には、腰痛の受け止め方にも違いがあり、来院する患者のなかには「重篤な疾患が原因ではないかと恐れ、診断を希望して受診」、''「治療よりも痛みの除去を...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/02 15:15

座ると腰が痛い…

オールアバウト【肩こり・腰痛サイト】の新着コラム・記事のお知らせです。 私達の生活の中で、「座らない」ということは、ほとんど無いと思います。ですから、腰の悪い方は、座ると腰がつらくなり、腰痛が悪化する…という話もよく耳にします。 そこで、座ることで、どれだけ腰に負担がかかるのかをコラムでご紹介しています。「腰の筋肉、ご苦労様!」と思います。デスクワークの方、ぜひご参考にどうぞ!...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/05/24 10:59

腰痛予防の工夫

自宅の椅子やソファーに座って、テレビを観ていると、腰部が張ってきてつらくなり、ついつい横になって行儀の悪いポーズをしてしまう…という人が少なくありません。 やわらかい感触のソファーは、特にそうなのですが、腰が沈みやすく、腰や背中が丸く前傾になりやすい場合は、早々に腰部の疲労を感じる可能性があります。 そのような場合に、オススメなのが、バランスボールです。雑誌やテレビでもお馴染み...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/05/20 15:23

姿勢を良く見せるワンポイント

世間一般のイメージでは、「自信にあふれ心身元気はつらつ!」…という人は、背スジがピンと伸びて、表情もきりっとして、美しく見える、というものだと思います。 反対に、心配事を抱えやすく、「昨晩もなかなか寝付けなかった。」という人の背中は、少し丸くなり、どこか寂しそう。表情からも元気の無さが伺える…というイメージではないでしょうか。 実際のところ、精神的ストレスを抱えたり、不規則な生...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/05/17 12:47

胸郭出口症候群(TOS)とは Part4

前回の続きです。 次は、機能的異常について説明していきましょう。 機能的異常とは、構造的異常と対比すると、静に対して動、点に対して線として捉えます。私たちの体はもちろん生きていますので、常に動き変化しています。レントゲンやその瞬間の姿勢を捉えて構造をみるのとは違い、動きの中での変化、適応性をみています。 この適応性とは、脳・神経系を中枢に、カラダのバランスをとる運動・感覚神...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/15 19:41

胸郭出口症候群(TOS)とは Part3

前回の続きで、 今回は胸郭出口症候群をカイロプラクティックの視点でご説明しましょう。 まず症状に関しては、 西洋医学的には圧迫的要因と説明していますが、カイロプラクティックでは機能的異常と言う観点からもみますので、機能的要因の両面が関係します。 まず、圧迫的要因に関して、動静脈の圧迫と神経の圧迫があり、症状から圧迫が影響しているかを推測することができます。 脈の拍...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/14 22:13

胸郭出口症候群(TOS)とは Part1

胸郭出口症候群について最近質問を受けましたので、どんな疾患かを説明しましょう。 胸郭出口症候群(Thoracic Outlet Syndrome=TOS)と言う名前の意味は、胸郭の出口(首へとつながる部分)で症状が起こるのでそう名づけられているようです。 まず症状の多くは、片側の腕のシビレやじりじりした感じ、痛みおよび感覚異常です。 ある調査では、患者の90%が...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/12 18:29

趣味の話08:乗馬

. 乗馬5級をとりに行きました。 このGWは家内と娘がジャニーズの追っかけをやっていて、寂しいお父さんになりそうでしたので、「3日間で免許が取れる」という講習に行ってきました。 早足までできればいいので、半日×3日でだれでも合格します。 普段姿勢が悪いせいか、3日目にやっと楽に乗れました。 講習が終わったら、「続けて乗馬クラブに入会して楽しみませんか?」という営業を受けました。 ご...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2007/05/10 21:37

肩こり・・・神経系の機能を乱す本質的原因

前回のコラム「肩こり・・・筋肉を緊張させる神経」で筋肉を緊張させるのは神経系が機能異常を起こすことが起因しているとご説明しました。 今回は、「なぜ神経系の機能異常が起こるのか?」その本質的原因を説明していきます。 神経系の中枢は、もちろん脳です。私たちの脳は起きているときも、寝ているときも常にさまざまなことを思考しています。心理学的には、4%が顕在意識で、残り96%は潜在意識・...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/02 18:15

肩こり・・・筋肉を緊張させる神経

前回のコラム「肩こりは姿勢や体型が原因ではありません。」の続きです。 肩こりは、姿勢や体型が原因ではないと、前回説明しました。体を構造面だけ、または部分的に見ても、症状の本質的原因は見えてきません。 では、筋を緊張させている原因は何でしょう。 ここでキーになる器官に神経系があります。 筋肉は、筋肉だけでは働きません。筋肉の収縮・弛緩をコントロールしているのは、神経...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/05/01 18:37

肩こりは姿勢や体型が原因ではありません。

前回のコラム「肩こりのメカニズム」の続きです。 皆さんも経験があるかもしれません。 凝った肩を揉んでもらうと、症状が和らぎますよね。しかし、またそのうち肩こりになります。 揉んむと言う対症療法では、その本質的原因が解決していないので、結局、繰り返してしまいます。 では、本質的原因は何でしょうか? 「デスクワークで一日中座っているから」 「猫背なので肩...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/30 14:32

座ることは腰に悪い?

「どのような座り方が腰にとって、良いのでしょう?」という質問をよく受けます。 背骨にとって負担が少ないのは、楽な状態で立っていることです。ですから、座ることで、腰の負担が増加してしまうおそれがあります。 とはいえ、座らずに生活することは難しいですよね。 椅子に座る時間が長い人での腰痛は多いのですが、背もたれを上手に利用して、姿勢を支える筋肉の負担を減らすと良いと思います。腰部に薄...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/04/30 00:50

肩こりのメカニズム

前回、肩こりの統計データを紹介しました。 今や肩こりは国民病と言っても過言ではありません。 今回は、肩こりのメカニズムについてご説明していきましょう。 まずこの肩こりっていったい何なんでしょう。このコリを起こしているのは何でしょうか? それは筋肉の緊張によって起こる血行不良による痛みであると言われています。 上の図を見ていただくと分かりやすいと思います。 筋肉が...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/27 17:39

投資信託購入する前に(投資の基本姿勢)

 私はお客様に次のことを説明しています。投資の前提として、将来の儲けは不確実(プロでも儲けるの は難しい>だから損をしないためには、 ?分からないものは買わないゅ自分が人に説明できないもの) ?勉強する手間・暇は惜しまないゅ奥様方はスーパーでの買い物で時間をかけて比較検討しています) ?投資する商品のトータルコストに徹底して拘る(投信は通常高い手数料がかかります)。 ?分散投資を徹...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/25 00:00

腰が痛いときの寝姿勢は?

腰痛の方からの、寝るときの姿勢についての質問が多いです。「腰が痛くても、仰向けで寝ないといけませんか?」というものです。 腰痛の人は、基本的には腰の痛まない姿勢で、寝ていただければ良いと思います。起きている間は、腰痛は感じないが、仰向けで寝ようとすると、腰が痛くなってしまい寝付けない、という方も同様です。 両膝を曲げて横向きの姿勢になったり、仰向けで、ヒザの下に座布団などを置き...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/04/04 02:14

軸と気の通り

生活をしていると姿勢が前屈みになったり、つい猫背になっている事って多いですよね。前傾になると身体前面正中の気の通りが悪くなるので呼吸が浅くなったり、痰が切りにくくなったり鼻の通りが悪くなったりします。そこで身体の軸を整え姿勢を正す事で、それらの通りが良くなります。又、仰向けに寝ただけでも痰がすぐ切れますよね。たまに意識してみると良いでしょう。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/03/30 23:19

寝食を忘れて没頭した経験

あなたは、仕事の上で「寝食を忘れて没頭した経験」をお持ちですか? こう聞かれて、「はい」と答えられる方は、どの位いるのだろうか? ほとんどの方は、「正直そこまでは……」と答えに窮するのではないだろうか? 何故、私はこのような質問をしたのか。 先日、企業変革コンサルティング会社の人事担当者と、求める人材像の擦り合わせをした際に、 選考の中で必ず確認する重要なファク...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

職業とストレス・痛み

腰痛やひどい肩こり、頭痛など、様々な身体の症状がありますが、席につきパソコンでプログラミングをする人に多い症状や、長距離のトラックを運転している人に多い症状など、なんとなく職業によって症状の傾向があるように思えるかもしれません。 実際のところ、同じ姿勢を続けることや、反復動作は特定の部位に負担をかけるのですが、同じ状況で身体を使っても、何も症状が出ない人もいると思います。そこに、心理的な...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/27 17:24

椎間板変性は遺伝子が決定している?!

一般的に椎間板ヘルニアや椎間板変性にならないために、「どんな姿勢が良い」とか、「どのような動作は避ける」などの情報やアドバイスがあったりします。 ところが、椎間板変性には遺伝的要因が大きいのをご存知でしたか? 1995年、Battie MCが、脊椎関連の権威がる学術誌「Spine」にこんな研究論文を発表しました。 その研究とは、物理的因子が一致しない男性の一卵生双生児115...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/21 16:56

椎間板への負担が心配

先日、このコーナーで、花粉症の症状と腰痛について、書かせていただきました。腰痛になりがちな人のくしゃみは、特に注意が必要で、腰部に負担をかけやすいものだ、と気がついた方も多いようです。 そういった危険性があるということを、頭の片隅に入れておくだけでも、だいぶ意識が違ってくると思いますので、ぎっくり腰の予防になるかもしれませんね。 よく、おじぎの姿勢をとっていると、腰に違和感が出...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/17 17:12

腰痛は意識改革が治癒の鍵?!

前回のコラム「ベテラン医師ほど質が悪い??」で過去の知識や技術に依存して、質が低下しやすいと言う論文をご紹介しました。 私たちは、古い常識に縛られることによって、治癒を遅らせてしまう危険性があることを自覚する必要があります。そんな警告になる論文をもう一つご紹介しましょう。 1995年、Indahl Aによって脊椎関連の権威ある学術誌「SPINE」に発表されたものです。 腰痛のため...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/16 20:44

◆可愛い子には旅をさせろ。

情報が少ないと不安一杯になると思う。 十分な情報を伝え、検証をしてもらい、様々な角度で取り組む。。 これは、クライアントへの姿勢。 人財育成に関しては私は極端というかシンプルに考えます。 ・時給の人=ワークのプロ。即戦力。時給分・時間分のワークはきっちりとこなしてもらい、納品してもらいます。 ・幹部候補生=必要以上の事は伝えません。本人の力でいくつものハードル...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/03/16 10:49

ベテラン医師ほど質が悪い??

ベテラン医師の方が、経験豊かで信頼できそうな気が一般的にはしますが、医療の質と言う点では、一概にそうとは言えないようです。 2005年、Choudhry NK によってこんな研究が発表されました。 1966年〜2004年6月までに発表された、医師の経験年数と医療の質に関する64件の研究を分析しました。その結果、73%の研究において、医師の知識と治療の質、治療成績は年月とともに低下して...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/15 23:41

クライアント便り(2)

キャリアカウンセリングを受けよう・・・ そう決断するタイミング、これが最初の 自分の中での意思決定なのです。 そうすると不思議なことに、 カウンセリングと平行して、実生活でも 徐々にいろんなことが変化してきます。 家族との関係、新しい仕事のアサイン、 新しい出会いなど。 自ら行動すること 自分の価値観に気づき、他人との違いを受け入れること ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/13 00:00

かなりツライ!危険な腰痛とは??

★続きです★ 病院で検査が必要な、急ぐべき腰痛の症状です。このような場合は、我慢せずに病院へ! ・今までに無いような激痛 ・数日に渡り、どんどん痛みが強くなっている。 ・腰痛がやわらぐ姿勢が無い。 ・怪我や事故などの、外傷後の腰痛。 ・足が思うように動かない、歩くことができない。 ・足がしびれる、脱力感。 ・排尿、排便...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/12 19:24

かなりツライ!危険な腰痛とは??

一般的な腰痛は、長時間座っていると痛くなったり、寝返りをうつ時に痛かったりと、姿勢や動作によって症状が出ます。そして、横になると軽減、温めると楽になるなど、何かをするとその痛みに変化が出るのです。 しかし、危険な腰痛は、腰痛が楽になる要素が無く、また腰痛以外の症状を伴うこともあるのです。危険な腰痛というのは、骨折や内臓の疾患が潜んでいる可能性があるケース、ということです。急を要し、すぐに...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/12 01:47

孫氏の兵法

私の人生において多大なる影響を与えてもらった ソフトバンクという会社とカルチャー。 自分のキャリアを作る上で非常に影響を 与えてもらったと思います。 何より「新しい価値を生み出し世の中を変える」ことを 実践している孫社長の言葉は、とても重みがあり、 とても明快。 そんな語録が、本となって発売されていたのを お客様先の本屋さんで発見しました。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/11 00:00

カイロプラクティックの効果・・医療との比較研究

腰痛や頚部痛があると、まずはじめに整形外科に行かれる方が多いかと思います。中には、カイロプラクティックの治療院へ来てくださる方もいるとは思いますが。 1992年にKoes BWによって、こんな研究が発表されたのをご存知でしょうか? 脊椎療法(カイロプラクティック)と医師による標準的治療(鎮痛剤、安静臥床、腰痛体操、姿勢に関するアドバイス)を比較した内容でした。 6週間以上続...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/10 13:54

体を安定させる構え

以前、師匠から言われた、立位で体を安定させる姿勢として、膝を内側に絞りながら股関節を外側に開く姿勢というのが有りますが、実はこれ競馬のジョッキーの姿勢なんですね。物凄いスピードで走っている馬の上での体勢ということでこれはやはり安定する姿勢なんだということが納得出来ます。慣れないと結構きつい姿勢ですが、やってみると安定感が実感できますよ。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/03/09 00:09

妊婦さんの腰痛〜患者様の声〜

青葉区 36歳 女性 長年の腰痛に悩まされ、色々なカイロプラクティックに通いましたが、治療が痛かったり、一時的に良くなっても根本的改善にはなりませんでした。 アクティベータ治療 (心身条件反射療法)は関節や筋肉を治療器で刺激する治療で、全く痛みもなく、むしろ心地良かったです。 妊娠中でしたが安心して受けられ、カイロに対する認識が変わりました。 腰痛の原因は姿勢の悪さもありまし...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/08 17:30

エンプロイアビリティースキル(5)

今日はStep4,応募&面接です。 面接では自分軸を伝えましょうというお話を 先日のコラムにも書きました。 面接はもちろんそれだけではなく、 下記のようなポイントも面接官は見ています。 ・第一印象(身なり、姿勢、表情、声など)や 基本的なマナーができているか? ・今までの経験、実績、またそのときに何を 考えて行動していたか? ・スキル、業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/03/06 00:00

首・肩・背中のこり痛み・・・患者様の声

40代 女性 神奈川県 「マッサージやリフレクソロジー・・・本当に効いているの?」と疑ったことはありませんか。 私は首・肩・腰痛がひどく、鍼灸にまでお世話になりました。そうした施術の直後は良いのですが、数時間後には痛みがぶり返し、何かにすがりつきたい思いで、様々な癒しを転々としていました。 今、振り返ってみると、頭痛・耳鳴り・手足の冷えまで加え、原因はココロだったので...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/05 19:00

大変!骨が出っ張ってきた!?

先日、来院された方は、とても慌てていらっしゃいました。「先生、骨が出てきちゃったんですけど!」とのこと。気になるという部分を、指で示していただくと…。 それは、背骨のちょうど首の付け根に位置する部分でした。背骨は、背中の中央を触ると、ゴツゴツと指に当たることで、その存在を確認することが出来ます。 その方は、首の付け根部分を触ったところ、そこの背骨が飛び出ていると感じ、慌てていら...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/05 16:04

【ブームは仕掛けるもの】! (2/2)

岸田氏は「レオン」発刊時に 『おやじのファッション雑誌がこれまでに売れた前例はない!』 と、業界関係者に大反対されたそうだが、 今回も『格差社会の今、限られた富裕層に向けメディアは 売れるわけがない!』という、同様の反応。 まだ、明確に顕在化されていない事象に対して 多くの人は「前例がないから…」という不安感を持つ。 しかし、時代のブ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/03/02 22:59

椎間板ヘルニアは痛みの原因ではない?!

腰痛により当院に来る患者様で、よく聞く話が 「病院で椎間板ヘルニアと診断されたんですけど・・・」 と説明させる患者様です。 診断をどうこう言うつもりはないですが、「腰痛と椎間板ヘルニアは、必ずしも一致しないですから、お役に立てる可能性は充分ありますよ。」と説明します。 というのは、臨床経験からそう確信するところもあるのですが、裏づけにこんな研究データもあるからです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/02 14:37

パワーヨガ? 「腹筋の使い方が分からない!」

★つづきです★ 最近では、腹筋の使い方がわからない、という人が多く、どのようにすると、お腹をへこませることが出来るかもわからない、という人もいらっしゃいます。きれいな姿勢を保つには、お腹の筋肉はとても重要です。 「パワーヨガ」を続けていると、腹筋の使い方もわかり、楽に姿勢を保つコツもつかめます。また、呼吸の方法も教えてもらうことができ、「普段は、こんなにしっかり、呼吸をしていな...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/03/01 12:08

パワーヨガ? 「猫背の人に効果あり?」

★つづきです★ パワーヨガは、息切れの心配がなく、強度も自分で調整できるため、スポーツが苦手な人でも、始めやすいと言われています。流行に伴い、スポーツクラブや公民館などのイベントでも、気軽に参加できるようになりました。 パワーヨガは、始めたばかりの頃は「こんなところにも筋肉があったのね…。」と思うような部分が、筋肉痛になるかもしれませんが、徐々に体を支える深部の筋肉が鍛えられて...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/28 19:53

8,388件中 8301~8350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索